X



【生物】カラスにも「自意識」があることを初めて実証!生物の主観は”大脳皮質”がなくても発生可能だった  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/28(月) 12:11:27.11ID:CAP_USER
カラスにも「自意識」があることを初めて実証!生物の主観は”大脳皮質”がなくても発生可能だった
大石航樹

 ドイツ・テュービンゲン大学・神経科学研究チームは、24日、「カラスにヒトと同じ主観的意識の存在が初めて認められた」と発表しました。

 『Science』に掲載された実験では、カラスがスクリーン上に表示された視覚刺激に対し、意識的に知覚・判別できることが示されています。

 こうした意識構造は、ヒトを含む霊長類でしか確認されておらず、鳥類では初のことです。

 研究主任のアンドレアス・ニーダー教授は「この結果は、意識の起源と進化について新しい見方を切り開くもの」と述べています。

■カラスは「自分」を理解している
 研究チームは、訓練した2羽のカラス、オジーとグレンを対象に、意識的な知覚体験の有無を調べました。

 オジーとグレンは、スクリーン上に表示される刺激(数字や色)に対し、首を振ることで合図します。
 一連の実験の結果、2羽ともにそれぞれの視覚刺激に対し正確に反応し、スクリーンに何も現れないときは首を振りませんでした。

 オジーとグレンは、刺激がある場合とない場合を正確に見極めていたのです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2020/9/28(月)
https://nazology.net/archives/70148
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:13:28.78ID:m0ZO6Xdb
>>1
生き物に心があることは日本人なら誰でも知ってること。

人間以外の生き物には心がないなんて野蛮な欧米人以外には思ったこともないだろうに。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:15:58.31ID:zUYizZbJ
>>2
そうかもしれないと思っていることと証明することは違う
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:16:06.46ID:tXZCGALZ
当たり前だろと。あいつら頭いいし、感情も豊かだよん
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:16:13.58ID:ixyJs3wx
これでなぜ自意識があることが証明されたことになるのかが
わからん。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:19:14.66ID:OkIq1QeK
カラスはかしこいからなあ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:19:23.80ID:+6XTIxVf
>>2
それはお前が記事の意味を理解してないだけ
更に言えばあまりにも驕った考えだよ、お前は日本人らしくない
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:29:16.53ID:o5gdl3jH
カラスの勝手でしょ〜
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:32:06.29ID:o18273GI
>>2
クジラ&イルカや活造りにはケチつけてくんだぜ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:33:39.25ID:eITF+pAm
猫さんは?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:40:40.12ID:1SocQvqC
鳥類はしょせん中脳動物だから大脳をもつ哺乳類のような高次機能はないと言われてたのよね
これは鳥類と基本的に同じ脳の構造を持つ恐竜の知能でも言われていたこと
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:43:57.17ID:spA54co5
アイツラは分かっていて行動しているもんな
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:44:00.28ID:7lJPPTIf
まあ特定の人間を見分けて嘲るくらいは普通にやるからねえ。知性がないと言われてもかえってびっくりだわ。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:44:32.73ID:OrZlsyse
鳥類はあるんじゃないか、意識。
オウムはめちゃくちゃ頭良いぞ。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:45:12.22ID:FQMsjiom
あるに決まってるだろ
アホすぎ
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:47:11.50ID:QtJNQM72
森羅万象に神が宿っている。
日本人なら常識。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:48:58.68ID:e7VECfMj
カラ傘か
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:56:07.63ID:mo7wUtI5
「自意識」ってなんだろうって、オレなりに考えたんだけど
結局、生命の本体である個々の細胞が寄り集まって集合生物である
動物などになっている。
原始的な多細胞生物の段階ではそれほど問題がなくても、感覚器官や
移動するための足などを備えるに及んで、外界の状況を把握して、それに
効率的に対処するためには、条件反射的な対応ではダメだということになる。
個々の細胞は生存確率を高める行動という比較的シンプルな目的を持っているが
高等動物になると、その目的を達成するために、過去の記憶や、現在の目の前の
状況から最適な行動を選択することが必要になる。
目の前の敵が体が大きいから逃げる、自分より小さければ餌にするというような
単純な対応では最良の結果を得られない。
つまり、判断するための中枢神経に選択をゆだねる必要が出てくる。
これが細胞から独立した「自己の認識」じゃないだろうか。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:56:56.33ID:e6avWHpy
今日猫にじっと見られたよ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:58:12.60ID:TA8W7PZD
カラスにも大脳皮質はあるやん
あほか
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 12:58:51.54ID:liDZxCHs
人を識別し覚えてるね。
ネコだってやってることさ。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:00:18.99ID:dGdUOMNs
カラスは滑り台で滑って遊ぶからな
インコは飼い主と離れるとストレスで羽を毟っちゃう
どちらも自我がある証拠
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:00:56.51ID:sVanX79N
YouTubeに載ってたけど矢が刺さって人に助けを求めてる動画があったな
人間を理解しているようだ
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:20:10.70ID:36KFFsTf
カラスってクロンボの隠語では?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:23:32.15ID:8Jm0y2AV
カァーカァー
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:28:44.14ID:1CmUxWwW
>>カラスには大脳皮質がありません。

さすがナゾロジー、お馬鹿な事この上無し。
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:29:22.26ID:gzf//ZM0
この実験だったら猫だって画面の中で動き回るものを目で追うし捕まえようとするだろ
その視覚刺激に反応したってだけで何故自意識に結びつくんだ?
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:38:34.69ID:GhILA6ha
ベランダ先の松の木に巣を作ろうとしているうるさいカラスにいつも文句言ってたら
最近ベランダまで来てうるさくわめき始めたあいつらよう分かってるわ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:39:36.36ID:hX3BLvv6
>>6
白人どもが低能糞土人だからやで
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:44:36.82ID:hTDjFkl8
>>1
その実験でわかるのは、
カラスにそういう規則性のある反応が
あるということだけ。
その反応と自意識の関係は、
何も示されていない。
こういう一方的な拡大解釈は、
女の子がこっちを見ているから
気があると勘違いする馬鹿より
馬鹿なこと。馬鹿丸出し。
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:59:24.92ID:RDFo0ypJ
カラスが犬とケンカしてる時、自意識あるって解った。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 14:04:57.14ID:/5cId/6K
刺激に対して学習判断してリアクションをとるのが意識だと言ってるの?
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 14:15:01.36ID:zzWoflci
>>32
いやそこまでではない
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 14:19:37.98ID:EoHI1VMf
カラス頭良いよな。
片側1車線の橋を根城にしているカラスの群れが道路にクルミ置いて
対向車が来て逃げ道の無い車に割らせて中身食べたりとか
群れ単位で知識を伝承しているようなトコある
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 14:30:19.22ID:+vM6F3rS
視覚刺激に対し、意識的に知覚・判別なんて当たり前だろ
これのどこが自意識につながるの
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 14:36:36.12ID:tdPAbpYC
それでカラス死骸の模型吊っとくとビビッて寄り付かんのか
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 14:37:54.18ID:+vM6F3rS
この実験の意味がわからんな
鳥ってのは視覚情報と記憶を照合して食べられるものとか危険対象を判断して次にどう行動するかを決めるんだけど
あとは時間の概念もあるし競合した場合の優先順位も決められる
そういったのは自意識なの?
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 14:54:16.36ID:1VGw2XTs
鳥肌立った
結構な発見だと思うぞこれ
辺縁系だけでそこまで機能があるのか
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 15:05:03.17ID:MC2ql9I+
>>1
ドイツなのにニダー教授(・я・`)
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 15:30:48.35ID:r+t9RFgx
サイエンスマガジンのサイト
記事表題:A neural correlate of sensory consciousness in a corvid bird
ぐうぐる:カラス科の鳥における感覚意識の神経相関

自意識にあたる英語は self-consciousness
サイエンスマガジンの記事では sensory consciousness

ぐうぐるは 「感覚意識」 と訳すが、誤訳もしくは新語

学会などで
sensory consciousness なる概念が知られていて
なにかの訳語が与えられているなら、誰か知っている人教えてくだちい

en.wikipedia : Primary consciousness より要約
"Primary consciousness"はジェラルド・エーデルマンが造った用語
観察された出来事を記憶と統合して、周囲の世界の現在と直近の過去の認識を生み出す能力を説明するために造られた
この形態の意識は、"sensory consciousness"と呼ばれることもあります。

ちなみに記事の眼目は
この実験で「刺激」と「もう一度遅らせた刺激」のとき、
カラスの大脳辺縁に活動が認められ、
たぶんそこにsensory consciousnessを司る領域がある

違ったらごめん
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 15:36:28.62ID:UN+sC8+9
なんとなくカラスが何やってるの分かるしな
人間とたいして変わらん
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 15:39:51.40ID:USLEZzI3
>>14
カラスは心配もする
少し足が不自由だった俺の母(故人)が山の下の畑の側溝にはまって動けなくなった時、
母を見知っているカラス達が心配してカアカアと大騒ぎしたとか
弱って死んだら食おうと思って鳴いてたとか、そういうコスリは無しにしてくれ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:01:33.87ID:FJW97Av9
>>1
鳥は頭良いよ。
飛ぶのって風を読んで未来予測しないとダメだし。
そもそも飛ぶために軽量化してて、あいつら脳が小さいのに脳神経の密度が確か物凄かったはず。
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:03:59.31ID:d1xUm8f0
鏡をみて自分と認識できるならそうかもしれない
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:06:38.63ID:s2yuVJ+k
恨の文化もある。
苛めると千倍返しされる。
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:14:36.61ID:d1xUm8f0
自意識過剰はキチガイへの到達点である
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:16:22.97ID:XzHEoo9K
烏が自動販売機に拾ってきた硬貨入れて鳥のエサ買ってる番組見たことある
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:16:24.70ID:ImWjW3s4
>>8
いや最近の日本人っぽいと思う
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:21:16.99ID:V+WAJ6mZ
>>2
キリスト教ユダヤ教イスラム教では人間は神に似せて作られた特別な存在だから、
人間と動物が同じだと知ると驚愕するし
日本人は動物扱いだから平気で原爆を落とす
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:27:41.36ID:ZoFdBsHG
カラスもオウムもインコも頭いい。ちゃんと人間を識別するし態度も違う。
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:40:22.57ID:NYLU30MA
>>36
書が伝わってるはず
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:48:00.32ID:qqR3IM5N
カラスには愛想良くしとかなあかんで
あとあとまで根に持ちよるよって
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:48:45.16ID:jdFNn9rO
オジーとグレンか。フギンとムニンだったら良かったのに。
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:49:53.88ID:QAGJQ5UD
ウグイスだって、親から離して育てても鳴き声同じだろ
基本プログラムはDNAに刷り込まれてるってそろそろ気づけ
脳は個性を出すための1世代限りの記録媒体
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 16:54:20.66ID:6eRUYeaq
まったくもって理解不能
刺激に反応したから何だというんだ?
ロボットが刺激に反応したら自我があるというのか?
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 17:02:09.34ID:wOxbb8Df
ハトの実験でも自己を認識できるっていう結果があったよな
カラスならそのくらいは余裕だろう
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 17:23:47.92ID:eysZnqTk
頭いいからな
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 17:28:05.16ID:l/D0CI2o
フルーツニンジャに反応するカエルの動画と何が違うんだ?
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 18:12:25.61ID:fFpyQfiA
知ってた
承認欲求の塊だぞあれ
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 18:33:11.90ID:MC2ql9I+
>>42
> corvid bird

なんかコロナっぽくて嫌な名前だな(・я・`)
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 18:47:46.53ID:Gpll2cJk
>>1
俺の来世はカラス!
かぁぁぁぁぁぁ〜
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 18:53:09.38ID:yiq60OEy
子育てする生き物には自意識がある。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 19:13:22.96ID:M0exeI+f
ナゾロジーはムーといい勝負のオカルトの代表
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 19:42:24.43ID:amwxvoau
>>9
つまりこれだよね

さすが志村w
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 20:07:22.14ID:Me3l86e/
じゃあなんで裸やねん
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 20:52:10.05ID:LJGq0TCr
巨大な情報が多数のコンピュータでつながっているインターネット世界も、実は弱いながらも仮想自意識が目覚めつつあるんじゃなかろうかあほなこと書いてすみません。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 21:28:17.14ID:Jqq1P6er
>>6
意識構造ってのが何を指すのかよく解らんよなぁ
犬だって人の言葉を聞き分けてるんだが、それは意識とは言わないの?
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 21:56:01.49ID:/7uYpWHb
鳥によっても違うよね。カラスやインコ、スズメ、カラ類、ツバメ、鳩等は知性を感じるけど、セキレイやヒバリは頭悪そう。
0076(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2020/09/28(月) 22:11:47.73ID:YrdaGKBG
「あのオッサン(学者)の前では、こういう動作をするとご褒美が多いぞ」
「え しめしめ オレもそうする。 ニンゲンてアホだな(o^-')b」
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 22:11:57.85ID:ojgr8LJ3
>>32
そう
自意識とか自他の区別と何の関連もない
ただの反応だ
馬鹿馬鹿しい
0078名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 22:14:45.87ID:2L42AHdD
カラスの鳴き声にも法則があるので、他のカラスと喋ってるんじゃないかと思われる
ググって調べられるものが本当なら、割りと頻繁に挨拶する社交的な個体が殆どだ
人間にも挨拶し、反応が無ければ不満も述べる正直な生き物
0079名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 22:15:02.28ID:IkAUw+KS
考え方が逆じゃね?
大脳皮質が無いから自意識も無い、っておかしいだろ
自意識が存在する前提で考えないんだ、研究者って頭いいから選民意識があるのかもしれんけどさ
どんだけ動物を下にみてるんだか
0080名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 22:43:23.43ID:JHzYzSXO
>>32
この nazology の記事がポイントを捉えてないんだと思う。

元の論文は、もうちょい工夫してあるっぽくて、単なる反応ではないことを論証しようとしてるみたい。
ただし面倒なのでちゃんと読んでない。
https://science.sciencemag.org/content/369/6511/1626
0081名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 22:55:23.31ID:GASrf5+D
>>2
白豚ってアホは驚くほどアホだからな。
捕鯨論争とか海豚とか見てると思うわ
0082名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 23:36:59.40ID:Z6JWDV9z
そもそも自意識がないと言うならどうやって動物どうしでけんかしたり交尾したりするのかw
バカじゃねーの
動物学者はこういうの何を今さらって思ってるんじゃないの
0083名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 00:04:45.46ID:z699dc+W
目的に達する為の手段を持っている生物には自意識がある
手段の選択肢が多いほど自意識は生物らしく複雑化する
0084名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 01:04:28.18ID:Wd/sJM2v
カラスの群れが車道でたむろして明らかに車にブレーキ踏ませて楽しんでる雰囲気だったからノーブレーキで突っ込んでみたら奴ら結構ギリギリまで耐えたわ
チキンレースってやつだな
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 01:06:30.14ID:R3jHyllV
オジーオズボーンとグレンヒューズ?
0086名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 01:24:37.58ID:e525aAK+
文鳥飼ってるけど自意識ないとかありえないわ
こちらの思ってることを察したりできるくらい頭いいのに無意識でやってるとかありえん
0087名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 01:28:19.29ID:6jSuyOMa
>>84 それはすごいな

なお人間にどれだけ近寄られても平気かチキンチキン選手権なら若いカラスが割と頻繁に開催してる
人通りの多いとこに止まって硬直してる奴がいたら、大抵は遠くの電線から数羽が群れて見下ろしてる
0088名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 01:39:39.88ID:wzXBOiSP
>>1
カラスは人の顔覚えてて攻撃したり懐いたりするから
言わずもがなだろ

昆虫でも懐いてかわいいのがいるのが不思議だわ
一般的に懐かないとされてはいるのに
0089名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 02:09:47.16ID:ZVLLdBfD
>>71
あんたもよく分かってる
0090名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 02:38:38.78ID:RQYcEV02
大陸から仏教が入る前は50種類以上の動物食いまくってたからな。日本人は。

バリバリ肉食民族だった
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 03:10:41.07ID:DmrK1k6d
前に旧2chで顔見知りのカラスがこれ見よがしに捕まえた虫を見せてポーズとってたっていうカメラマンの書き込みがあったしやっぱりなとしか。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 03:14:04.81ID:zj4eX3Wn
>>90
虫も魚も海老などの甲殻類やら全部動物だぞ。
さてカエルとお玉じゃくしは、その仏教定義で魚の仲間なのか、考えてみてくれ。
0093名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 03:30:43.15ID:5o7NBy1K

コギトエルゴスム(我思う、故に我在り)。
0094名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 03:50:07.34ID:Bw1ZaDjJ
>>2
天国に行けるのは人間だけというアブラハム系の主教と
輪廻転生するというヒンズー教系宗教での価値観の違いなんではないか
国語の教科書に載っていたCWニコルの小説で、愛犬が天国に行けないと憤る内容をよく覚えている
0097名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 08:50:18.00ID:UKPFzOAk
マリア?
0098名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 08:56:31.89ID:riFGK7rj
カラスは性格悪いのが多い
0100名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 09:55:28.13ID:rAVnj0bY
以前、高圧線にカラスが鈴なりだなーと見渡したら一羽だけ蝙蝠みたいに逆さにぶら下がってたんだよ。
最初は「死んだのか?これから死ぬのか?」と眺めていたらヒューと落っこち...いや再び舞い上がって
また電線に掴まると、暫くしてやっぱりクルンと逆さまになるんだよ。
どうやら遊びのつもりらしく、周りの仲間にも「コレすんげぇ面白れーぜ」と自慢してる風だったが
そいつが来るたび周りのカラスは「UZEEE」と言わんばかりに他所に飛び離れていくんだよ。
変わり者は何処の世界にもいるもんだ。
0101名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 10:14:18.89ID:E0f79xAj
体重35グラムのセキセイインコでも意識はあるぞ。カラスはなおさら
0102名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 10:21:06.77ID:GmnpGYWK
人間と遊びたがってるのは分かる 
0103名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 10:27:59.45ID:MHVu2+ss
人間は物事を考える時に自分の得意な言語で考えてるけどカラスはどうなんだろう?
やっぱりカァー・カァー・カカァって考えてるのかな?
0104名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:17.54ID:em990cBv
>>1
脳があるナマモノだけじゃ無く節足動物も本当は自意識があるのかもな、人間が無いと言い張ってるだけで
0105名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 11:31:17.45ID:em990cBv
>>21,28
大きな大脳新皮質は有りませんと書きたかった可能性も微レ存…(´ ・ω・`)
0106名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 12:15:51.65ID:rp8DXMbD
前頭葉じゃね?それがあるのは哺乳類だけ
0107名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 14:33:54.30ID:QZUTXtH3
>>104
結局は程度問題で、動物には皆大なり小なり自意識があるんだと思うよ
人間のような100%機能する自意識がないというだけ
0109名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 18:05:09.04ID:rAVnj0bY
去年の夏に文字通り「カー」ってなくカラスに出会ったよ。
人間がマネするときの「カー」ね。最初は子供が鳴きマネしてるのかと思ったし。
声量も小さくて「それでカラス社会でやって行けるのか」と心配になったんだけど
通り過ぎたら普通にデカい声で「カー」って鳴いたから人間に何かアピールしてたのかも。

最近気付いたんだが「カー↑カー↓カー→カー」はオスからメスへの求愛だと思う。
0110名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 18:06:16.15ID:9VPXIKeW
>>83
見込みある知性の持ち主だ
0111名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 18:24:50.82ID:9VPXIKeW
動物の神経細胞(ニューロン)の総数

カタツムリ 11,000
アリ 250,000
ミツバチ 960,000
ゴキブリ 1,000,000
ドブネズミ 200,000,000
タコ 500,000,000
ネコ 760,000,000
ヒト 86,000,000,000
アフリカゾウ 257,000,000,000

大脳皮質(があるのは哺乳類だけ)のニューロンの総数

マウス 4,000,000
ラット 18,000,000
ネコ 250,000,000
ブタ 425,000,000
イヌ 530,000,000
ウマ 1,200,000,000
チンパンジー 6,200,000,000
アフリカゾウ 11,000,000,000
ヒト 21,000,000,000
イルカ(※) 37,200,000,000
※ヒレナガゴンドウ(イルカまたはクジラ)

>wikipedia参照
0112名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 18:32:51.39ID:9VPXIKeW
>鳥類の知能は研究が進めば進む程高い事が判明している。
>以前は霊長類のみにあるとされた行動が鳥類にもある事が判明している。

>脳内の神経細胞の繋がり方であるニューロンネットワークが、
>霊長類と鳥類では異なる事が、
>脳の大きさの割に知能が高いのではないかという仮説が提唱された

>脳内のニューロンの密度を比較した結果、
>カラスやオウムの類に特に顕著であるが、
>全体としてニューロンの密度が、
>霊長類と比較して2倍、マウスやラットと比較して4倍もある事が判明した

>脳を発展させるにはニューロンネットワークを密にしなければならず、
>そのためには細胞の大きさを大きくしなければならない。
>しかしながら、鳥類は脳細胞を全て大きくするのではなく、一部を大きくする事で、
>平均的な大きさを小さくし、なおかつ十分に密なネットワークを作り出す方法を選んだ、
>と推定される。
>鳥類は飛行を可能とするために可能な限りの身体の軽量化をしており、
>脳もその工夫の結果の1つなのではないか

https://www.pnas.org/content/113/26/7255
0113名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 20:06:39.28ID:7Yctj7ue
壁でサッカーとかテニスの練習してる子供を見て覚えたのか、
壁にタッチして反対方向に飛び去るという遊びをしてるカラス見たことある
0114名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 01:24:28.48ID:5r2RhYl4
>>1
マリオカートの曲が大好きで、音楽が聞こえると身体振って踊りながら頑張って歌う動画がある
可愛いよ
犬猫より感情豊かなのではと感じてしまう
0115名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 01:27:32.72ID:5r2RhYl4
>>100
それでいうとカラス界には「頭だけ禿げやすい個体」がいる
カラス界にも、色々な外見の悩みがあるんやなと
0116名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 01:41:46.74ID:7b6N7ZkY
まず「自意識とはなんぞや」って定義がないと話にならないだろ
自己と他者の区別ができるってだけなら、縄張り争いする虫でも自意識あるかもしれないってことになる
0117名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 02:12:19.99ID:EOQ37WYi
>>57
ウグイスのホーホケキョって遺伝じゃないだろ
めっちゃ下手くそな個体の情報はよくある
親鳥や同類がいないと、まともな鳴き方ができない
0118名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 07:49:12.72ID:yoXQwiQ0
人間は自意識が「ある」と言うけど脳味噌解体したって自意識なんて何処にも「ない」よね
ないものをあると思い込んでるわけだから他の生き物に自意識がないと言っても説得力0なんだよなぁ
0119名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 07:53:30.24ID:yoXQwiQ0
>>116
まぁこれ
この世の事象は全て条件分岐でしかないわけで極論すりゃプログラムと変わらん
ウイルスだって他を認知し書き換えるわけで自を書き換える事はない
つまり自他の区別がある
0120名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 08:44:46.64ID:0l+pTav7
後の世にいう、スカイネットの爆誕、である。
0122名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 09:21:55.71ID:ErnPzHCX
赤信号で停車中にカラスが横断歩道を反対側の歩道から歩いて渡って行った
ちょっとイラッときたが何か笑えた
車が動かないこと知ってるって賢いわ
0123名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 11:56:27.61ID:uHiXYOcq
>>105
ちゃんと理解していない、もしくは日本語能力が低い

どっちにしても馬鹿じゃん
0124名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 12:16:26.12ID:1tYSd8IG
読んだけどさっぱりよくわからん
鏡に映った自分を理解できる=自意識じゃいかんのか?
0125名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 13:09:53.39ID:6nYgBRRM
>>117
地方によってなきかたが違うらしいな
親から子に継承されているらしい
0126名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 22:06:43.15ID:XDR3s7Kl
カラスと言われるとイエスタデイをうたってをすぐに思い出してしまう
0127名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 14:50:20.52ID:0Hg0M/vv
二階の部屋の網戸が少しずつ開いていて、誰が開けたのかと訝しく思いながら網戸を
閉めていた、二三日このようなことがあった後、大きく網戸が開いていて、床に乾燥したセミ
が落ちていた、誰の仕業か、と思いつつやり過ごしていたが、翌日、庭を散歩して二階の
窓を見たら、カラスがクチバシで網戸を開けていた。いつも電柱のテッペンで、ガーガーと鳴く
あのカラスであった、カラスは何が言いたかったのかな、食べるものが無い、とでも言いたかった
のかな、それ以来、姿を見せなくなった。
0128名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 18:54:23.49ID:XUJkMtIG
自慰識はあるのか
0129名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 19:16:36.37ID:cQLIQbBO
>自己意識、あるいは自意識とは、
>自己が存在することに気づく(意識上に上る)能力、
>外界や他人と区別された、自我としての意識

>人の自我がおのれを感じ、考え、意志を持ち、
>行動する多様な働きを統一する自己同一的な主体としての意識。
>人では、幼少期には存在しないとされる。
>自己意識を持たない動物は、鏡に映った自身の姿を自分と認識することができない
>チンパンジー等の高等霊長類は自己意識を持つが、
>犬や猫などは概ねこれを持たないとされる。
>言語を持たない動物や赤ん坊であっても、以下のような実験を行なうことで、
>自己意識の有無を調べることができる。

>対象の額に鮮やかなドットを塗り、次に、鏡の前に対象を置く。
>対象が自分の額からドットをとろうと手を伸ばした場合、
>対象は自己認識によって自分の存在をはっきり理解しているといえる。
>これをマークテストという。

>wikipedia

ウィキペディアといえども同語反復的で説明に苦慮が伺えるw
0130名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 19:25:35.70ID:389cpS3s
イカもそうなんでしょ?
ずっと前テレビでどっかの教授が言ってたよ
0131名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 19:47:46.99ID:Gn1j0gW6
うちの二匹の猫だって個性がある。
片方が好きなおもちゃは、もう片方が絶対触らないとか「自分」を認識してる。
カラスぐらい賢い奴らがわかってないはずがないとさえ思う。

でも、賢さとか知能って何かな?
鳥にも昆虫にも感情があるよ。事故った相方や子供を助けようとしている姿を何度も見た。
0132名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 20:26:21.31ID:dOWJuiiF
カラスは実に賢い。線路の傍の小石をレールに乗せて遊んだりする。
堅い殻を被った木の実を道路に運んで車に引かせて割って食べる。
ゴミの袋が出されているのを見つけては、袋を破って中身を荒らして
めぼしいものがあれば取り出して食べる。猫並みに賢く、それを飛ぶこともできる。
0133名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 22:00:16.34ID:R7k+QYM/
コンピューターに鏡に映った自機を自機であると判断するプログラムを加えた場合、それは自意識があるってことになるのだろうか
たぶん将来的には警備ロボットとかで必要になると思うんだけど
0134名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 23:11:15.03ID:Auh2lUZJ
大脳皮質に意識の根源たるモノが存在しないとなると
やはり脳幹の何処か、橋辺りって事になるのかねぇ…
0135名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 23:28:43.64ID:cQLIQbBO
部位ではなくて、何かしらの統覚の作用ですよおそらく
それも、デジタル的でない環界とのフィードバック処理を介した
であれば、AIにも自意識を施すことが可能かもしれません
もちろんそれだけの条件とは思えませんが
0136名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 23:56:43.81ID:Aod6tvKw
九官鳥みたくオハヨーと鳴くカラスいたぞ
0137名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/02(金) 03:50:38.23ID:QhGYzigt
次はタコに意識があるという研究が出てきそう。
0138名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/02(金) 13:04:40.53ID:SEsxEDFL
毎日カラス観察してると分かるけど、あいつら本当頭良いよ。絶対自我はあるよ。
0139名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 00:50:19.96ID:+E0O3KaO
人間の他者の感情を読み取る力は、犬の嗅覚に相当するくらい特徴的な能力だから、カラスの行動と表情を見て感じる事はほぼあってる。
カラスの考えてる事を想像した時、だいたい当たってる。
0140名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 01:32:30.56ID:Iv6t1zFT
ならば、カラスにも自意識過剰なものが居るのかな?
0142名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 01:43:17.61ID:UiVvme2g
カラスもかしこいけど、道を渡るときにやってくる車はやり過ごせないようだ
つまり未来を思考できない
犬猫もできないので車に轢かれる
0143名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 01:46:37.87ID:Mlm8rwp1
>>1
なんでお前らにある物がカラスに無いと思ってた
0145名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 05:59:15.40ID:Iv6t1zFT
なんと自動車を観てそれを英語でちゃんと呼んだ。油断ならんほど賢い。
0146名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 07:11:05.12ID:l4268NQ6
ゾウリムシだって状況判断して逃げたりするぞ
というか自意識の定義をはっきりしてほしい
0147名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 09:27:55.31ID:x73Vt+67
我思う、故に我あり。これが自意識。自我ともいう。
0149名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 17:03:01.71ID:MS0ezy2t
>>81
アホはおめえだよ糞ジャップ
0151名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 23:26:36.21ID:T0mHv4y3
>>127
引越しの挨拶だろ。律義者だな。
0152名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 23:49:07.19ID:b3QlGI/b
>オジーとグレンは、スクリーン上に表示される刺激(数字や色)に対し、首を振ることで合図します。
>一連の実験の結果、2羽ともにそれぞれの視覚刺激に対し正確に反応し、スクリーンに何も現れないときは首を振りませんでした。

こんなん、今時のパソコンなら余裕だけど、パソコンにも自意識あんのかwwww
0153名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/04(日) 00:45:17.22ID:pqeFaGRS
>>1はいわゆる、こういう実験でよく出る「遅延見本課題」

複数の指標のうちどれかを見せて、それを消してしばらしくしたあと、関連する何かを見せて、その組み合わせに適した行動をせよ

前のものを覚えていなくてはならず、目の前に両方ある場合よりは多少なり「頭を使う」、それこそ「意識して」覚えておかねばならない

そしてそれをやる場合、哺乳類では前頭前野を使う
鳥類には同義の高次大脳はないのだが(結局類似のものはあるようだが)、それが出来た

というようなことっぽい 詳しく読んでいないが
逆にそういうレベルの意識であって、自意識云々の証明では多分ない
0154名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/04(日) 05:54:29.31ID:Rh8Gd2kS
>>142
カラスもネコもできるよ。イヌも躾ければできるかもしれない。
轢かれるのはドジなやつだけ。
0155名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/04(日) 22:00:08.18ID:n0+9QL7F
何の意味があるのかわからん研究だけどScience誌に載ってるってことはなんか重要な意味があるんだろうな
知らんけど
0156名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/04(日) 23:58:38.08ID:/TBktFss
うちのカラスときたら鳩には羽パシくらいで済ますのに
飼い主には噛みつくんですが
鳩くん=弱いから手加減してさらすのか
0157名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/05(月) 03:48:01.15ID:uFSeG/ru
>>149

君の死にも供養塔を建ててやろうか?
0158名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/05(月) 03:50:18.26ID:uFSeG/ru
>>154
ま、イルカシャチ、馬、牛、オオカミ、アシカ

こいつら人間より凄い
0160名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/05(月) 04:08:45.09ID:5ONZMwfN
基本的にどんな生物にも自意識あると思うけど
何で無いと思ったのか
0161名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/05(月) 05:28:08.72ID:YFURwS6b
これは心理実験じゃないじゃん。その後のコッチが本丸
> 「刺激を見た」と報告したとき、神経細胞は「刺激の表示から行動反応(首振り)」の間で活性化を示しました

霊長類の前頭葉でのワーキングメモリに関与される神経細胞と同様なのが、大脳皮質のない鳥でみられたってのがキモ
0163名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/05(月) 18:26:58.56ID:nCYsDCHr
>>154
ドジっていうか車が止まってくれると高括って避けなかった奴が撥ねられるんだと思う
0164名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/05(月) 20:54:47.37ID:+5fEwWVi
■カラスは「自分」を理解している
 研究チームは、訓練した2羽のカラス、オジーとグレンを対象に、意識的な知覚体験の有無を調べました。

 オジーとグレンは、スクリーン上に表示される刺激(数字や色)に対し、首を振ることで合図します。
 一連の実験の結果、2羽ともにそれぞれの視覚刺激に対し正確に反応し、スクリーンに何も現れないときは首を振りませんでした。

 オジーとグレンは、刺激がある場合とない場合を正確に見極めていたのです。


そもそもだけど
これを主観の有無を調べる実験と言えるのか?

ただ単に知覚刺激の認知実験てだけで
主観どうのこうのを語れるレベルの実験になってないよな?
0165名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/07(水) 11:35:02.34ID:iHl1VXd5
スズメも、離れた家の小さい窓から見ただけなのに、なぜ即座に警戒の鳴き声をあげ逃げられるのか不思議。
カラスはさらに1ランク上の知能を感じる。五感を超えた能力がいくつもありそう。
0166名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/07(水) 11:43:21.93ID:iHl1VXd5
>>142
自分の経験だけだと、彼らはその道を通る車の大体の最高速度を大体覚えてるんだ思う。
実際にはその都度、向かってくる車やバイクの速度を目視で把握し、ギリギリまで餌を探し続ける。
ただ経験したことの無いハイスピードで走ってくる車には対症が遅れ、即死する。
0167名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/08(木) 07:29:03.42ID:TJzJVNXK
カラスが鳴くのはカラスの勝手だと、昔の偉い人が言ってましたw
0168名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/08(木) 08:25:36.10ID:mbT/ajLW
機能局在説、敗れたり?
後天的なもんか?
0169名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/08(木) 09:19:25.84ID:J3h4MEPx
鳥類は飛ぶための情報処理が膨大かつ身体を軽くしないといけないから
陸上動物よりも脳が高性能
0170名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/09(金) 05:08:12.62ID:H0UehIqG
>>168
敗れてるっていうか、そんな強いモデルではない
確実なのは視覚、体性感覚、運動の一次野くらいなんじゃないの
高次のは、ガルの骨相学から変わらん。ブロードマンの発達でのミエリン化による区分と合わせて
0171名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/09(金) 05:36:53.10ID:CQV675u0
カラスは番で仲いいからね。
縄張り意識が強くて、侵入して来た鳶を番で追い払う。
0172名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/09(金) 07:30:06.60ID:BNPlK10c
>>169
でも通常脳は身体の中でかなり重たい器官のはず。
脳を軽くしないと鳥は飛べなくなるかもしれない。
0174名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/11(日) 11:39:18.39ID:I97br0L6
大型の鳥はどちらかといえば肉食系だよね。
大きな身体や脳を維持するための栄養を確保するためには
穀物よりも動物の肉を食べる方が効率的なのだろう。
0175名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/11(日) 11:52:35.49ID:uPwzI7E8
カラスが一羽電線に止まってた
そこに別のカラスがすぐ隣に飛んできた
一羽目のカラスが興味なくすぐ飛び去ったら
残されたカラスがちくしょうこのやろーみたいに
電線をやけになってつついていた
そん時俺はカラスの自意識と俺の自意識が何も違わないので
複雑な思いに駆られた
あれは18の春だった
0177名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/11(日) 12:25:01.43ID:I97br0L6
カラスの死体を紐で吊り下げておくと、カラスが近寄らなくなる。
これはカラスに知恵があること(自分もそうなったら嫌だなと思う)の証拠だ。
0178名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/11(日) 19:21:26.73ID:RtEzmkmd
>>174
効率よく筋肉つけるためじゃないの?
0179名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/13(火) 11:55:33.99ID:lyJ7JSDU
動物にこの手の実験をするときは、鏡に向かい合わせてやる。
鏡に映った自分の姿を自分だと判断できたようであれば、
それは自己を他と区別しているんだなということの傍証になる。
0180名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/13(火) 16:14:13.04ID:l+oCGNnl
それハトは認識できるけどカラスは微妙とか知性とあまり相関ないらしいよ
0181名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/13(火) 16:50:21.08ID:U4MknOiz
カラスは目が良いのと記憶力が良い。寿命もある程度ある。

おそろしく視覚と記憶力と寿命に優れたミジンコ作ったらそのうち自他の区別はつきそう。
0182名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/13(火) 17:04:36.67ID:3hqbQm/5
タコは賢いらしいけど寿命が数年しかないから文明を作れない
0183名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:06.85ID:bkKPZkOS
今日公園に「カァカァ」と鳴かずに子猫みたいに「ミゥ…ミゥ…」と鳴くカラスがいた。そんな鳴き声のカラス初めてだ。
すぐ近くのものかげに本物の子猫が居たのだが、まさか子猫の鳴き声を真似したとか?
0184名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/19(月) 09:46:34.22ID:tgJQWTz0
全ての生き物に心はあるんじゃないかな
0185名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/19(月) 09:57:40.71ID:1H7qpkof
欧米人は神に作られた人間だけが特別だと思っているからな
0186名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/19(月) 11:26:20.21ID:XqCEJZfQ
盆地から平野に引っ越して来たら野鳥にたくさん出会うようになった。
庭に飛んでくる野鳥の種類が平野のほうが圧倒的に多い。不思議。
0187名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/19(月) 11:27:41.26ID:lnecL4oS
カラスに意識があるなら、ガラスにも意識が宿るかもしれん。
0188名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/19(月) 11:53:51.86ID:QoJDH9Zt
カラスは、個々の人間を識別し、石を投げつけた奴を憶えていて
後ろから音もなく滑空して来て襲う。 これぐらい知能が高い。

しかし、善悪とか倫理とか道徳とか...そういうもんは皆無。
とは云うものの、人間にもそういう手合いはいるwww
0189名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/19(月) 12:26:58.31ID:mfgp9hD5
>>188
石を投げつけてくる人間は、カラスから見たら完全に悪ですわw
0190名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/21(水) 06:08:08.96ID:OhrTpu08
>82
ケンカと交尾は完全に本能。
昆虫は基本、親の行為を見れないのにそれを出来るし、ほとんどの肉食獣は降参のポーズを取られると攻撃をやめるし。
本能でなければ、学習する必要があるし、白旗揚げている相手を攻撃することもできる。
0191名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/21(水) 06:41:36.02ID:EZf5mh2A
自意識とは自分が自分であって他の誰かではないという確固たる主観
それゆえ他人にも自分と同じような自意識があるかどうかなんてわからない
 
自分以外はゾンビかもしれない
0192名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/21(水) 06:45:59.45ID:EZf5mh2A
だいたい脳科学者とかいう連中は唯脳主義の馬鹿

 
0193名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/21(水) 06:47:38.05ID:EZf5mh2A
意識は脳だけ個体だけで生じているのではないわ
0194名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/21(水) 07:09:15.76ID:lq5A08Ei
>>183
鳴き声にも結構なバリエーションがあるからな
コミュニケーションをとってる様に思える
声帯が発達した個体が増えたら恐ろしい事になるかもしれん
0195名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/22(木) 23:13:54.04ID:8nxbDBqr
>>1
カラスは食いしん坊(鳥は飛ぶのにカロリー消費すごいからよく買う)だけど
食べきれなかったら土の中やパイプの中に食べ物隠すんだよね
隠してるところ観察するとめっちゃ可愛いよ
0196名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/23(金) 00:18:34.42ID:jqz0R28f
>>2
知ってるというレベルがまるで違う
おまえの言ってる知ってるは単なるそうだろうなとう漠然レベル
この記事はそれを証明するレベル
0197名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/23(金) 18:43:59.82ID:4KJrQll9
ワタリガラスは声のバリエーションが豊富って話だな
0198名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/24(土) 11:38:42.29ID:CMFThdfI
カラスとオオカミが、協力して狩りをするドキュメンタリー見た。
カラスが上空から獲物を見つけ、オオカミにこっちこっちと呼ぶ。オオカミが仕留め、カラスと分け合う。
世界各地で、同様の同ことが行われてる。
人類は、いつまで彼らに勝てるんだろうね。
0199名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/24(土) 12:00:16.02ID:DPrXWLEJ
>>32
女の子がこっちを見てるのは気があるからやで
それを否定するからいつまでもお前は童貞やねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況