X



【考古学】全長およそ13キロ、絶滅した巨大動物などが描かれた1万2000年前の壮大な壁画がアマゾンの熱帯雨林で発見される [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/12/03(木) 09:45:54.02ID:CAP_USER
絶滅した巨大動物などが描かれた1万2000年前の壮大な壁画がアマゾンの熱帯雨林で発見される

 コロンビア南東部に位置するアマゾンの熱帯雨林で、およそ1万2000年前に先住民が描いた膨大な数の壁画が発見されました。
 3つの遺跡にまたがる壁画は合計で数万点に及び、その中にはすでに絶滅した巨大動物の姿も描かれていると研究者らは報告しています。

 Colonisation and early peopling of the Colombian Amazon during the Late Pleistocene and the Early Holocene: New evidence from La Serranía La Lindosa - ScienceDirect
 https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1040618220301907

 Research news - Newly discovered Amazon rock art show the rainforest’s earliest inhabitants living with giant Ice Age animals - University of Exeter
 https://www.exeter.ac.uk/news/research/title_829032_en.html

 Sprawling 8-mile-long 'canvas' of ice age beasts discovered hidden in Amazon rainforest | Live Science
 https://www.livescience.com/ice-age-rock-art-amazon.html

 'Sistine Chapel of the ancients' rock art discovered in remote Amazon forest | Archaeology | The Guardian
 https://www.theguardian.com/science/2020/nov/29/sistine-chapel-of-the-ancients-rock-art-discovered-in-remote-amazon-forest

 イギリスとコロンビアの合同研究チームが調査したのは、コロンビア南東部にあるチリビケテ国立公園内の、アマゾン川の北端に当たる遺跡です。
 チリビケテ国立公園の一帯は武装した反政府ゲリラ・コロンビア革命軍(FARC)の拠点となっており、危険のため長らく立ち入り調査ができませんでしたが、2016年にコロンビア政府とFARCが内戦の終結に合意したことを受け、2017年から遺跡の調査を始めたとのこと。

 研究チームが発見した遺跡は張り出した岩盤を屋根代わりに利用した岩陰遺跡であり、発掘調査で見つかった骨や植物の残骸などから、遺跡に住んでいた先住民はヤシや果物、ピラニア、ワニ、ヘビ、カエル、カピバラ、アルマジロなどを食べていたことがわかっています。
 先住民はアマゾンに到達した初期の人々であると考えられており、狩猟採集生活を送っていたと見られています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2020年12月02日 17時00分
https://gigazine.net/news/20201202-ancient-rock-art-discovered-amazon/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 09:48:56.38ID:dhmFnFAa
ゲテモノ食いやな
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 09:55:23.21ID:dhmFnFAa
縄文の土器もそうだが、1万年以上前の人間は、幾何学模様が好きらしい。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 10:01:07.12ID:H53y5aDP
>>4
というより、直線という概念がないんとちゃう
自然界に直線のものってないやろ

直線のものは、人工物ちゃう
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 10:04:05.65ID:KPLP0XuG
なんでSistine Chapelがでてくるわけ?
Sistine Chapelってシスティーナ礼拝堂だろ?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 10:12:13.70ID:dhmFnFAa
>>6
画像や模様がびっしり描かれているからじゃね?
宗教儀礼にも使われたらしいし。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 10:20:17.41ID:AqxFcmu6
えらい綺麗に残ってるな
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 10:33:47.06ID:NZpZBO7z
アマゾンで12000年前だと移動してきて間もないな
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 10:58:26.67ID:D+qzs9Sj
>>1
これほんとか?洞窟の奥とかならまだわかるけどさ。
高温多湿である熱帯雨林気候の屋外にあるのに、塗料が1万2千年も残る?
雨降って流れたり、風で削れると思うんだけど。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 10:59:20.71ID:/yOZI2k1
>>6
古代の、と付いてるからまるでシスティーナ礼拝堂のような遺跡だってことでしょ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 11:35:25.38ID:pQ5dU+ff
あんなところにどうやって描いたんだろ?
論文まで有料でダウンロードできんだね・・・
36ドルもかかるけどいい時代になったもんだ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 11:38:37.04ID:xWRJOJ7B
>>10
せいぜい数百年前って感じだな。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 11:38:55.12ID:/mb/H/BM
まーたピルトダウン人か。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 11:39:20.51ID:BWBQYT2T
チンポ、絶対描いとるで
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 11:46:11.32ID:fvQO2klf
なぜ壁画なんてものを描いたんだろうな。

墓の装飾とかなら分かるが・・・。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 11:49:01.04ID:gitzjUH9
>>10
岩が突き出て屋根になっていたところらしい。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 11:49:04.35ID:rRqJNAw5
カピバラは今までよく絶滅しなかったな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 12:00:01.47ID:xLebktbg
>>16
狩猟のメモ代わりとか?
どこでどれだけ獲れたかを記録しておくだめかな
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 12:03:25.88ID:EwrQAPSW
すごい綺麗
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 12:03:58.28ID:NKS0k/Pd
>>13
いまのペンキは100年もたないしな
謎すぎるんだよ古代の物持の良さ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 12:07:39.84ID:7JoNtQdy
考古学上だけでなく観光資源としても上質なものだと思うが、果たして活用できるかなコロンビア政府に
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 12:08:51.40ID:DpPD02YJ
これまでの調査で確認された図柄は非常に多様であり、幾何学的な模様や人物、手形、植物に加え、シカ・バク・ワニ・コウモリ・サル・カメ・ヘビ・ヤマアラシといった小型の動物、さらに絶滅したラクダ科動物・巨大ナマケモノ・ウマ・マストドンなどの巨大動物の姿も描かれていました。南アメリカでは1万2000年前に絶滅したとされるマストドンの姿が描かれているといった点から、壁画は1万2600年〜1万1800年前に描かれたとみられています。

↑これは大発見やん
すごすぎ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 12:12:57.36ID:3EzQ9Ws3
万能壁がそっくりの絵があったりして・・・
<丶`∀´>起源はウリナラ
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 12:28:39.83ID:yyC7yhDN
最近発見されたんなら周りの環境とか民族もあまり分かってないんでは?
「昔のは消えてくけど村の記録係が代々書き続けてる」
「あのでっかい奴は最近減ってきたけど今でも偶に捕れる」
て可能性は無いの?
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 13:17:08.89ID:4O55ntHp
>>5
パイライトっていう全く希少性のない鉱物があってね、完璧な正六面体とか
正四面体とか正十六面体だったりする。石器時代には火打石として
使われていたと思われるので幾何学模様は見慣れていると思われ
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 13:23:36.20ID:dhmFnFAa
>>5 >>26
こう言うのも何だけど、精神障害者や知的障害者の絵には、
幾何学模様や反復模様が多い。
あるいトリップ状態で描いたサイケな絵も。

理性でなくプリミティブな感性に近づくと、そうなるのかも。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 13:39:22.31ID:FXaBYawA
>>3
背中に顔がある悪魔みたいな男にありとあらゆる武器を向けてる壁画だよ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 13:46:01.57ID:tcd0RV0R
1万年以上も記録媒体として遺るなんて優れている。
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 13:48:11.88ID:OOZipcfB
情報メディアのクオリティーが中世並みになってきたな。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 14:04:46.23ID:FACAU1sZ
>>9
最近、アメリカ大陸への人類の進出時期がどんどん古くなってる。
今年7月のNature誌に出た論文によると、メキシコのチキウイテ洞窟から3.3万年からら3.1万年前の旧石器類が発見されたそうだよ。
もしそれが事実として確定したら、アマゾンにも3万年前には人がいただろうな。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 14:16:13.63ID:2Ozrw4IB
>>1
これから中国がつくりそう
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 14:21:00.05ID:zwy0c/SK
発見は、もっと前なんじゃ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 14:34:00.18ID:p2XN2xKk
>>26
>正十六面体

www
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 14:34:33.24ID:edFLK5it
>>21
血とかベンガラは万年単位で持つ
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 14:49:12.45ID:TMpVl6db
南米の○○発見は100%嘘
紛争地帯の領土アピールによく使われる手法や
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 14:56:21.72ID:sCRSliEp
ここまで市丸ギン無し
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 14:59:40.15ID:D+qzs9Sj
>>40
うん、考古学ロマンは好きだけど、
これだけの大ニュースやのにほとんど報道されていないし、いくらなんでも怪しい。
屋外で雨風に当たるしカビ類もいる高温多湿環境やのに、
1万2千年前の壁画にしては綺麗すぎる。
遺跡内部で守られた1300年前の高松塚古墳の壁画でさえ、もっとボロボロで修復作業をしたはず。
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 15:27:03.18ID:sBgXCD9k
>>19
文字のようなものでしょう
いろいろな情報を伝えるための
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 15:33:48.32ID:NZpZBO7z
>>32
まじか
ハプログループQの分岐は古い説でもイランで31400年前だぞ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 16:29:15.08ID:2DNnup6P
そんなデカい動物がいたのか
13キロって13000メートルだぞ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 16:59:47.53ID:bhv9msp+
地球って実はフラットなんじゃね?
丸いなんて嘘なのでは?
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 17:03:59.15ID:JCOMMIzk
どうも怪しいわね。先日のエジプトの大発見とかも。何もかも怪しい。
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 17:22:14.82ID:yQdOH/ks
絶滅した理由のヒント アルマジロ
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 17:36:27.03ID:oElzG728
そこにはモノリスは無いのか
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 17:53:32.33ID:sRtaMrbH
あー、アマゾンと言ってもアンデス山脈のふもとだな。
アマゾンからアンデス山脈が立ち上がっとる、その壁面にずらぁ〜っと描かれてるんだな。
アマゾンと言うよりは、どちらかと言えばアンデスの文明に近いでしょうな。
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 18:11:39.34ID:AvXxed2w
顔料が安定元素なら消えないで残るでしょ
風雨侵食の痕跡もないみたいだし
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 18:17:21.74ID:YTpmU8Ma
むっちゃコンディションいいな
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 18:29:51.17ID:MtlLAAZx
かなりしっかりした壁画だな、これぞロマン
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 18:32:50.03ID:RGv83E2Y
本当だったらロマンだなぁ
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 19:06:53.11ID:KBFsF0FM
あっ 悪い それ俺が描いたやつ (宇宙人Aのささやき)
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 23:39:18.91ID:T73/hydo
>>32
熱帯だと、地層ぐらいしか年代測定役に立たなそう
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 23:46:19.46ID:T73/hydo
>>42
高温多湿で微生物の活動条件いい所だと、殆ど分解されるからな
寒くて沼地か、化石でも無い限り生物系の発掘とかキツイ
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/03(木) 23:48:13.17ID:T73/hydo
低温乾燥地帯もワンチャンあるか
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 18:06:48.86ID:lgY1LOuy
>>46
月がなぜ平面でないのか説明しなさい
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 21:33:18.95ID:uhTnLxu8
ゲリラが描いた壁画か
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:00:12.65ID:IhLyeu9Z
>>62
なんで地球と月の形が同じだと
何の根拠もなくハナっから決めつけてるんだよお前
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:11:35.84ID:IhLyeu9Z
こういうの、オーストラリアにもあったよな

古代エジプト人はすでにオーストラリアに到達していた。
その証拠として、ツタンカーメンの墓の副葬品の中に
ブーメランとユーカリ油があった事が挙げられる。

ブーメランは言うまでもなくオーストラリアの原住民アボリジニの狩猟の道具であり
ユーカリはインドネシアの一部とオーストラリアにしか自生していない植物であり
エジプトで油を採取する事はできない。

では、オーストラリア側に古代エジプト人が来たという証拠はあるのか?
これについてはシドニーの北約50kmにある
ゴスフォードのカリオン国立森林公園内の岩に
ヒエログリフが彫られているのが発見され、
カリオン国立森林公園(シドニーの北方約50km)内の
ゴスフォード・グリフと呼ばれるようになった。
https://doru-bak.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b40/doru-bak/GosfordGlyphs1.jpg
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:12:05.29ID:IhLyeu9Z
このグリフは原エジプト語で記され、おおまかな内容としては
神託を受けた古代エジプト人らが、
エジプト王族に連なるネフェルティルという王と、
クフ王の息子とされるネフェルドジェセブと共に
2年の航海を経てオーストラリアに到着、
神託とは違う過酷な土地に嘆きつつ、
ネフェルティルの王墓を建てるまでのエピソードが詩的に書かれている。

このグリフについて、5000年前に古代エジプト人がオーストラリアを
訪れて刻んだという説もあれば、
近年に刻まれたまったくのイタズラだという説など、
いろいろな説が混在しており、いまなお真贋論争が起こっている。。

1900年代に発見されたことになっているが、
1世紀以上に渡って地元では伝承されていたらしい。

なお、「Gosford Glyphs」で画像検索すればたくさん画像が出てくる。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:17:26.18ID:IhLyeu9Z
>>67
地球が特別なのは当たり前だろ
最初からそう"創られた"んだから

ひょっとしてこの宇宙も地球も星々も生命も
全部"偶然に"できたとかいう
18世紀以降にサタン教徒らによって作られ
意図的に結論操作されたデマを信じてるのか?
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:34:30.89ID:YA5NHs5S
>>1
すげー捏造っぽい
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:35:59.34ID:qOLffmQx
電子回路の配線図と、デジタル信号のタイミングチャートがあるな
0074名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:36:03.08ID:YA5NHs5S
洞窟内ならまだしも多湿の熱帯雨林でこうもくっきりと文字が残るとは思えん
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:38:37.23ID:fMUtwr4x
ウリナラの領土である事が証明されたニダ
0076名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:42:54.36ID:qOLffmQx
DDR3 SDRAMのタイミングチャート
>ttps://xtech.nikkei.com/dm/article/FEATURE/20150303/407051/z2.jpg
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 22:49:18.94ID:w1os3BKm
>>68
そりゃポリネシア系は、海洋民族の基礎だからね。

竜骨使った太陽の船とアウトリガーカヌーが、交流するしてても別に不思議でも無い。

クフ王の船は紀元前2500年頃だし、その頃すでにポリネシア系海洋民族とエジプト人が交流していたのがわかるし

ポリネシア系海洋民族は、紀元前2500年頃に既に存在しているのがわかるし
独自の文化の発達が既にあった訳だから、それより前からポリネシア系海洋民族が長い間、生活していたのがわかる
0078名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 23:32:07.43ID:I/DBofoK
リカチョン

万能壁画を自分も残そうと、枯れアワビ魚拓を制作
0079名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 07:43:52.47ID:vTNHLwOx
端から端までパラパラ漫画のように狩猟の様子が描かれたりして
0080名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 07:47:16.45ID:vTNHLwOx
>>68
エジプトにだって当時はユーカリくらいあったかも知れないけどね。
0081名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 08:15:52.58ID:bZiV1rFO
>>42
BBCもCNNも報じてたが、日本の大手マスコミはこういう文化や歴史には関心薄いんだろ
0082名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 11:42:24.27ID:trA7+TtF
>>81
日本のマスゴミは他人の揚げ足や不幸が養分だからムリだね
0083名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 11:51:57.49ID:PYehbi5n
>>81
経済奴隷にそんな知識教えても日本の支配層にメリット無いからな。
日本の支配層は、常に日本人が馬鹿でいてくれないと彼らが生活できないからね。

ちなみにアメリカが悪いとかないからな。アメリカですらコントロール出来ないのが日本の支配層。
0084名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 13:07:27.28ID:UH+itbqW
また意味もなく陰謀論ぶちあげる人が現れた・・・・
こういう人って頭の中いつも陰謀論だらけなのか・・・
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/05(土) 14:42:41.39ID:WT+EsmhY
>>82
単にマスコミが無能なだけ、お前は日本のマスコミが価値は認識してるけどやってないと思ってるのか
連中にそんな教養や知的探求心はない。日本以外の考古学はよほどじゃないと取り上げない
どうしてこんな馬鹿がいるのやら
0086名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/06(日) 03:57:51.57ID:oGks7n9z
古代人「ワォ!ミツカッチャッタ」
0090名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/06(日) 19:27:24.86ID:WCfGK6A3
マヤ文字で有名であるユーリ・クノロゾフらソ連の研究者によってドラヴィダ語族の言語である可能性が高いことが指摘されたからである。

ウッホ
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/06(日) 19:29:33.89ID:dFBAey2Q
禅したいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況