X



【生物】サンゴの天敵・オニヒトデの体表を覆う未知の共在菌をインド・太平洋の広域から発見  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/29(火) 11:09:58.80ID:CAP_USER
サンゴの天敵・オニヒトデの体表を覆う未知の共在菌をインド・太平洋の広域から発見

 宮崎大学農学研究科の安田仁奈准教授と台湾アカデミアシニカの和田直久博士、東京工業大学生命理工学院 生命理工学系の伊藤武彦教授・梶谷嶺助教・湯淺英知特別研究員、九州大学大学院医学研究院の林哲也教授・後藤恭宏助教・ 小椋義俊准教授(現久留米大学教授)、国立遺伝学研究所豊田敦特任教授らは、サンゴの天敵であり、インド・太平洋のサンゴ礁生態系の保全上大きな問題となっているオニヒトデの体表に、未知の細菌(1菌種)が共在菌としてほぼ独占的に存在していることを発見し、全ゲノム[用語1]配列を解読しました。
 ゲノム情報を用いた解析から、この細菌は、これまでに知られているどの細菌とも系統的に大きく異なる新種であると考えられました。
 さらに紅海からインド洋、太平洋に渡る様々な海域から得られたすべてのオニヒトデに存在することから、オニヒトデがインド洋・太平洋種に種分化する200万年以上前から共在し、オニヒトデと安定な共生関係を築いていると推察されました。
 様々な海洋生物で、共生細菌が重要な役割を果たす可能性が指摘されていますが、不明な点が多いため、海洋生物と細菌の共生機構の研究を進めるうえで、今回発見したオニヒトデと細菌の共生系は非常に有用なモデルシステムになると期待されます。
 また、オニヒトデ共生細菌とそのゲノム情報はオニヒトデのモニタリングにも利用でき、大量発生の早期検出などに活用できる可能性があると考えられます。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東京工業大学 2020.09.02
https://www.titech.ac.jp/news/2020/047751.html
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 11:41:32.11ID:1/3M8L5R
>オニヒトデ

頂点捕食者人間、
それが食えない嫌いなものが大繁殖するwww
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 10:03:27.67ID:1bB9MfSu
サンゴの大敵
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 10:31:14.19ID:AHijVQyi
ヒトデ1種につき1種の菌がいるパターンかな
延々と論文かけそうね
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 10:35:08.08ID:jMwA/M30
ノーベル賞もの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況