X



【技術】「浮く家」浸水実験を公開 耐水害住宅9月から販売  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/10/14(水) 10:49:01.06ID:CAP_USER
「浮く家」浸水実験を公開 耐水害住宅9月から販売

 防災科学技術研究所(茨城県つくば市)と住宅メーカーの一条工務店(東京)が13日、洪水などの災害時に浸水を防ぐ「耐水害住宅」と通常の住宅を比べる共同実験を報道陣に公開した。
 水位が上がると浮き上がるタイプの住宅で、周囲の水位が3メートルに達すると、通常の家が1階の天井まで水没したのに対し、対策済みの家は浸水を防いだ。

 実験では、2棟を並べた巨大な水槽に約1時間半かけて注水。送風機やポンプを使い、台風の強風や川の氾濫による水流も再現した。
 注水開始から約10分で、普通の住宅は床下に水が流入。
 排水管や玄関からもあふれ出し家具は横倒しに。
 漏電が起きて電気も消えた。

 一方、耐水害住宅は水位が約1・4メートルに達すると建物が浮上。
 敷地に埋め込んだポールと建物の四隅とを結ぶ係留装置で敷地につなぎとめ、強化ガラスや排水管の逆流を防ぐ弁で室内への浸水も防いだ。
 14日に水を抜き、安全に元の場所に着地することを確認する。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日刊スポーツ [2020年10月13日19時6分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202010130000676.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 10:53:31.93ID:yG+Jwo5Q
津波が来ても、家の中にいればそのままプカプカ流されるから安全
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 10:54:53.72ID:tYxkqXo1
下手するとそのまま海に流れて行くのか

川に入って橋脚にぶつかったり
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 10:57:35.32ID:leqOHi/e
もう水族館で使われてるアクリルガラスで家を囲った方がいいんじゃね
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 10:59:05.52ID:tF42l5xZ
給水管はかんたんに接続できそうだけど排水管ガス電気はどうなんだろう
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:03:12.07ID:An9ShlsF
浮いている状態に隣の家が直撃してきても四隅の係留装置が頑張ってくれるかどうか怪しい、家にとどまるより避難したほうが手遅れにならないんじゃね?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:03:56.55ID:FbOq83YT
たて揺れの大地震がきたら楽しそう
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:07:27.51ID:Xhk5MdhV
三階建ての法規制を緩和して、一階をRCの車庫にしたら良いんだよ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:11:44.52ID:gzJe78FW
沖まで流されたら漂流すんのか?
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:13:11.18ID:iO0cLiOx
水害の無い高台に引っ越すと言う選択肢は無いのか?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:16:59.78ID:fVwoMC74
ボート・ピープル
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:20:57.64ID:8ksO1Sw6
>>11
もう東北と熊本県じゃそうしてる
江東区も子孫には残らんとしとくべきやで

ただし漁師とか田畑用仮住まいとかにはよいな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:23:11.63ID:7yAoacR7
家が浮くと言っても、家具とかが無い状態でだろ?
実際に住んで家具などで重くなれば浮かないだろう。
軽いと強度上の不安もあるし、実用性はあるのかなぁ。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:32:11.75ID:B2eSP1e5
>>15
ググると動画出てくるよ
なかなか面白かった
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:36:47.86ID:NI6qDbXo
一条工務店の家って良いの?
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:41:21.61ID:PPq1nWmb
そのうち1丁角毎浮上するようになり、後にメガフロートへ移住するようになる
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:44:56.96ID:9nhhboWN
>>15
一条工務店が超防災を謳って昨年分譲開始した土地が1年もたたずに1.5mの浸水被害
さすがに誰も買わない状況
まさに背水の陣で打ち出した案がこれ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:45:49.81ID:pgGxMRHe
いっそ船に住めばいいんじゃね
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:48:44.71ID:y1JO0Nmi
これがOKなら筏タイプを水に浮かべるタイプの家も解禁になるのけ
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:52:41.21ID:+rvgwpqB
>>3
キミはどうしていつもいつも短絡的なんだい?
タイトルしか読んでないでしょ?
決めつけレッテル張りばかりしてると、友人が離れていくよ?
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:55:10.28ID:QvhmMlh2
日本でも浮かぶ家作るようになったか
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:56:29.17ID:4hxF1ydX
>>6
ほんこれ
見た感じガスはプロパンガスだったけど都市ガスだったり配管どうするんだろ
ジャバラのホースみたいなのにするのかな?
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 11:58:06.36ID:H7mgvvC0
>>14
「此処より下に家を建てるな」石碑があったのに建ててたんだから
漁師とかに限らず世代が変わるとまたやっちゃいそうだけどね。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 12:12:41.78ID:rjP2adPO
イギリスの運河を移動できるボートハウス(ナローボート)みたいなのを
陸上に置いとけばいいんじゃないの?
ついでに形ばかりの車輪つけとけば固定資産税もいらないかも
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 12:24:40.53ID:OYWwcYUx
>耐水害住宅は水位が約1・4メートルに達すると建物が浮上
1階は浸水前提か
車は助からないな

それに動画が無いので分からないけど
浮き上がった時に何か物が家の下に入り込んでしまったら
着地時に家が傾いてしまうような
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 12:29:59.29ID:6BwJOrdH
給水は床下に長ーくPPのパイプを置いておく、
電気は少し余裕を持たせる事でおkとして、
洪水後、床下に入り込んだ、漂流物をどう処理するかが気になる。

単純に、地面60cm程高盛りして、基礎を1m以上の高床にしたらダメなのか?
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 12:46:13.62ID:XKrUUCTO
みずが引いたときに自動で同じ所に着地できるの?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 13:42:16.13ID:2XtlUZ0C
地震や台風、竜巻に強いドーム型ハウスが何故普及しない?場所とるけど‥
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 14:17:37.55ID:C63Nr5E4
>>5
高いうえに火事の時に手に負えない
ドアにスリッパとか挟まってたら無意味だし
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 14:19:51.84ID:C63Nr5E4
>>6
俺は給水管のほうが問題な気がした
ガスの元栓みたいな抜いたら止まるやつにするのか
あとは電気 電極露出しそうだし
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 14:21:56.45ID:C63Nr5E4
>>19
浮いたら浮いたで床の強度や傾きによる家具や雑貨の転落移動が問題に
免振ビルでコピー機動いてきてトイレに数日閉じ込められたみたいな話とか
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 14:24:22.93ID:C63Nr5E4
>>29
江東区役所前の高潮の印はもっと高い位置にある
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 14:51:29.40ID:K+P+CK7n
一階の殆どが車庫の高床式住居よりこっちの方が耐震性も良さそうだな
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 14:57:34.71ID:4JlozNia
>>1
トレーラーハウスで台風が来る前に家ごと逃げてもいいよね
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:05:06.45ID:FFBsNDD7
問題はそこじゃない。
なんで、浸水する立地に住むのかだ。

バカなのかな?

同じ対災害装備なら、免振を家につけるわ。っていうか、我が家にはついているわ。
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:09:45.28ID:FKLlBlFu
浮いて流されて他の廃材に破壊されるんだろ?
例え無傷でもどうやって元の土地に戻すのか…
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:23:23.35ID:lozK0WVA
>>17
お高いけど良いはず
今県職やっている建物拘り系の妹が、昔内定取ったわ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:27:07.00ID:/u5m+fnD
浮いたところで家同士が衝突して結局全壊だろ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:32:01.22ID:7vy5OwdG
個人で対策するようなもんじゃないわ
居住区を区画まるごと桁組んで20メートル嵩上げしろよ
行政が予算出して全国都市部すべてでさ
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:32:38.54ID:gW1kPv3j
発想が面白いな

そんな金あるなら高台に済めばいい話だけど
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:34:12.07ID:w4KMYNNt
ネタづくりでもあるんだろうけど売れたのか(笑)
マンションで、いざってときに地下からせり上がって客船になるのがいいな
ノアパレスとか名前つけて
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:39:52.38ID:SUr/hEcI
>>1
水が引いた後は元の位置とはズレてるよね

浮いてる時に下に漂流物が残ってたら水が引いた後に乗り上げて傾くよね

繋いでるワイヤーは水の高さによって延びたり縮んだりすんのかな?
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:45:32.37ID:5BXnQGLy
チチカカ湖かい。
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:47:45.76ID:5BXnQGLy
もうボートハウスの方が良いだろ。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:48:54.41ID:flY6Kn6D
防災科学技術研究所と一条工務店は、
東日本大震災時の福島県沿岸域における津波の動画見てこいや
一軒だけ流れるんじゃねーんだぞ?馬鹿だろ
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 15:52:22.61ID:flY6Kn6D
防災科学技術研究所に科研費は無駄なので0で良いわ
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 16:34:55.63ID:Z7PLnAtM
こういうニュースは動画を見せろよ

youtube.com/watch?v=4YHmN5XW2iI
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 16:44:19.06ID:RKIdlosf
配管どうすんの
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 16:44:44.35ID:ZJyIQi5m
船外機もつけられる仕様でお願いします
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 17:24:16.12ID:cOZynky6


地面に固定されていれば、建築物で、固定資産税がかかる
地面においてあれば、工作物や動産で、固定資産税はかからない

と、聞いたことがある

0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 17:49:43.04ID:m6z7tBQS
もう高床式でいいよ
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:06:08.81ID:iGeEGisc
柱で滑上して浮かぶと思ったら違った
自分が経験した水害では道路に水が来てから20分で1階浸水したよ
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:12:00.99ID:zqlh75el
>>57
給水はフレキで元に余裕持たせる。
排水は破損覚悟。
電気は上だから問題ない。
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:18:11.72ID:QdsmdNnE
浮くってどれ位まで浮くんだろうね

10mとか津波に耐えたら凄いが
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:18:49.09ID:HdbmRoHN
>>1
地に足の付かない家に住みたい粋狂なやつもいるものだな
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:31:14.31ID:rMDfLz+T
江戸幕府が明治政府になって、建築基準法がいったん無くならない限り同じと思うけどね。
例え水害に対応しても、台風と地震と火事の時にコケてまた発狂するんだろお前ら。
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:35:18.86ID:RsPOxVdY
津波で生き残っても気づいたら太平洋のど真ん中で餓死
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:38:14.38ID:EQEoDlWh
オランダで船にテレビとか布団とかキッチンもあるしトイレも
もうシップハウスだ
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:42:10.02ID:EQEoDlWh
災害には浮かぶ家の方が良いです
台風の時は台風の雲の上を行く
成層圏で毎朝モーニングコーヒー
地球から上がる日の出
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:44:10.22ID:t79fNFB6
>>6
水はホースじゃね?
浮上分余分につないどきゃ問題なし
家を船みたいにして最終分をホースにしときゃいい
ガスはプロパンで、スタンドアローン
電気は空中でつないでるから問題なし
横に動かないように柱で家の周りおいときゃ上下だけでいけるし
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:46:41.95ID:t79fNFB6
>>67
それより固定資産税
木造辞めてコンクリートやブロック鉄骨家を
木造レベルにしときゃ災害に強い家になる
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:00:53.82ID:418N333l
高床の欠点はエレベーターの必要性だろうな
バランスオモリ式で原動機なしは可能だけどやる業者いないでしょ
市販モノはありえない高額で欧米の数倍カネかかる
スロープでは土地面積が必要
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:02:43.56ID:7L+XKK0H
>>28
そもそも1階も浸水しない仕組みだから
この前床上浸水の洪水になっても浸水しない家を作って公開してたでしょ
今度はそれを上回る水が来たら浮く仕組みになった
0076名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:04:11.71ID:7L+XKK0H
>>28
それと日本人がアホなだけで浸水しないように東南アジアでは車は洪水前にビニールにつつむ
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:05:49.93ID:LLaUmnc0
>>31
浮動産?
0078名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:09:59.52ID:ovBOE58B
家が浮いても海に出たら生活できないよね
0079名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:28:57.60ID:CMpYoUi5
>>54
それ、ミャンマーとかカンボジアにおる水上生活者やんけ
0080名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 20:52:49.37ID:o0sKpLm1
最初から櫓のうえで住めばすむこと
1秒考えれば分かる
0081名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:06:48.43ID:aPIFZwwp
> 14日に水を抜き、安全に元の場所に着地することを確認する。
綺麗な水を使った実験だからいいけど、実際の洪水だとドロやらゴミなら何でもかんでも隙間に入り込んでうまく元通りにはならない気がするが。
0082名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:11:34.96ID:T8fWGZqO
>>37
異常に水位が高くなるところは例外として、
こんな浮き家を使えば良いんだよ。
ただ、ハザードマップで確認して水位+αの高床、高盛にした方がコスパ良いのでは。
容積率が許すなら、基礎部を物置なんかにしてる人もいるしね。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:17:16.45ID:uZNc74Uv
流れて行っちゃうんでそ
どこに繋いどいたらええの
0084名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:17:43.79ID:c7uP6tbz
昔みたいに船に住めばいいということか
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:37:33.82ID:iQNu58Ya
南米アンデス高地の湖に葦で作った浮く家に住んでいる人たち居なかったっけ。
0086名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:38:50.13ID:iQNu58Ya
>>66
江上に卓を浮かべて酒喰らうのも一興だろ。
0087名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:49:17.00ID:T8fWGZqO
まあ、俺だったらハザードマップ上で水位が100cmを
超えるような所に住まないけどね
この家が機能するのは水位140cm以上
そのくらいの水が上がればかなりの土砂や漂流物が予想されるw
流木の衝突で沈没もあり得るのでは
0088名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 21:57:02.59ID:zCRpAdlz
助けを求める人が殺到して沈んじゃう奴だろ
0089名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/14(水) 22:07:38.52ID:DGKFSujU
一気に家を失いそう。
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/15(木) 03:34:10.23ID:D494ykhL
一階は駐車場の鉄骨住宅でいいやん。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/15(木) 07:03:41.42ID:ldu1pbOG
この手の機能が付いてる住宅は維持費が異常に高くなるだろうから、良く考えてな
どう考えても汎用品の建材は使えないだろうから、修繕がバカ高くなる
0094名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/15(木) 12:17:53.03ID:THMj/ya5
>>81
浮き桟橋みたいな構造ならジャッキアップなりして隙間の掃除やらメンテナンスやらできる気がする
0095名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/15(木) 13:12:16.06ID:2H+syAGY
しょぼめの洪水でも浮いちゃって町がごちゃごちゃになるかも
0096名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/16(金) 03:24:21.48ID:il586TSt
要するに船
ドアが船のドアなんか?
窓も?
日常的に不便すぎる
0097名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/16(金) 19:56:18.39ID:me4dl5f0
地下一階を舟形にして舟形の溝に差し込んどきゃいいのよ

浮かせるより道や線路除く街全体を高くしたほうがいいと思うけど
0098名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/16(金) 20:28:53.30ID:H6PZI/el
浮き草のように根無しの風来坊の家になる。
ある日津波が押し寄せたら、気が付いたら太平洋の海の中を家が浮かんでた
ということになりはしないか?
0099名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/16(金) 20:33:53.55ID:EoDofZQs
浮いた家同士の激しいぶつかり合いが見れそう!
翌日には浮いた碇付きの木材の破片がいっぱい。
0100名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/17(土) 13:27:54.92ID:z1jZ9SK8
波をちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷかき分けて、
雲をスイスイスイスイ追い抜いて、♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況