X



【感染症】昨年比「600分の1」の衝撃 日本のインフルエンザ「消滅状態」は続くのか  [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/12/05(土) 16:15:59.75ID:CAP_USER
昨年比「600分の1」の衝撃 日本のインフルエンザ「消滅状態」は続くのか

 4日、厚生労働省は最新のインフルエンザの国内発生状況(11月23日〜29日分)を発表しました。

 昨年は同時期に、全国で27,393件の発生が報告されましたが、今年は46件でした。
 昨年比でおよそ600分の1という、いわば「消滅状態」とも感じられる数字です。

 今年の冬は、新型コロナとインフルエンザが同時流行する、いわゆる「ツインデミック」が不安視されていました。
 要治療者・入院者が急増することで、病院機能がパニックになる、と指摘する声もありました。

 インフルエンザの流行は、年によって前後しますが11月下旬から12月にかけて発生します。
 ここ10年で、1月以降に流行が発生したのは2015/2016シーズン(2016年第1週)しかありません。

 去年と今年の、国内のインフルエンザ報告数(定点あたり)の推移をグラフにすると下記のようになります。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

市川衛 | 医療の「翻訳家」 12/5(土) 8:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20201205-00210138/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:16:28.80ID:pbbGHB6b
海外からの人の流入がほとんど無いからじゃない?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:16:58.79ID:E/k/+kSD
インフルエンザはコロナより弱い
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:17:51.57ID:aL81PuTn
どうするインフル
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:19:41.80ID:5ohMfLWM
インフルになっても、オレなら病院に行かないわ
市販の風邪薬の売上調べたらおもしろいんじゃないの
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:20:14.94ID:gsaXD/ZT
マスクと中国から人が来ないから
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:21:32.31ID:2/BO/jVL
中国人を入国規制すればインフルエンザの流行なんてほぼ起きない?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:21:32.69ID:5ohMfLWM
コロナになっても行かない
咳が出て、熱が出て死にかけになるまで医者にいかない
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:21:52.02ID:kOSbvwhK
3密を防いでいるんだから、インフルエンザのような他の飛沫感染で流行する病気の
発生数が減るのは当然だろ
何を難しく考えているのw
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:22:55.65ID:DvLZwbib
インフルエンザ
「ちっきしょう、外来種が のさばりやがって
 話題も独占されちゃった!」
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:27:18.14ID:RTRFBD+s
>>1
コロナが続く限りは減少するが、自殺者は増えると思うの
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:27:38.11ID:+UPR0mNZ
>>9
コロナは全く減ってないから、その理論は破綻している
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:36.70ID:RJTCZM2V
結局毎年中国からの持ち込みだったんじゃないの?
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:29:41.28ID:/m5NcTY9
>>1
インフルは飛沫
  学校や職場で多くの人がマスク装着し続ける行動様式が利いた
  マイクロ飛沫感染の確率は低いが換気も効いた  手洗いも

インフルのワクチン接種も進んでいる  比率は十分でないだろうが

今後 医療損失軽減に役立つ
生活保護屑 医療費 有料 2割 にすべき
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:29:52.24ID:f9d7ygh5
それでも駆逐しきれてない事を考えると
海外から新しいインフル入ってきちゃってるよね
コロナなんかだともっとだろう
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:34:51.78ID:HG/UWj6z
子供の2回目接種の予約が全く取れない状況なんだが、これならやらなくてもいいか?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:34:58.56ID:9h9EqD+c
他国はどうなのよ
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:35:39.35ID:xxo5p8DA
イラク湾岸戦争とコロナ死者数の関係

      多国籍軍   一日の死者数
米国     主犯格     2700人
日本    戦費のみ       30人
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:36:14.99ID:73SF1j3l
中国人観光客が来ない時代はこんなもんでしたよ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:36:21.48ID:LW3Os8tu
>>12
インフルエンザは、コロナより感染力が低いのだろ。

なんら矛盾しない。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:44:20.25ID:xJ5wuMvW
>>21
ほぼ同じ条件で、感染数の違いで自明だ。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:45:36.95ID:DmyqvwvF
渡り鳥がなんとかみたいなことではなく、渡来人のせいか。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:46:07.69ID:0AUUwK01
みんな店で消毒してる。
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:47:36.13ID:LW3Os8tu
>>21
コロナウイルスは、研究者でも、まだ、その全容は分かってない。

ただ、日本の国民は、三密を避け、マスク手洗いうがいをしている訳で、インフルエンザにこの対策が有効と考えるのは妥当だろ。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:47:37.12ID:pM03OMk5
単純にインフルエンザの検査してないだけなんじゃねーの?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:48:43.86ID:qtT7ZToT
手洗いうがいマスクで雑魚化w
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:48:56.04ID:OhWFSc4Z
主に海外から持ち込まれてるのがはっきりしたね。
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:49:46.34ID:KcRdwrYV
手洗いうがいの徹底と外出自粛でインフルエンザは防ぐことができると証明されたな
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:50:29.14ID:GUlyE6GZ
シナの野生動物マーケットで延々流行してるだけだろ
撲滅しようとしたらできるビョーキなんだよ
変な動物食わず規制したら感染しない
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:51:27.00ID:+UPR0mNZ
>>22
それはお前の考えで、同条件下でコロナとインフルに感染させて感染拡大率を証明した実験があるのかと聞いている
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:51:57.40ID:kOSbvwhK
>>12
三密を解禁したら、コロナの感染者は爆発的に増えるだろ
知能は大丈夫?
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:52:06.80ID:In0JqOnQ
マスクぎゃーぎゃー言う以前からなんだな。
コロナとのバランス関係が疑われる
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:53:00.54ID:fpSgswYD
予防接種したのが馬鹿みたいな状況かw
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:56:52.82ID:5BSJZoKQ
中国から殆ど来ないからじゃないかな。
世界のインフルエンザの発生源は中国と考えられているから。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:56:54.74ID:yW+/ne+Z
ヤクザの大組織がもともといたチンピラを追い出してるみたいな。
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:57:47.99ID:+UPR0mNZ
>>32
3密が正しいという前提ならそうだろうな
それ以前には、合唱部が風邪に罹患しやすいみたいな論文は読んだことがないけど
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:58:09.82ID:vFWvNXew
今年からインフルの予防接種受けたが
あまり意味なかったかなぁ・・・・
2500円勿体なかったかな・・・
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:58:59.74ID:UnIeo0XL
>>35
11月1日から検査なしだからこれから増えるな
そして何故か日本が中国に入るには検査2種も必要
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 16:59:52.87ID:fpSgswYD
マスクといたるところでアルコール消毒してるからかも
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:00:56.63ID:H0fBxbSB
>>29
インフルエンザワクチン利権にとっては都合の悪い事実だな。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:01:10.47ID:Ztk8P5y1
バカだな
インフルエンザ感染でもコロナウィルが含まれてればコロナ判定されてるだけ
死因がインフルでもコロナ死。全く厚労省は卑怯
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:02:52.45ID:yW+/ne+Z
アメリカって昨年インフルエンザで20000人以上死んだとか言ってたな。
今年はもたぶん20000人ぐらい死ぬんじゃねえか?アメリカ人は
何も防備してねえから。コロナとインフルエンザのツープラトン攻撃だな。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:04:54.88ID:RcuxvcZs
新型コロナの方が圧倒的に感染力が強いって事では
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:06:41.74ID:nmnYCEcK
インフルってこの分だとちょっと頑張ったらカンタンに絶滅できるんじゃないの
ワクチンとか要らんかったんや

比するにコロナはワクチンなんかできたところで焼け石に水なんだろうな
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:10:32.57ID:IfQtxAYL
コロナはインフルより感染力強いってこった
中国凄いな!いや脱帽だわ!
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:13:43.27ID:wOvxHxyN
Facebookの経済回せマンはインフルと同数って言ってるんだけど、文系だから数字読めないんだね
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:14:51.81ID:JHzGbERD
だからコロナ騒ぎをやめよ
清潔な日本人にはコロナなど、インフル程度の脅威でしかない
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:15:29.49ID:jmwNr1/d
インフルエンザは
海外からの持ち込み
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:18:39.37ID:IlDMTj7P
インフルエンザのワクチン打った奴は負け
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:19:32.72ID:YlnfAi+7
皆さんの感染症対策でインフルがきえそうなのに
コロナの方は増加が止まらないという恐怖
どんだけどんだけええ感染力やばいのよっ
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:20:37.32ID:UH+itbqW
ちょっと横から入らせてもらうが、
>>12 >>37みたいなことを本気で書き込んでるらしい人がいるのは衝撃だわ

普通に考えて、これだけ3密避けて手洗いしているんだから、その影響でインフルエンザが減ってるんだろう
って思うのは極めて自然だし、そうだとしたら、やっぱりコロナの方がインフルよりも感染力高いんですね、
って思うのも極めて自然。

それに対して、それは科学的に証明された事実なのか?とか合唱部は?とか言うのはよくわからん。
もちろん統計的に検定されて言ってるわけじゃないし、もし仮に(あまりありそうにないことだが)
きちんと調べたら事実は全く違いました、ってのなら、その時に、ああそうなのかって思うだけだけど、
いずれにせよ、我々は科学的に証明された事実だけ信じて生活してるわけじゃない。
我々の生活の中で、自分の経験から多くの事実認識をして生活し、その認識のうちごく一部が科学的に証明されるに過ぎないので、
差当り、普通の理性を持った人ならば、「ああ、3密回避のおかげで今年はインフルエンザ減ってるんですね」って思うだろう。

>>12 >>37みたいな人はどういう人なんだろう?論文読む云々って言ってるからには一応研究者で、
その割に地頭のあまり宜しくない人なのか(結構そういう研究者いる。笑えないが)、
もしくは研究者のふりをしているのか。

>>45
今の国民総出の自粛生活を「ちょっと」がんばったら、とか思っちゃいかんよ。
自粛で死にそうになってる人どれだけいると思ってんだ
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:21:25.08ID:M/8TWmIT
よく考えてみたらインフルエンザって鎖国してるときにはしょっちゅうあったわけじゃないしな
増え性な外国人が日本にもってきてるんだろうな
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:25:54.77ID:UH+itbqW
>>47
「経済回せ」派の人々は、今までインフルで結構人が死んでたけど全然騒がなかったのに、
何でコロナでは同レベル以下の死者数でここまで大騒ぎしてるの?
少なくとも、現状レベルより自粛度上げろってのはおかしいでしょ?って言ってるだけだと思うよ
別に、3密回避とか手洗いとか最低限の自粛まで否定してる人はあまりいないと思うし、
インフルとコロナが、ウイルスとして同レベルの脅威だと思ってる人もさすがにいないだろう
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:26:51.71ID:qtT7ZToT
>>42
昨年は同時期に、全国で27,393件の発生が報告されましたが、今年は46件でした。
昨年は同時期に、全国で27,393件の発生が報告されましたが、今年は46件でした。
読めないん?
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:36:21.21ID:giUkUefP
インフルもコロナも体内に入っているがコロナしか感染しないって事よ
それゆえインフルのみ増える事ができない
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:36:37.29ID:VW/7GpFA
インフルざっこ

コロナやば
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:39:12.03ID:Okj+cLGs
海外から人が来ないのは大きいだろうな。

インフルエンザは潜伏期が短いから検疫で漏れることは少ない。
今までは、ちょっと熱があっても強行して入国したり、
せっかく来たから熱下げて動き回ったり仕事したりする人がそこそこいただろうが、
今はそう言う人はちゃんと出歩かないから感染が広まらないんだろう。

うがい手洗いだけでこんなに減るわけがない。
だって普通の風邪の患者は確かに例年よりは少ないがちゃんといるからな。
普通の風邪よりはインフルの方が感染力はそれなりに高い。
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:40:46.33ID:4dqTR25A
(ヒント)
去年の冬までは日本人はコロナウィルスを知らなかった
検査もしていない
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:41:40.46ID:Okj+cLGs
>>55

どっちかというとインフルより雑魚だと思ってるな。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:45:54.28ID:je6RrXZQ
みんながマスクと手洗いするとインフルエンザって流行らないんだなw

まさかのインフルエンザ撲滅。
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:46:18.62ID:ex/RzHAs
>>1
コロナより雑魚だな
逆に例年通りの生活してたら、インフルエンザ以上の犠牲者出てるって事か。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:46:19.60ID:je6RrXZQ
コロナはインフルより強いってこと?
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:48:16.27ID:je6RrXZQ
これでインフルがなくなるとなるとお前らどんだけ不潔だったんだよ。。。
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:50:05.09ID:je6RrXZQ
インフルエンザは開業医の生命線なんだけどね。

インフルだと確実に病院に来るし、若い女子のおっぱい揉んで、注射打って終わり
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 17:53:10.73ID:uInWTUCU
だから、支那人が来ないからだ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:07:45.20ID:TYHOq5xc
600分の1てことは本当に感染に関係してるね、インフルとコロナ
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:11:18.69ID:Np/teBjb
インフルのワクチン接種して損した
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:13:05.36ID:VSRvmKJP
こんなんだったらインフルエンザワクチン射たなくてよかったな。マスクで防げる雑魚ウイルス
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:13:13.06ID:ItdpzrD1
インフルエンザもコロナの犠牲者だな
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:15:41.33ID:VSRvmKJP
>>44
いや そうだよ
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:17:28.92ID:ex/RzHAs
鳥インフルエンザは大流行なのにな。
コロナがいなくていつも通りの生活だったら、今頃インフルエンザが大流行してるだろう
0074名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:17:51.07ID:R6nJFaTr
子供にしか打たないとか出し惜しみしているけど
ワクチンいらないなw
医者が干上がって打ってくれコール始まるぞ
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:26:11.28ID:AE8yfJ6T
>>9
これは一理あるなw
0076名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:34:13.48ID:St3POQKh
このコロナ騒ぎはやがて来るH5N1強毒型インフルのパンデミック対策に向けた訓練
あれは死亡率が半端ない
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:35:12.58ID:PbMlYmpx
>>31
>、同条件下でコロナとインフルに感染させて


アホかよ
0078名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:35:22.69ID:rTQP4ak6
>>23
100%渡来人が原因
渡来人の国の流行を見てから日本のワクチンをブレンドするんだもの
0079名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:36:15.74ID:UH+itbqW
インフルエンザがコロナ禍で激減、その理由は?
https://weathernews.jp/s/topics/202012/020255/

「コロナ感染を恐れて受診を控えているケースもあるでしょうが、
多くの人がマスク、手洗い、消毒液を使う習慣が感染症の流行を減らしていると言えます」

(。 ・д・)-д-) フムフム

「今のところ流行の兆候は見られませんが、決して油断できません。
新型コロナと同じように、ある集団や地域でインフルエンザ感染のクラスターが発生すれば、
あっという間に感染が拡大します」

(。 ・д・)-д-) フムフム, ナルホド

「ワクチンを接種していない人は、今からでも接種しておくといいでしょう」(吉田院長)

Σ( ゚Д゚) エッ?・・・

何でそうなるかね?今から接種するわけないだろうが・・・笑
0080名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:38:50.26ID:mGaomfBZ
>>21
インフルは気道細胞からしか侵入出来ない
これに対してコロナは上皮細胞のほとんどから侵入可能
結果、マスクの交換がこれほど立証された例は過去にない
0081名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:40:21.97ID:rn2gzlXS
>>12
コロナは3密だけじゃ防げないけどインフルエンザは防げるってだけ
0082名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:41:20.53ID:UH+itbqW
しかし今年は、コロナのおかげで
感染症による死者数は平年より少なくなりそうだね
0083名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:41:29.06ID:St3POQKh
コロナの感染力はインフルとノロを足したより高いんじゃないかな
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:50:17.51ID:Tt7YGbea
マスク、手洗いなどのコロナ対策は、
コロナにはあんま効いてないけど、インフルに効いてると
0086名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:54:54.81ID:nHtDZtNW
新型コロナウィルスとインフルエンザの関係を検証すべき事案だな。

コロナに罹ったらインフルエンザに感染しないとかインフルに罹ったらコロナウィルスに罹らないとか

何か因果関係があるハズだ。

場合によってコロナ感染回避の為にインフルエンザに敢えて罹ると言うヤリ方も出てくる。
0087名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:55:23.57ID:UPoat1gI
長年俺たちと戦い続けてきた気高きライバル、インフルエンザがコロナに負けて消滅したってなんか悲しくね・・・?
0088名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:55:25.17ID:St3POQKh
潔癖症気味な日本であまり観戦爆発しないところをみると、マスクも手洗いもめっちゃ効果あるように思うけど
0089名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:55:48.24ID:rn2gzlXS
結局コロナは空気感染でインフルは飛沫感染てことなんでは
0090名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:55:49.07ID:3Q9fNDcU
防御すりゃ減ったインフル

防御しても増えるチャイナウイルツ



答えやで(*´・ω・`)b
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:57:21.09ID:6IwFeX6J
マスク着用が最も確度の高いインフルに感染しない為の対策っぽいな
0092名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:58:03.00ID:ZTJqK1zF
タミフルが売れなくて困ってる中○製薬さん
だからってWHOに「効かない認定」されたレムデシビルをごり押しするのはチョット、、、副作用も強いっていわれてるし
0093名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:58:06.04ID:St3POQKh
昨日系列の支店でコロナ患者が出たのは家庭内感染だわ
俺も家庭内ではマスクしないしトイレも風呂も家族と共同で使ってるから、気が付いたら家庭内で蔓延してるかもしれん
0094名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:58:53.16ID:EuGxtjG8
インフルエンザで毎年3千人死んでることを考えると、
新型コロナの死者2千人は許容範囲だな。
0095名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:00:58.15ID:ubkajI0n
>>77
アホかよ=自分の言ってる事に根拠が無い のと同義だぞ
0096名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:01:39.31ID:bS/UjOtJ
>>1
コロナ最初期から予想されてた
「インフルとコロナで大変な事になる」とかマスコミが騒いでいて専門家は「馬鹿か」と言ってたよ
確証は持てないので専門家は声を大にして言わなかったが南半球のインフルエンザの患者数を見て
今年はインフルエンザは来ないという人が多かった
0097名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:05:52.47ID:AADdUkIW
>>94
例年のインフルの3000人のうち1月2月で2500人死んでる3月から12月で500人だ
対してコロナは4月から12月ですでに2000人死んでる4月の数字が以上だから外しても1500
コロナは1月には全国展開してないので1月の数字がまだない
初めての冬コロナは上の比率を掛けると1万くらい死ぬ事になる
0098名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:10:10.76ID:PU2pP8UU
>>44
今年の3月頃によく居た
インフルより死者が少ないから雑魚とか
間違った認識した人間減ったかな
目の前で起きてる現実が見えない人間居るんだなと思った
0099名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:12:55.63ID:bS/UjOtJ
>>98
雑魚だろ
アメリカ30万死んでるんだから
日本は10万まで許容できるっての

まだ1万も死んでない
0100名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:15:14.27ID:PU2pP8UU
>>99
キミ引きこもりだから
勝手に許容できると思ってるだけでしょ
0101名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 19:16:25.09ID:bS/UjOtJ
>>100
まぁ5000人くらいで収まれば良いなとは思ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況