X



【感染症】ポストコロナの光は「免疫記憶」にあり!  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/11/05(木) 13:02:10.21ID:CAP_USER
ポストコロナの光は「免疫記憶」にあり!

----------
好評シリーズ「WPI世界トップレベル研究拠点」潜入記 第7回! 
 WPI(世界トップレベル研究拠点プログラム)は、異なる研究分野間、言語と文化の垣根を超えて世界の英知が結集する、世界に開かれた国際研究拠点を日本につくることを目指して2007年、文部科学省が策定した研究拠点形成事業で、2020年現在、全国に13研究拠点が発足しています。
 7回目となる「潜入記」の舞台は、大阪大学免疫学フロンティア研究センター(WPI-IFReC)。
 免疫学の研究者として著名な黒崎知博特任教授と新中須亮特任助教にお話を聞いてきました。
----------

■2度目はない感染症と毎年かかる感染症。違いは?

 年明けの頃は、まさかこんな生活になるとは誰も思っていなかった。

 コロナ禍に突入して半年が経過した2020年10月現在、誰もが新型コロナウイルスに恒常的警戒をしながら生きていくしかないと思い始めている。
 待たれるのは特効薬とワクチンだ。
 それらが完成し、世界に行き渡れば、インフルエンザと同等の警戒だけで事足りるようになるはずだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

現代ビジネス 11/5(木) 10:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/62bce897d7a192028a91374dcda0ad22b3295c6c
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/05(木) 13:24:31.54ID:IL+vJPMp
感染後数ヵ月で抗体がなくなっても
記憶細胞が覚えてくれているから問題ない
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/05(木) 14:08:23.88ID:Nv3cgBdI
>>1
後半いきなり専門的w
記憶免疫には、抗原特化のプラズマ細胞と、特定がもう少し緩いメモリーT細胞の二段構えというのが書いてあった。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/05(木) 18:24:10.60ID:u9fn8EEq
>>2
抗体ができるスピードが個人差で異なるんだよ
遅い人の場合、感染してから退治するので重体になる
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/05(木) 19:29:59.82ID:k2IaPgsS
>>1
>ウイルス変異に強いワクチンを作る

それもまた怖いな
いや人類もはや風邪を引かなくなるのではw

免疫記憶については過去に記憶がある
むかし手の甲をあかぎれでひび割れて、
湿潤のクリームを塗ったら酷い炎症を起こした
数年後に普通の状態で同じ箇所にクリームを塗ったとき、
炎症ではないが湿疹がぽつぽつと発疹した
手の甲が覚えてやがる!と思ったものである
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/05(木) 19:37:16.25ID:KuHZa7jc
ヒトコロナウイルスOC43は、
みんな子供時代に最初の感染を済ませて、免疫記憶を獲得するから、
ただの風邪ウイルスで済んでいる
これも130年前にウシコロナウイルスから分岐して出現した時には、
致死率3〜4%、世界で100万人が死んだとされる

今回の新型ウイルスも、子供はほとんど重症化しない
大人、特に年寄りが、どうやって安全に免疫記憶を獲得するかが難関
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/05(木) 20:05:43.24ID:lV3rfOmy
結局最後は動物としての抵抗力だった
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/05(木) 22:20:56.06ID:Nc4FYSCt
>>6
無理じゃね?

直感的に不老不死につながる話じゃないかと
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/06(金) 05:14:29.09ID:s2VTvQVR
>>8
不老不死とは大きく出たけど、全然関係ないよw
OC43について調べてみ、そうすれば >>6 がなにを書きたいのかわかる。
スペイン風邪の少し前のコロナウイルスパンデミック。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況