X



【宇宙】わずか20年で急速に暗くなった星雲…ハッブル宇宙望遠鏡の画像で判明 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/12/14(月) 10:54:46.46ID:CAP_USER
わずか20年で急速に暗くなった星雲…ハッブル宇宙望遠鏡の画像で判明

 ある天文学者のチームは、ハッブル宇宙望遠鏡を使用して、わずか20年で急速に暗くなった星雲の画像を撮影した。

 一人の研究者は、この急速な衰退を「非常に劇的で、非常に奇妙だ」と言った。

 天文学者は、非常に長い時間をかけて起こる変化を研究する。
 たとえば、星が形成されるには何百万年もかかり、死ぬにはさらに何十億年もかかることもある。

 しかし、ある天文学者のチームが最近、それよりもはるかに早いプロセスを捉えた。
 アメリカ航空宇宙局(NASA)が12月3日、地球から1万8000光年の距離にあり、南半球から見えるさいだん座(Ara)の近くに位置するアカエイ星雲(Stingray Nebula)が、わずか20年の間に急速に暗くなっていると報告したのだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

BUSINESS INSIDER JAPAN 12/14(月) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/c243b6ac74b71903aecd70e0ab1c3053e0098cf5
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 11:05:59.87ID:N4yAHJs9
【Go Toトラベルは創価学会の仕業】
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです 42
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 11:10:16.58ID:yCVnZaSk
散光星雲だろ?
超新星爆発を終えた中心の星が急速に暗くなっただけでは?
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 11:10:45.46ID:FrKyUdhL
ブラックホールに吸い込まれている?
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 11:24:59.98ID:wFrX2zeu
>>4
有り得るな
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 11:37:35.45ID:uR9HlcTq
この太陽系も突然闇に覆われ文明を維持できなくなる可能性がある
人類の栄枯盛衰など宇宙の視点から見れば小さい話
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 11:57:48.48ID:/5DecUHc
>>4以外だと、間に光を遮蔽するガスや塵が重なってきたとかどうやろ。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 12:08:13.94ID:8yXjznCf
>>5
そういうのが観測できたら興味深いよね。
減光が先か降着円盤が形成されるのが先か。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 13:33:35.58ID:utd8o/iU
視線の手前になんらかのガスが重なっていて、それが光を吸収しているだけだろ。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 13:58:29.35ID:5R+3CSDB
星雲それは君が見た光僕が見た希望
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 14:08:18.70ID:u6cPLxnt
70年代の写真とかもあればなあ
90年代だけが明るかった可能性もある訳で
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 14:23:12.83ID:A9XLqpw/
くべひんきんも〜
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 14:56:49.93ID:VgQ1b2R3
記事にヘリウムフラッシュだと書いてあるがな
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 15:14:09.13ID:Gq6O+1Xt
超新星の爆発とかだと2−3日で明るさ変わるんだろ?

20年なら、爆発の名残でもありうるんじゃない?
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 15:14:09.13ID:Gq6O+1Xt
超新星の爆発とかだと2−3日で明るさ変わるんだろ?

20年なら、爆発の名残でもありうるんじゃない?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 15:24:02.39ID:Gq6O+1Xt
原文に原因が書いてあるじゃないか・・・

>>中心星の核(コア)を取り囲むヘリウムの核融合(ヘリウム殻フラッシュ)が
>>原因と考えられています。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 16:05:12.68ID:xdphgIM8
そりゃ元気な若者も20年も経ちゃ暗くなるヤツもいるわな
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/14(月) 16:25:01.64ID:BtxSncSa
いつまでも明るいと思うなよ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/15(火) 11:12:59.14ID:qPkiaqFW
望遠鏡の劣化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況