X



【心理学】「月面着陸はうそ」「フリーメイソンが世界を牛耳っている」…なぜ人は荒唐無稽な“陰謀論”を信じてしまうのか?  [すらいむ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/08/30(日) 16:14:38.72ID:CAP_USER
なぜ人は怪しげな陰謀論を信じてしまうのか?

 「陰謀論」とは特定の物事について広く認められた事実や情報に反する、「出来事の裏で陰謀を張り巡らせる、何か協力な存在が関与している」とする説明のこと。
 「月面着陸はうそ」「フリーメイソンが世界を牛耳っている」「アメリカ政府は9.11同時多発テロ事件を事前に知っていた」「新型コロナウイルスの流行は5Gが原因」など、一見すると荒唐無稽な陰謀論をなぜ信じてしまうのか、デューク大学の心理学者であるJade Wu氏が解説しています。

 What's the Allure of Conspiracy Theories? | Savvy Psychologist
 https://www.quickanddirtytips.com/psychology-conspiracy-theories

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2020年08月30日 09時00分
https://gigazine.net/news/20200830-psychology-behind-believing-conspiracy-theories/


・記事中で述べられる「陰謀論を信じてしまう動機としての『3つの必要性』」
◆動機その1:不確実性を減らし、世界を理解する必要性
◆動機その2:自分は安全であると感じ、物事を制御している感覚を持つ必要性
◆動機その3:よい自己イメージを維持する必要性

・陰謀論が人々の間に根付くことを助ける、心理学的な理由
◆1:確証バイアス
◆2:陰謀論はコンテンツの内容が重要なのではない
◆3:睡眠障害などがもたらす幻覚
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:16:07.77ID:XWihg5Pu
中華のロケットも嘘なの?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:17:09.19ID:h+UU1JwB
>>1
実際はスタジオで撮影されてる
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:19:29.55ID:1YQcKgVx
>なぜ人は荒唐無稽な“陰謀論”を信じてしまうのか

自分で考え判断しようとしない日本人。
それが日本の教育方針。
それで政府とマスゴミの言いなりwww
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:19:53.36ID:h+UU1JwB
そもそも電通はフリーメイソンの日本支部
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:22:42.92ID:uVM7QQA5
次期総裁は日本会議が選ぶ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:26:19.88ID:eH/C/807
911はなぜビルの上に飛行機が突っ込んでビル全体と隣のビルまで崩壊するんだい?
おかしいよ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:27:46.39ID:h+UU1JwB
茶髪の女子高生は全員夏休みに処女を奪われる
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:29:34.48ID:2sm6GrKg
月面着陸は信じてない
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:29:40.51ID:EVJzDOVV
アームストロング船長が月面に降りたのが思い出す
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:29:43.81ID:kGienwRu
コロナの被害者と言いながら ワクチンで世界中からボロ儲けする
アメリカとイギリス
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:30:08.22ID:XkRJTTgK
「月面着陸はうそ」はもう50年近くも月に行ってないどころがその50年近くの間せいぜい数百qの低軌道に留まったきりになっているのだからそう思う者たちが現れてもおかしくはない。
つまり48歳以下の人々は人類が月に行くのを直接目にしていない。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:30:54.15ID:V4B8ueAf
ヒトは言葉で理解するだろ。
だからとてつも無いイメージで誤ったことを思い込むんだ。
日常は猿よりも始末が悪くて、政治的には扇動に容易に靡く。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:30:54.56ID:NNsFYlvf
世界規模の陰謀ってすげえ高度なコミュ力ないと無理

むしろそんな協調コミュ力あったら
世界に戦争や紛争は無いわけで

つまり、平和じゃない=世界的陰謀はない

はい論破
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:30:55.40ID:Jc9EgPOo
>>1
月面に残された機材を望遠鏡で写せばいいのに、何故ぞれをしない?
そちらの方が不思議
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:31:31.60ID:N0Z3EqNT
月は行ったとは思うがあの映像は嘘だと思ってる
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:33:06.18ID:V4B8ueAf
着陸した月面からどうやって飛び発つことができたのかは、不思議だよ。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:33:27.33ID:5aajD2iw
信じる信じないはあなた次第です
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:33:59.42ID:h+UU1JwB
囲炉裏をまたいで力んで灰が飛び散れば非処女
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:36:14.88ID:XkRJTTgK
正確には人があのお月さんに行っていると認識出来るのは5,6歳の幼稚園児辺りからなので、
53歳以下の者たちは人類が月に行ったのを意識して見ていない。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:37:49.00ID:KoxYZYt3
>>17
重力1/6とはいえ、着陸できたのも不思議
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:39:55.97ID:KoxYZYt3
>>21
モノクロTVで見た記憶はうっすらあるが解像度は最低だった
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:42:54.23ID:9+6t228I
ネタで釣るつもりが、いつの間にかビリーバーになってたでござる
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:43:02.67ID:D7ZWdXsp
世界を牛耳っているのは、フリーメイソンじゃなくってユダヤなのに。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:43:47.98ID:9PvX1Ag1
鮫島事件・・・
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:44:13.82ID:h+UU1JwB
爪の黒スジじつはホクロの一種
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:47:15.83ID:h+UU1JwB
自動販売機のアタリくじ実は一定販売数で割り当てられてる
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:48:16.56ID:QI05nP9C
「芸能人逮捕は安倍の目くらましなんだ!」

うわぁ…
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:49:23.07ID:6eK00mau
アメリカ大統領も闇の政府が、ワクチンの承認を遅らせてる。
これは大統領選妨害の為の陰毛だ!とおイカリングだった。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:50:08.36ID:rHWPTqkr
中学生でも知ってる秘密組織の陰謀
雑誌で紹介されてる秘密結社の紙幣図柄に隠されたサイン
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:50:14.72ID:bS5sZqXo
>>15

日本の月面探査船「かぐや」が、その上を通って写真に収めたのだけどな。

見たが、何の意味もない正体不明の写真だった。
かぐやの解像度なら、普通は、キチンと写るハズだが、ワケの分からん写真だったな。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:52:11.87ID:BQ+2dFpT
>>15
地上のすばる望遠鏡で月面を見たときの分解能は400メートル
HST(ハッブル宇宙望遠鏡)でも90メートル

近くに行かないと見えないよ
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:52:12.29ID:bS5sZqXo
>>1

怪しげな陰謀を信じてるアホが多いよな。
自分で確かめもせず、「アポロが月面に着陸した」とかな。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:54:23.71ID:HGd/FLvz
自分の目で見ないと信じないのか
ならば北極や南極の存在も信じるわけにはいかないね
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:54:31.96ID:2gtyA3OC
あそびだよ

本気も中にはいるが
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:55:05.17ID:AzPiPRdO
鵜呑みにした方がスッキリする事もあれば、
鵜呑みにしない方が議論が盛り上がって楽しい♡
と思ったりする事もある。
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:55:37.78ID:D7ZWdXsp
マジレスやめろ、コラ!
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:56:21.44ID:bS5sZqXo
>>20

それが「嚆矢」だな。

悪党ほど、陰謀や謀略を巡らし、そいつの言うセリフは、「アンタ、陰謀論信者?w」で、善人をダマし続ける。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:58:06.56ID:BQ+2dFpT
>>33
たしか,かぐやの分解能は10m
乗り捨てた月面車も月着陸船の脚部分も1ドットにもならないよ

かぐやが見たのは月面でロケットを噴射したときの地面の変色した部分と,
月面で撮影した山谷のある風景とぴったり合致した月面の3D地形図
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:58:48.65ID:1jmXhyVJ
もうすぐケネディ事件の公開だったはず
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:58:50.53ID:rHWPTqkr
月着陸船との交信はロシアも傍受してるだろ。
どの方向からの電波なのかはすぐわかる。
わざわざ月まで行ってそんな芝居はしないだろ。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:58:59.84ID:1kADGmyZ
そりゃ心理学みたいな荒唐無稽な分野が学問として存在するくらいイカレた世の中だからだよ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:59:22.95ID:BQ+2dFpT
>>36
地球は平面だと思ってんだろうな
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:59:39.55ID:kuXeul6S
スキゾタイピー(統合失調症気質)
陰謀論を何の疑いも無く、本気で信じている人は、
統合失調症、またはそれに準ずる気質がある事が判明している

まぁ… 精神疾患の一種です
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:00:01.10ID:XqkLsk66
>>16
でた裏の裏に行くやつw
そんなややこしい遠回りなことする意味がまったくない
つまり本命がバレないようにはぐらかしてだけ、ますますアポロの嘘濃厚はい論破
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:01:16.84ID:HSeUmBRv
月着陸船があんな綺麗に軟着陸出来るものなの?
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:02:09.55ID:XkRJTTgK
特に空気の無い世界では遠近が無いので遠くにあるはずの山並みが舞台の書割りのように見えるとか、
全てが作り物のように見え、それこそスタジオで撮影されたかのように見えるのだから、
中継をリアルタイムで見たこともない世代がフェイクとの印象を持つのはある意味無理もないことではある。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:04:26.94ID:bS5sZqXo
>>41

確認すべきは、そこじゃない。

アポロの月面車が、灰まみれの月面を右往左往してその車の軌跡が数百メートルも縦横に付いてるのだ。
それさえ確認できない。
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:05:12.63ID:+XG7GUn2
月着陸はウソっていうネタをもとにしたカプリコンワンって映画あったな
舞台は火星に変更されてたけど
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:06:50.65ID:BQ+2dFpT
月有人着陸を陰謀論にするなら,アメリカ対ソ連の冷戦を根本から否定することになる
アホらしい
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:06:56.60ID:bS5sZqXo
>>1

まあ、ニュースになってるが、

NASAは、アポロの月面探査の一次資料を「すべて紛失」(!)ってのが致命的だよな。
国宝級のそういう資料を、どこの馬鹿が紛失するのだ?w
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:07:05.42ID:XkRJTTgK
轍の跡はLROという月を超高解像度で撮影する探査機が撮影している。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:07:18.86ID:PAnnhFLP
>>15
月に残された機材としてはリトロリフレクターがある
月と地球の距離を測るのにつかわれてる
年間3.8p離れているんだそうな
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:07:55.61ID:fArOqJdy
月面だけ突出していてそれ以外はその百分の一も行ったことがない
この方が荒唐無稽だろう
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:08:59.31ID:qQqbC9GZ
>>1
一般人を愚劣とののしる評論家の時代
だがことの処理的に抹殺されるのは当の評論家だろう

口に気をつけなあんたが外国人でも
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:09:43.29ID:bS5sZqXo
>>52

こういう阿保はチョンだろうな。

アメリカが月面着陸を捏造せねばならなくなったのは、米ソの冷戦があったからだよ。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:10:01.67ID:MTmI0I/2
着陸より先に足跡がある
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:10:20.40ID:6eK00mau
例えば、南京大虐殺は有ったのか無かったのか?
例えば、地球温暖化二酸化炭素原因説は正解か否か?
例えば、素数に法則性はあるのか?

世の中て真実を知り得ない事て、いっぱいあると思う。
それは科学の至らないからと理由もあるし、自分にそれを解き明かすだけの専門性がないと言うのもあるだろう。
「分からない」事は「分からない」と理解するだけで良いと思うけどね。

無理に答えを出し、奇妙な陰謀に取り付く人は多いと感じる。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:11:17.17ID:bS5sZqXo
>>55

着陸せずに、上空から投下されたものと言われてるな。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:11:25.04ID:FOmQ3cd8
リアル社会ではあり得ないことが案外起きたりするからな〜

小説より奇なのが現実という経験をしていく中でおのずと陰謀論にリアリティが出てくる
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:12:59.84ID:fArOqJdy
>>41
直接到着した場所にも関わらずその映像に接近して撮ることすら出来ないなんてそんなことあるか?
お前は近所の洞窟に行くことは出来るが場所はどこだかわからないと言ってるのと同じだぞ?
まず先立つ技術の段階で不可能なのにそれを飛び越えたことが実現出来てるというのは
発明発見の分野では論理的におかしいんだよ
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:13:02.94ID:ydzcQGUz
911はおかしいことだらけ。WTCビルは何でビル爆破みたいに内側に向かって崩壊したの?
ペンタゴンに突っ込んだもう一機に乗っていた人たちはどうなったの?
ハイジャックされて家族に助からないと電話したとか言ってたけど
当時は飛行機の中は携帯電話禁止だよね?
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:13:06.56ID:bszRX9kb
陰謀論ってまじアホ
ただコロナだけはガチで人工的に作った物らしい
あまりに異質な構造でありえんらしい
専門家はみんなわかってるんだって
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:13:13.43ID:6CVvdhsb
簡単に信じるアホと
ジョークと思ってる奴とが
コンビネーションで活躍してるから
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:13:33.97ID:BQ+2dFpT
>>50
高度100km
10mの分解能で2mの轍が見えるの?

まあ,2年後の011年9月にはNASAの観測衛星が1/5の高度20kmまで近づいて轍や足跡を観察してるんだけどね
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/4839/
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:13:59.18ID:LoETlXzD
・宇宙空間に出向いた時の放射線被爆の問題とか言う人が居たり
・アポロ13号が宇宙で遭遇した災難とか
・スペースシャトルが打ち上げ途中で爆発という歴史的な悲劇とか
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:15:09.03ID:PAnnhFLP
>>61
たまたま良い方向に落下してくれてたって事かな
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:15:46.88ID:bS5sZqXo
>>60

南京大虐殺は、

7年前に中国の通信社「新華社」が、「敗走する中国軍がやった」という自爆記事を出してしまってるな。
しかも、それを目撃したイギリス人牧師が目撃談をスグに本国イギリスに送り、新聞記事となったらしい。

したがって、日本はグダグダいわず、その当時のイギリス紙を押さえれば、一発で解決するのだ。
しかし日本の外務省は動かんよな。このコロナと米中対決の最中にまだ「習近平の国賓招待」を取り下げようとしない売国省だからな。
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:17:53.21ID:fArOqJdy
>>67
その分解度の技術しかなくてどうやって数十センチ単位の着陸を成功させたんだ?
お前は見えない見えない言ってるけど
その見えない技術力の状況で実際に着陸したことの方が遥かにおかしいんだよ
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:19:19.19ID:E0OwmHvz
昨年UFOは存在を認定されたけど触れないの?
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:19:40.60ID:6eK00mau
>>70
くだらない水掛け論だと思うよ。
人(特定の人)は信じたい物しか信じない。

互い相手の情報は信用できない。こちらが正しいのだと言ってるに過ぎないだろう。
歴史的真実を自分の力で解き明かしたいなら、ネットで見てても駄目だと思うし。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:20:51.08ID:K66ck0T0
>>61
ソ連の奴と大きさが段違いだから。
無人で設置したソ連のものは小さすぎて一時行方不明になったりした
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:21:32.60ID:Wy9gvemt
即死級の被爆を生体が影響なく通り抜ける科学力はまだないだろ
あったらノーベル賞物間違いなしだ
0076名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:21:39.66ID:XkRJTTgK
全ての素数を表現し、しかも素数だけを出す式は存在する。
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:24:08.72ID:rHWPTqkr
>>48
軟着陸は火星でもやってるだろ
むしろはやぶさ2の方が難易度高いんじゃないか。
0078名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:24:10.58ID:BQ+2dFpT
>>71
数十センチ単位の着陸なんてしてないよ
どうしてそんなこと思いついたんだ?

着陸できる場所がありそうなところに目星をつけて近づいて,
操縦士が自分で地上を見て安全なところを見つけて着陸させてた
0079名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:24:14.16ID:/gSI0phc
統合失調症
0081名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:25:00.47ID:fArOqJdy
人類着陸の痕跡を遠隔で視覚画像に捉えることは
その場所に直接行くことよりも遥かに簡単なはず
にも関わらずたったそれだけのことが技術的に困難だから数十年出来てないと言う

ならば到達することなんてもっと出来ないだろう
馬鹿も休み休み言え
0083名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:27:15.21ID:qSN2Ay6F
ホルスの目ん玉マークがあふれている
0084名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:28:45.45ID:rjNiz1f3
第二次大戦中日本が実は負けてるなんて
陰謀論だった訳だが事実だった
この記事のように、荒唐無稽な話と
不都合な真実をごちゃまぜにして陰謀論のレッテルを貼り
印象操作する、それが権力層のやり方
大本営発表だけ信じて別の角度から物を見れない奴は
実は自分が不利益な立場にあっても気づけないし、
用済みになった途端にハシゴ外されて大損する
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:29:55.46ID:fArOqJdy
>>78
航空技術では数十センチの制御は常識
大体数キロが視認出来ないというお前の主張なら数十センチどころじゃないだろう
精度が不要の着陸が可能なんてどこでそんな嘘を覚えたんだ?
まず月って何か知ってる?
0086名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:30:00.00ID:c7H2ulKv
リカチョン金梨花

産まれた頃から虚言詭弁の子供
0087名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:30:25.21ID:ETQ0R5AD
911は異常だよ
政府は国民にめっちゃ隠し事ありまくりやろ
0088名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:30:39.66ID:BQ+2dFpT
>>81
>>67の記事に痕跡が写ってるじゃん
0089名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:31:42.33ID:2sGaWE3Z
一般民では、月面着率は確認のしようがないからな。
0090名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:32:11.86ID:6TgnYLFL
 


それ人じゃ無くて猿




 
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:33:06.47ID:ETQ0R5AD
911は異常だよ
政府は国民にめっちゃ隠し事ありまくりやろ
0092名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:36:43.39ID:cLpJMBvv
こういう噂信じる奴らってデビルズタワーは巨木の化石とかそういう類の見た目だけで思いついたような噂信じるよな
0093名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:36:53.69ID:fArOqJdy
>>88
今ならグーグルあたりでいつでも見れてもおかしくないはずだろう
それなのに2年後つまり同時期に作成した資料しかないなんて

現実の技術普及とのギャップがあまりにもありすぎて怪しいとしか言えない
現在の近隣の発展途上大国の感染症統計を聞いてるのと同じ感じ
もっと簡単な精度のことが出来ない者がそれより厳密性が求められる精度の結果を出せるわけがないんだよ

お前が言ってるのは連立方程式は解けないけど微分積分なら解いたことがある、と言ってるのと同じ
そんなことはありえない
0094名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:37:20.95ID:yCaGVfYs
月着陸の時代、家にテレビがあるのは、先進国ぐらいだったからな。
ナマで見ていたやつらは、先進国にしかいない。当時の後進国の年寄りなんて、
月着陸なんて知らないんじゃないかな。当然、子や孫も、年寄りから聞いたことはない。

そしていま、その種の政治宣伝的な番組をつくっているのは、
当時は、道も舗装されていなかったような、そういう国からきた、連中だろ。
0095名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:37:56.66ID:Uk8+shn1
陰謀論を信じるのは「蓋然性が高い」からではないよ。
「蓋然性は低いが、仮に真実だとすれば大問題だ」からだよ。大抵の場合は。
その場合、信じるか真実だと仮定した方が合理的行動になりうる。
立証のハードルが低いから成立しやすいし、信じるのも必ずしも馬鹿じゃない。
0096名無し
垢版 |
2020/08/30(日) 17:38:01.02ID:qaakMJTj
日本の場合、特亜マスコミが毎日捏造報道しているから。
頭の弱いの、自分で調べられない連中は、何が真実か解らなくなってしまっている。
0097名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:38:27.29ID:rHWPTqkr
>>75
国際宇宙ステーションでも船外活動してるだろ。
0098名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:40:20.11ID:Uk8+shn1
そういう意味で911とかなら分かるが、アポロ月着陸が嘘って陰謀論は理解できん。
別にどっちでも良いじゃん。
普通に当時の技術レベルでも実現可能だったろうし、仮に嘘だとして国家予算を節約した以上の意味がない。
むしろアポロのすごさを強調しているように見える。
0099名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:40:37.70ID:C45ZxAti
お前らジャップがテレビで垂れ流したんだろ。何言ってんだ。お前らジャップがテレビで宣伝したんだろ。
「テレビはくだらないから見るな」、ということか。もちろん日本のネットも見ないようにする。
日本が滅びればくだらない陰謀論は減るだろ。
「ノストラダムスとか日本人しか知らない」って有名なジョークだろwww

お前らジャップの仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。失礼がないようにしろ。クレームがついたら首な。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。
内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。
0100名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:40:57.02ID:qZ8TQ2Qd
>>93
やってしまいましたなぁ
>>88の言ってた2年後ってかぐやから2年後って意味だろ
お前が記事すらまともに読めない知的障害者であることを証明しただけだな
0101名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:41:56.89ID:oWNMJJIh
>>1
フリーメイソンは最近CNNとか色んなテレビでエジンバラ本部の様子とか式典とか公開されてるね
0102名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:41:58.73ID:Byy6yTJ7
>>1
>デューク大学の心理学者であるJade Wu氏

なぜ、人はこいつの荒唐無稽な”陰謀論”を信じてしまうのか?
0103名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:43:59.40ID:nTTCU+Bh
>>98
当時の技術レベルでも実現不可能だっただろ、と言っている
その後数十年経っても月への距離の十分の一も行けない
なぜその時だけ出来たんでしょうね?
これがアメリカンドリームの火事場のくそ力だ、みたいなこと?
0104名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:45:04.11ID:GO6w0ik9
>>1
ゆとりと糖質、中学生くらいのもんやぞ。
0105名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:48:07.52ID:bS5sZqXo
>>1

しかし、チョンが必死にアポロ月面着陸を擁護してるが、何か魂胆があるのだろうな。
0106名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:50:13.87ID:bS5sZqXo
>>73

チョンよ。

水掛け論じゃねえな。イギリスに飛んで当時の記事を押さえればいいだけだ。
ただ、中国の新華社が自爆記事出したことは、もう消しようがないぜ。
0107名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:50:57.97ID:nTTCU+Bh
>>100
主語も書けない馬鹿が乱筆を自慢にするな
つまりお前の出す情報じゃ当てにならないってことだな
不明瞭な曖昧なものばかり
0108名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:51:15.59ID:K66ck0T0
>>103
金さえ出せば出来たんじゃない?
予算の関係で何回も有人計画中止になったぞ
0109名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:52:01.97ID:OyO+K925
アウシュビッツは無かった
と言うと謎の死を遂げるとかね
0110名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:54:44.58ID:If7oLxfA
>>1
フリーメーソンは兎も角アポロは捏造なのは事実だろ
これだけは誰がどう欺瞞したって誤魔化せない
0111名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:55:12.29ID:+O5fueID
月面着陸は俺も疑ってた時期もあるけど、あれはホントに着陸してる
月を周回しただけで降りてはいないんじゃないかとあれこれ疑って見てみたけど
疑ってた部分はしっかり説明、検証が可能。
0112名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:56:29.82ID:rHWPTqkr
>>103
仮に月着陸の様子がフェイクだったとして
それを月面まで行ってそこから電波を地球に向けてその画像を発信しないとダメだろ。
そこまでやれるんだったら船外に降りて実物を写す方が楽なんじゃないか。
0113名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:58:18.47ID:nTTCU+Bh
>>108
どんなに金積んでも技術的に出来ないものは出来ないよ
月面どころかギアナのテーブルマウンテンすら行けたことがないのに
それまでの移動距離をいきなり百倍ジャンプして達成
その後は一度も行けてない、映像すら撮れないほどの場所、と言われても
そんな短期間のオーパーツは信じられない
0114名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 17:58:23.51ID:BQ+2dFpT
>>85 >航空技術では数十センチの制御は常識
月面に近づけばそれぐらい目で見られるし,高度はレーダーでわかる
地上や月周回軌道にいるうちから着陸場所をそんな精度で決めておく必要は無いよ
0115名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:01:24.16ID:6eK00mau
>>106
君がそれを強く信じている。確信していると言うのは理解出来るよ。
でもオイラにはどちらが嘘を付いてるのかを確かめる術はないわけだ。

故にオイラは水掛け論だと思うぜ。
そして頭の弱い子て、物凄く確信、最初に刷り込みに囚われてるな−感じる。
0116名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:02:32.22ID:+O5fueID
>>103
今行けないのではなく、今でも行ける。
また行く理由が50年間無かっただけ
月ではなく他の惑星を調べる方が研究対象として重要だったからだろ
最近は月の資源探査でまた行く理由が出来たから、これから活発になる。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:03:10.20ID:NF+u5E4j
月面着陸はどう見てもスタジオだろアレ
フリーメイソンとか関係なくジョークだったんだと思う
昔の人はピュア過ぎたんだよ
0118名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:03:57.47ID:1HmASIQV
アポロについちゃ当時の録画がほとんど放送されないだろ
おれの記憶じゃフロリダからオーストラリア経由で会話をやり取りしているって説明だったけど
不自然ほどコール&レスポンスにタイムラグがないからな
0119名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:04:02.01ID:BQ+2dFpT
>>103
具体的に技術的にどこが難しいと思ってるの?
多分あなたが思ってることは解決できてるか,そもそも問題点でもないと思う.

何であれ,その当時の米ソの冷戦をまるごと自作自演する陰謀よりは簡単
0120名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:04:20.48ID:95FgZTAI
「陰謀論」という言葉で思考停止するように教育されているからね

現在、ロスチャイルド家がビルゲイツの200倍の資産を持ってるのは事実です。
0121名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:06:21.34ID:ibAdJfpk
フリーメーソンが世界を牛耳ってるのか?どうか?は分からんけど
秘密結社フリーメーソンは実在した団体

ロシアやロンドンで封建体制の打倒運動をしていたので(薔薇十字団
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%94%E8%96%87%E5%8D%81%E5%AD%97%E5%9B%A3
名前を明かす事が出来なかったので
それで、未だに謎の組織として知られている

署名していたのは、貴族や科学者・哲学者たち、など
0122名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:07:33.78ID:nTTCU+Bh
>>112
いや降りる方が困難だ
機械なら投げ落とせるが人命を保って着陸することは地球の地上でも困難だ

航空機が安全に着陸出来るようになってから当時はまだ20年も経ってない
WW2頃はまだ運次第で失敗することがあった
戦場の技術はギャンブルが許される
一般利用で墜ちて亡くなった者は結構多い

だから機材だけ投げ下ろしたのならまだ確度が高い
そうやってひとつひとつアプローチしていくのはよいけど
"テレビでやったから全部絶対!"みたいなのは
いかにも昭和体質でいただけないから
0124名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:09:19.23ID:ir7B9UBC
落ち着いてお聞き下さい。
実は世界の中で唯一あなただけがフリーメーソン会員ではありません。
0125名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:09:26.83ID:tDYYv9hN
陰謀ではないですけど、
世の中って陰謀論的に動くんですよ
ロトとかの宝くじで、連番がでるのはおかしいって言う人がいるだけです
0126名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:12:39.08ID:ibAdJfpk
>>124
マジッスカ!(食い気味
0127名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:13:03.80ID:BQ+2dFpT
>>122
月面の6倍もの重力がある地上でもヘリコプターがらくらくと着陸してた
0128名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:13:42.02ID:nTTCU+Bh
>>119
簡単だと思う人間には何を話しても無駄
テレビで映るものが全て簡単だと思う昭和の人には多いけど
実際にやるのはとてつもなく高度だ
テレビやyoutubeを本気にする人には話の接点は取れない
0129名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:14:20.14ID:HE6/djzu
と話題に ブラックバイト そうです 労基法違反 彼女は? 横領 マナー講師 圧力 かもしれませんね 不祥事 せませんね! 裏金 年収は? 下手になる なっちゃいますよね。 虐待
って何? 枕営業 数教協 フィッシングサイト 僕が するたった一つの理由 政治資金規制法 いかがでしょうか 暴力団 ようですね トンデモ したね 資金洗浄 なようです。 賃金不払い かもしれませんね 裏工作
一同驚愕 気持ち悪い してはいけない つの理由 犯罪 と話題に 犯罪歴 日数教 脱税 ですよね 下手になる オススメする 選! 悪質 なっちゃいますよね。 社畜 ですね! オウム
日教組 悪徳企業 してはいけない つの理由 倒産 現在は? 政治資金規制法 マナー講師 違和感 がヤバイ! トンデモ いつ? 所得隠し のやり方 中共工作員 オススメです! 犯罪
本名は? 低レベル でしょうか 搾取 調べてみました ダメ企業 要チェックです 密輸 したね 癒着 と思います 気持ち悪い 彼氏は? 裏金 いかがでしょうか 労基違反
年齢は? 低迷 って何? モラハラ 要チェックです 社畜 彼女は? ペーパーカンパニー オススメする 選! 法律違反 なようです。 女性差別 日数教 過労死 年齢は? 違法当選
一同驚愕 離職率 わかりませんでした 圧迫面接 ですよね 枕営業 がヤバイ! 低レベル 僕が するたった一つの理由 法律違反 と思います 損害賠償 彼女は? 中共工作員 オススメする 選! 社内カースト
ようですね 時代遅れ いつ? 枕営業 なようです。 女性差別 せました。 脱税 いかがでしょうか 労基違反 家族は? 過労自殺 と話題に 天下り先 経歴は? 不祥事
そうです 工作 なようです。 密輸 でしょうか 低レベル かもしれませんね 女性差別 ですね! パワハラ 酒井式描画指導法 社内カースト 彼氏は? 損害賠償 オススメする 選! 政治資金規制法
今すぐするべき つのコト 退職強要 彼女は? 強制残業 セミナー 政治献金 経歴は? 隠蔽 家族は? 新興宗教 オススメする 選! 資金洗浄 でしょうね! 揉み消し でしょうか インサイダー取引
0130名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:15:39.15ID:BQ+2dFpT
>>128
具体的にひとつでも難しい点を言えば良いだけなのに
0131名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:16:14.58ID:B3wCiVLe
くだらい陰謀論を展開し 人々が陰謀論を馬鹿にしている間に 陰謀を遂行する
0132名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:17:14.35ID:ir7B9UBC
>>128
逆に自分に理解できないものは全て実現不可能だと思う人間も同じで何を話しても無駄
0133名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:18:06.57ID:xiFiB7L9
>>14
ミトロヒン文書
はい論破
0134名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:20:47.16ID:72V0rHaE
未だに地球周回軌道でドッキングのテストや
逆噴射での着陸テストとか
アポロでとっくにクリアしてるハズなのに
本当に金の問題か
0135名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:24:34.67ID:+IslQ8S7
>>134
一度認証を取るまではそんなもんです
こうのとりもテストクリアしたら後はしてないでしょ
0136名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:29:21.89ID:95FgZTAI
>>131
知られたくない真実を、信用の無いメディアに流す

これが最も高度な印象操作
東スポやタブロイド紙に書かれたものは、誰も信じなくなるからね
0137名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:31:00.32ID:G6WazK7j
>>1
馬鹿としか思えない。
アプローチが根本的に間違っている。
陰謀論を信じている馬鹿は少ない。
陰謀論で非日常を楽しんでいる
ヤツがほとんどだ。
この記事、社会リテラシーが低過ぎる。
0138名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:33:04.76ID:rHWPTqkr
>>122
逆噴射による軟着陸は地球の方がはるかに難しいだろ
機材落としてなら月面にビデオレコーダとテープが残ってるかもしれないな
でも放送スケジュールとかテープの取り換えはどうやってプログラムしたのか
アンテナの設置はどうするのか問題も多そうだけど。
0139名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:35:58.61ID:Xiw8PjWI
金融界はユダヤが牛耳っている
0140名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:38:47.23ID:Z9apbA1a
>>2
宇宙ステーション打ち上げも失敗なんてしてないし、ロケット開発ってことの実験で消えた村の話も日本に飛来した異常な放射性物質とかの話も嘘だぞ。
0142名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:47:55.12ID:vXxOAzhR
陰謀論を楽しむにはそれなりの見識がいる
信じ込んでるやつは本当の阿呆無知無能
0143名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:00:54.62ID:Be2hhJS6
>>1
>フリーメイソンが世界を牛耳っている

これは陰謀論ではなく、一面の真理だろ。
0144名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:01:39.69ID:tqv+rceW
>>113
もしかして二十代の人?
報道ステーションの前番組のニュースステーションって番組があってだな、
テーブルマウンテンの頂上にカメラが入る特集を連日やったりしてたんだぞw
ジャンプできないカエルとか珍しい植物とかがテレビに映った。
昔のテレビ局は金があったなあ。
0145名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:05:09.51ID:lml/zCAj
>>137
懐疑的な奴は多いと思うが
30代以上はまだテレビが影響力あった時代にアポロ陰謀論の番組を見てたんだから
そのままアポロ11号のことにさして興味もなく過ごしていると陰謀論もあり得るという思考のまま
かく言う俺もこのドデカい岩があるだだっ広い動画を見るまでは行ってないかもと思ってた
https://youtu.be/yAd5pfWBRZ8
これ全部セットってのは無理があるし、砂漠とは似ても似つかない環境だわな
0146名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:06:39.78ID:MJHTrPzz
>>1
月面着陸は、六回成功してるからな。全部が嘘って、騙すの大変
だろ。バチカンにフリーメイソンがいて、排除しようとした新教
皇が死亡しただろ。絶対、何かある。
0147名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:07:44.96ID:XkcX8C80
>>1
月面着陸は嘘じゃくても、
月面宙返りはムーンサルトリ
0148名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:11:01.53ID:rnLOoT5B
>>33
怪しげな陰謀を信じてるアホってお前じゃん

そもそも何でかぐやの解像度で月面に置いてきた器材が素人でも分かるレベルで写ると思ったのか理解できんw
分解能の意味ちゃんと分かってるか??
0149名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:16:23.23ID:7UVpe3oI
牛耳る側にいたいものだな
0150名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:19:48.38ID:QHdFC0HC
アポロ捏造君の主張ってたいてい
「昔やってたことを今やらないのはおかしい。今やらないのは今の技術でもできないからであって当時できるわけがない」ってパターンだけど
捏造だったとしたら昔は捏造してたのにアポロ17号以降はまったく捏造しなくなったということになるわけだが
0152名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:23:52.58ID:i5fMfe2u
共産主義が太平洋戦線を操った > 陰謀論だ!
からのベノナ文書

何でも陰謀論で思考停止する人はただのお花畑
荒唐無稽に見えても一つ一つ精査は必要
一つの意思が全てをコントロールするってのは無理筋だと思うけど、それすら精査は必要
0153名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:25:49.24ID:M9myTDnp
>>7 第7ビルw 4機は無事に某空港に着陸!?
>>64 つべで「L0OSE CHANGE」を検索ヾ(^
>>1 ロ十姉妹,実は他人で日々節約生活送ってる
0154名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:31:37.32ID:Ll/LCxit
>>5
だったらあんなに半島推しじゃないと思うけど
0155名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:34:10.25ID:Ll/LCxit
>>124
オレもフリーメーソンじゃないよ
0156名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:35:48.68ID:Ll/LCxit
>>149
オレも
0157名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:44:02.74ID:ErRhp0OE
ユダヤ・イルミナティ陰謀論はなじみのデリヘル嬢が言ってたし
アポロ月面着陸捏造論は会社の事務の女の子が熱く語ってたな
陰謀論は意外と根付いてるものだな;
0158名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:44:32.92ID:GpvG/PFN
宝くじはどうよ?
0159名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:49:01.33ID:Z+Es5O1D
月面着陸はわからんが
コロナウィルスとやらはウソ
人と人を分断させるための政府の陰謀
黒幕はおそらくアメリカだろう
0160名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 19:49:38.72ID:AjWaxdc8
嘘の中に真実が含まれているのであり、
真実の中に嘘が含まれているのである
0162名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:01:51.32ID:66X8L9tI
月着陸に関しては、マスコミからの情報を精査して、何が正しいかを自ら判断しましょう。

それには、物理学、数学、工学、化学、制御工学、宇宙物理にわたる
広範な知識と、工学に携わった、経験が必要になります。
そして、その矛盾する情報から、真理を推察する能力が必要です。

ですから、真理を理解するには、簡単ではありません。

マスコミ報道を簡単に信じると、マスごみに洗脳されて、騙される人生となります。
また、マスコミ報道には巧妙に操作された欺瞞情報も含まれるので、注意が必要です。

====

なぜ、時折月着陸疑問のスレッドが立つのでしょうか?
それは、報道に矛盾することに気が付いた人が出てくるからです。
書き込みには、時間も能力も必要で、決して簡単ではありません。

ところが、なぜ、月着陸疑問のスレッドが立つと、突然に多数の書き込みがあるのでしょうか?

そして、突然、陰謀論のレッテルはりの合唱が始まるのは不自然です。
それには、それなりの組織的な工作活動があるとしか思えません。
その工作資金の出どころはどこでしょうか?

本当に、月に着陸していたら、無視すれば良いのに、なぜでしょうか?

今一度、公表された動画、情報を精査してみましょう。
そして何が正しいか考えてみましょう。

あなたのメディアリテラシー能力が試されています。
0163名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:05:35.69ID:Oi89Whht
単純に、半世紀前の技術力で、月に行って帰って来たの言うのが信じられない。
大気の無い月での着陸、再び発射して司令船とドッキング・・・
当時の技術じゃ不可能とも思える。
以前は地球の衛星軌道上で宇宙船がドッキングするのも、宇宙飛行士が何人か外に出て
手でドッキングさせてたらしいし。少しの衝撃でも宇宙船の気密が破れる恐れがあるからね。
国際宇宙ステーションはようやくロボットアームを使う様になったが・・・

更に半世紀、100年、・・・とか行かない期間が長くなると、どんどん怪しくなってくるぞ
急がないといけないんじゃなの?
0164名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:05:47.70ID:xiFiB7L9
フリーメーソン陰謀論が日本でだけ展開されている理由は
明治時代に日本政府がフリーメイソンに日本人への布教を禁止したため
日本国内に外国人用のフリーメイソン支部が作られて日本人に活動が隠匿されていたから

そもそもフリーメイソンの始まりは
ヨーロッパにおいてカトリックなどのキリスト教勢力が学問を弾圧していた状態に対して
宗教からフリーになって学問をしたい連中が集まったのが始まり
この流れの先にヨーロッパにおける近代大学制度が作られる
宗教→フリーメイソン→大学

だから当時の欧米の知識人がほとんどフリーメイソン会員なのは当たり前って落ち
0165名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:08:52.46ID:xiFiB7L9
当然、大学制度が充実した現代においては、フリーメイソンは当初の意義を失ってただの社交クラブになっている
これが日本でのみフリーメイソン陰謀論が存在する理由

ちなみにアメリカにあった反メイソン党は、キリスト教右派による学問弾圧を正当とする思想に基づいたもの
アメリカの支配化にある日本でのみフリーメイソン陰謀論が展開されてる理由の一員でもある
0166名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:14:04.35ID:xiFiB7L9
ユダヤ陰謀論の発端は
ロシア帝国が捏造して作った偽書「シオン賢者の議定書」
これによってロシア帝国はポグロムを実施して勢力を拡大した
後にこれを流用したのがナチスドイツ
0167名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:22:15.06ID:Velj2VBK
>>97
国際宇宙ステーションてバンアレン帯越えてないだろ
0168名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:23:24.83ID:sKI/QtLa
>>162
良く分かります

つか月ロケットの軌道計算の本とか
大気圏外の放射線量が書いてある本って
少なくとも日本語じゃ全く無いんだよね
0169名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:25:18.83ID:V4B8ueAf
宝くじ、ホントは誰も当たってないのかもな。。
0170名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:34:01.47ID:+IslQ8S7
>>167
バンアレン帯を発見したのはアメリカだけどそれは信じるわけ?
0171名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:34:21.71ID:K66ck0T0
ヴァン・アレン帯のこと持ち出すやって、ヴァン・アレン帯の放射線が原発炉心の放射線と同じだと思ってないか?
0172名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:39:16.58ID:oEmJnSll
人類の敵はアメリカ
0173名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:39:40.34ID:oEmJnSll
自由からの解放である
0174名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:42:52.89ID:ojzjRk1m
この種のウソは日本でもよくある。東日本大震災は地下の秘密兵器が起こしたとか
真珠湾奇襲攻撃は事前にアメリカ政府が知ってたとか、クッチャロ湖にはクッシーが
いるとか、荒唐無稽なデタラメをネタでなく本当に信じている者が少なからずいる。
0175名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:53:29.31ID:ESn+1DUu
仮に行っても戻れねーだら
0176名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 20:56:22.54ID:rnLOoT5B
>>162
この手のスレで捏造を主張してる奴で

>それには、物理学、数学、工学、化学、制御工学、宇宙物理にわたる
>広範な知識と、工学に携わった、経験が必要になります。
>そして、その矛盾する情報から、真理を推察する能力が必要です。

これができてる奴を見たことがないんだがw
0177名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:01:37.68ID:rnLOoT5B
>>163

>以前は地球の衛星軌道上で宇宙船がドッキングするのも、宇宙飛行士が何人か外に出て
>手でドッキングさせてたらしいし。少しの衝撃でも宇宙船の気密が破れる恐れがあるからね。

具体的にいつの事例よ?
アメリカはアポロのための予行演習としてジェミニ計画でランデブーやドッキングの技術を磨いたわけだけど、
宇宙飛行士が船外活動でドッキングをさせたなんて話は聞いたことがないが?
0178名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:03:14.77ID:svQJyObW
本当に信じてるのは極一部で
多くの陰謀論で少数の事実を隠すためですよ
0179名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:04:58.39ID:d0CeRkS3
月着陸を捏造だと信じてる人がこんなにいるのに驚き
0180名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:15:21.60ID:yr5fxf8o
>>174
でも、自衛隊の駐屯地にある地下格納庫にはガンダムが隠されてるってのは本当だからな。
0181名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:23:45.10ID:3Sj9zIRf
100年前より気温が上昇している、という話は嘘。何故なら、100年前はそもそも、世界中の気温なんて計ってないから。
0182名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:27:12.56ID:RO2MyXZG
初対面の俺に
「アポロは本当は月に行ってないんですよね」
「911ってあれ、アメリカの自作自演なんですよね」
とか真顔で主張してきたキチガイなら本当にいた。
あとで人に聞いたら仕事は非正規アルバイトとのこと。
まあ、そうなるよね
0183名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:29:48.03ID:owcZ77Wl
>>25
いや、俺だ
0184名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:30:37.83ID:qX+jtR9z
もー一回月面着陸して機材を持って帰ってこい。
全部国宝級だろ。
0185名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:33:37.17ID:owcZ77Wl
>>149
来たまえ 迎え入れよう
0186名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:43:57.58ID:TOT5FG6Y
月面は国旗の揺れ
メーソンは牛耳っていないにしろ
大手企業等に入り込んでいる気はする
からじゃない
0187名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 21:58:57.98ID:XHRioiMr
火星の風景はネヴァダで撮影はがち
0189名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:01:00.77ID:Ww3lXGno
陰謀論は当事者にならないとわからない
なんなら、当事者でもわからないまである

とはいえ、日本人なら「田中上奏文」や「日本株式会社」が噴飯モノの陰謀論ということはわかるだろ?
0190名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:02:05.09ID:cVt/ag/u
>>1
普通に政治の世界なんて陰謀だらけじゃん
0191名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:19:35.82ID:xiFiB7L9
>>188
設計はアメリカ企業
0192名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:22:38.39ID:giMbYC1+
痔民党を操ってるのは、無能クズの老害老人倶楽部「経団連」
 
0193名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:35:17.90ID:xMDdSt2R
アポロ月面着陸に嘘は無いけど、
クルー全員死亡の可能性が10%くらいあった今じゃ絶対出来ない危険な賭けだったかもな
0194名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:54:18.25ID:pMyI/X3w
最近の日本でも
コロナがどうとか検査がどうとか
0195名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:56:33.62ID:BQ+2dFpT
>>162 >本当に、月に着陸していたら、無視すれば良いのに、なぜでしょうか?

絶対に自分が正しくて相手が間違っている
気持ちよく完膚無きまで相手を叩ける話題だからだよ
0196名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:59:41.45ID:OWx2YSvl
元官僚のくんしょー持ちが顔も名前も隠して
日本を食いつぶしている、中抜き犯罪している、おっぱい触っていい?

これも都市伝説だというのか?
実際の悪の帝国なんて中国や上級国民の奴らばかりで低レベルだよ
0197名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 22:59:49.15ID:BQ+2dFpT
>>193
コスト無視,人命軽視の国家の威信をかけたプロジェクトだからな
人命軽視に関しては神風特攻隊と似てるかも
0198名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 23:03:02.29ID:BQ+2dFpT
>>168
日本語に限定するのは意味ない
英語論文は調べたのか?
NASAなど研究機関が公表してる文書は調べたのか?
0199名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 23:19:21.36ID:u2goSYKX
>>53
アポロ11号の話を全体に広げて勘違いしてる
その11号のも全てでは無いが、報道の後に見つかっている

>>93
Google Moon
https://www.google.com/moon/
Google Earth から見る事も可能

>>108
アポロも18-20号が中止になりましたからねぇ
金の問題は大きい

>>113
準備の為に何をしていたか、何故着陸が「11」号なのか調べて見てはいかが
0200名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 23:28:30.34ID:gDqa1VHF
>>174
クッシーはクッチャロじゃなくて屈斜路湖のほうね
0201名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 23:36:46.36ID:rnLOoT5B
>>193
アポロ13号が事故った時、最初は「クルーが無事に地球に帰れる確率は10%くらいだと思われます」って
ニュースで報道されてたみたいだな
0203名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 23:49:51.42ID:iSVMwlkT
第一次世界大戦も第二次世界大戦も仕組まれたワナ
思春期につける手錠はないのだ
0204名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 23:53:35.50ID:QNsFm+C1
ネタを楽しむ余裕ないのか理系は
0205名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 00:01:05.58ID:JfqTz1Ul
>>70
南京虐殺は数が問題なだけ。

意味不明なイギリス紙どころか日本側が虐殺したって
記録してんだし昭和天皇も言い訳してるレベル。

ただ中国の歴史学会の会長でさえ30万も死んでない
20万ぐらいじゃないかって言ってるみたいに犠牲者数に諸説あるだけ。

極左みたいにジェノサイド図ってたとか歴史上ないぐらいの虐殺とかいうのは間違いなだけ。
そもそも内地の中華街からして潰してないのに。
0207名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 00:11:02.47ID:+DskB7hG
 
24時間365日無償で働いているアベサポ・・・(´・ω・`)
0208名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 01:13:18.05ID:6YgXCt2T
月には行けたかも知れないが
月の重力から脱出し帰還するのは無理だろ
0210名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 01:19:02.04ID:CPj2vBlr
陰謀論とレッテルを貼りたがる時点で、真実を突いているということ
資本主義 VS 民主主義
富裕層 VS 貧困層

貧困層が一斉蜂起した時、真の革命が始まるからね
資本家が皆殺しになる革命が
0211名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 02:16:36.40ID:+uDGRGgZ
「○○するのは当時の技術では絶対に無理」という主張に
その根拠を尋ねて、明確に説明できた陰謀論者は
今まで見たことがない。
0212名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 06:36:33.52ID:bUDjFY/s
>>208
以前にアポロ計画の宇宙船の重量で月面から離陸して地球に帰還するまでに必要な推進剤の量を
ざっくり見積もったことがあるけど普通に可能だったぞ?

そもそも月は地球の80分の1以下の質量しかないから、月の周回軌道に乗ったり重力圏から離脱して
地球に向かう軌道に入ったりするのに必要な速度は地球と比べると5分の1程度で済む
だから行きのサターンVと比べたらあんなショボい機械船や月着陸船のエンジンでも戻ってこられる
0214名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 07:58:09.68ID:I8ooEJZh
>>212
重力だけじゃない
大気がないのも重要
ロケットガールのフランス娘が次々妊娠しちゃう話が啓蒙書として最良
0216名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 08:34:00.47ID:YWk77/K5
>>14
1919 世界インター(コミンテルン)
はい論破

>>1
0217名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 08:38:01.37ID:YWk77/K5
>>65
はいはい
朝鮮学校、朝鮮学校
0219名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 09:14:28.85ID:lX1bpL6g
牛耳ってるのはイルミナティであって下請けのフリーメイソンでは無いだろ
そりゃなんでそんなウソ信じるんだって話になるよなw
0220名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 09:18:27.24ID:LOcG4hZz
共和国の圧倒的科学力は太陽表面の有人探査を可能としたニダ
0221名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 09:30:39.34ID:wLHwDKSP
>>2
北朝鮮の人工衛星
0222名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 10:47:54.45ID:dWg27daX
人は大きい嘘に騙されるものだ。
0223名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 11:00:26.23ID:f7gRXmbu
>>191
府中の三億円事件は原発がらみの何かがあったんじゃないかと
俺は思っている。
0224名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 11:01:23.22ID:LAXlUbfh
>>211
そういう連中はほぼ情報弱者だからな
自分の貧相な知識からの想像の賜物として陰謀論を編み出したり、
知識の欠如のために誰かに言われた妄想が否定できずにいるだけだな
0225名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 11:24:29.50ID:IjxXqy/S
>>1のリンクを読んだけど、陰謀論は宗教のシステムに似てるんだな

今でも、ゲームの世界だと外人は手間暇かけて誤情報を作ったりしてるからな
情報元が無いからすぐバレるんだけど 信じてしまった人にはいくら説明してもムダで
誤情報を拡散したりする 

共通して言える事は、高IQで暇な人が誤情報を作って、低IQで暇な人が拡散する
解決策は、情報元はどこかを確認する事、反対意見に耳を傾ける事
信じたいと思う理由を考える事 低IQの人でも時間をかけて考えれば大丈夫
0226名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 11:24:39.18ID:IxzScVr1
月着陸から半世紀が過ぎたのに
宇宙開発が大して進んでないから
0227名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 11:26:39.89ID:q2RpfnPR
>>1
デデデ大王「歴史はスタジオでつくられる〜」
0228名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 11:51:19.09ID:f7gRXmbu
>>226
だってとんでもなく金かかるし儲からないんだもん。
技術革新が進み世界的な低金利の今になってイーロンマスクみたいな人が
民間でやるようになった。
0229名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 12:47:05.57ID:KpvBcRmL
>>226
遠隔操作,自動制御の技術が進んで人間が行かなくても目的が達成できるようになった
人間は重くて手間がかかるお荷物だ

そういえばアメリカ軍が行った人間対AIの戦闘機のドッグファイトのシミュレーションで
AIが100%勝利したそうだ
0230名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 12:54:36.50ID:MzAivVrI
月面からどうやって帰ってきたんだろ?
月に発射台はないのに
0232名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 13:10:09.46ID:iscWkJaS
俺が生きてるのも嘘であってほしかった
0233名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 13:37:39.82ID:i4fCd469
月着陸は本当だとしても人類というか服従者たちは常に支配者の陰謀によって
支配されてきたんだしそれぐらいの猜疑心が起きてもなんの不思議でもない
0234名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 13:40:00.66ID:JOC/wHar
ムーも学研も罪を問われなかったんだし言論自由の国で深刻になるな。
0235名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 13:48:19.15ID:jdnFW2+t
日本国民の心を操っているのはマスコミ
0237名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 14:46:23.27ID:v/GCVAmd
陰謀論と決めつける前に、科学的に考えてみましょう。

まず、カメラから

月着陸に使った写真機はスウェーデンのハッセルブラッド社の製品です。
誇るべき業績ととして、会社の宣伝に活用していたのですが
突然、取りやめました。いまはどこにもその記述はありません。
なぜでしょう。?

とある国の技術者は、月面の飛行士の持つカメラの写真を見て
月着陸は嘘と確信したそうです。

月面は真空で、対流では熱は伝わりません。
太陽が当たる部分は100度超え、日の当らない部分は、マイナス100度付近
熱膨張で、カメラのリングは変形し簡単に動きません。
その為に、熱の影響を避けるためにサーマルブランケットは必須です。

ところが、写真機に必須のサーマルブランケットがついていなかったのです。
それを見て。技術者は、月着陸はねつ造と確信したそうです。

それでも疑問をもつと愚か者の陰謀と決めつけますか?

よく考えましょう。
0239名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 14:50:39.61ID:v/GCVAmd
>>212

>以前にアポロ計画の
>宇宙船の重量で月面から離陸して地球に帰還するまでに必要な推進剤の量を
>ざっくり見積もったことがあるけど普通に可能だったぞ?

本当に計算したなら
その計算式を見せてくれ

それとも工作員の欺瞞工作活動か?
0240名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 14:57:21.29ID:mqwUaAg4
>>230
着陸した宇宙船の下半分が発射台になって上半分を打ち上げただけ
こんなのちょっと調べれば誰でも分かるぞ
0241名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 14:59:27.95ID:v/GCVAmd
>>195
>絶対に自分が正しくて相手が間違っている
>気持ちよく完膚無きまで相手を叩ける話題だからだよ

自分が正しい証拠は???
あなたが騙されていないか?(だぶんお金をもらったいる工作員)
人が言ってるならのが根拠なら、それは理由にならないよ!
0242名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:07:15.22ID:bUDjFY/s
>>239
前にどこかに書いたかもしれんがこれな

簡単のため、上昇プロセスを垂直上昇フェーズと水平加速フェーズの2つに分けて考える
まず垂直上昇フェーズでは最初に垂直方向に離陸用エンジンで一定時間加速した後そのまま慣性で上昇し、
司令船の軌道高度に達した時点でちょうど速度が0になった後、直ちに次の水平加速フェーズで水平方向に
加速してその高度における軌道速度(すなわち司令船の速度)まで加速するものとする
また、月の重力加速度は高度110キロでは月面の90%ほどであるが、ここでは計算を簡単にするために
月面から上空110キロまで一定の重力加速度であるとする

使用記号の意味は次のとおり
a:加速度 V:速度 F:上昇用エンジンの推力 Isp:上昇用エンジンの比推力 r:単位時間当たりの推進剤消費量
Mo:垂直上昇フェーズ開始時の質量 g:月面の重力加速度 Mo':水平加速フェーズ開始時の着陸船の質量
Mm:月の質量 R:月の半径 G:万有引力定数 v:母船の軌道速度 H:母船の軌道高度
0244名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:13:42.70ID:bUDjFY/s
ダメだ
何かに引っ掛かって浪人使っても跳ねられるな
とりあえず夜になったらどうにかして貼るわ
0245名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:26:17.51ID:v/GCVAmd
>>242

上昇する着陸船の重量は?
推進力は?
推進剤の総重量は?
推進剤の時間当たりの燃焼重量は?
上昇する軌道の高度は?

それがないと何の意味もないよ
その値は、どこから仕入れたの


それがないと何の説明にもならないよ
0246名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:36:38.27ID:v/GCVAmd
>>245
少し厳密に

離陸する月着陸船の質量は?
離陸する場所の位置は?
その時の月の自転速度は?
その時の上昇方向は?
推進剤の総質量は?
ロケットの推力は?
推進剤の時間当たりの消費量は?
上昇と到達点の高度は?
その時の速度は?

それをすべて知らなければ計算できないよ
0247名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:42:04.72ID:9xuwzVSO
>>63
お前は有人か無人かの違いもわからんのか
当時と今の人権の違いもわからんのか
0248名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:42:59.87ID:Efvmu8Cn
そういや毎回誰かが書いてると思うけど
本当に着陸が怪しかったらまず当時冷戦真っ最中のソ連がギャーギャー騒ぐ筈だよな
0249名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:43:42.82ID:/zNUXTkU
何かにつけて否定的な事を言って異を唱えれば心理的に上位に立てたと勘違いしている馬鹿が多いからな
ここでムキになって頭の良し悪しまで持ち出して陰謀論否定するような奴も結局は同じよ
こういうのは心霊特集と一緒、楽しんだり嗜んだりするもんだろ

想像力を掻き立てられるから伝播するのに、それに対して一々否定的に回ってるのか
面倒臭いヤツだ
0250名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:47:34.35ID:y6nhWLN1
自己評価の高さとコンプレクックスを拗らせた中高年に多い気がする
0251名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 15:50:42.99ID:+uDGRGgZ
>>249
そうは思わんね
人類の月面到達を陰謀だと決めつける行為は
アポロ計画に携わった全ての科学者、労働者、軍人、政治家
ひいては人類の進歩に対する冒涜に他ならない
娯楽と同一視するわけにはいかない
0252名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:04:05.47ID:Xg06a2Mv
陰謀論を信じるのは教養レベルが低いから
0253名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:05:31.42ID:STlrkYFy
トランプ大統領は実はハゲで
普段、カツラをかぶっているというウワサは
本当かね?ただの陰謀論かね?
0255名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:12:20.91ID:acKi/RAX
フリーメイソンの行動を隠す場合は、自らデマを流すのが一番簡単で効果的であるのは
戦略考えればわかりそうなんだけど、どんだけ知能低いの?

UFOという最先端兵器開発を隠すには、UFOという宇宙人説をデマすればいいだけ。
簡単なことだよ。
複数のそれらしい偽証拠と、デマ流せばいくらでも曖昧に陰謀論だという論理に思考を
固めることはできる。
馬鹿は騙せないけどな。
0256名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:16:00.91ID:mtsu2Mco
>>237
ISSでもフツーのデジカメ使ってるよ
なぜそうなのか科学的に考えたか?
0257名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:21:56.59ID:jtGQn5v4
世の中の陰謀は大体バチカンのせいなんでしょう知ってる
0258名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:24:07.12ID:XWdugvZp
>>214
フランス娘が次々に妊娠していく啓蒙書という意味不明な説明だが、間違っていないのが草w
0259名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:27:55.39ID:mZfNhs9U
セックス自体が陰謀論だろ。
数百万年もの間ひたすら進化し続けてきた神に最も近い人間様が、おマンコにおチンポをズボズボって・・・動物かよ!
0260名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:28:23.15ID:bUDjFY/s
>>246
心配せんでも夜になったらちゃんと具体的な見積りの計算過程と結果を出してやるよ
ただしあくまで見積りだからそこに挙がってるパラメータを全部使ってるわけじゃないがね
0261名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:29:52.86ID:DCenih66
思うんだけど、 NASAは本当は月に行っていないて話しもそーだけど、
どっちかだと結論付けないと行けないのか?

ネットで議論する事で真実に辿り着ける話しでもないと思うけどね。
どっちを信用するのか?と言う話しでしかない。
0262名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:36:09.04ID:KpvBcRmL
>>254
良いね
なるほど,月面着陸の何年も前から普通に宇宙空間でハッセルブラッドを使って写真が撮られてたんだ
0263名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:42:27.99ID:pZcu5pYU
信じてないけど逆張り的に風潮する心理
そっちのが面白いじゃん
0264名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:43:23.44ID:qMyKfdx5
最近は「コロナは支配者層がでっち上げた嘘。」という陰謀論がガチて広がり始めてる
0265名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:44:31.27ID:1jW1uZmx
あたかも人類全員の主張のように書いてるこいつの主張のほうがよっぽど陰謀論だろ

https://www.quickanddirtytips.com/psychology-conspiracy-theories
About the Author

Jade Wu, PhD
Dr. Jade Wu is a licensed clinical psychologist. She received her Ph.D. from Boston University and completed a clinical residency and fellowship at Duke University School of Medicine. Do you have a psychology question? Call the Savvy Psychologist listener line at 919-533-9122. Your question could be featured on the show.
0266名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:45:03.91ID:pZcu5pYU
というか
自分に都合のいい情報を信じたい、信じてもらわないと困るから都合悪いものに陰謀論とレッテル張ってるだけじゃね?

邪推して何が悪いの?違法なん?
0267名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:53:03.02ID:PgrHS0/J
実際、月に行ったかどうかは、NASAが当初から公表している「着陸船下段モジュールを残してきた座標」を撮影して、
それがあるかどうか調べればいいだけのこと。

【アポロ計画の痕跡、ロシア人が中国の衛星画像から発見】

ロシアのニュースサイト『ガゼータ・ルー』によると、中国が2010年10月に打ち上げた月探査機『嫦娥2号』で
撮影された複数の月面写真からアメリカの有人月面着陸地点を発見することに成功したと報じてます。

嫦娥2号による衛星画像は解像度は7m。
そこまで高精度のものではないのですが、アポロ計画で使われた着陸船の下段モジュールは9mあり
この解像度でも見つけ出すことは可能です。
そこでロシアの天文学者ヴィタリーエゴロフ氏と宇宙飛行士のイゴールティルスキー氏が公開された画像から
着陸地点を探し出すと挑戦を行いました。
その結果、アメリカがアポロ計画で実施した月着陸船に関して、その全てを見つけ出すことに成功したとし、
「People on the Moon」という著書に成果を掲載しました。

http://zapzapjp.com/56896568.html
0268名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 16:59:01.64ID:XWdugvZp
>>267
わかりやすい目印で技術力のアピールにぴったりだから、各国の探査機がアポロの痕跡を撮影しているんだけどねぇ……。
信じない人は信じないよねぇ
0269名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:00:32.24ID:KpvBcRmL
>>261
ここでいくら説得しても固執してる人の気持は変わらないだろうけど,
筋の通った説明ができれば,中立の人にどうやらこっちの意見のほうが正しそうだと思わせることはできるし,
どちらかの説を信じてる人は,子供や周囲の人から反対のことを言われたときに反論する方法を学ぶことができる
0270名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:03:09.08ID:KpvBcRmL
>>267
ロシア人が中国の情報でアメリカ人の成果を証明したってんだから強力な証拠だな!w
0271名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:03:10.31ID:BTRHAnO0
アポロが月に着陸したのは嘘だが、
中国が月の裏側を探査したのは事実だと思う。
0272名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:03:19.50ID:Efvmu8Cn
>>268
無理だろうね
捏造派は実際に月に連れて行っても「これは幻覚かトリックに違いない」って言いそうw
0273名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:04:07.50ID:BTRHAnO0
「アメリカ政府は9.11同時多発テロ事件を事前に知っていた」

実行犯はサウジ人なのに、米国はイラク政府を攻撃したから、
米国政府の説明は全て信用できない。
0274名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:06:41.31ID:4svAtrhR
月は嘘だろ
他のは知らん
0275名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:09:04.76ID:MzAivVrI
今さら嘘でしたとは言えない気持ちはわかる
0276名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:30:55.09ID:9umOC40b
今の方が科学技術数段上がってるのに何で定期的に月に行かないん?
0277名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:31:51.63ID:s0pwrnZv
>>1
>>なぜ人は怪しげな陰謀論を信じてしまうのか?

バカだからwてのは兎も角
新聞のでっち上げ信じる奴とかネットの情報鵜呑みにする奴とか訳の分からん話並べられて新興宗教入信する奴とか
人間って基本の何処かで人を信じたい生き物なのかもね
0278名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:36:18.51ID:9umOC40b
今の方が科学技術数段上がってるのに何で定期的に月に行かないん?
0279名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:39:20.37ID:kkfZ0Gir
>>276
金がないからローコスト化に励んでるんだけど、資金の問題はいかんせん難しい。
それと科学に疎い人がよく勘違いするんだけど、科学技術の発展は全ての科学分野で均一に発展するわけではない。
ここ半世紀の圧倒的な進歩は半導体技術、通信技術だけど、ロケット推進に関する部分でのコストダウンってそんなに進んでない。
0281名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:39:55.91ID:XekYg1dj
国民主権島
0282名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:47:27.29ID:DAcDvQjr
笑える陰謀論だったらいいでしょ
もっと面白く信じさせてほしい。昔信じていた幽霊とかが消えてしまったからね。
税金上げれば国民の生活がよくなるとかいうのは勘弁
こういうのこそが悪質なデマ
0283名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 17:59:29.85ID:Qmy1muKM
>>278
アポロ計画で6回も行ったんで、金かけてただ行くだけなのは意味がなくなった
月資源の利用に目途が立てばまた行くことになるね
0284名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 18:04:59.55ID:+WtiF+N2
>>1
ネトウヨがそうだね
知能が低い
0285名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 18:12:09.48ID:PgrHS0/J
>>284
「ネトウヨ」の定義を教えて下さい。韓国人のリーダーを馬鹿にしている金正恩、金与正、トランプもネトウヨですか?
0286名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 18:18:22.18ID:RDgjxgMb
中国の宇宙遊泳では、気泡が映ってたけど、宇宙区間って水あるの?
0287名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 18:22:33.38ID:PgrHS0/J
>>286
中国が宇宙空間と言い張る宇宙空間には水は存在する。
他国の宇宙空間には温度の影響で水は存在できない。
0288名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 18:35:23.52ID:3+Q230rn
牛乳ガー、肉食ガーってのもあるよね
0289名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 18:45:08.44ID:8nqV6ERX
>>1
大前提が『人は自分が信じたい物を信じる』だからだよ。
アメリカ人で「地球は何処までも平らな世界だ。聖書にそう書いてある」そう信じて疑わない人が
自作のロケット飛ばして事故死したからな。
信じたくないから信じないんだよ、そんな奴に何を言っても無駄。
0290名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 19:06:21.36ID:a7Uvhpe8
荒唐無稽じゃないよ、凡人ですら想像できてさもあり得るような感じだから信じちゃうんだろ
ガチで隠してるのは凡人が想像していなかったレベルの真実だと思うよ
絶対にありえない、とか考えもしないから発想すら出てこないレベル
0291名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 19:26:11.25ID:j7F3v+2r
>>14 確かに、数十人しかいないような中小企業の中でも、意思の疎通は上手くいかない
電話、FAX、メール、LINE、社内グループウェア…その他諸々手段は増えても同様
但し、思想や民度が完全に一致していれば別の様な気もする
優れたカリスマ経営者や指導者が柱となっていれば、「協調コミュ力」は一気に上がるんではなかろうか
0292名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 19:49:09.04ID:dJVWdk2A
否定する証拠がすくないから
0293名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 20:25:46.27ID:/zNUXTkU
>>251
アポロ計画に関しては身内だったらそこまで怒るのは解るんだけど、普通にドキュメンタリーとか追って見て陰謀論も見て楽しんでる俺としては
明らかに陰謀論なんてその気になれば論理的に否定可能なのに君みたいなヤツが憤る意味が解らないんだよな
大真面目に語る奴なんて胡散臭い奴ばかりだし
冒涜になるとしたらそういった連中の事だろ
俺はさすがに荒唐無稽だと思ってるよ
0294名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 20:28:39.68ID:nXD5LJSa
個人と個人の分断によって
何らかの利益を得るものがいると思うが
それは金銭的なものではないような気がする

世の中の混乱を楽しむ輩がいるのではないか?

例えば、ユダヤ人は迫害され続けてきた歴史を持つというが
それに対する世界全体への復讐とか?
0295名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:04.60ID:nXD5LJSa
いまさらながら
「人は一人では生きられない」
という
昔の人の言葉が思い出される
0296名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 21:32:33.47ID:DAcDvQjr
>>259
お前そんなことここに書くなよ
そんなもの実在するわけねーだろ
AVメーカーの陰謀に決まってんだろ
中二かよ。レスするのも恥ずかしーよ
0297名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 21:39:56.58ID:IjxXqy/S
このスレみてて思ったけど あれこれと議論するのを楽しむには、陰謀論はありかもな
ゴシップみたいな物だな 月に行って無いとか、芸能人の不倫とか自分には関係ないし
どーでもいーわって思うと楽しめないからな
0298名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 21:59:32.16ID:DAcDvQjr
逆にいまだに陰謀説が囁かれるアポロ計画はものすごい偉業なんだよね。
月を見上げると確かに信じられない時もある。
本当だとすればね。信じるか信じないかは・・
0299名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 22:30:19.72ID:bUDjFY/s
>>246
何故か規制で書き込めないからWordに起こしてPDF→画像ファイルでUPしたぞ

https://imgur.com/a/0lnOzms

推力と比推力、単位時間当たりの推進剤消費量の関係以外は高校の物理と数学の範囲だし、
計算過程で使用している数値計算もExcelの関数が使えりゃ普通にやれるレベルだよ
ただし最低限必要な量の見積もりだから位置はそもそも考慮していないし、月の自転周期は27日で
地球に比べればないも同然だからこれも無視してるがね
0300名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 22:34:04.59ID:TW01Wlrt
バチカンとかユダヤとか

日本では韓国の陰謀やな
0301名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 22:36:53.58ID:epjjSrJy
>>55
最近、なんか反射が弱くなったとかで話題になったな
微小隕石かなんかの粉塵でも被ったんじゃないかと言われてるけど

【宇宙】アポロ計画で月に残された「あるもの」に生じた謎の異変  [すらいむ★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1598322716/
0303名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/31(月) 23:44:33.80ID:sybyLRhD
>>253
マジレスすると、あれは、前頭部が禿げてしまったため、
側頭部・頭頂部・後頭部など周囲の髪を長くして、前に持ってきて前髪っぽくしてるだけだろう

日本だと東山紀之もこのタイプだと思う。
0304名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 00:01:51.41ID:9EGBbZIi
>>299
計算お疲れ様です。
0305名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 00:22:34.20ID:r87whCgC
>>304
ちなみに

https://www.apollomaniacs.com/apollo/sm.htm

によると、アポロ機械船に搭載されているメインエンジン用の推進剤(燃料+酸化剤)の積載量は
およそ41000ポンド弱(約18.6トン)だそうだ
月周回軌道と地球帰還軌道への投入に必要な推進剤の量が↑の見積もりだと約17トン弱だから
まあそれほど的は外れてないかな
着陸船の推進剤の積載量についてはちょっと具体的な資料は今のところ探せてないけど
0306名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 00:27:22.94ID:blx3UoYN
戦艦大和もあったのだが信じられないの?
0307名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 00:29:29.94ID:K5/rpvG3
世界七不思議だって、まぁあった訳よ
現存してるのはピラミッドだけだし
空中庭園は謎が残ってるけども
0308名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 00:42:48.71ID:WkElF0yv
マルクスレーニン主義なんてこれ以外の何物でもない
誤謬だった陰謀論の最たるもの
0309名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 00:56:26.97ID:6psU2NSW
トランプ大統領が存在を主張する「ディープステート(政府内政府)」。
左翼マスコミはこれに陰謀論のレッテルを張っている。
もしトランプが言っていることが正しければ、我々は既に「特権階級による独裁主義」との壮絶な戦いに
巻き込まれていることになる。
「陰謀論」という言葉は、「利権の親玉」が民衆を操作するレッテル用語としても使用されるの注意が必要だ。

トランプが当選して良かった理由がわかる動画
https://www.youtube.com/watch?v=lXkm4IYwBko
0310名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 04:13:09.94ID:+IeX6W/L
陰謀があるのは確かやけど、もの凄いたくさんの陰謀が同時並行で進行してる
0311名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 04:29:36.75ID:/bab3Opf
フリーメイソン自体が世界を牛耳る訳じゃないけど、フリーメイソン
のメンバーになれるやつは世界を牛耳れるだろ。
まあ、大金持ちばかりのロッジから、普通の老人クラブなロッジまで
様々らしいが。
0312名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 04:32:29.56ID:zyKigfzF
イルミナティカード作った奴はガチで予知能力があると思うw
0313名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 04:57:54.10ID:6psU2NSW
未来人がタイムマシーンで過去に行って作った可能性もあるぞ。
明らかにどっかに載った写真を見てカードに映してる。
さて、その未来人がわざわざそんなことした目的なんだが、分からんな。
光側か闇側なのかも分からん。
「我々は何でも知ってるし、因果もいじれるぞ。だから逆らうな」という警告かも。
だとしたらイルミナティは恐ろしい敵だ。これと喧嘩できるのは先進宇宙文明と組んだ者だけだろう。
0314名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 05:31:58.70ID:SecP8wAF
無線趣味やってりゃ分かるけど、当時の技術水準でリアルタイムで交信しながら月への往復を捏造するなんて無理だよ。
0315名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 06:00:32.13ID:OHy03CZK
〇〇は世界を牛耳っている
〇〇の中身が違えど正しいやろ
0316名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 07:37:02.22ID:r87whCgC
>>239
んでリクエストに応えて計算過程と結果を手間隙かけて貼ったわけだけど感想は?

俺に言わせりゃ捏造厨はこの高校生でもできるレベルの定量的な見積りすらやらず
感覚だけで「月の重力を振り切って地球まで帰れるわけがない」って言ってる奴ばかりだが
それが科学的に物事を考える奴の態度なのか是非教えてほしいもんだ
0317名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 08:11:03.91ID:hqwkcb4/
レス乞食だから
お前は馬鹿だなとかとにかく相手が欲しいだけ
0318名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 08:28:54.25ID:2GdlPhCD
隠謀が本当に成立可能か真面目に検証するのもいいぞ
0319名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 08:56:04.65ID:0ELwRX8V
辻褄が合うから
0320名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 08:57:27.31ID:oacug8CV
陰謀論の源泉は当事者だと思う

自分たちが謎のパワーを持つと勘違いさせるのが狙い

んで、拡散や思い込みは騙される側が行う
0321名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 09:14:01.45ID:KgaxfNtm
それを嘘だと見破れるほど知識を探す暇も価値も見いだせないからだろ
人類が月面に行ったかどうかは
生活する上でどっちでもいいことだからな
月面に行くために開発された技術の恩恵が生活に役立っているとしても
月面に実際行ったかどうかは関係ない
それが自分の役に立っているかどうか
普通の人の興味が及ぶのはそこまでさ
0322名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 10:30:20.52ID:44tbFR67
>>299
計算乙です
0324名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 11:04:29.20ID:ZDUfn2/U
アポロ計画の頃ってみんな今よりずっとオンボロな生活してたんだよなぁ
でもやった事は今よりずっと先進的かも…
0325名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 12:52:47.75ID:osl5WGxK
お前らまだ月面着陸とか信じてるわけ?
ちょっと考えれば嘘だと分かんじゃん。
0326名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 13:07:25.69ID:N9ntSpxB
「ちょっと考えれば」「普通に考えて」「常識的に考えて」等は自分は難しい理論とか論理的考察にはなれてないので直感的に結論を出すよの婉曲表現
0327名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 13:29:28.05ID:dK7dUFtn
>>305

305殿、お疲れ様です。

コピペ、大変だったでしょぅ。

あなたが、本当に力学が理解が理解できるなら
むしろ、月着陸に疑問をもってしかるべきです。

推進剤の搭載量、消費率、機器の質量、推力の効率
が判らなければ、確固たる計算はできません。

>アポロ機械船に搭載されているメインエンジン用の推進剤(燃料+酸化剤)の積載量は
>およそ41000ポンド弱(約18.6トン)だそうだ
>月周回軌道と地球帰還軌道への投入に必要な推進剤の量が↑の見積もりだと
>約17トン弱だからまあそれほど的は外れてないかな

求められている質問が月面からの離陸なので、見当違いの的外れの答えをしたら
ますます。胡散臭いですね

大学院レベルの理解がなければ、答えられないのに
工作員なら、そんなものでしょう。

さいど、お疲れ様。
0328名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 13:35:40.60ID:dK7dUFtn
>>254

この前まで、削除されていたのに
いつの間にかアポロが復活してるな!
まあ、米国の工作には逆らえないからな

其のうちに、削除されるから、記念に取っておこう
0329名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 13:57:25.48ID:r87whCgC
>>327
は?
コピペじゃなくて自分で考えて計算したものなんだがな
繰り返すがこの程度の見積りは高校の物理と数学にごく初歩のロケット工学の知識があれば
普通にできるレベルで大学院の知識なんか必要ないぞ

推進剤の消費率は計算過程の中にちゃんと出てきてるがお前ちゃんと見たのか?
推進剤の搭載量が分からないと確固たる計算ができない?その搭載量を見積もるための
計算だと言ってるんだが理解できないのか?
それに推力の効率って何だよ??

科学的に考えましょうとか偉そうに言っといてこれかよw
しょせん捏造厨のレベルなんてこんなもんだ
0330名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:00:24.14ID:r87whCgC
>>327
後もうひとつ追加
求められてるのは「月面からの離陸+地球への帰還」な
月周回軌道まで戻った後そこからどうやって地球まで帰るつもりなんだよ??

科学的な思考もできなけりゃマトモな読解力もなしかw
0332名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:04:48.36ID:0F8YAEfk
この世に陰謀が無いとか、どんだけお目出度いんだよ
これだから悪党やりたい放題やられてんだ
0333名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:06:24.15ID:XKkXKN4J
>>327
つか、違うっていうなら本来必要な消費量なりの必要なパラメーターを自分で出しなよ……。
間違っているだ大学院だなんて言っても実数が無きゃ、負け惜しみにしか見えないよ。
0334名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:09:17.68ID:CDRFybJf
>>305
無駄なことしてんな
>>327読めよ
>大学院レベルの理解がなければ、答えられない
こいつは高校程度の知能知識がないって自白してんだから端から理解不能なんだよ
昔黒騎士というコテハンが上昇段の離陸じゃない離月は姿勢制御ができないから不可能と必死に訴えてたwことがあったが
ゴダードロケット以来の努力を知らないから平然と書ける程度の低レベルな話
しかもアポロ捏造説はソ連の有人月計画が明るみに出る前に形成されたものを伝承してるだけの伝統芸だから
急遽火星から月へ目標変更する過程でアポロと同じ月軌道ランデブー方式を採用したこととか考慮してない
0335名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:15:03.04ID:BqnF4ZRX
陰謀論を楽しむには知性、バランス、教養が必要

感情的になる人には向いてない愉しみですよ
0336名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:21:52.59ID:BqnF4ZRX
>>332
第二次世界大戦の敗戦後に、日本の諜報部が解体されたのが大きいね
日本から陰謀、諜報、工作といった要素を現実として論じる文化が消えてしまった

戦勝国は、引き続き諜報活動、工作活動、極秘任務を行なっているよ
この世界が、何層にも渡って進行していることを国民も知っている

日本には、無邪気なお花畑が大量発生しましたとさ
ヴェノナ文書とか知らんのだろうなぁ
0337名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:29:30.16ID:6J/OBxe+
>>65
コロナはアメリカ軍が中国に持ち込んだんだろ。
中国高官が公表したんだから疑う余地は無い。
0338名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:37:27.21ID:C/bWHt1K
>>293
君のその態度は
実験で命を落とした動物たち
そしてアポロ1号の乗組員の死をも愚弄する
人間として唾棄すべき行為だ
0339名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:42:11.16ID:byQCu5IQ
>>2
中国のはガチ
0340名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:43:42.37ID:byQCu5IQ
>>11
しかも副作用があっても法的に賠償免除
0341名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:42.27ID:SLn+H8Wf
>>336
アポロは月に行ってないという陰謀論があるのは別に日本だけでは無い
むしろ当のアメリカの方がお盛ん
0342名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:26.44ID:byQCu5IQ
>>51
その映画を記念して作られたのが
グリコ カプリコ
と言う陰謀論
0343名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:27.92ID:rtXwg22g
高IQで暇な人が誤情報を作って、低IQで暇な人が拡散する
解決策は、情報元はどこかを確認する事、反対意見に耳を傾ける事
信じたいと思う理由を考える事 低IQの人でも時間をかけて考えれば大丈夫
0344名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:53.54ID:i6UZp/KX
人間は自分で見たことを判断し、その考えを一番信じる
下手すると判断ミスであり妄想でしかないものですら信じるようになる
そう、朝鮮人のように
0345名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 15:02:43.19ID:C/bWHt1K
>>341
お笑い芸人が司会するテレ朝のバラエティ番組「これマジ」が
面白がって取り上げるまで
日本ではアポロ陰謀論なんてほとんど認知されてなかった。
あれで馬鹿が量産された。
当のこれマジのディレクターはアポロ陰謀論なんて全く信じてなかったのに。
ほんとおめでたい連中だよ
0346名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 15:03:26.83ID:N9ntSpxB
>>341
むしろ日本はアポロ陰謀論に関しては後進国で、昔はUFO熱が盛んなときはアポロが月周辺でUFOに遭遇したとかが重要なために、アポロは月に行ってないとまずいと思ってた人が多かったらしい。
0349名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 16:21:33.76ID:lIJJLCrG
手っ取り早く何でもいいから理解したいバカが陰謀論に走るって
幻界超常ファイルでゆってた
0350名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 16:42:01.50ID:j7PZyDgF
今のコロナ禍みたいな危機的状況だとオカルトが流行する
テレビ東京は都市伝説のネタ集め頑張って月1くらいで放送しないと
0351名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 16:44:08.33ID:CDRFybJf
地球平面説と同じでアポロ捏造説は本来宗教的な主張で科学的裏づけなんか無いんだけど
なぜか無関係な日本人で信じちゃう奴がいるのが面白い
0352名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 17:34:10.92ID:HdR2rRbW
「月面着陸は捏造」は言うほど荒唐無稽か?
0353名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 17:53:43.76ID:6p365YtI
陰謀論者が出してくる理由がねえ
俺はできないと思うばっかりだからな
0354名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 18:02:06.58ID:r87whCgC
>>334
こっちが本当に計算やってるとは思ってなさそうだったからスルーして何も示さずにいたら
ほら口だけだとか何とか言って勝ち誇りそうなのが見え見えだったもんでな

まあ結果的に恥をかいたのはID:v/GCVAmdだったわけだがw
0355名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 18:16:55.59ID:6p365YtI
つか英語wikiにdeltaVまで載ってるん
ちゃんと調べればわかることばっかりw
0356名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 18:18:03.38ID:dqlXUEGE
だって両方とも事実上事実だもん (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0357名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 18:49:14.80ID:CDRFybJf
>>352
捏造に必要なリソースが現実のアポロ計画をはるかに上回ってないと無理
ソ連が非難した通り人道的にはかなり問題のある杜撰な計画だったのは事実だし
>>354
JAL123の件で急減圧があったことを生存者証言と簡単な計算で示せるのでやって見せたのだが陰謀論者に反論されたためしが無い
0358名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 19:22:57.79ID:Ni9HlSgc
>>335
楽しめばいいのに異常に肯定したり否定したりする連中怖いよね
幽霊とかUFOとかも
0359名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 19:23:50.75ID:8o4azRvj
全然分からない馬鹿だから
なんで最近月着陸しないの
0361名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 19:52:14.79ID:0P2rvevD
>>97
かなりの低軌道らしい

船外活動はともかく、低軌道でも装甲はかなり分厚い
0362名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 19:56:31.03ID:Rj1nxEvb
>>359
お前もお金がないと遊びに行く回数減らしたりしてただろ?
0363名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 20:05:55.07ID:0P2rvevD
>>330
オレ的には、月の周回軌道に乗せるために相当な減速をしなければならないのに、それ用の推進剤がどこにあるのかも相当怪しい気がする

計算は一切してないんで真に受けなくていいけど
0364名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 20:06:07.88ID:8ZyPjCIP
>>361
だいたい高度400qだったはず。あまり高くない。

しかし大きな太陽フレアが発生した時は
乗組員全員がロシアの区画に避難するらしい。
一番壁が厚いんだそうな。
0365名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 20:14:25.67ID:ejjlz/kq
>>327
NASA Technical Note, "Apollo Experience Report - Mission Planning for Lunar Module Descent and Ascent"
ttps://www.hq.nasa.gov/alsj/HSI-45202.r.pdf

The Apollo Flight Journal:Lunar Orbit Rendezvous
ttps://history.nasa.gov/afj/loressay.html
英語ですけどね
0367名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 20:56:23.75ID:r87whCgC
>>363
月の周回軌道に乗るための減速に必要な推進剤も>>299の計算の中で見積もってる
見積もりでは月周回軌道投入にざっくり10トン、地球帰還軌道投入にざっくり7トンで
合計17トンの推進剤が必要
アポロ機械船の総重量は24トンちょいだから17トンの推進剤は十分に積めるし、
実際の積載量もそれに近い(上で貼ったサイトによれば実積載量は18.6トン)

相当な減速といっても秒速750メートル程度だよ
月は地球と比べれば第一宇宙速度と第二宇宙速度の差がはるかに小さいから
必要な減速量もその分少なくて済む
0368名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 21:10:26.90ID:r87whCgC
>>365
NASA公式の資料があったのね
月面からの離陸に必要な推進剤というと

https://www.hq.nasa.gov/alsj/HSI-45202.r.pdf

↑これの15ページのTABLE IIIの約5200ポンドってのがそれっぽいけど、
換算すると2.4トン弱か
見積もりの結果(2.6トン弱)も結構いい線いってるんだな
0370名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 21:46:09.41ID:1WTSYRkt
二度目以降の月面着陸が存在してないのだから
今より半世紀前に着陸が疑わしいのは当然の事かと
0371名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:01:11.98ID:IUikr5Dk
地球を出発する時に着陸2回離陸1回分の燃料を積んでたってことだろ?
うん無理だな
0372名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:08:22.58ID:ZleYN2NP
>>359
なんで最近ピラミッド造らないの
0373名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:11:54.31ID:r87whCgC
>>371
意味不明
着陸は月面に降りる時の1回分だけだが他にどこに降りようってんだ??
0374名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:23:38.25ID:ZleYN2NP
>>237
アポロは着陸してから2回の船外活動をし、1回の船外活動は最長で4時間程度
船外活動の間中、飛行士は動き回っているので、太陽光が当たる部分は変わるのであって同じ場所だけ熱せられたり冷えたりするのではない
熱対策は施してあるので4時間程度では問題なかった
そんなの地上の試験で確かめられてるんだけどね
0375名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:27:49.13ID:OzakNQwL
直接確認することができない内容だから。
その上、陰謀論のストーリーが良くできていて、説得力があるものが多いから。
陰謀論の中には、真実があると思うよ。
0376名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:28:27.75ID:XLhs8zpg
軌道力学に納得行かないやつはとりあえずほぼ全裸のJKとホモのオッサンその他が宇宙で活躍するロケットガールで勉強しろ
話はそれからだ
0377名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:31:51.95ID:XLhs8zpg
>陰謀論のストーリーが良くできていて、説得力があるもの
心当たりがないからぜひ具体的に紹介してくれ
ぜひしゃぶり尽くしたい
0378名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:36:37.20ID:ZleYN2NP
>>375
物理的な計算は直接証明できるしされているじゃん
このスレですらされている
陰謀論のストーリーは無理なものばかり
世界中の科学者や映像画像の専門家が嘘だと言わないのであって、
嘘だと言ってるのは知識もない陰謀厨だけ
アポロがねつ造なら世界中の政府も科学者も映像画像等の専門家がみんな協力しなきゃ成り立たない
ねつ造はNASAだけではできないのだ
例えばNASAに使った膨大な予算はどこに行ったのだ?
議会が承認した予算だぞ
説明してみ?
真実なんか一つも無い
0379名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:39:38.47ID:IP7sdEVj
心頭を滅却すれば火もまた涼し

信じる者は救われる
0381名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:58:39.47ID:/Q6AjSaP
9.11はやらせだろ。真実を報道しようとしたNHKの記者は殺された。本当に恐ろしいわ。
0382名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 22:59:02.87ID:8o4azRvj
>>378
なるほどやっぱイルミナティか
予算持っていったとかやりそう
0383名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 23:11:31.41ID:8o4azRvj
今ふとwikiアポロ計画にある写真見たんだけど
旗の影だけないのなんでだろう
0384名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 23:15:53.79ID:XLhs8zpg
>>380
捻りのないレス乞食だな
ほぼ全裸のJKと鉄の処女なフランス娘がどうやって月面から生還してどこが荒唐無稽なのか分かったか?
これから愛蔵版RSBCを堪能するから答え合わせは明日な
0385名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 23:18:42.97ID:ZleYN2NP
>>382
全ての予算が帳簿にある
どうやって誤魔化すの?
末端の従業員が小金をちょろまかすことは可能でも
アポロ計画が嘘だということは有り得ない
もしアポロが嘘ならお金の流れがつじつまが合わないことになってしまう
別の言葉で言えばイルミナティなんてものも陰謀論なの
分ったかい
0386名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 23:18:48.97ID:zyKigfzF
エリア51がしょーもない施設なら夢がなくなってしまう
そして宇宙人が地球にいないことの完全な裏付けになる
0387名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 23:28:15.96ID:SsKBflYl
>>1
その時の月面に残った足跡はあるのに何故か発射台と国旗がない件。。。

当時のしょぼいコンピュータで37万キロ往復出来て

いまだに上空1万メートルすら覚束ない件。。。
0388名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 23:37:53.74ID:SsKBflYl
>>385
ハリウッドでこしらえた工作映像で
アポロの費用をちゃっかり懐にいれて
国民と世界騙して国の威信を保てたという話

スプートニックショックで国民ヒステリーだったから
なだめる必要性に駆られたんだろうな

結局ソ連は解体して滅んだしやれやれだろて
0389名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 23:48:41.20ID:+aES9J81
ノストラダムスみたいなもんで、
大半の人はネタとして面白がってるだけ
本気にしてるのは病人
0390名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 23:53:07.72ID:8o4azRvj
>>385
アメリカの通貨発行権は国にはなくFRBが持っていてユダヤ金融機関が持ってるて話だから政府の予算ぐらいは牛耳れるでしょ
コードの影はあるのに旗の影ないておかしいし
戦後予算があって今予算がないてのも?
どっちかというと月より火星に行って火星人に会ってみたいけど
まだ研究続いてるのかな
0391名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 00:14:59.20ID:ZO/o6Mn1
陰謀論
 田中角栄失脚は米国の陰謀、9,11の陰謀は・・・面白いな
信じる、信じないは置いといて。
 月面着陸は陰謀だ?バッカ〜じゃね〜の。
0392名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 00:35:02.15ID:N3seFOdH
月に人間が第一歩の映像なんてどこから撮ってんだろ
サターンなんてイルミナティ が付けそうな名前だし
だいたい月探索してなんか得することあったか
それこそそんな予算かけてばっかじゃねーのだよな
良かったのは最終的にアメリカとソ連がドッキングしたことぐらいかな
まぁ最新の技術で中継しないと信じないよ
0393名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 00:44:31.49ID:TZ5YQpMU
>>392
あの時代は米ソの意地と見栄の張り合いで巨額の金を湯水のように使うことが許されたってだけの話
時代背景が今とは全然違ったんだよ
0394名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:00:35.41ID:qh6QdmF5
>>1
その辺りは陰謀論通り越してただのオカルトやろ
0395名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:01:31.83ID:alTN7kez
世界を牛耳っているようなセレブしか入れないのがフリーメイソン
0396名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:06:07.55ID:N3seFOdH
月着陸を目標に掲げたケネディは通貨発行権取り戻した後に暗殺されちゃうし
ケネディの刷った政府紙幣を即座に回収し、破棄した
て当時不可解な金の流れはあったと思うわ
0397名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:10:21.39ID:89n/Hb5M
よくわからん
必要性の3つはむしろ陰謀論を信じない方が確保できると思う
0398名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:11:53.01ID:89n/Hb5M
月面着陸はソ連と争ってたんだから
嘘があればソ連が暴露してるよ、スパイだっていただろう
0399名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:15:14.45ID:7LaKMTOT
>>385
結局メディアを信じるか信じないかだよね。
陰謀論、陰謀論って、特にBBCとCNNが言ってるし。
欧米のNHKとか朝日新聞みたいなものだからな。。
0400名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:16:34.58ID:7LaKMTOT
>>398
本当に戦ってたのかね。
ヤラセだろ。。
米ソ冷戦。
0402名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:23:21.80ID:7LaKMTOT
この宇宙船の動力って何?
噴煙が全く上がってないんだけど。
あと誰が写真撮ってるんだろうか?

https://m.youtube.com/watch?v=frDuK-w5KgQ
0403名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 01:30:54.26ID:ZVClgLiS
アポロが月行った嘘話信じてるバカはポルノグラフィティだけw
0404名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 03:52:51.05ID:97bfg1Yo
米はスプートニク・ショックで発狂した国民騙す必要性あったからねぇ
ソ連は宇宙に飛ばしたライカ犬すり替えて世界を騙したし
どっちもどっちだ
宇宙開発費やらは上級国民の懐へ
これが真相だろね
全力で隠しておきたいだろうが
0405名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 03:58:11.76ID:97bfg1Yo
今となっては子供でもわかる全部はったりの嘘だったが
米ソの国をあげての騙しあいも互いの牽制で核戦争回避出来て結果的によかったわけで
意味はあったと思うよ
0406名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 04:01:44.80ID:97bfg1Yo
>>372
ピラミッドの何倍も大きい巨大建造物は発展途上国にですらあるわけだがw
0407名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 04:54:51.13ID:CrgAiiIU
>>1全ては神がご自身を知らしめんがためにあったのだ

大阪環状線は神の預言書である 2020/09/02 02:27:55
http://or2.mobi/data/img/283764.jpg
0384 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/01 21:44:22
例えば、もう1つ
なんで色々予知できたんだって
日本の動きは大阪見たらわかるわけ
福島で原発事故があって
野田首相に代わって
9条のことがやかましく言われるようになったとこで
阿倍(安倍)野ハルカスが日本1になったわけ
わかる?これが神秘なわけ
俺は昔からこういう偶然の一致がバンバン起きたわけ
起こりすぎてわかるようになってたわけよw
0385 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/01 21:52:28
>>384今宮ってわかる?
天皇の世嗣ぎをどうするかってなるわけよw
ID:rRihtxTK(19/26)
0386 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/01 21:55:11
>>384新しい今宮
天皇が代わったわけやw
ID:rRihtxTK(20/26)
0387 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/01 22:06:16
>>384これ見てピンと来る?w
寺田=女系天皇の話w
http://or2.mobi/data/img/283844.jpg
0408名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 06:51:45.56ID:TZ5YQpMU
>>402
ハイパーゴリック推進剤(燃料と酸化剤を混ぜ合わせると勝手に燃焼する性質を持った推進剤)を使った液体燃料ロケットだよ
真空中だから噴射された燃焼ガスはすぐに拡散しちゃって炎としてはほとんど見えないだろ
動画を撮ってるのはすぐ近くに残された月面車のカメラを地上から遠隔操作して撮ってるだけ

こんなのググればすぐ出てくるぞ?
0409名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 07:29:03.82ID:/NWLv9rB
アポロ計画の月着陸は嘘と言っている人がその一方で月の裏側にナチスのUFO基地があると言っていても不思議ではない
0410名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 08:05:07.58ID:N3seFOdH
>>408
真空なのに音聞こえるんだね
遠隔操作でなんでもできちゃうてやばい
月の裏にイルミナティの基地があっても不思議ではない
0411名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 08:42:44.20ID:IiRnaZtT
ザーと言ってるのは無線のノイズ
デジタル世代だと聞いたことないかもしれんが
昔のトランシーバーなんてあんな感じよ
0412名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 08:43:45.02ID:QTlz+EEn
当時すでに遠隔操作の無人ヘリとか使われてたんだ
カメラの操縦くらいなんてことないだろ
0413名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 08:56:44.04ID:t3E279uM
NASA solar observation satellite "Solar Dynamics Observatory (SDO)" Jeffrey Epstein and Dr. Lee and Cardinal George Pell
0414名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 09:01:39.06ID:xtsm6YjP
>>1
名前にしても、1・2・3・4・5・6・7・8・9・・・
国籍にしても、1・2・3・4・5・6・7・8・9・・・
性別にしても、男・女・ジェンダー


色々あった方が、成功するには、いいらしいよ。
私はーーー一般市民です。
0415名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 09:24:53.94ID:c3hGaXDA
あれからもう50年だろう、とっくに月面基地ができていておかしくない
0417名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 10:01:02.78ID:EqL5lKOd
自分だけが物事の本質を看破していると思い込むのは気持ちいいよね
0418名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 10:44:48.81ID:6WJWthAr
>>412
遅延があるからそれなりに慣れが必要
15-16としくじって最後の17号でようやくできた
だけど上昇速度が上がるとやっぱりフレームから出て行っちゃったんだよな
0419名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 10:48:36.93ID:6WJWthAr
>>415
お前が見てるつもりの月自体フェイク
本物の月は1999年に核廃棄場の爆発事故で軌道を離れてしまった
月基地ムーンベースアルファの隊員を乗せたままでな
0420名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 11:05:32.09ID:6WJWthAr
期待したが夜間捏造派は盛り上がらなかったんだなつまらん
歳がばれるが80年代半ばに出たメカニックマガジン別冊で始めてソ連の有人月ロケットの存在を知ってセンスオブワンダー振り切れたなあ
アポロチョコ引き伸ばしたみたいな不細工な想像図だったが潰えたソ連の野望の実在は感じられた
その後の開放政策で科学雑誌ニュートンが幻のスーパーブースターN1と有人月計画を特集してその全容を知った
実際の姿は先の想像図と違ってはるかにスマートでサターンVのライバルにふさわしい威容だった
記事では打ち上げ失敗で宇宙開発史上最悪の事故になった件も紹介されていて
米ソの月レースが絵空事だったなどという妄想の入り込む余地のない迫真性があった
スマホのちまちました画像でしか知らず基地外の妄言のほうにリアリティを感じてしまうガキは不幸ではあるな
0422名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 11:28:32.64ID:gFR9fP+/
最近の陰謀論は
えげれすの
ババアが
正当な
王じゃないとか
やってんだよな

仮にずっと前の王妃が
実は処刑されてなかった
として

そっから
なぜ
唐突にそいつの祖先かなんかに
話しがつながって
いくのか
何も説明なしに信じろとか
ねーわ

やたらと断定調で話しを
進めて

あんなんに騙される奴って
ノセタラダマスさんぐらいだら

つか飯の種にやってんだよな

ねとうよがぷろれすしてんのと
同じ
天かすが占いやしてんのも
自分たちが
めしをくうために
やってるとか
涙が出てくるわ
笑い

神や仏がいないと
困る奴らって

つまり
近江と愉快な仲間たちが
嫌いなんだよ
0423名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 11:34:43.03ID:zSDnkXOC
>>406
遺跡,世界各地の巨大像 → 宗教
軍事基地 → 国家の威信
工場,ショッピングモール,空港 → 経済的理由
月有人旅行 → ?

月をユートピアとする宗教が流行れば,月有人旅行も復活するかもね
0424名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 12:14:17.78ID:HJZZIXiV
>>383
>>390
https://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/a12FlagStillAloft.html
月面は真っ平らではない

>>392
https://en.wikipedia.org/wiki/Apollo_TV_camera
Westinghouse Apollo lunar television camera の最初の画像
斜めになってる箱の中にカメラが入っている
着陸船から外へ出る際、出入り口傍のハンドルを引くと
箱が倒れて画像のような状態になってカメラが作動する
右の足についてるのが上り下りすためのるはしご

フォン・ブラウンがサターン(土星)の前に設計したロケットが
ジュピター(木星)ロケット。木星の次という単純な話
デルタの方がイルミナティぽくないですかねw
0425名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 12:57:28.27ID:yxaRhcWT
荒唐無稽な陰謀論を根拠を挙げて論破しても無駄で終わる
何故なら信じたい物を信じるから。
0427名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 13:08:59.96ID:8SCZylQz
>>425
根拠とか論理的な考え方を理解する力がないもの。
そもそも論理的な考え方ってものがわかってない。
0428名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 14:04:48.38ID:6WJWthAr
>>427
それは捏造派に限らず学問でも人文社会に留まらない自然科学(自称)にも蔓延してる病理
ちょっと前に「超光速ニュートリノを検出!」とか踊った阿呆がいたけどあれが典型
そんなことがあったら量子論含めてすべての「実用化されてる」物理理論が瓦解することが分かってないで
よくいる「光速度不変は仮定に過ぎない」って勘違いをしてるから馬鹿なことを真顔で言っちゃう
例えばGPSは勘違いだったってことになるw
0429名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 14:21:47.65ID:My8Hffne
>>428
それは本人らが機器の不具合見つけて訂正したから別に良いだろ
8年も前のことをちょっと前とか言うな
あと因果逆転してるぞ
「光速度不変は仮定に過ぎない」って勘違いをしてるから「超光速ニュートリノを検出」ではなくて、
「超光速ニュートリノを検出」したから「光速度不変は仮定に過ぎない」んじゃねって言い出した
0430名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:14:47.99ID:N3seFOdH
>>424
真っ平じゃなくても影ぐらいあるだろ
デルタて何ですか
0431名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:34:09.42ID:6WJWthAr
>>429
・・・
光速度不変てのはマッドサイエンティストがふと思いついた孤立した仮定じゃなくて時空構造によって決まる確定的な性質
相対論以後量子論も含めて研究された結果宇宙すべての性質は数学的対称性によって記述されることが分かった
そしてその一端がローレンツ不変性でここに光速cが現れる
(少なくとも現代宇宙内での)ローレンツ不変性を疑う研究者はいないのでそれに反する実験結果が出たなら実験を疑わないのは狂人
ちなみに一般相対性理論は一般座標変換について不変であるという数学的にきわめて美しい理論であるが
ローレンツ不変性が否定されるとこちらも崩壊してしまいGPSは絵空事だということになる
0433名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:43:02.51ID:6WJWthAr
さらに補足
量子論はローレンツ不変=光速不変を満たすために(数学的に)非常に苦しい研究を重ねてきて前世紀末になってようやくある程度の解決を見た
理論物理学者にとってそれくらい確定的なものなのでちょっと実験したくらいで覆せるようなものじゃない
>>429のような人間が存在することが科学教育の間違いを象徴しており非論理的な陰謀説にはまるベースにもなってる
0434名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:47:40.39ID:My8Hffne
>>431
実験結果が出たなら実験を疑わないのは狂人
実験を疑ったから本人らが訂正したということも分からない奴が妄想ほざくのやめような

というか、本人らが訂正したことを知らなかったんだろ
知らないで適当なことを言ってる事自体が論理的な陰謀説なんだよなあ
0435名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:52:30.43ID:auZz5s1y
いま、中国の首脳陣は、
莫大な賠償額のことなどで
頭がいっぱいのはずだ。

だから、当然、
今まで築いてきた海外のマスメディアやら、政治家との人脈を
最大限活用しょうと、
それに見合うだけの莫大な金を、
景気よくばらまきまくっているんじゃないかな。^^

その結果として、
日本の政界でも
大きな動きがあったということじゃないか? ^^

菅内閣なら、AIIBに金を出してくれそうじゃないか。

「対中ODA」あらため、「途上国への経済協力」なんかでも、
大手ゼネコンなどの関連銘柄が、早くから注目されている。

その上で、不景気なのにかこつけて、
奴隷貿易の無制限受け入れなんかも やるかもしれない。
0436名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:52:45.22ID:auZz5s1y
(´・ω・`) 

「アメリカがうるさいから、一帯一路にAIIBと、
 あれこれ金を使ってやってるんだが、
 日本がなかなか金を出してくれない。」


(・∀・)

「お言葉ですが、
 我が国の財政は火の車であり、
 将来的には、年金の問題もあります。

 しかしこれらは、少子高齢化によるものであり、
 社会保障費の抑制と増税で、どうにかなるはずです。」


(´・ω・`)

「そんなノンキなことではダメだ。

 ちょうどいいウィルスがあるから、
 これで今すぐに解決したまえ。

 途上国の未来ある子供の命と、
 先進国の役立たずの豚ど もの命、
 どちらが大事なのか。

 WHOも、他の出資国も
 わかっているはずだ。」
0437名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:52:58.04ID:auZz5s1y
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓ 
 
・【移民政策の年表】↓(「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。) 
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html ;
 
・【人物相関図】はこちら。↓ 
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png ;
 
某事件で、「パン・ワールド」という会 社が出てきたけど、 
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、 
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。 
0438名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 15:53:16.16ID:auZz5s1y
感染を広げようとしている人たちの正体

安全デマを信じる人が増えると・・・
http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A2/%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%87%E3%83%9E.png

根本的におかしいんだけどさ、
「経済!経済!」と言ってるヤツラって、
国民の命のことを、ぜんぜん考えてないんだよ。

この連中の言いなりになって、国が「経済」を優先して感染が拡大すると、
医療現場が逼迫して、死人が大量に出る。

つまり、それも放置しろといってるんだよ。

大多数の医者、看護師が、過労と感染によって死んでも、まったくかまわないんだとね。
この時点ですでに怪しいってわかるだろ。

この連中が、次にやろうとしているのが、「第二種感染症」からの格下げだ。

するとどうなるのかというと、治療費が跳ね上がる。

「第二種感染症」の治療費は、全額、国が負担することになっているから、
これが無くなり、貧乏人は病院に行きづらくなる。

これで貧乏人も処分でき、なおかつ感染拡大もごまかせ、
医療崩壊も起きにく くなるから、金持ちは助かりやすくなる、というわけなんだよ。^^

まあだからさ、「中二病」の諸君も、身の丈にあった政党を支持しょうね。^^
0441名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 18:36:02.63ID:PxT/HA0K
>>428
現在の実験精度では真空中の光速の変化は検出できないから、そう言ってるだけで
特殊相対性理論も一般相対性理論も、光速や重力波が一定なのは
理論を作る際の「仮定」だぞ?

その理論が色々な未知の予言をして、それが実験精度一杯で証明されたから
素晴らしい理論な訳で、しかし光速不変が厳密には「仮定である」のは今でも変わる訳じゃない。

光格子時計なんかで物理定数の時間変化を検出する試みをしてる先生もいるよ
0442名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 18:49:50.80ID:ZMEKahJr
ほんとに行ってたら月面着陸の様子を望遠鏡で生中継したはず
0444名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 20:48:55.49ID:N3seFOdH
カラーTV中継の月面着陸て成功したんだっけ
てか録画テープはどうやって回収したん
喪失したとか報道されてたけど
0445名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 21:06:09.74ID:TZ5YQpMU
>>442
望遠鏡で38万キロ彼方の月面の人間や着陸船が見えると思ってんの?
0446名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 21:18:23.47ID:WTQVwwLu
情報は強者の都合の言いように塗り替える。
大人が子供を扱いやすいように、嘘を教えてしつけるように。

だから、陰謀論を私は、否定しない。
基本的に、嘘が多い世の中だから
0447名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 21:29:07.70ID:8BPltOYk
>>444
>>430
凹みの中に影が入れば見えなくなる
位置を変えるか、上から撮影しないと
AS11-40-5875
AS11-40-5885
AS11-40-5905
https://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/images11.html
を見比べてみるといいですよ

デルタというのはロケットの名前

>>444
着陸をカラーで生中継していない
船内から16mmでフィルムで撮影した映像はある
離陸の映像(15・16・17)は生中継。記録は地上側
紛失したと言われているの11号
0448名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 21:47:25.54ID:mscWFnb1
頭がいたくなるスレだ。
皆さんお大事に。
0449名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 22:11:16.84ID:N3seFOdH
>>447
何をどう比べたらいいの
石や機材や人すべての影は真横にあるので旗だけないん
真空なのに発射の音が聞こえるのも変だし
デルタがなんでイルミナティなん
宇宙開発のすべて否定してるわけじゃない
ケネディは金あったら月開発したかったらしいからイルミナティが基地作ってる可能性はありえると思ってるけど
0451名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 22:42:20.03ID:XRLef+Db
悪人とされる連中が投獄されただの処刑されただの言ってたのに元気に生きてるようだし。
で、東村山は実は生きてるとかもあるな。
0453名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 23:07:18.30ID:TZ5YQpMU
>>450
無線のノイズをロケットの音と思い込んでるっぽい
0454名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 23:14:34.95ID:N3seFOdH
>>450
>>402
ノイズなんかこれでかくね
着陸証拠の旗や月面車も残った映像ないし
15号着陸なんて白黒で望遠鏡でも撮れそう
0455名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 02:39:17.65ID:pWaZm4Wr
>>336
今の日本はもっと深いところでやってるよ
それを隠すために欧米の陰謀論を流布してるんだよ
0456名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 02:57:19.61ID:kV98mvU5
月面着陸の写真なんか合成と捏造ばっかりだろ 逆に何をもって信用してるのか理解出来ない
0457名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 03:01:43.54ID:kV98mvU5
911も事前に爆薬仕掛けた特殊部隊が撤収してる情報も消されたし
飛行機突っ込んんだビルから遠く離れたビルも数十秒後に崩れて明らかにおかしいし
証拠消すために急いで更地にしたのなんで中国かよ と思うぐらい早い
0458名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 06:42:18.01ID:eevkH9co
>>454
月軌道上を回る探査機からアポロの着陸地点を撮影した写真があるけど?
物によっては着陸船の降下段だけじゃなくて旗の影とか月面車のタイヤの跡とかまで写ってたりするぞ
ネットで検索すりゃすぐ出てくる

望遠鏡で撮れそうって地上の望遠鏡から見えそうって意味か?
それなら単なる妄想だ
0459名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:02:42.13ID:sHcoXePI
ここ(>>267)に明確な月面着陸の物的証拠があるのに、
いまだに嘘だったなんて言ってる奴は単なるカルト脳。
大半は反米カルトだろう。勉強会で洗脳された朝鮮左翼に多い。
見たいものしか見ないし、見たくないものは絶対見ない。
真実を追及しようなんて志は全く無い。あるのは打倒米帝の特殊思想。
こういつ奴らが日本の掲示板を荒らす最大の元凶だ。
0460名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:03:17.00ID:YfRHsn7t
厄介なのは実際にスタジオで写した映像もあるってことらしい。アポロな
0461名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:18:49.07ID:zVP+Gtbo
>>459
全然分からない
望遠鏡並の解析度
月着陸車とかごろごろ残されてるはずなのに
0462名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:24:27.45ID:dEjSpcIK
基本的教養に欠けているのに自己評価が高いから。
0463名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:32:39.93ID:sHcoXePI
>>461
記事よく読めよ。
解像度の都合で大きさ9mの下段モジュールの存在を確認するのが精いっぱいだったんだよ。
でも、それで充分だろ?だから、実際に調べた人達は、月面着陸を全く疑ってないんだよ。
いままで、NASAが公表した座標を調べて「何も無かった」と言った人は独りもいない。これが現実だ。
0464名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:34:19.17ID:CJcc+ETp
>>461
地上の望遠鏡じゃあんな写真レベルすら全く見えないけど?
解析度なんて意味不明な造語使ってる時点で基礎的な知識もないのがバレバレ
0465名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:38:15.89ID:sHcoXePI
>>464
は?なんで地球の望遠鏡の話が出てくんの?
「嫦娥2号による衛星画像は解像度は7m。」だから大きさ9mの下段モジュールの存在は確認できるんだよ。
カルト脳もいい加減にしてくれよ。
0466名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 07:49:30.83ID:KNUrRj5n
幽霊は信じてないけど怖い話は大好きだ
0467名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:10:38.75ID:zVP+Gtbo
>>463
地上の望遠鏡で見た月をぐぐれば出てくるがクレーターぐらいは分かる
解析度悪すぎて何の証拠にもなってない
政府の目的はクレーターから氷を採掘し水を分離して燃料を取り出すことを民間にやらせたいらしいよな
嘘だったらかなり悪質
0468名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:10:52.58ID:CJcc+ETp
>>465
レスする相手間違ってないか?
ID:zVP+Gtboが地上の望遠鏡でも同じように見えそうだと思ってるから
そりゃあり得ないって言ってるだけなんだが

カルト脳は月着陸なんてなかったとか未だに言ってる連中だろ
0469名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:11:00.72ID:d6qaX70K
19世紀の陰謀は歴史の授業で習うが
現代の陰謀は報道されない
0470名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:14:22.13ID:d6qaX70K
エシュロンは陰謀論と馬鹿にされてたが
プリズムの存在をスノーデンが暴いた
陰謀が存在しない、と絶対否定するのも陰謀論
0471名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:18:34.79ID:sHcoXePI
>>467
は?「地球の望遠鏡では月面の実態は何も分からない」と言いたいの?
そりゃそうだ。さっきから何を当たり前の話をしてるんだ?
だから中国が人工衛星「嫦娥2号」を飛ばして、月面を調査したんだよ。
その結果、6か所全ての座標に下段モジュールがあった。それだけの話だよ。
0472名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:19:32.87ID:CJcc+ETp
>>467
アホか?
地上の望遠鏡で見えるクレーターのサイズ考えたことあんのか?
クレーターのサイズの違いも分からず解像度とか分解能とかそういう単語も知らんような奴が
捏造とか叫んだところで説得力の欠片もねーわw
0473名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:27:05.30ID:sHcoXePI
アポロ計画の陰謀のクライマックスは、行ったかどうかではなくて、
「何故、スタジオ撮影の映像が準備されていたか?」なんだよな。
ここに踏み込むとスレチになっちゃうかな?
0475名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:39:59.57ID:GwSV2Mpp
>>473
ちなみにどこのスタジオですか?
0476名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:46:43.55ID:sHcoXePI
>>475
場所は開示されてないので分からない。証言は多くある。もちろん陰謀論の範囲だよ。
ただ、捏造映像を用意した蓋然性は高いと思っている。
0477名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:49:15.67ID:zVP+Gtbo
>>471
望遠鏡で分かってるから着陸目標地点が分かるわけでわざわざ人間が降り立つ必要もないだろ
遠隔操作もできるんだし
この時代に遠隔操作できるなら9.11なんて朝飯前なんでもできちゃうやんとは思った
0478名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 08:53:18.46ID:sHcoXePI
>>477
>望遠鏡で分かってるから着陸目標地点が分かるわけでわざわざ人間が降り立つ必要もないだろ
ちょっと何を言ってるのか分からない。相当ヤバイ人なの?
0479名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:11:09.20ID:UZbkm+Lv
アポロ計画の目的が人間を月に送り帰還させることなのに 必要がないはずないだろう
ケネディ大統領の演説も知らないんだろうな
0481名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:18:12.19ID:0RZvTmqP
>>434
やれやれ
訂正すればいいとかというのがすでに科学を冒涜してるんだよな
そもそも訂正じゃなくて話にならない初歩的なミスが原因だぞ
無知なお前は知らないだろうがニュートリノの質量は非常な熱意でもって実験的に追及されていて
これまで質量0=光速飛行を示唆するような実験結果はまったく報告されたことがない
まともな実験研究者なら自分の実験では何が違うのかをよく確認してから発表するものだが
ろくなチェックもしないでドヤ顔したのが顛末だ
0482名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:18:27.26ID:0RZvTmqP
>>441
ローレンツ不変性についてきちんと理解してればそんなレスはできない
光速不変を仮定して理論が成り立ってるわけじゃないんだよ坊主
時空構造の対称性を定式化した結果そこに光速cが組み込まれてたんだよ
もちろんアインシュタインの最初の論文は「仮定」からスタートしてるが
ミンコフスキー(アインシュタインの先生)その他の研究者によって整備された結果光速cは時空構造の性質の現れであると確定された
自分の知識が不足してることを承知でその限られた知識の中でおかしな「科学的主張」をしてるのはアポロ陰謀説と同次元なんだよ
0483名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:30:47.17ID:0RZvTmqP
面白くなってきたから続ける
例えば「物理は仮定」だと主張する与太話によく出てくる流体を記述するナビエストークス方程式
この式はニュートン力学の数学的な考察から生まれたわけだが数学的に極めて難解でその性質の全容は未だに不明になっている
ところがそれをもって飛行機は仮定に基いて設計されていて飛べる理由はまだ分かっていないなどとまさに荒唐無稽な主張がなされているわけだ
今日日ニュートン力学は仮定に過ぎないとか妄言を語るやつはアポロ捏造派にも「あまり」いないんである意味それを超越した阿呆とも言える
0484名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:32:28.36ID:GwSV2Mpp
>>476
物的証拠のない証言は、この手のやつはたいていでっち上げ
話題の出どころを突っ込んでいく方が面白いよ
0485名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:42:09.37ID:zVP+Gtbo
https://youtu.be/LUTlr2SNdE8
アポロは本当に月に行ったのか

2001年宇宙の旅は1968年に制作されてるからセットで宇宙を表現できる技術は持ってるさ
イルミナティカードでもセットで月着陸を撮ることが予言されてる
てか月て誰所有なんだろ
勝手につつくなよ
0486名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:46:25.02ID:nxi9NTuP
オレ先週、春日部のカラオケスナックでエルビス見かけたよ
0487名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:56:44.39ID:zVP+Gtbo
>>478
望遠鏡でクレーターや山があるのが分かっていて
着陸地点を決めて着陸してるんだから
何も見えない中で行ったわけじゃない
ケネディの最初の目標は月開発だし石拾ってくるぐらいなら人間が降り立つ必要もないさ
ロボットで遠隔操作すればいいじゃん
0488名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:57:27.34ID:V4UosCEN
>>481
訂正すればいいとかというのがすでに科学を冒涜してるんだよな(キリッ

www
科学なんて訂正ばっかりなんだよなあ
科学論文なんか訂正入ってないものなんてほとんどないって現実も見えませんか
そしてそのほとんどが他者による訂正
自分でやれるだけまだマシ
0490名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 09:58:41.09ID:s9ypdhC9
アンドロメダとか鷲座のすんごい写真が撮れる時代なんだから
月や金星ぐらい、どアップで見たいんだけど何で無いのかな?

完全に町があって月人や金星人が暮らしてるのを隠しているんだよきっと
0491名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 10:09:44.55ID:FX36W4pB
月面着陸はいくらなんでも嘘だろう。
星条旗が風ではためいていたんだから。
0492名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 10:30:55.94ID:zVP+Gtbo
>>489
ロシアも遠隔操作だし
日本の日立も海中の遠隔操作ロボットあったで
ロシアの遠隔操作はアニメぽかったけど
人間が着陸しても大して興味ないもんあんな砂しかないとこに住みたくないし
>>490
地球から月を撮った場合小さくしか映らないのに
月から地球撮ったのなんであんなにでかいんだろ
広角望遠レンズで撮ったとして青く映るなら
人間を何故カラーで映さなかった
後形でとったような盛り上がった足跡できるもんなんとか
疑問はつきない
0493名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 10:56:47.46ID:V4UosCEN
>>492
>地球から月を撮った場合小さくしか映らないのに
>月から地球撮ったのなんであんなにでかいんだろ
そりゃ地球は月より大きいからなあ

>人間を何故カラーで映さなかった
宇宙服がモノクロだからそんな気がするみたいだが、
胸の前についてるいくつかのパーツやヘルメットのバイザー、右肩のアメリカ国旗には色ついてた

>形でとったような盛り上がった足跡できるもんなん
硬い地面にある程度砂が乗ってる状態だとできる
でもこれってむしろ、「運動場でロケした証拠」という説に一役買っていたような
0494名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 11:05:30.82ID:zVP+Gtbo
>>493
3.6倍だっけにしてもでかい
11号でカラー映像は壊れたんじゃなかった
0496名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 11:14:03.43ID:V4UosCEN
>>494
ああ、テレビ放送に使われた方?
あれは壊れたんじゃなくて、通信帯域の問題でモノクロでないと無理だったから
初めから11号に載せてなかったと記憶してるけど
0497名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 11:14:57.77ID:GwSV2Mpp
>>494
月でも地表ギリギリにある時はでかく見えるだろ
それと同じ錯覚だよ
0498名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 11:33:13.36ID:+SR0UB4V
旧ソ連 ルナ探査機(無人) 月の石 総量326グラム
USA アポロ計画 月の石 総量382キログラム
有人であったから、重量や保存スペースをとれた

>>485
2001年で球形の着陸船が着陸するシーンがあるけれど
砂埃が渦を巻いて舞う
真空だとおきないことだ
0499名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 11:58:30.38ID:s9ypdhC9
>>498
横からだけど「真空じゃなかった」のかもよ
だから行ったとは言わないけど。

あと20年もしたら「昔の人はこんなしょぼい特撮に騙されたんだあ」って話になってるかも。
常識なんてその時が来ればすぐ変わる。
北朝鮮の拉致だって30年前は誰に言っても「そんな事件あったらテレビが報じないわけないじゃん」って笑われたものよ。
0500名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:02:12.93ID:XHtvKzWT
そういや現在の物理学はまやかしだ、と言って自身の持論で宇宙目指してた人いなかったっけ
バネだかなんだかよくわからない物でなのでロケットみたいなのを飛ばそうとしてた話を見た気がする
0501名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:03:44.86ID:zVP+Gtbo
>>496
アポロ10号:ウェスティングハウス カラー(CM)
アポロ11号:ウェスティングハウス カラー(CM)/ ウェスティングハウス B&W(LM)
アポロ12号:ウェスティングハウス カラー(CM・LM)
たぶん持ち込んではいるけど使わなかったのかね
月周回したのはカラーだよね
もっと作業してる人間も映せば良かったのに
12号も15号も壊れて成功したというのが17号だけどそれが>>485によると捏造が多いという感じ
0502名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:25:49.57ID:sHcoXePI
>>487
月の石持ち帰るなら遠隔操作でもできるから、月に人が行ったのは嘘だと言いたいの?この点ははっきりしてくれ。
0503名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:27:22.63ID:+SR0UB4V
>>499
月面からの離陸時や
月面者の走行シーンも撮影されているが
砂が大気中で振る舞うように
漂うような様子は無い

ちなみにアポロ11号の場合だと
探索範囲は野球の内野ぐらいの広さがある
0504名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:31:20.18ID:+SR0UB4V
>>501
月面で使うカメラと船内用は熱の問題などもあって別々に開発された
15号は壊れていないよ
0505名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:39:44.22ID:rMKR8arN
正直、月面着陸は俺の中では五分五分だが、
911は100%仕組まれてるかな。
ディープステート死ね。
0506名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:41:17.17ID:nFZRu+aR
月面着陸の映像は
最初の黒澤に依頼したが
断られたので
キューブリックが監督した
0507名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:42:55.58ID:zVP+Gtbo
>>502
月の近くまでは行けるけど
人が月に着地した瞬間を映したのが白黒しか残されてないと証拠としては薄いんじゃないか
後で色づけしたような不自然な画像はあるけど
0508名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:46:53.98ID:+SR0UB4V
>>507
白黒だと証拠として薄い理由をどうぞ
船内から16mmカラーフィルムで撮影したのはあるけどね
0509名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:51:58.33ID:sHcoXePI
>>507
アームストロングが階段を下りて月面に降りるとき、その撮影は船外カメラで行われた。
その映像信号は生放送で地球に送る必要があったので、送信データ量に制限があり、白黒で解像度も低かった。
それだけの話だ。
それとさ、ロシア人と中国人の科学者が実際、6機全ての着陸船下段モジュールが座標通りの位置にあったと
発表してるが、あれは全部、でっち上げだと思ってるの?
0510名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 12:52:47.66ID:+SR0UB4V
>>499
大気中でも月の「パウダーのような(アームストロング談)」砂が
舞わないよう撮影する方法、説明してくださいね
0511名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:00:05.79ID:zVP+Gtbo
>>504
15号は途中から壊れたてよ
>>507
画質が悪すぎるから
15号の着陸の画質も悪い
ツベとニコ動にあるけど
月周回がカラーで船内からがカラーじゃダメなん
0512名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:02:24.37ID:bLkXde7Q
月に行った→本当
月面着陸、離陸→本当
ただし、離陸には月面上で離陸時に作業する人がどうしても1人必要で置き去りにしていくしかなかった。その人は当然月面で死ぬ。ただし、そんな事をおおっぴらに出来る訳もないので、死に役の作業員が映ってる部分の映像だけ地球で撮影したものに差し替えた。以上、全て俺の想像。
0514名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:06.01ID:zVP+Gtbo
>>509
>ロシア人と中国人の科学者が実際、6機全ての着陸船下段モジュールが座標通りの位置にあった
証拠画像の解析度が悪すぎて分からない
エネルギー目当てなら宇宙開発はやめてほしい
月を汚染するな
人間には何の権限もないから
0515名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:23:38.76ID:sHcoXePI
>>514
解像度は悪いが、NASAが事前に撮影していた、もっと解像度が高い写真の機影と位置や大きさが一致したんだよ。
記事読めばそれぐらい分かるだろ。
あの記事は当事者でもなければ米国の同盟国でもない第三者の発表だったから意味があるんだよ。
エネルギー問題だが、月に住人がいると思ってるの?地球優先でいいじゃん。
0517名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:48:25.40ID:pKBvvbNx
>>515
月面有人探査が捏造と言うなら,当時のアメリカとソ連の冷戦が捏造だと
いうことになるが(アメリカ人の月到達をソ連も確認していたから)
今後はさらに今のロシアと中国も捏造に協力してることを説明する必要があるんだな
0518名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 13:58:52.07ID:sHcoXePI
>>517
そう。当時、NASAにはロシアのスパイもいたと想定するのが普通だ。
国家の威信を賭けた戦いだったからだ。
もし、嘘がばれた時のリスクを考えたら、とてもじゃないが推進できる陰謀ではない。
永遠に「嘘つき国家」と言われるリスクを取れるほどリターンがある陰謀計画ではなかった。
0519名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 14:03:09.19ID:s9ypdhC9
大体の陰謀論はそんな可能性もあるかもなと思って受け入れる方だけど、

「エリザベス女王は大トカゲに変身する
ダイアナはそれ見てロイヤルから逃げ出して殺された
雅子様が変になったのは前にダイアナからそれ聞いたからで
ちなみにトカゲに変身してる時、人間のときよりちょっとでかくなる」
って話は笑ってしまう
0520名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 14:15:22.98ID:+SR0UB4V
>>517
インドも加わるかも。チャンドラヤーン2のオービタに
搭載されたカメラは25cmでNASAルナー・リコネサンスの
50cmを上回る解像度
0521名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 14:24:21.59ID:pKBvvbNx
>>520
旗が40年でどうボロボロになってるか見られそうだな
0522名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 15:17:59.04ID:CJcc+ETp
>>521
解像度25cmじゃそこまでは無理じゃない?

相変わらず解析度とかいう意味不明なオレオレ用語使ってる奴もいるけどw
0523名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:30.44ID:DiqD5Ot3
>>448
ちゃんと薬飲めよ。
お大事に。
0524名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 16:32:07.87ID:8/4dQX4N
ハッブル宇宙望遠鏡で月面の星条旗を撮影すればいいのにな
あ、旗が無いから撮影できないのか
0525名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 16:45:34.42ID:YKsrGmhx
アポロの映像に、アメリカ国旗が揺れる動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=4vROSaO5Fs0

空気があれば、揺れます。そして空気力で減衰します。そして止まります。
空気がなければ、減衰しません。止まりません。

動画撮影場所に空気はあったのでしょうか?

よく考えましょう!

工作員は、彼らに都合の悪い情報を、愚かな陰謀論とレッテル貼りして、
愚民を洗脳工作します。それが彼らの仕事であります。

そして、陰謀論とレッテル貼り、連呼することは、それが陰謀ではなく、
公表されると、都合の悪い事実の証しでもあります。

よく考えましょう!
0527名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 16:49:38.18ID:L3VJkj0c
月の隕石にマイクロクレーターがある事が
あとから分かった。
大気がある地球では自然にはできない。
隕石の場合は摩擦で溶けるから消える。
よってマイクロクレーターは月から持ってきたとしか解釈できない。

月面に近づく長時間の鮮明な動画も、
とても当島の技術で捏造できない。

そもそも月に行ってないという証拠がない。
0528名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 16:51:52.52ID:L3VJkj0c
月の隕石じゃなかった。
次から持ち帰った石ね。
0530名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:05:43.61ID:pKBvvbNx
>>525
まあ真空で重力1/6で材質も布がどう動くかなんて想像しにくいよね

怪しい伝説という番組で検証してたよ
「その中でアポロが使ったものと同じ構造の旗をグラントが動かして、
きちんとはためくことを実証。おまけに、真空中だと旗の揺れの減衰が
空気中よりも遅いことを示し、これまた陰謀論を粉砕。」

しかしグラントさん49歳で亡くなっちゃってたんだなー
0531名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:06:21.38ID:B7vm6DzC
>>525
その旗、水平方面にも棒が入っていて、はためくように見えるよう宇宙飛行士が細工しているの。
ほれ、その辺の解説な。
ttps://moonstation.jp/discover/popular/story03/flag

つーか、捏造するならはためかない映像を作って公開するだろう……
0532名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:06:41.30ID:YKsrGmhx
自由落下について。

高度と落下時間はある関係にあります。
高校の物理で習います。

H=1/2*9.8*秒^2

NYCのWTCの崩壊時間を計ってみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=ZVTFG4yK3Jg

飛び散った落下物と同じ速度で崩壊しています。
自由落下と同じ時間で崩壊しています。

これからの事実を考察して、WTCの崩壊状況を考えましょう。
物理の先生に聞いてみましょう。(先生は、誤魔化す可能性はありますけどね)
0534名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:15:00.77ID:GwSV2Mpp
旗の素材って減衰しないのか
そんな超素材初めて聞いたわw
0535名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:16:52.44ID:B7vm6DzC
>>534
よく考えたらやばいな、永久機関が作れちまうw
0536名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:17:09.20ID:YKsrGmhx
>>530

高校の物理で習った事を思い出して下さい。

重力が1/6なら、同じ速度で投げあげたら
獲得高度は6倍になります。
物理の先生に尋ねましょう。

月面車の動画を見てください。
獲得高度がたりません。空気はあるし、重力は地面と同じです。
再生速度を半分にして時間経過はごまかせますから、一見月面みたいですが
獲得高度は偽装できません。

工作員殿ご苦労様です。
物理は勉強しているでしょう。
0537名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:30:54.40ID:pKBvvbNx
>>532
自由落下なら9秒で,崩壊の時間は11秒と13秒だったんだって
飛行機の突入した位置を考慮したシミュレーションとピッタリ合ってるそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=vzInIjD6nKw
0538名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:46:34.69ID:pKBvvbNx
>>536
獲得高度ってパラグライダー用語なんだね
0539名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:53:06.71ID:pKBvvbNx
解析度といい獲得高度といい,造語症かよ

造語症:主に精神疾患者に見られる傾向。辞書に存在しない造語を創作し、さも当たり前のように使う症状。
0540名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 18:07:01.29ID:CJcc+ETp
>>539
空気力も追加でな
どの面下げて高校物理を思い出せとかほざいてんだかw
0542名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:02:32.13ID:/3dbOvoi
>>536
Proof we landed on the Moon is in the dust
https://www.popsci.com/blog-network/vintage-space/proof-we-landed-moon-dust/
アポロ16号の通称"Grand Prix"と呼ばれる月面車の動画から
月レゴリスの振る舞いを研究した結果、
月重力下の真空状態でないと同じ振る舞いをしないことが解った

論文はこれ
Tracking Lunar Dust - Analysis of Apollo Footage
https://www.researchgate.net/publication/258468670_Tracking_Lunar_Dust_-_Analysis_of_Apollo_Footage
0543名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:14:26.37ID:/3dbOvoi
>>449
三つの写真はどれもアポロ11号の旗の写真
一つ目5875 では見えていないのに
ほぼ反対側から撮影した5885、
5875の向かって左側に移動して撮影した5905には
旗と旗竿の影が写っているのはなぜなのか
比べて見て少し考えては
0544名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:14:36.49ID:zVP+Gtbo
>>516
https://mirustar.blogspot.com/2016/09/55.html?m=1
壊れたて言う人いるけどどっちが正しいかな
>>515
記事だけなん
中国は月の裏側探索してるて話だから
余裕で言うだろうけどまともに衛星とばせないに話半分くらいにしか聞けない
>>517
撮影だけで冷戦終わったのならいいことじゃん
ゴミも残さないで良かったて話になる
0545名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:41:22.12ID:zVP+Gtbo
>>543
何が言いたいのか分からない
5875の旗の青い方の画像右側に影が見えるはず
5885と5905にもあるから
後から色足したから間違えて消したとかじゃないかな
0546名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:44:13.51ID:pKBvvbNx
>>544 >撮影だけで冷戦終わったのならいいことじゃん
終わってねーよ
アポロ計画の時代背景もぜんぜん知らないんだな

冷戦は1947年から
月有人探査ではアメリカが勝ち1972年にアポロ計画は終了したが
冷戦は1989年まで続いてた
世界中の人が米ソの全面核戦争の恐怖を感じてた時代なんだよ
0547名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:46:32.79ID:9HfWC+4K
中国あたりが本当に行って「旗なんてなかったよ」と言ったら面白い
0548名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:57.56ID:l37Pneya
>>546
1999年なんて今から考えれば与太話が真実味を帯びるぐらい、米ソ激突と核戦争の可能性が感じられる時代だったからねぇ
0550名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 19:59:23.94ID:l37Pneya
>>549
当時はノストラダムの大予言というのがあってね、その人類滅亡が1999年7月だったのよ……
0551名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 20:07:50.22ID:pKBvvbNx
>>550
1999年だったら冷戦の年代と関係ないじゃんw
0552名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 20:29:38.43ID:l37Pneya
>>551
冷戦の果てに……みたいなノリだったからw
与太話が本屋で平積みになったり、サザエさんのネタになるぐらい冷戦末期の頃は流行してたのよw
0553名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 20:31:16.14ID:/3dbOvoi
>>544
https://airandspace.si.edu/stories/editorial/leaving-moon-watching-home
On Apollo 15, the tilt mechanism malfunctioned and the camera never moved upwards,
なるほど、確かに上下の可動が出来なかったのか

>>545
旗の部分の影は写真の外
https://youtu.be/nBlIyy_VTIo?t=73
着陸船の窓に据え付けられた16mmフィルムカメラの動画
起動させてから着陸船を降りてる
0554名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 20:34:49.08ID:pKBvvbNx
>>552
1969〜1972のアポロ月着陸のころは冷戦末期ではないな
0555名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 20:44:45.18ID:l37Pneya
>>554
あ、ごめん。アポロとは一切関係ない話だから。
冷戦当時は米ソ激突が現実味があった、終末感が漂っていたっての言いたかっただけなので……、混乱させてごめんなさい
0556名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 21:02:37.72ID:kQD4CTsD
クリントンとブッシュの肖像画は
ホワイトハウスの全然使ってない小部屋に移された
0557名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 21:08:30.39ID:kQD4CTsD
>>312
予知能力じゃない
犯行声明だ
0558名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 21:09:04.86ID:zVP+Gtbo
>>553
旗の青い方に影あるでしょう(画像左)
映してる方向違うけど影方向は一緒にならなきゃおかしい
https://youtu.be/HilVwrrcLIo
宇宙で米ソ合体してめでたしで終わったんだよ
NHKの放送では現在月は地球から段々遠ざかってるそうだ
月がなくなると地球の時点軸の傾きが崩れて大きな気候変動が起きるだとよ
0559名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 21:17:51.35ID:ZiAQJGR2
今どき陰謀は無いなどと云う奴は

マヌケwwwwwwwwwwww

>>1
0560名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 21:19:42.35ID:GVg+LJiP
月面着陸は宇宙人捕まえた話と同じだと思ってる
0561名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 21:27:05.66ID:ZiAQJGR2
要は陰謀を荒唐無稽な陰謀と混ぜるw

つまり悪魔は嘘と真実を同列に並べるって事だw

そーすりゃあバカが簡単に引っかかるからなwwwwww

>>1
0563名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/03(木) 22:47:48.40ID:pKBvvbNx
>>560
冷戦相手のソ連の存在を無視してそう信じてるわけねw

重箱の隅をつつくようなわずかな疑問点を誇大視して
根本的な事実を無視してしまう
まさに>>1だわ
0564名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 00:44:01.32ID:lYbFgvmD
いまだに影と旗くらいしかネタがないのかw
0565名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 01:19:31.85ID:wL8FKY1+
>>562
棒の影があるはずじゃん
旗の形も違うし(>>558は丸まってる)
別もんに見える
0566名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 02:26:24.49ID:wL8FKY1+
訂正>>558じゃなくて>>562の動画の旗は丸まってる
ファインダー見ないで撮れるカメラは何でしょうかね
0567名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 08:36:50.03ID:wL8FKY1+
おはよう信者達
https://youtu.be/INQlaTnN2cg
この旗立てるとこの船内からの映像がほしい

https://youtu.be/c8A5DnwVWsQ
陸捏造疑惑にNASA関係者が怒り出す!
最後のオチでがっくし宇宙人はともかく大槻教授も信じてないみたいだけど
もし仮に着陸が本当ならばイルミナティが妨害してるとか
0568名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 10:44:20.21ID:GYOsO0i+
>>1
>陰謀論の内容自体はそれほど問題ではないそうで、「その人がどれほど強く陰謀論全体を強く支持するかどうか」が重要だとのこと。

2012年の研究によれば、「ダイアナ妃が自分の死を偽装した」という陰謀論を信じる傾向が強い人ほど、同時に「ダイアナ妃が殺された」と信じる傾向が強いことや、「オサマ・ビンラディンは発見時にすでに毒物で死んでいた」と信じる人ほど、「オサマ・ビンラディンは実は生きている」と信じる傾向が強いことがわかっています。陰謀論の内容が矛盾していようが、ある陰謀論を信じる人は別の陰謀論を信じる可能性も高くなるそうです


ここ、興味深いな。
陰謀論者ってのは軽い精神病なんじゃないか。
0569名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 11:10:39.20ID:wL8FKY1+
じゃまさか宇宙人がいるとか思うの
相当金持っていて月開発できるとすると限られてくるやん
アメリカてなんで通貨発行権政府が持ってないん
0571名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 11:21:38.46ID:QzLKD1ko
>>535

あなたは正しいです。
空気抵抗がなく、余分なエネルギーロスがなければ
永久に回転する、永久機関は出来ます。

現実には、エネルギーロスがありますから
出来ませんが
0573名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 11:40:36.43ID:ClX9VTlI
>>565
>>566
旗の形状はこちらを探すとわかりやすい。
AS11-40-5885HR.jpg
上から撮影している映像も裏側からだからより正確
折れ曲がって死角になってるところもあるね

旗竿はAS11-40-5905HR.jpg
へこみに竿の影が入っている
撮影位置によっては見えなくなる

>ファインダー見ないで
訓練した

ttps://sservi.nasa.gov/articles/training-in-the-footsteps-of-apollo/

Astronaut Still Photography During Apollo
ttps://www.history.nasa.gov/apollo_photo.html

>>597
大槻教授の専門は放射線物性で
惑星科学の専門家ではないこと
その主張はWeb上で論破されているので
探してみてはいかが
0575名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 11:59:59.47ID:wL8FKY1+
>>573
とりあえず映るはずの竿影は映ってないので不明
5885や5905は旗はそんなに丸まってないのに>>562の動画では丸まって見えるんだよね
>>562の動画の旗立てるところからないのが痛い
後そのファインダー見ないカメラだと体の全体以上を映すのは無理じゃないかということ
月の石はNHKの放送でも地上のものと何ら変わらないて結果だったけど
宇宙を行き来するから放射線物質ぐらいはありそうだよね
0576名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 12:05:02.66ID:asb8ErHU
月面着陸が模造ってのは昭和のテレビで良くやってたからなぁ
ここがおかしい、これもおかしいってドキュメンタリータッチで検証してた
あのイメージが未だに残ってるんだろう

自分もどちらかというと月面着陸を信じてない
0577名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 12:09:58.50ID:BAtN4Y0S
>>575
> 後そのファインダー見ないカメラだと体の全体以上を映すのは無理じゃないかということ

ってなぜ?
0578名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 12:31:33.73ID:wL8FKY1+
>>574
ありがとう
旗の形が16mmフィルムの方が違うように思う
大きくコマ飛びしてるのも気になる微妙

>>577
カメラが胸の高さで手前の地面が映ってるから頭より上は映らないと思うけど
今の広角の技術使ってたとしたらもっと周りも写せるはずだけど横切ってるのが残念
0579名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 12:48:34.42ID:wL8FKY1+
10mぐらい離れたら普通のカメラでも撮れるか
画像見る限りは広角じゃないっぽいです
0580名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 13:06:17.89ID:ClX9VTlI
>>575
月の石にはマイクロクレーター(μm単位)が存在する
これは地球の岩石には無い特徴
はやぶさの持ち帰ったサンプルにもあった

また、岩石などが含む希ガス同位体を調べることで
宇宙のどこ(軌道)にいたか分かる
0581名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 13:52:27.96ID:wL8FKY1+
>>580
因みにソースありますか
できればマウイ島の石と比較してもらいたいと思う
0582名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 13:58:23.52ID:ClX9VTlI
>>578
>後そのファインダー見ないカメラだと体の全体以上を映すのは無理じゃないかということ
https://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS11-40-5903
カメラはハッセルブラッド500ELがほぼそのまま使われている

訓練風景出してもまったく無視
地形による効果もまったく無視。以前も書いたけれど月面は真っ平らなの?
0583名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 14:25:44.80ID:wL8FKY1+
>>582
ありがとう
いくら球体と言えども旗だけ曲がるとは考えにくいですね
70mmカメラだと16mぐらい離れないと体の3倍ぐらいの画像は撮れないです
上からの動画見る限りはそんなに離れてるようには見えないな
0584名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 15:11:31.07ID:Xof4PPJd
>>576
バラエティ番組に感化されちゃって
いい歳して馬鹿じゃね
0585名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 15:46:07.37ID:q1JcSlgn
日本でアポロ陰謀論が広まったのは>>345の通り
2002年放送のテレ朝「これマジ」がきっかけ。
それまでは日テレ「木曜スペシャル」で
矢追純一が宇宙人のことばっかやってた。
0586名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 15:49:31.84ID:wL8FKY1+
https://youtu.be/IlNlsP_4UFM
アポロ月面着陸映像は本当か?キューブリックも関与1/2
https://youtu.be/VIctaJO3TtY
アポロ月面着陸映像は本当か?キューブリックも関与2/2

サターンv2ロケットはナチのフォンブラウンが開発したものなので目的がロケット戦争実験てのはありそう
カメラも確かに普通じゃないところある
NASAの月面訓練は実際にハワイで行われていて
帰還もハワイ沖というのもなんだか怪しい
仮に月着陸が事実ならオルドリンの最後の発言は何のためなん
やっぱりアレか
0587名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 16:10:59.90ID:P6Pyrqno
>>1
今はオカルト野郎がどのように人を騙そうとしてるかを暴くのが楽しいんやぞw

マジックなんかは自ら秘密をばらして儲ける手法を発見したようだし
映像系も分析してトリックを暴いて儲ける手法を発見したようだが
0588名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 16:16:50.04ID:Y2NXXWFi
>>7
あれらのビルは内側に倒れるべくして倒れた、そのような構造になっているのだ。

その構造を事前に知っていた犯人たちは凄いと思う。

この報告書の中程のページをよく読んでみろ。

https://nvlpubs.nist.gov/nistpubs/Legacy/NCSTAR/ncstar1a.pdf
0589名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 16:22:16.00ID:ClX9VTlI
>>580
イトカワの岩塊表面に見られる高輝度スポット:形成過程と岩塊の年代
http://www.perc.it-chiba.ac.jp/meetings/impact/ws2009-abst/abstracts_impact_2009.pdf
58P

https://www.lpi.usra.edu/publications/books/planetary_science/chapter4.pdf
Bombardment of the surface occurs at all scales from impacts which produce craters such as Tycho and Copernicus to erosion by particles producing sub-micron-sized pits
3P。sub-micronはミクロン以下の意。ミクロンはマイクロメートルに呼び換え
0590名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 16:31:37.14ID:wL8FKY1+
上の動画はエイプリル・フールのネタにされたんだけど
キューブリックはユダヤ人だった
やっぱりアレだ
0592名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 16:42:10.38ID:wL8FKY1+
>>591
月は地球の3分の1だけど
それによって影が曲がるってことはないでしょ
魚眼レンズとか使えば四方に広がるかもだけど

月の石も科学者がこうですて分析しても
それが信じられるかどうかは別問題でさ
ユダヤ人がこうも首突っ込んでくるとイルミナティ世界統一政府の危機がそこに来てるような気がして怖い
コロナより怖いまじ
それを回避するには先に言ってしまうことかなと考える
本当かどうかは別として
0595名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 16:58:48.66ID:nufrRd/i
アポロ計画が捏造じゃないと言うなら、この真空で音がしてる映像はどう説明するんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=w5O43FkzYZc

wikiの反論の欄には都合が悪いのかこの音の件に関しては載ってないよな
0596名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:01:12.74ID:+oZXbkN3
俺は>>1自体を信じてないから全て文屋の的外れ。
0597名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:09:47.69ID:qCnduilH
>>568
そういえば
昔は行ってないって陰謀論と宇宙人との密約説ってのが並行存在してたわ
宇宙人の方は廃れたな

極端な話になるのはコロナ生物兵器とただの風邪この辺も似てる
0598名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:15:33.72ID:4eo9SPfo
>>593
地形どう考慮するんだ
60mmでも望遠ですよ
4mぐらいの近くで撮ったら頭が切れる
このカメラで撮ったものじゃない可能性がある
0599名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:18:11.96ID:eWSXgz+l
>>595
通話のために宇宙服についてるマイクが捉えた音でしょ
宇宙服や人体の振動が音として捉えられる
0600名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:19:06.68ID:ClX9VTlI
真空設定の場所にマイク設置する間抜けがいるとは思えないけれど
完璧主義者のキューブリックが係わってるなんていうなら、なおさら変だ

着陸船内には通信用にマイクがあるけどね
0602名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:26:29.09ID:H4rpegK1
昔はできたのに今ではもうできないみたいなのは航空宇宙だと沢山あるしな
音速旅客機とか
0603名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:30:42.57ID:eWSXgz+l
>>598 >地形どう考慮するんだ
横からだけど
月の丸さじゃなくて,地面の起伏を考慮してみたら?ってことでしょ

起伏のある面に映った影を日光の方向以外から見たら曲がって見えるし
向こう側に傾斜してる所にある影は隠れて見えない
0605名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:37:24.51ID:qCnduilH
宇宙服が作れないとかいう話があったけど
あっさり新型宇宙服作ってたな
(イーロンのじゃないやつ)
ようは、お金
0607名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:43:07.04ID:nufrRd/i
>>599
ケースの蓋が閉じる音は?
0608名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:45:30.46ID:qCnduilH
50過ぎのいいとしなんだけど

小学生のころ図書室にあったアポロのことを書いた詩を学校放送で朗読したら
先生に「なんでアポロなんて時代遅れのものを読むんだっー」ってガチ切れされた想い出

昭和40年代でこんな空気
0609名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:46:14.31ID:H4rpegK1
月が金銀希土類資源の宝庫だったら60年代から継続して人類が上陸してたと思うぞ
ただ本当に何も無いのが問題なだけやな
0610名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 17:49:51.94ID:1skZt2lE
ダークサイドミステリーで嘘が暴かれてる
0612名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:01:23.48ID:rAprZeDQ
>>609
ヘリウム3は有望らしいけど肝心のヘリウム3核融合が今のところ夢物語だからなあ・・・
0613名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:08:12.28ID:wL8FKY1+
>>594
やっぱハワイアン諸島て書いてるやん
間違ってない
アポロ計画も予言してヒトラーが虐殺する前から
独裁者で予言してんだよな
911とコロナも
なんで予言できるんアレは
0614名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:04.98ID:rAprZeDQ
>>613
ハワイ近海に着水したのはその画像だとアポロ15号とせいぜい11号程度だろ
お前には他のアポロの着水地点が見えないのか??
0616名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:33:41.86ID:eWSXgz+l
>>607
どのシーンのこと?時間で言って欲しい

1分45秒で容器にモノを入れてフタを閉じてるけど,これ?
モノを入れてる手の反対の手で容器を触ってるね
0617名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:33:59.22ID:wL8FKY1+
>>614
地図に書いてるのがよく分からない
半分が北太平洋のハワイ沖かな
ハワイ沖だとバレバレだしね
>>615
オレンジの線のとこに棒の影ができてるはず
旗はその先なんだけど
0619名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:48:50.63ID:nufrRd/i
あとこのページでは、明るさを変えると加工の痕跡が浮かび上がる写真とか、50秒に1枚写真を撮ったことになる膨大な枚数の写真とか怪しい部分てんこ盛り
https://mirustar.blogspot.com/2016/07/blog-post_8.html
0620名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:56:37.52ID:eWSXgz+l
>>618
そのページには
「真空中では音は発生しないということを知らなかったんでしょうね。」
なんて書いてあるけど,むしろ
「宇宙服や人体を音が振動として伝わることを知らなかったんでしょうね.」
と言いたいね
0621名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 18:58:40.88ID:nufrRd/i
ふーん
0622名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:00:59.66ID:nufrRd/i
ついでにここも
https://www.voynich.com/moon/index.html

逆噴射で軟着陸って今の技術でも相当難しいらしいけどよく出来たね
0623名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:01:41.99ID:7Lqxbmhc
単純接触効果
ウソも100回言えば真実になると言うが、今どき人にウソ100回聞かせるなんて簡単
0625名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:06:23.35ID:eWSXgz+l
>>617
影のある面は向こうに傾斜してて見えないんじゃないかな
それにぶっとい宇宙服の脚の影がこれだけ細くグニャグニャに映ってるし
数メートルある着陸船本体の影もすごく細くなってるんだから
もともと細い棒の部分は見えなくてもまあおかしくないと思う
0626名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:13:47.29ID:BAtN4Y0S
>>622
そのサイトに
「無大気下で噴射すると、あらゆる物体は回転してしまうのである。」
って自信満々で書いてあるけどその根拠はなんだろう?
0627名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:20:42.40ID:wL8FKY1+
>>625
かなじゃ不明ですね
旗の形状も16mmフィルム動画と一致しないし

https://cweb.canon.jp/bctv/quick-calc/
で計算すると
70mmだと15m離れないと全部映らないです
60mmで10m離れて撮って縦4m映るぐらい
動画見るとそんなに離れてるように見えないので
このカメラで撮ったんじゃないと思う
0628名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:24:22.25ID:jKEJhR6m
>>2
いつだったっけね
打ち上げシーケンス生中継の最中に映ったロケットが、見るからにミニチュアで、噴煙のきめ細かさからも原寸とは思えなかった
そして無重力に出たあとのコックピット映像で、下から上に泡が昇っていくのが映ってた
あれは見ていて、国威発揚のための偽打ち上げなんだろうなあって思ってたが・・・
0629名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:28:41.31ID:eWSXgz+l
同じく>>622のサイト見たけど
上空1.5km〜着陸まで、クレーターの大きさと背景がほとんど同じ。
とか言ってるが,クレーターのサイズのフラクタル性をよく表してて面白いじゃん.

それと
宇宙船:「OK、着陸したぜー」
地上:「ラジャー(拍手が聞こえる)」
この二つの音声のタイムラグが無いのはおかしいて言ってるけど
地上に届いた着陸船の音声と地上の音声をミックスして地上で録音したんだから当然だわな
着陸船で録音してるとか,地上の音声を着陸船に送って戻ってきたところを録音すると思ってるのだろうか?

捏造派はなんかやっぱ根本的に科学的なセンスが足りないんだよなあ
0630名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:34:22.25ID:nufrRd/i
じゃあ>>619の加工の痕跡とか写真の量の多さとか、犬ともエイリアンともいわれてる宇宙飛行士の人形のような写真については?
0632名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:40:28.81ID:ILOXGs4z
>>610
911テロの回は酷かった
CIAスパイのパックンがゲストの時点で結論ありきだよ
0633名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 19:44:02.48ID:eWSXgz+l
>>627
旗は触れば回るし変形する
16mmとスチルカメラは同時刻に撮影したわけじゃないよね

それと,捏造だと言うならそう主張する方がきっちり証明しないとダメ
正しく撮影された可能性が説明できればこっちは十分なんだから
例えばこの写真で,原因は地面の角度じゃないの?って言われたら
影があるはずの地面の角度を割り出して映ってるはずであることを証明しなくちゃ

それと,使われたカメラのフィルムは6x6判サイズ(55.6×55.6mm)だから
35mmフィルムを前提にしたそのページは使えないよ
0634名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 20:33:35.48ID:ujuZpXZA
ハワイ付近に着水したことがどう捏造に関係するのか解らない
宇宙船を拾い上げたのは海軍と海兵隊だけど、その軍港がありもするし

>>606
https://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5885HR.jpg
角度が変わるのがハッキリ解るほどの坂にはなって無いですね
窓からの俯瞰だと直線に見えるでしょう
0635名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 20:34:54.64ID:ujuZpXZA
>>626
同じ主張をするのが5chにもいたけれど
何故そうなるのかを尋ねても
説明することをしなかったな
0636名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 20:47:49.86ID:nufrRd/i
だから>>622のサイトはついでだって言ってるだろ
>>619に対してどう思うか聞いてるんだよ
ハウスロックのシーンとかマジ広大で信じそうになったけど、よく考えたら月に軟着陸するより大掛かりな撮影するほうが全然安上がりだからそっちを選ぶわな
アポロの月面探査映像は国を挙げての特撮だ
肯定派は当時の特撮技術では無理と反論するが、陰謀論派の当時の技術では月面探査は無理という反論とどう違うのかね?
特撮の方が技術的なハードルは低いように思えるがね
0637名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 20:52:14.00ID:qCnduilH
>>636
お前さ大気圏突入カプセルはどこから来たと思ってるの?
0638名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:01:31.18ID:ujuZpXZA
>>636
その写真は原盤どおりの写真なの?
月の上ではゴミがレンズに付いたりしないの?
5771枚とは月面上だけの写真? 月周回時や往復軌道上、地球周回中の写真は含んでいるの?
内訳を出して欲しいね
0639名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:02:20.83ID:nufrRd/i
>>619への反論はないわけね
やはりアポロは国を挙げての特撮
ソ連の科学者が気付かないわけないと言うが、時間をかけて検証しなければ分からないだろうし
アメリカが世界に向けて生中継して盛り上げたのを後から細かい検証でケチをつけても手遅れだったということだろう
というか騙されたと認めるのが恥ずかしいから黙ってるのかもしれん
アポロの月面探査の映像を作って流した時点でアメリカの勝ちだったというわけだ

ちなみにこっちのページではアポロ17号の離陸時のカラフルなダストは酸素がないと発生しないと言われてる
https://mirustar.blogspot.com/2016/07/blog-post_13.html
これについても反論どうぞ
0640名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:04:16.87ID:nufrRd/i
>>638
知らないね
少なくともNASAが公開してる写真を数多くチェックしてる>>619のブログ主の方が俺やあなたより詳しいのは確か
0641名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:07:41.85ID:ujuZpXZA
>>640
そのブログに書かれている事、英語で書かれた内容を翻訳して写しているだけ
ブログの著者が直接調べた訳じゃ無い
0642名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:10:26.61ID:nufrRd/i
へーそうなんだ
イギリス人の半分はアポロは捏造だと思ってるらしいし、外国の方が陰謀論者は優秀みたいだね
0644名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:22:43.69ID:2ckKFUpW
カプリコン・1
0645名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:23:45.74ID:nufrRd/i
じゃあ大気圏突入カプセルのことについて俺を論破してくれよ
俺は質問に質問で返されて困惑しただけだ
0646名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:31:01.05ID:Yg8jAmbP
実際に月に行ったかどうか、白黒付けるのに一番いい方法は何か?
それは、NASAが公表している6個の月着陸座標に、実際に着陸船下段モジュールが残されているかどうかである。
今まで、それを調査して「そこには何も無かった」と言った人は一人もいない。
逆にNASAはもちろん、中国やロシアの科学者はあったと言ってる。
勘違いしてる奴がいるが、「スタジオ撮影の写真があった=月に行っていない」ではない。
「木を見て森を見ず」とはこのことだ。
0647名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:31:51.71ID:5u4uu1bx
>>7
あれは解体屋からすると自然にあの様に崩落することは絶対ない
0648名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:39:13.44ID:jKEJhR6m
>>7
同時にペンタゴンにも旅客機が突っ込んだが、
建物の壊れ方とか、残骸に旅客機の固有・特徴的部品がぜんぜんなかったりとか、
まああの一連のテロはほぼ間違いなくアメリカの自作自演、もしくは本物に合わせて自作自演も混ぜたんだろうね
0649名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:39:13.83ID:ujuZpXZA
>>640
>>642
では一つ指摘。
4種類の月面車の項。
AS17-147はEVA-1 1回目の船外活動で撮影された写真
AS17-137はEVA-2 2回目の船外活動
AS17-143はEVA-3 3回目の船外活動
と必ずしも巻ナンバーどおりの順番で撮影されていない

NSAが公開している写真を数多くチェックしているだって?
0650名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:39:22.63ID:nufrRd/i
>>646
有人探査の証拠にはならない
0651名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:40:34.03ID:ujuZpXZA
>>645
論破も何も、捏造と着水地点がどう関係するのか説明出来てないじゃないか
0652名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:40:49.75ID:9KG9SUw+
>>1
陰謀論だ!と火消しに泣き叫ぶ輩がたいてい醜悪な工作員wwwwwwwww


新興宗教は諜報機関の下請けだから
事実を多少開示して人を驚かせて集める
しかし全体は言わない
幸福もものみも創価も全部そう

メーソンは諜報機関のフロントのあくまで一部
月面着陸はガチで大嘘

陰謀論という単語で思考停止するガキこそ白痴
0653名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:41:47.29ID:9KG9SUw+
>>646

656はただしい
0654名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:42:33.32ID:nufrRd/i
4種類の月面車がナンバー通りになってないからどうなんだよ?
大気圏突入カプセルの奴といい本筋から言ってくんねえと分からねえは俺馬鹿だから
0655名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:42:53.77ID:jKEJhR6m
>>650
まーでも嘘を補強するための証拠のでっち上げのために
偽物の着陸モジュールを置きにロケット飛ばして軟着陸降下させておいてくるなんていう手間はやらないんじゃないかね
0656名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:46:59.88ID:nufrRd/i
分からねえは→分からねえわ
>>651
着水?議論の着地点か?
まあ俺の質問は他人のブログ貼ってるだけだしアバウトなのは認めるよ
それについてどう思うか聞いてるのに別の視点からの質問が飛んできてこんがらがってる
煙に巻かれてんのかね?
0657名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:47:19.17ID:Yg8jAmbP
>>650
「有人機に見せかけた遠隔操作ロケットと遠隔操作月着陸船が別にあった」と証言した人が一人でもいたら教えてくれ。
今のところ、そんな「極秘機種」は君の脳内にしかいない。
0658名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:48:26.01ID:nufrRd/i
>>655
有人でやれるかどうかが全てだったんだから意味はあるんじゃね
0659名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:45.12ID:nufrRd/i
>>657
いくら拡大してもその宇宙船が有人仕様かどうかなんて判別できんだろ
0660名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:50:39.63ID:jKEJhR6m
>>658
まて、「どういう意味があった」というのだね?
0661名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:51:07.21ID:nufrRd/i
>>660
冷戦に勝つためだろ?
0662名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:54:20.62ID:ujuZpXZA
>>654
リンク先のブログも
元となった英語記事も
「NASAが公開してる写真を数多くチェック」
「俺やあなたより詳しい」
のではなく、都合の良いように並べているだけだという一例
>外国の方が陰謀論者は優秀
そんなばかな
0663名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:55:13.21ID:Yg8jAmbP
>>659
じゃあ、「極秘遠隔操作ロケットと極秘遠隔操作月着陸機」を「有人機」と別に、ひっそりと開発・作成していたというのか?
そんな計画は今のところ君の脳内にしかない。
0664名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 21:56:01.19ID:ujuZpXZA
>>656
煙に巻いてるのはあなたじゃないの
アポロの捏造とどう関係しているか、関連が掴めないのだが
0665名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:02:29.87ID:0HTtctgf
まあいってみれば
新聞書籍に書いてある話、テレビ、ネットの話
どれも実際にみた話ではなくて、又聞きみたいなもんだから
信じないという選択も生じる
ただまあ、その分、メディアごとの記事ごとの信頼度をなるべく正確に測る能力が重要になるね
0666名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:03:11.11ID:nufrRd/i
>>662
時系列が写真を引用してる項目に重要な要素なら都合のいい並べ方と言えるかもな
でも光や背景に対する指摘が多く写真の時系列は大して重要ではない
それを煙に巻くと言う

>>663
ぶっちゃけアポロ以降にいくらでもそれらを月に送る機会はアメリカにはあっただろ
0667名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:07:59.50ID:ujuZpXZA
>>666
>>638
の質問に答えて
0668名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:08:57.45ID:Yg8jAmbP
>>666
>ぶっちゃけアポロ以降にいくらでもそれらを月に送る機会はアメリカにはあっただろ
費用対効果が無ければ議会で否決される。国家予算は無限ではない。これはどの国でもそうだ。
0669名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:11:11.28ID:nufrRd/i
>>667
だから分からねーって
いちいち元の写真とかチェックしねーし
あっアルファベット書いてる岩が元の写真では何もなくて拡大したら汚れみたいなのだったのは知ってる
それくらいだわ
0670名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:11:53.88ID:nufrRd/i
>拡大したら汚れみたいなのだったのは知ってる


あとから写真についた汚れな
0671名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:17:00.11ID:qCnduilH
>>670
むずかしいしつもんだったみたいなので
しつもんをかえるよ

きみはねつぞうだとほんきでしんじてるのかい?
0672名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:17:53.94ID:nufrRd/i
風呂入ってくる
結局科学に詳しい奴じゃないと分からないんだろ
肯定派は陰謀論派を小馬鹿にしてるが、果たしてどれだけの人間が完璧な反論ができるのかね?
反論できないなら肯定派を名乗るべきではない
少なくとも俺は懐疑的な立場をとるね
0673名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:18:40.70ID:WzAkwE7w
>>666
ぶっちゃけアポロ以後は宇宙ステーションのほうに金取られてるから無理

>>669
いやちゃんとチェックしたほうがいいぞ
ブロックノイズがあるとか言ってた画像もNASAからひっぱってきた画像だと問題ないとかあったし
0674名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:19:23.46ID:nufrRd/i
>>671
ちょうど>>672が答えになったな
自分で全て説明できなければ肯定すべきではないというのが俺の考えだ
0675名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:25:43.80ID:FClUwr9s
ああ、これは有名じゃん。
アーサー・C・クラークが脚本書いてキューブリックがスタジオやネバダの砂漠で撮影したんだよね。
カメラの光源で影の方向がバラバラだったり川口ひろし探検隊みたいに宇宙船から降りてきた乗組員を外から撮影してたりしてバレバレだった。
今時月着陸なんて信じてるのは頭が冷戦時代で止まってる情弱だけだよ。
0677名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:27:07.21ID:qCnduilH
>>674
かんがえじゃなくて
しんじてるかどうかをきいてる
ちきゅうがまるいってのしんじてるのかい?
0678名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:28:17.94ID:Yg8jAmbP
>>674
「木を見て森を見ず」の典型。
こういうタイプの人はまともな総合判断ができない。
優先順位の付け方のセンスが悪い。
0680名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 22:48:08.34ID:eWSXgz+l
いろいろ反論を書いてもあんたは無視してるじゃん

それに>>619はトピックが多すぎて掲示板でやるのは無理
(ページの筆者自身が否定してるのもあるし)
有力だと思うのを選んでここで紹介して自分自身の言葉で説明してよ.
そして反論ができれば必ず反論するって約束してよ.
0681名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 23:18:36.32ID:fHcoQdT9
>>675
キューブリック「ねえ、トランブル。俺はこんな以来を受けたことになってるんだけど、これは君の領分だよねえ?」
0682名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/04(金) 23:38:37.25ID:Yg8jAmbP
「スタジオ撮影の映像があった=月に行っていない」。未だにこんな短絡的な奴がいるのかよ。
物的証拠が月にあるのに。
0683名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 01:20:18.88ID:bx2vbz76
>>617
マトモに地図も読めないのかお前は

>>622
そんな妄想ばかり書き散らしたサイトをまるで証拠のように持ってこられてもな
0684名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 01:22:50.50ID:shhC245B
https://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS11-40-5903
70mm使用

https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392
6x6判サイズ(55.6×55.6mm)焦点距離70mm計算
6.1mで離れて撮って試写体5m
4mで離れて撮って試写体3.2m
身長178mの1.79倍しか撮れない

178cm身長×0.45=80cm歩幅
7.5歩幅ぐらい名一杯歩かないと6m離れられないので
画像と16mmフィルム動画は違うものという結論かな
5874と5875はほぼ変わらないので脚立で撮影した可能性が高い
旗竿の影が何故映ってないかは相当離れて撮ってるからかな(不明)
0685名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 01:24:04.51ID:bx2vbz76
>>674
ならお前は地球が丸いってことも物質が原子や分子から出来てるってことも肯定しないんだな?
0686名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 01:35:43.83ID:shhC245B
://youtu.be/_H20GUvUfl4
せいぜい4〜5歩幅 
マルチで貼れない

>>683
何て書いてるか分からないから
半分ハワイ沖周辺
そんなに太平洋沖に集中して降りてこれるんかな
宇宙から
0688名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 01:44:04.07ID:IWXcRzaV
アドレノクロムも陰謀論なの?
0689名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 02:31:39.92ID:bx2vbz76
>>686
赤道の位置とかハワイから赤道までの距離とか分かってるか?
お前の言う「ハワイ沖周辺」ってハワイから何キロ以内だ?
アポロ11号の着水地点でさえホノルルから1500キロ近く離れてるぞ
1500キロってのは日本で言えば東京と沖縄本島の間が大体その程度だ
0690名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 03:00:51.29ID:oCxaiQGN
911が怪しすぎたからな
なんでビルの上の方に飛行機が突っ込んだだけなのに
ビルが跡形もなく倒壊したんだろと思ってたら
案の定次から次へとおかしな話が出てきてたし

まあ何機も送ってるから成功はしてるだろうけど
初期の頃は焦って嘘を付いてても不思議じゃない気がする
0694名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 06:59:50.46ID:9AGpOSvY
ギリシャ神話人 集団ストーカーで永遠に大阪刑務所
0696名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 07:01:51.20ID:9AGpOSvY
ギリシャ神話人 永遠に集団ストーカーで大阪刑務所で身体障害者労働
0697名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 07:31:54.40ID:hNHXzQKY
ただの会員制クラブである、フリーメイスンを秘密結社にしておかないと
困る人間がいるのだろう。
世の中は99%の嘘でできている。
 
0698名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 07:40:49.74ID:SMLdSyZP
なぜ1回きりで月に行くのをやめたのか
0699名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 07:48:01.05ID:xezBkzBa
現実に充分起こりうることを想定した陰謀論と
あまりに荒唐無稽でファンタジーじみた陰謀論を区別するべきだよ。
0700名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 07:50:58.10ID:xezBkzBa
「月面着陸はうそ」を荒唐無稽と見なす仮説は
一国の政府機関がそうした不正を働かない、
冷戦競争の中で情報を捏造することはありえない、
という「性善説」に立っている。
その性善説は科学的なんだろうか?
0701名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 07:59:29.23ID:WtoV08dY
冷戦構造を認めてるならソ連が全力で捏造を暴こうとすることぐらい理解できんのかね
0702名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 08:23:25.80ID:77nnJD5H
ファミコンも無かった時代の科学者の知恵を信頼し過ぎじゃないか?
まだ石油は動物の死骸、ブラキオサウルスが海の中を歩いてたが常識だった時代だぞ?
当時のソ連の科学者がどれだけスピーディーに月面探査映像の矛盾を探せたとしても、それはもうお祭りが終わった後の負け惜しみのような時期だったんじゃないか?
だから泣き寝入りするしかなかった
0704名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 08:42:04.21ID:WtoV08dY
>>702
アホか写真云々にケチつけるようなショボいマネする必要がどこにある
冷戦時代はその後も続いてるその間に月に探査機飛ばして調べればいいだけ
現実にアポロ計画の後に探査機や移動できるローバーすら月に送り込んでるが
アポロの着陸地には行ってないアポロの成果を認めるだけで無駄だから
0705名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 08:45:31.09ID:WCdUnbim
>>702
当時の機械技術を低く見すぎじゃないか?

当時はもう慣性誘導装置と3台のコンピュータを備えたジャンボジェットが飛んでたんだぞ
0710名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:13:36.24ID:77nnJD5H
都合が悪い記事を宗教だの電波だの言って否定してりゃ楽だよな〜

こっちがインタビューの全内容みたいだね >>706は省略してある
https://htn20041205.hatenadiary.org/entry/20050401
0711名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:15:59.16ID:77nnJD5H
>>709
じゃあ秋山豊寛さんのインタビューは?これもエイプリルフール?
0713名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:25:16.51ID:QFK8iqoX
陰謀論の内のいくつかは本当なんじゃないのか?
0714名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:27:35.82ID:77nnJD5H
分かった 秋山さんのインタビューも含めてエイプリルネタだったのね
今俺も辿り着いたw
http://www.akashic-record.com/k/y2005/afterf.html
でもこの記事を作った筆者自身も月面の垂直着陸に関しては懐疑的だな

>ただ、いままでアポロ疑惑の研究者が解明できなかった「アポロ11号の月着陸船がぶっつけ本番で月面に垂直着陸できた(はずがない)理由」と「ソ連が米国のウソを指摘しなかった理由」については、前々回の記事の中で秋山発言の形を借りて書いたとおりで、筆者はこの推理に自信を持っている。
0716名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:33:50.91ID:77nnJD5H
有人ではぶっつけ本番だろ
0717名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:34:42.99ID:77nnJD5H
それを世界に生中継ってのがありえないって話だ
0718名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:38:00.62ID:StlkY+6f
>>716
>>717
アポロ計画がどのように進められたか知らないんだね
それで陰謀論がなどとよく言えたものだ
0719名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:38:04.97ID:77nnJD5H
そもそも無人で成功してたかも怪しいが
0720名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:39:29.26ID:77nnJD5H
へーじゃあアポロの前にもう有人で月探査してたんだ?
映像もないのによく信じられるな
0721名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:47:19.61ID:StlkY+6f
>>720
やはりアポロ計画がどのように進められたか理解できてないし
>>709を読んでないのようだ。

あと、ソ連は月面へのロケットエンジンによる着地を成功させている
>>714の著者は知らないようだが
0722名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:48:43.87ID:LvPjyEFh
また妄想かw
0723名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:51:18.69ID:77nnJD5H
だからその筆者がエイプリルフールで書いた自分の推測ではソ連のルナ9号は着陸してないって書いてるじゃん
0724名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:53:38.05ID:77nnJD5H
国の威信のためにやっていた冷戦期の無意味な宇宙開発の功績を鵜呑みにする方もお花畑だと思うがね
0725名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:57:12.42ID:StlkY+6f
>>723
成功している。第三者が確認、というかソ連より先に月面の画像付きで発表している
0726名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 09:57:49.75ID:+eRaVqBx
>>53
どっかの国のスパイが持ち出したんだろ
あの時代はセキュリティなんて甘々
0727名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 11:25:44.05ID:WCdUnbim
>>690
簡単に言うと,飛行機が突っ込んだ所より上の部分の重量が1階分の高さ落下する衝撃に
その一つ下の階は耐えられない
だからその後は連鎖するだけ
シミューレーションでああいう壊れ方になるのは確認されてる
0728名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 11:59:21.72ID:uLyMk67L
>>1
「人は」じゃなくて「知能が低い動物は」でしょ
これに限らず幽霊、神、血液型占い、宇宙人、地球平面説、ダイエット飲料、ジンクス、etc.
非科学的なウンコみたいな話を盲信するウンカスさんを人間様と一緒にしないでほしいな〜
※あくまでも根拠もなく盲信するのがウンカスなのであって「あるかもなあ」くらいに思うのは全然OK

この世は低知能くそごみウンカスどもが多すぎてイライラするんじゃ〜
0729名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 14:27:07.08ID:77nnJD5H
賢いフリをする肯定派しかいない5chでそんなこと言っても同類乙としか思えんな
昨日の流れでも>>619の写真の加工の件や>>639のカラフルなダストについての質問にはっきり答えられてないよね?
写真に関してはそれが本物なのかを聞いただけ(つまり、自分たちもアポロ関連の画像はそんに見てないと言ってるようなもの)
カラフルなダストに関しては説明も何もない完全スルー
おそらく科学的な知識が一切無いから話せないんだろう
肯定派もこんな程度だよ日本は
それで>>662みたいに自分たちは外国のアポロ陰謀論者より優れてると思ってるんだから滑稽だよねー
0730名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 14:53:10.10ID:6KosqcvI
陰謀論て、ある特定の一つの事象だけを指していないのね。
じゃあ各事象が表面どおりでなく「その裏の謀」という見方、
ってことなら、「その謀の目的は何?」ということになる。
まさか、むやみやたら無目的に、何かしらの謀がなされるとは思えない。

事象は何でもいい、その陰謀論者に「目的は何なの?」と問いたい。
0731名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 14:53:27.55ID:6KosqcvI
陰謀論て、ある特定の一つの事象だけを指していないのね。
じゃあ各事象が表面どおりでなく「その裏の謀」という見方、
ってことなら、「その謀の目的は何?」ということになる。
まさか、むやみやたら無目的に、何かしらの謀がなされるとは思えない。

事象は何でもいい、その陰謀論者に「目的は何だと思う?」と問いたい。
0732名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 14:56:58.90ID:StlkY+6f
>>729
たとえばJPEGの画像なら、圧縮がかかり
データが間引かれるため
極端な画像処理を行うとムラやブロックノイズの様なものが出る
(ページに「低解像度版でやらないとダメみたいです。」と書いてるのがまさにそれ)
また、写真をスキャンしたときにもゴミなどが取り込まれることもある

なので原盤に近い物かどうかは重要


カラフルなダストはカメラの構造によるもの
0733名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:10:24.90ID:4UGv6tru
>>588
解体爆破に決まってんだろw
0734名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:16:04.79ID:WCdUnbim
>>729
17号のカラフルなダストについては簡単

同じ人の下記のページにカメラのことが出ている
https://mirustar.blogspot.com/2016/09/54-wikipediaapollo-tv-camera.html?m=0
問題にしてる17号のカラフルなダストを撮影したカメラはRCA GCTA(LM)というやつ
これはそこに書いてあるとおりフィールドシーケンシャルという方法で,
カラーフィルタを高速で切り替えてカラー撮影してる
だから高速で動くものには色がついて見える

似た現象として,DLP方式のプロジェクターを使ってる人だったら,カラーブレイキングといって
映像が高速で動いたり,目が動いたりするときに白い映像がカラーに別れて見えるのを知ってるはず
0735名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:19:45.28ID:77nnJD5H
>>732
画像に関しては答えになってないね
そもそも引用元の画像がどこにあるのかも知らないんじゃない?
まあ俺も面倒だから探さないけどさ
肯定派を名乗るならそれくらいは知っておかないとまずいでしょ
あと地球の貼り付け云々の前に宇宙飛行士自体がエイリアンみたいな容姿なのも酷いよこれ
https://4.bp.blogspot.com/-F1A549USzzk/V4UExSOtsiI/AAAAAAAA98s/BespeW8oKegf2PY-zTPU8YpIxE9db0STQCLcB/s1600/AS17-134-20471.jpg
これが本当にオフィシャルに公開されてる画像なら陰謀論を信じる人は増えそうなもんだけど
こんな明らかな人形のような出来の悪い写真でも後から削除したら怪しまれるから公開しっぱなしなんだろうってね
写真の総数が5771枚なんだから見落としがあっても全然不思議じゃない
0736名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:21:24.55ID:77nnJD5H
>>734
カラフルなダストについては理解した
なかなか説得力ある説明
0737名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:24:43.85ID:8Mua5PO0
陰謀論ってのは真実だと判明した場合はその時点で陰謀でなくなってしまうから
結局世の中に暴露される不都合な事実の暴露予備軍か、本当に与太話かの2択なのね
火のないところに煙は立たず。粘着される話題ってのはそういう事ね
0738名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:32:15.31ID:VLi1wImG
中国が金かけても、いまだ月面に有人着陸できてない
宇宙服作る技術を失ったってアメリカは言ってる
いろいろおかしいわな
0739名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:41:29.37ID:StlkY+6f
>>735
https://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/AS17-134-20471HR.jpg
アドレス見ると分かるけどNASA管理の場所
番号が分かればいくらでも

ほかに画像のアーカイブがある
ttps://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/processing/
には
This catalog was created using a set of images received from the NASA Johnson Space Center.
とあるからジョンソン・スペースセンターにオリジナルの画像データが保管されていることが分かる

画像、ヘルメットのバイザーの構造がよく分かる写真だね
「明らかに人形」と思った理由教えてね
0740名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:42:14.93ID:tGp3RZdR
当たり前のことを心理学とか抜かすな
0743名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:49:04.25ID:lVkMdUZV
>>4
いや、陰謀論者はどちらかといえば
自分で考え判断した側だろ。
0744名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:49:30.10ID:WtoV08dY
NASAだって無限に予算あるわけじゃない
アポロ時代のものの使い回しで今までは用が足りてただけの話
0745名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:50:47.64ID:WCdUnbim
>>729
写真の加工についてはJPEG圧縮方式のノイズだな

ネット上にあった夜に灯籠を飛ばすイベントの写真のコントラストを強調してみた.
https://imgur.com/a/1Sb6tZM
同じような特徴的な四角いブロックが見えるでしょ
これはJPEG形式でファイルを保存する際に発生する誤差が8x8ドットの四角で見えてくるもの

それに矢印で示した小さく見える灯籠はアポロの地球と同じように合成したかのように見えるでしょ
0746名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 15:51:48.92ID:lVkMdUZV
ジョージアガイドストーンてのは
大がかりなイタズラ?
0747名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 16:05:04.26ID:StlkY+6f
>>735
>>739
金蒸着されたSun visorに反射する月面
Center eyeshade assembly が下ろしてあるが
viewport door は上げてある
赤色の印が入ってないからシュミット飛行士かな
なかなかおもしろい写真
0751名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 16:28:40.55ID:StlkY+6f
金蒸着されてるから、色が変化して茶色っぽく見えてる
0752名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 16:36:30.23ID:77nnJD5H
色々調べたがこの画像に関する人形という指摘は無いので多分反射でいいんだろう
でもその過程で外国の陰謀論者のサイトを見つけた
翻訳してみるとかなり詳細に分析してる
https://www.aulis.com/moon-earth3.htm
このサイトによればアポロ11号で撮影された地球の画像は限られたパターンしか無いらしい
そしてNASAが公開しているライブラリの画像は年々更新されているので信用するに値しないとも書かれてる
肯定派の人も一見の価値あり
0753名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 17:55:13.35ID:WCdUnbim
>>752
NASAサイトの写真の更新は,アナログフィルムのデジタル化の技術の進歩に
伴ってより良い画像のものに差し替えられてるのだろ
映ってるモノや位置が変化したら教えてくれって感じだな

地球の画像が同じパターンてのは,
なぜか地球が月に同じ面を向けてるタイミング(約24時間50分間隔)だけに
地球が映る写真が撮影されてるんだが,それはなぜだろ?って話
合成に使う地球の画像を撮影するために特別の静止衛星を使ったからって主張してる!

それはそうとして>>745のJPEGブロックノイズの話は納得できた?
0754名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 18:19:16.48ID:d4ur9q15
>>737
実際の陰謀の有無はさておき、世に出回る陰謀論ってのは『自分は世界の真実を知っている』って優越感をくすぐる詐欺師の飯の種だからねぇ……
0755名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 18:22:13.84ID:ZmMd7EL2
陰謀論者は陰謀そのものが好きなので絶対に陰謀論を止めない
真偽ではなく好悪の問題
0756名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 18:26:38.25ID:8qRuPAsJ
なんかの病気だろ
他人の受け売りばかりなのがヤバイ
0757名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 19:16:07.39ID:WCdUnbim
>>619>>639の筆者は知識が足りなすぎでレベルが低すぎ
「月面上空の特撮」の項目なんて慣性の法則とか無重力を理解してなくて,
ドッキングのときに着陸船がロケットエンジンを上に向けて司令船に近づいてくるのはおかしいとか
着陸船が回転したり平行移動するのはおかしいと書いてある
(説明に使ってる図にはスラスターがたくさん書いてあるのにね)

それと比べて>>752のサイトはだいぶ科学的でレベルが高い
逆にこのレベルで追求しないとボロが出ないほどの動画・静止画・音声の
マルチメディア作品の制作なんて現代でも無理だろうなw

ID:77nnJD5Hさんが参照するなら後者のサイトにすべきだ
0758名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 20:58:06.21ID:DJPGvOU3
人間が進化で出きるわけないやん
誰かが作ったに決まってる

そのだれかの子孫が
支配してる
0760名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 21:40:03.54ID:hJ4YiJKq
>>752
>アポロ11号で撮影された地球の画像は限られたパターンしか無い

アポロ11号ってそんなにたくさんパターンが撮れるほど長時間月面にいたの?
月面にいたのって3時間も無いんじゃない?
常に地球の写真撮り続けてた訳でもなかろうし
0761名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/05(土) 22:49:10.01ID:WCdUnbim
>>760
読んでみなよ
地球が写るような写真が撮影されたのが
月面に降りる前,月面,月面から戻った後,という3つの時間帯で
その間隔は約24時間50分
これは地球がちょうど同じ面を月に向ける時間の間隔と同じなんだ

これは何か理由があるんじゃないの?と理由を投げかけたうえで
このために用意した静止衛星から撮影した地球の画像を特撮の合成の素材に使ったんでしょ?と言ってる
(なお,他の方法で用意した素材を使ったら,雲の配置の違いで合成であることがバレる)
0762名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 00:09:27.82ID:Iz6p1/u5
同じ面てオーストラリアかな?
送受信設備がオーストラリアのパークス天文台にあるから、そこが月に面してる時に活動してたんじゃないの
0763名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 01:03:15.71ID:P1LBoAnr
バレるリスクより
撮影しない方が安全だよ

>>761
ATS-1のカメラはモノクロで、着色する必用がある(リスク増)
ATS-3はカラーだけど
1968-1970は西経45度から100度の間
1971-1976が西経69度で
CGと合わない
http://www.astronautix.com/a/ats-3.html
説明が書かれてないのは、知らなかったのか
意図的か
0765名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 01:26:04.83ID:WauDW6EL
https://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5873.jpg
左上が照明に見える
包みたいなのまで見える
折角の陰謀スレなのにアポロばっかで残念だが
もし月に行ったの本当ならフリーメイソンユダヤがアメリカの名誉を潰してることになるよな
2001年宇宙の旅がなければスタジオで撮れるなんて思わないもん
そっちの方が問題
0766名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 01:37:19.33ID:P1LBoAnr
>>765
レンズフレア。
光の悪戯だね

>もし月に行ったの本当ならフリーメイソンユダヤがアメリカの名誉を潰してることになるよな
訳が分からん
>>1に書いてる「荒唐無稽な陰謀論」そのものじゃないか
0767名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 01:48:53.91ID:WauDW6EL
>>766
レンズフレア (lens flare) は、カメラによって写真・映像を撮影する際に、極めて明るい光源がレンズに向けて当てられている時や、画角内に極めて明るい光源が存在する場合に生じる、暗部への光の漏れである。

極めて明るい光源が2箇所てことはまさしく照明やん
太陽は2つないし
スタンリーキューブリックはユダヤ人
オルドリンはフリーメイソンの会員ていう噂
0769名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 02:03:57.40ID:P1LBoAnr
>>767
何処に2カ所って書いてあるの?

キューブリックはユダヤ人の血を引いているけど
ユダヤ教徒じゃないよ。無神論者。
オルドリンがフリーメーソンだという証拠をもってこないと
なお彼は月面で正餐をおこなった程のクリスチャンである
プロテスタントもカトリックも共にフリーメーソンを批判している
0770名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 02:18:05.64ID:WauDW6EL
>>769
極めて明るい光源が2箇所あるってことだから
照明以外の光源て何があるんだよ
キューブリックのフリーメイソン告発はニコールキットマンが伝えてる
オルドリンはフリーメイソンのメンバーてwikiに書いてる
信じるか信じないかはあなた次第
0771名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 02:38:46.77ID:reu1Abkk
あるってことじゃねえよw
くそ馬鹿うけるwww
0772名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 02:41:28.87ID:P1LBoAnr
>>770
>>767の何処に光源が2カ所って書いてあるの?

キューブリック本人が無神論者であることを語っている
当然オカルトも信じてはいない(シャイニングという名作は制作してるが)
オルドリンの正餐は当然管制室やアームストロング、
道具の準備に係わった教会関係者も知っているよ
0773名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 04:36:33.87ID:ffkV9sK6
レンズフレアも知らんのか、この馬鹿は。
0774名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 05:43:01.15ID:P3CHnDte
光源が2つあると影も2つになるはずなんだがね
0775名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:10:00.97ID:WauDW6EL
>>772
はいバカですが何か
今少しだけ勉強したところハレーションが2つあるので
強い光源が2つあると思う
影も広がっていることから照明による影の可能性があります
画像使っていいか分からないので書けないのですが
レンズフレアであると断言できる証拠はありますか

フリーメイソンであることに宗教は関係ないですね
キリスト教会員でフリーメイソン会員はたくさんいるようですし
正餐
>“過ぎ越しの祭り”それはイスラエルがエジプトから救出されたことを記念
するお祭りで、その際には過ぎ越しの子羊がほふられて、そして種無しパンとぶどう酒が飲食されたわけ
です。イエス・キリストは、そのユダヤ人の伝統となっていた過ぎ越しの食事を弟子たちと共にしたわけ

ユダヤ人の伝統です
元は一緒ですからね
0776名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:35:38.41ID:8rrxdjNw
いつも陰謀論を見ていて思うんだが、相手が公開している写真や物品を見て捏造の証拠を発見したとかいうが、写っちゃいけない物がそんなにいくつも写るなら撮り直すだろうし、ちゃんと同じ品物を用意するだろう……。
それとも何か、世界を牛耳るパワーの持ち主たちはその程度の事も出来ないボンクラ揃いだと陰謀論者は思っているのか?
0777名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:42:35.13ID:WauDW6EL
画像の右側上部にある青い背景みたいなのは何ですかね
0778名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:48:12.42ID:cMZW8aRV
>>775
フレアはレンズ表面の反射で起こるんだけど
カメラには複数のレンズがあって複数の表面があるから1つの光源でも複数のフレアが見えることがある
0779名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:49:03.16ID:WauDW6EL
>>776
世界を牛耳るパワーの人達は自己顕示欲が強いんじゃないかな
あるいは目眩し作戦
0780名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:50:59.82ID:Iz6p1/u5
だからそのフリーメイソンがアポロ計画をでっち上げると何がどうなるの?
0781名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 08:55:57.72ID:WauDW6EL
>>778
フレアは照明によっても出ます
光源が太陽によるものか照明によるものか
断定できますか
0782名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:08:07.98ID:WauDW6EL
逆光で撮るとフレアやゴーストが出ると言われますが月面で逆光で撮るのはありえないですし
影の向きから逆光ではないのは明らか
照明光源によるもの考えるのが自然かと
0783名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:09:15.58ID:dn4TVv0+
>>647   ← 名無しのひみつ
0784名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:13:09.39ID:mc17HipZ
南京大虐殺とか信じちゃう人がいるからなあ
0785名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:25:39.53ID:h7ip1HDi
「陰謀論」で思考停止してる方がよほどバカだと思う。
事実を科学的に一つ一つ検証して自分の頭で納得する事が大事。

イラクに大量破壊兵器は無かったし、
トンキン湾事件は自作自演だった。

世の中は陰謀だらけであるし、
「陰謀はない」という考えは事実を無視してる。
0786名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:37:43.59ID:Rdiu9iJ7
月面着陸はうそ。事実ならその後60年も何をやってたんだ?
0787名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:40:15.61ID:Rdiu9iJ7
月面歩行の撮影をしているカメラはまるでプロがセッティングしたように
ヴァーティカル。その不自然さを感じ取れないお前らは大間抜け。
0788名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:41:27.79ID:xKFyEQho
アポロに関係ない例をあげるって詭弁のガイドラインそのまんまだなw
0789名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:43:19.27ID:dn4TVv0+
>>786   (;^―^) 言っちゃった・・・
0790名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:43:53.84ID:hQbcXP1Z
フリーメイソンの米国大統領はジョージ・ワシントンから始まり15人いたからね。
特に原爆投下したのはフリーメーソンのハリー・S・トルーマンだね。原爆にフリーメイソンが何等か関わっていたじゃろ。
0791名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:45:48.58ID:Iz6p1/u5
だから嘘のためにサターン打ち上げた理由をはよ
0792名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:56:18.97ID:WauDW6EL
>>791
共産主義世界統一政府なんじゃ
首都イスラエル 言語は英語なんですけどね
0794名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 09:59:23.16ID:yClNvxqi
フリーソーメンおいしい
0795名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:05:59.98ID:dn4TVv0+
>>793
写真に詳しい奴から見れば、ひと目で室内写真と分かる罠w
0796名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:09:44.67ID:WauDW6EL
>>793
青い半径輪がないから同じとは言い難いですね
拡大して見たいので元画像は何番ですか
0797名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:10:06.82ID:VWVI5N6a
レンズフレアやレンズゴーストを知らない「写真に詳しい奴」て (* ̄∇ ̄*)
0798名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:10:30.62ID:Iz6p1/u5
>>792
んじゃソ連が勝つべきだったんじゃねーの
なんでアメリカ?
0799名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:19:03.46ID:WauDW6EL
>>797
超ニワカなんですがソースによってはゴーストとフレア逆になってるんですよ
四方八方に広がるようなフレアにはなってない
>>793なんかかなりの逆光で撮ってるんですよね
これはありえないんじゃ壊れちゃいますよ
>>798
ロシアに金がなかったからじゃ
アメリカは通貨発行権を政府に取り戻すべきですよ
何度も恐慌起こしてるし
0800名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:32:21.21ID:xKFyEQho
フイルムカメラを太陽に向けて撮ったって壊れるわけ無いだろ
露出オーバーな失敗写真ができるだけ
0801名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:34:18.85ID:Iz6p1/u5
>>799
金ないならやらなくてよかったのでは?
0802名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:34:46.44ID:g41OEaPd
死者0で騒いでる放射脳と同じ。

普通の人はコロナには警戒する。

それで見分けられる。
0803名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:35:00.54ID:P1LBoAnr
サターンを打ち上げたら
共産主義世界統一政府
になる理由がまるで解らない
0804名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 10:38:00.43ID:cMZW8aRV
>>781
太陽によるフレアはレンズの構成や光の方向によって多種多様で
これもその一つに見えるし、大多数の人もそう思うはずだから別に証明する必要性を感じない
(あえてひどい言い方をすれば、そう思わない人はおかしい人だから説得する価値もない)

捏造たと信じてもらいたいなら、その人が照明だと証明する必要がある
同じカメラとレンズを手に入れて太陽ではこのフレアは作れない、とね
0805804
垢版 |
2020/09/06(日) 10:46:01.27ID:cMZW8aRV
続き
なお、その証明は太陽派はやらないよ
やっても意味が薄いから
実験で太陽光で月面写真と同じフレアができることが示せても
それはライトではないことの証明にはならないから

あくまで捏造派が太陽ではないことを示す必要がある
0806名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 11:04:12.36ID:WauDW6EL
>>800
12号で太陽に向けたからカメラ壊れたて話ですけどフィルムはなんで壊れないんでしょう
前後の写真から写ってるのは同じでなんか反射したんかなとは思うが
0807名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 11:08:23.79ID:WauDW6EL
>>804
フレアの画像見たけど四方八方に広がるか丸かしか出てこないんだけど
ゴーストやフレームによるものとか多角形なのはある
多種多様な証拠の画像出して
0809名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 11:20:48.75ID:reu1Abkk
そうとうなアホだなこいつ
これぐらいの低知能しか
まあひっかからないんやろな
0810名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 11:29:40.62ID:r4HkiaGN
>>806
あるコマのフィルムが焦げたり穴があいても、次の撮影をするために一コマ送れば無関係だからな

>>807
日本ではこういう収束して小さく見えるのはゴーストと呼ぶそうだ
「ゴースト 写真」で探してみて
英語ではこういうのはGhosting flareと呼んでフレアの一種として扱われる
0811名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 11:40:13.99ID:WauDW6EL
>>810
強く光ってるのがフレアで薄い円から多角形がゴーストてことでok
いくら探しても半円のフレアゴーストはありませんね
半分になるのは一方向だけ光が出てないからだと思うが
何を根拠に太陽によるフレアだと断定できるのか教えてください
0812名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 11:48:47.45ID:reu1Abkk
誰が見てもレンズ効果なのに
照明だっていう強い思い込みから抜けられない
これが陰謀論者のマヌケさだわな

絞りの形状で変わるぐらい知っとけ
あと
大気がないから地球上で一般的に写るフレアとはまるっきりコントラストが違っちゃうだな

背景が真っ暗で太陽光が射し込むなんてことは
月面じゃなきゃ無理だからな
0813名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 11:59:02.65ID:07gXrqBA
5chに降臨する知ったかぶりよりも>>752のサイトを書いたニュージーランドの応用物理博士を信じるわ
0814名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 12:04:06.48ID:dn4TVv0+
>>752   > 信用するに値しない
  ________
  |   同 意.   |
   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
   ∧∧ ||
  ( ゚д゚)||
  /  づΦ
0816名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 12:16:18.26ID:M0lAwllo
911で、テロ保険に入っていた世界貿易センタービル3棟が垂直に崩落した
自然落下速度でね
航空機の衝突も考慮して、堅牢に作られていたビルだったのに

この客観的な事実、誰かこの摩訶不思議な謎を説明してくれんかね?
それとも疑問を持つこと自体が「陰謀論」になるのかな? w

テロの数週間前に、3棟全館で数日に及ぶ謎の立ち入り禁止の工事が行われていた、
というのも、テロ直後には報じられてたな ( ´Д`)y━・~~
0817名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:57.47ID:cMZW8aRV
>>811
円形じゃないゴーストは確かに少ないな
でも多様な形が見つかるよ

↓の写真はどう?
ttps://photographylife.com/wp-content/uploads/2018/06/Landscape-Photo-with-Strong-Flare.jpg

なお,ゴーストの形は光源(太陽)の形が写ってるものじゃなく,
レンズの形(光が通る範囲)によって決まってる
レンズが丸いからゴーストの形も円形や楕円形が多い
ttps://toddowyoung.photoshelter.com/gallery-image/Florence-The-Machine-2011/G0000ogYpjy6uSuw/I0000.B4wBuhKHjE
↑ステージ照明でも太陽でできるのと同じような形のゴーストが出てる
(警告が出たので頭のhを取りました)
0818名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 12:31:21.16ID:cMZW8aRV
>>813
確かにこれはすごく良い検証だよな
間違いを指摘できない

ただあまりにも細かい分析でやっとわかるような微妙な点に関する指摘なので,
逆にここまでやらないと発見できないレベルで動画・音声・静止画の
膨大な資料を捏造したとすれば,その方がよっぽどすごい偉業だと思うw
0819名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 12:36:46.34ID:WauDW6EL
>>817
区別するのは難しいね
証拠画像から分かるのは
強く光るゴーストは照明しかないて感じですか
0820名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:47.57ID:WauDW6EL
二つ並んでゴーストが出るてことはありますか
照明ならば二つ並べば可能ですが
0823名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 12:51:18.51ID:cMZW8aRV
>>819
まあ普通はそうだね
背景が真っ暗だからゴーストが強くはっきり写る
地球上では太陽が出てる時間帯には背景が夜空の写真は撮影できないわな
必然的に照明を使った時になる(笑)

あと古いレンズのほうが反射防止コーティングが未発達だから
ゴーストは強く出る
0825名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:43.07ID:WauDW6EL
>>822
>>815は薄くて参考にならないかな
>>817
はありがとうございました
どちらかの断定は難しいですね
もうちょっと調べてみます
0826名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 13:23:04.15ID:WauDW6EL
太陽光の強光のゴーストてあるから必ずしも暗闇でなければ出ないわけじゃないですよね
大気があるから反射してゴーストが連なる
ただ真空の場合は反射するものがないので光らないと思うんですが
0828名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 14:30:41.58ID:l3cBNJ9R
>>805
陰謀論が論で終わっているのはそれよね。
僕はそう見える以上ではなく、決定的な証明なり証拠が出せない
0830名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 15:24:36.03ID:OnEWOvYf
レンズフレアやゴーストを
UFOだと強弁していた馬鹿より
少しマシな馬鹿
0831名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 15:32:29.98ID:FOAzlMVS
戻れないだろ
0832829
垢版 |
2020/09/06(日) 15:51:06.80ID:cMZW8aRV
>>829はゴーストが一つできるときの説明図ね
省略されてるけど実際には青い線はレンズの表面をあと2回通過して
そのたびに一部が反射光となって同じようにゴーストを作り出すし
青の破線で示されてる反射光もレンズの表面を通るたびに一部が反射するので
さらに多くのゴーストが発生する
0835名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 16:03:51.36ID:PvVQva5C
(´・ω・`) 

「アメリカがうるさいから、一帯一路にAIIBと、
 あれこれ金を使ってやってるんだが、
 日本がなかなか金を出してくれない。」


(・∀・)

「お言葉ですが、
 我が国の財政は火の車であり、
 将来的には、年金の問題もあります。

 しかしこれらは、少子高齢化によるものであり、
 社会保障費の抑制と増税で、どうにかなるはずです。」


(´・ω・`)

「そんなノンキなことではダメだ。

 ちょうどいいウィルスがあるから、
 これで今すぐに解決したまえ。

 途上国の未来ある子供の命と、
 先進国の役立たずの豚どもの命、
 どちらが大事なのか。

 WHOも、他の出資国も
 わかっているはずだ。」
0836名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 16:04:04.22ID:PvVQva5C
いま、中国の首脳陣は、
莫大な賠償額のことなどで
頭がいっぱいのはずだ。

だから、当然、
今まで築いてきた海外のマスメディアやら、政治家との人脈を
最大限活用しょうと、
それに見合うだけの莫大な金を、
景気よくばらまきまくっているんじゃないかな。^^

その結果として、
日本の政界でも
大きな動きがあったということじゃないか? ^^

菅内閣なら、AIIBに金を出してくれそうじゃないか。

「対中ODA」あらため、「途上国への経済協力」なんかでも、
大手ゼネコンなどの関連銘柄が、早くから注目されている。

その上で、不景気なのにかこつけて、
奴隷貿易の無制限受け入れなんかもやるかもしれない。
0837名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 16:27:22.94ID:wE0LlZQ9
月面着陸が本当の証拠は? →石。NASAは正しいから。

これで納得できちゃう心理のほうが怖いよ。
0838名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:36.68ID:H9eVo1hv
エプスタイン島の人身売買→信じる
ポデスタメールでの隠語児童虐待→信じる
ピザ屋での小児性愛悪魔崇拝→信じない
ウェイフェア人身売買→信じる
アドレナクロム→信じる
悪魔崇拝でレプティリアンを召喚→信じない
宇宙人UFO→信じない

こんな感じで信じてる事と信じてない事がごっちゃになってる
0839名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 17:09:28.15ID:Z4e7fOIU
>>837
肯定派でそんなに単純な論法で納得してるのは少ないと思うよ。
0840名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 17:38:54.78ID:fASwjqK/
でっち上げた理由まだか
0841名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 18:03:41.39ID:reu1Abkk
ただの太陽光のレンズゴーストを延々とそれは違う違うって、なにと闘ってるんだこのバカはw

真空中は関係ないじゃねえよw
真っ暗な背景に太陽光が射し込むことは
地球上では大気があるからあり得んてこと
0842名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 18:37:00.71ID:lHBdXEhh
多くの人は自ら考えません。(厄介なことに、本人は考えていると信じていますが)

地球温暖化が、それが正しいかどうかを判断するのに
地球科学と物理と化学と数値積分の知識と能力が必要なのに
なぜ、温暖化が正しいと、自信をもって発言できるのか?
単に「みんなが言っている、そんな報道がある・・・」が根拠です。
グレタはその操り人形です。

それで、報道機関をつかって、国民の洗脳が可能になります。

でも、中には気がついて、疑問の声をあげる人がいます。
すると、真実に気がついた人を頭がおかしい変人とレッテル貼りして、国民を洗脳し続けます。

陰謀論とのレッテル貼りは、公になると都合の悪い真実を隠蔽維持する、洗脳側の手段です。
ですから、定期的に陰謀論を信じる人は愚かと洗脳します。
ですから、嘘に気がついた人も、黙っています。・・・それが目的です。
このスレッドもその工作の一部です。

正しいことを、間違いと思わせる洗脳工作です。
その真否を判断できる人は多くありません。

911も、アポロ月着陸も、地球温暖化もすべて洗脳する人に都合の悪い真実なのです。
ですから、定期的にこのようなスレッドを作り、国民を愚かな状態に維持する必要があります。

後年、その嘘がばれた時が楽しみです。
いま自信満々で、陰謀論と他人を非難している人は、
私は自ら考えることが出来ない愚かな人物と、公言するようなものです。

なぜ、工作員が出現するのでしょうか?
その資金はどこから来るのでしょうか?
かれらの目的は何でしょうか?

自ら考えましょう。それがこれからの人生の被害を最小にできる手法です。

国連で、温暖化の話をした某大臣は、陰で何を言われておるか、気が付けないでしょう。
国連は、欧米諸国の、利権維持機関です。
0843名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 20:08:47.16ID:/Tf2ZOvM
>なぜ、工作員が出現するのでしょうか?
>その資金はどこから来るのでしょうか?
>かれらの目的は何でしょうか?

陰謀家とやらの、目的を、もちろん想像して(妄想でなく?)、
「察知」されたのですね? 各陰謀の、目的は何でしょう?
0844名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 20:29:08.11ID:8rrxdjNw
>>842
whyだけの駄文だな。
0846名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 22:19:43.06ID:cMZW8aRV
>>837
陰謀論を信じちゃう人は,こんな単純な思考なのかw
0847名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 22:33:08.60ID:NOPhghy8
パチコンは中の人が操作してる
0848名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 22:45:34.53ID:tgmXckLJ
日本の政治を操っているのは「鎌倉の老人」
0849名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 22:49:19.48ID:3sIg+dXr
>>1
「荒唐無稽」だと誰が判断してるの?

>>1 の脳内か?
0850名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 22:52:01.13ID:S8GSkPPq
月面着陸って今の技術でも難しいって話じゃなかったっけ?
0851名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/06(日) 23:35:33.02ID:cMZW8aRV
>>850
金の問題を別にすれば,当時とは桁違いに高い安全性が求められる点が難しい

当時は国家間の競争であり負ければ自分たちの国が滅亡する可能性があった
そんな中では望んで命を捧げるパイロットたちがいて犠牲者を出すことも許された
今はそんな時代じゃないからね
0852名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 00:22:12.46ID:vNh6NZs4
ウチの嫁は、ディープステート&ユダヤ支配層が、
世界中の裏側を握っていると信じ込んでいる。

歴史とか一般常識が笑えるほど、欠如している癖に。
0853名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 00:51:09.58ID:1cP+S2oS
>>852
ディープステートを軽々しく陰謀論とか言ってる奴は、誰がFRBを所有しているのか知らないレベルの人達。
国営だと思ってる人が大半。君もそうだろ?
0854名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 00:59:52.16ID:2mEA3MkQ
正確には陰謀論を楽しんで居ると言って置きましょうか。
信じてないもんプン
0855名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 02:00:47.86ID:Q6UEH0A2
ハッセルのレンズはアトムレンズだからフレアは盛大に出るよ
0856名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 03:10:22.01ID:Na2j9gcB
>1
大したことではないけど出だしで堂々と「強力」を「協力」と間違えられると読む気が失せるなぁ。
ところで、そんな初歩的なミスを果たしてGigazineがやらかしたまま放置するだろうか。
レス稼ぎのためにわざとツッコミを入れさせようと謀ったのではないか

陰謀の臭いがする(`・ω・´)
0857名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 03:52:55.91ID:tVmxhhqt
地球平面説や人類は神が作った見たく
宗教上の問題なんじゃないの
どれだけ科学的根拠ならべて説明しても意味ないもの
0858名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 04:00:12.66ID:MbetUaZC
トランプ大統領って、ある意味すごいよな
国のトップがいちばんアホな発言することで陰謀論者を黙らせてる
レバノン爆発とか
0859名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 06:57:23.09ID:7Ma0FLkH
>>832
そういうことかありがとう
月面が暗闇の理由が空気抵抗がないから光が屈折し反射しないからの割には地面が明るすぎるような気もするが
まぁ太陽か照明かの断定はできないよ
>>853
FRB所有は誰なん
株主はユダヤ系銀行だと聞いた
歴代議長もユダヤ人続いていたよね
権限は理事長を選出するもののみとあるが
中央銀行の業務は市中銀行の監督規制
金融政策の実施
財務省証券売買による公開市場操作
https://gentosha-go.com/articles/-/2635
これは嘘てこと
これじゃユダヤ系の思いのままにならないか
現在議長パウエルはトランプとは尽く対立してる
0860853
垢版 |
2020/09/07(月) 07:18:08.58ID:niUAJWKf
>>859
ディープステートの解説で最も陰謀論的、かつ最もリアルなのがこれだった。

高島康司が世界の支配構造について実績豊富な米国のシンクタンクを取材した。その取材結果。
シンクタンク「実は主権国家など存在しない。4層構造のコントローラーにどの国も支配されている。」

第1層 国際資本大企業のCEOの集まり約6,000人

第2層 大企業の大株主企業体147社
第2層 147社の大株主企業体50社

第3層 50社をコントロールしている5つの国際決済銀行の集合体
第3層 国際決済銀行のオーナー(ロックフェラー、ロスチャイルド)

第4層 「君達は信じられない」

https://youtu.be/zC1g75W4urM?t=1590 (26分30秒あたりから)
0861名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 07:43:46.32ID:BK0Vj3LH
「月着陸は嘘」と思う人は、
月の無人探査機も嘘だと思うの?
0862名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 07:46:19.94ID:BK0Vj3LH
無人探査機は本当で月の映像も殆どは無人探査機をもとにしてるが、人は実際には行っておらず、スタジオで作った映像と思ってるの?

それとも無人探査機も嘘?

では国際宇宙ステーションも嘘?全てCG?
では人工衛星も嘘?たまに夜空に見えるけど。
0863名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 08:59:31.17ID:niUAJWKf
<アポロ計画の変な映像や写真が存在する理由についての考察>
月で「予想外の事態」が起き、計画が全く遂行できずに、手ぶらで帰ってきた場合に備えて、
苦肉の策として、国民への説明用にNASAは差し替え用の映像と写真を用意していた。
NASAと関係者は莫大なアポロ計画予算を維持するため、失敗は許されない状況だったからだ。
ところが、その差し替え用の映像や写真がなぜか流出してしまい、陰謀論者の目に留まってしまった。イテテテ!
しかしながら、写真映像作成ミッションと月着陸ミッションは全く別物である。
月面着陸は嘘と主張する陰謀論者は、この境目が壊れている。
0864名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:04:35.71ID:2JE6gQS4
別にこのスレで問題になってるのは普通の写真だぞ
レンズフレアも知らない奴が難癖付けてるだけで
0865名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:10:19.72ID:7Ma0FLkH
>>862
検証できないから分からないそこまで興味ない
ま作ろうと思えば作れる
多少信じられるのは月の石ぐらいか
どの科学者が分析してるか分からないのでそこらじゅうの石や火山岩から採取比較して現物画像つき論文出してほしい
まぁ燃えない壊れない靴や家でも作ってくれそうすれば役立つ
信者は月にかぐや姫ならぬ女性のミイラ発見
男子宇宙人発見は信じるの
月から燃料が取れるとか
ユダヤ系銀行の金使いたくなくて民間にやらせたいのかなて思ってまうな
もし世界統一政府で日本が消えてしまい奴隷化されてしまったら陰謀否定派のせいになってまう
0868名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:26:17.83ID:TABfnxar
>>859
月面の反射が強いよ
都会だとなかなか経験できないけれど
満月が見える場所なら、街灯が無くても
真っ暗にはならない
距離や大気の減衰があってもね
0869名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:27:49.59ID:7Ma0FLkH
レンズゴーストが太陽か照明によるものか分からないのに
一方的に信じる方がよっぽどキモい頭おかしい
0870名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:33:29.37ID:7Ma0FLkH
>>868
かぐややアポロの月周回の映像はそれほど明るくはないと思うけど
地球が明るいのは大気があり粒子に反射するから明るいてのは聞いた
街灯ないと真っ暗だよ
田舎道歩いたことないんじゃね
0871名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:37:30.39ID:2JE6gQS4
>>869
照明だと一方的に信じてる捏造厨は確かにキモくて頭おかしいなw
0872名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:39:40.58ID:7Ma0FLkH
>>871
一方的に信じてはないよ
すべてにおいて
無駄なレスしないで後ちょっとしかないのに
0873名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:46:26.15ID:2JE6gQS4
無駄なレスしてんのはお前だろ 昨日最初にレンズフレアと指摘された時に
レンズフレアで検索して調べろよ 他人にレンズフレアの仕組みをアドレス張ってもらうまで
ぐだぐだレスしてんじゃねえよ
0874名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 09:47:09.06ID:XSjyjr7F
>>865 >どの科学者が分析してるか分からないのでそこらじゅうの石や火山岩から採取比較して現物画像つき論文出してほしい

ふざけんな!!と言いたい

どんだけ研究されてると思ってんだ
例えばapollo lunar samplesをGoogle Scholorで検索してみろよ
今やったら22200件の論文があったぞ

こういう学術の世界も知らないで陰謀論を語ってんだな
0875名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 10:00:45.64ID:5SUXnjLt
>>874
ネットでも読める論文を2〜3つまみ食いするだけで良いのにねぇ……。
なぜかセンセーショナルな陰謀論の個人プログに行くのよねぇ
0877名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 10:12:07.54ID:2JE6gQS4
>>875
捏造厨のプログに誘導して広告費で稼せごうとしてる陰謀だ
0878名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 10:19:35.07ID:7Ma0FLkH
>>873
レンズフレアで調べたけどゴーストと違って出してるソースがありましたので
指摘したのはフレアでなくゴーストです
現在同じものは見つからず太陽によるものか照明によるものかは断定はできません
月面が明るい理由にレゴリスの反射も考えましたが磁石でくっつく性質があるから反射できる大気がないのであそこまで明るくなる原因が分かりません
>>874
数値化してるの見たことないので
後で調べてみます
ただあまり月の砂取りまくるのもどうかと思う
0879名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 10:21:42.32ID:5H7Y0kw7
ウソを誤魔化すために、ロボット技術に力をいれたんじゃ無いの?
0880名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 10:25:50.14ID:k9PnLG2D
アメリカ人がバカだからだろ
「人間は類人猿から進化した」って学校で教えて
警察に逮捕された先生もいるからな
0881名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 11:37:56.89ID:7Ma0FLkH
月面の質問は最後にしますが
2個同じゴーストが出ている画像がかなり多くあります(11号だけではない)
太陽によるゴーストだとしても同じものが何度も現れることなんかあるのかな
0882名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 11:46:10.21ID:XSjyjr7F
>>865 >どの科学者が分析してるか分からないのでそこらじゅうの石や火山岩から採取比較して現物画像つき論文出してほしい

ゴーストのときと同じ理屈なんだけど
月に行った派はアポロのサンプルが本物の月の石だっていう証明はやらないよ.真実だとわかってるしムダだから
捏造派が偽物だって証明するんだ

例えば月に行った派がどれだけたくさん地上の石を集めてそれとサンプルが似てないからサンプルは本物だって主張しても
見落としてる(or隠蔽してる)石があるかもしれないからムダ

捏造派は,サンプルと似た石を地上で一つでも見つければ大成功

2万以上の論文にサンプルのあらゆる分析方法によるデータが入ってるはず
地上の石もそれ以上の数の論文にデータがあるから比較すればいい

>>878
月表面の明るさに関心を持ってるようだけど,
写真はいくらでも明るさを変えられるので,宇宙服などとの相対的な明るさで考えること
大気が無いから大気の散乱がなくて空が真っ暗.そのせいで日陰はほぼ完全な闇になることを理解すること

それと,表面の反射の強さはアルベド(albedo,反射能)と呼ばれて
惑星の見た目の明るさ,表面の温度,組成などを知るための基本中の基本の数字なので
多くの科学者が関心を持っていて,疑念の余地が無いと思う
そもそも,アルベドは無人探査でも地上から望遠鏡で観測してもわかるしw
0883名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:15:31.16ID:TABfnxar
>>865
>どの科学者が分析してるか分からないのでそこらじゅうの石や
>火山岩から採取比較して現物画像つき論文出してほしい
惑星科学の研究者で所属や経歴がはっきりしている准教授以上で、
アポロ月の石が捏造であるという明確な証拠を伴った、査読済みの
論文を出している方がいれば上げてほしい。その方が早いよ。

>女性のミイラ
恐らく20号のモノのとして出てきたヤツだろうけど
まず、アポロ計画は17号まで。
18号から20号は機体が作成されたが月への飛行には使われず
スカイラブやアポロ・ソユーズテスト計画に使われるか
博物館に展示されるなど、その後の所在がはっきりしてる。
また、20号飛行士が船内で並んで撮影したとされる写真は
17号を改変したものだった。

秘密で打ち上げるにはソ連の核ミサイル早期警戒衛星をかわす
必要や、発生する衝撃波・地震(10マイル先のガラスを
破損させ地震計が振動を記録)をごまかし、製造工場の従業員を
騙す必要がある。
0885名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:26:34.60ID:7Ma0FLkH
>>882
日本人の文献ちらっとしかまだ見てないけど
CTと電子顕微鏡と熱体積ぐらいで他鉱物の成分比較まではやってないような
最終的には量が足りないからシュミレーションでとかいうのが限界
よく分からないけど赤外線吸収スペクトルとか分子量装置付属電子顕微鏡プラズマ質量分析等他での分析もやってほしい
現在でも地球と同じ成分があることが何故かも解明してほしい
もし月の砂が本当なら月所有利権をめぐる争いが起きそうで怖い
アルベドは月が0.07〜0.1
地球が0.306
地球の3分の1なんであれほど明るくなるのはおかしいと思う
かぐやの月周回のアポロ着陸の証拠と言われる画像も白い点だけでは分からない
同じような白い点もあるがそれとの違いも説明してほしい
0886名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:33:59.57ID:ERoiksV9
そんな長文書かなくても、明るさなんてカメラの露出でいくらでも変わる
0887名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:51:40.70ID:xCIh6w5R
月面着陸が本当ならとっくにまた行ってるだろうから嘘だと思う
0888名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 12:55:39.38ID:pjZ9/TJK
>「月面着陸はうそ」「フリーメイソンが世界を牛耳っている」

これ本当だろうな。
でなきゃ、ここまで騒がない。
この記事もフェイクだな、お茶を濁そうとしているだけ。
0889名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:00:46.11ID:1fD5nVHU
>>887
見返りも無いのに兆単位の金出せるわけ無いだろ冷戦時代でもあるまいし
0890名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:03:50.63ID:miE1kjuF
>>888
そのフリーメイソンに消されるわけよお前ら国家神道はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0891名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:24:31.11ID:7Ma0FLkH
>>886
大気ありの条件だろうけどカメラの露出上げて太陽光線を取り込むなんて危険行為しますかね
逆光撮りもあんまり多いと一コマどころじゃ済まないからフィルムダメになっちゃいそう
0892名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:30:57.15ID:7Ma0FLkH
>>890
神道は秦と名乗るユダヤ人が伝えたそうな
で邪馬台国の歴史は消されました
0893名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:38:59.32ID:miE1kjuF
>>892
だからどうした
そもそもユーラシア大陸は国はどこもかしこもメソポタミア神話を部分的にパクっとる
知ったこっちゃない
0894名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:42:20.09ID:XSjyjr7F
>>885 >日本人の文献ちらっとしかまだ見てないけど
いろいろ疑問書いてるけど,このせいでしょ↑
英語の論文もたくさん読んでからあらため疑問を考えてみなよ
(本当にたくさん読んだうえでの疑問点が他の研究者も認めるような正当なものなら,
研究所,NASA,大学などで研究員として雇ってもらえて予算もつくはず.
月の石もNASAから提供してもらえるだろう.マジな話)

明るさについては別の人の指摘どおりで地面しか写ってない写真は意味がない
https://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5873.jpg
こういう写真で宇宙服の日陰とひなたの地面を比べてないか?

日のあたっている部分どうしで比べると,宇宙服に比べて月面はグレーで暗い
日陰どうしで比べても,月面の日陰は宇宙服の日陰より断然暗い
地上と違って空が真っ暗なので日陰は周囲の月面からの反射光だけで照らされてるという
想像しにくい状況なので不自然に見えるのだろう
0895名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:55:48.38ID:eTg8/hY3
懇切丁寧に解説してやっても
>どの科学者が分析してるか分からないのでそこらじゅうの石や火山岩から採取比較して現物画像つき論文出してほしい
これだもんな
0896名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 13:58:59.87ID:7Ma0FLkH
>>894
後で時間あったら調べるけど
どの文献がお勧めなん
月面の反射は地球の3分の1なんで地面が明るいのは想像しにくいね
カメラの露出も背景が黒だとちょっと違って普通に撮って白が明るくなるらしい
地面は白じゃないから明るくなるのは考えにくい
露出を下げると白は普通の明るさになるが
地面も暗いまま(地球の3分の1)
露出を上げると白飛びするかと
ま2個同じゴーストがカメラを変えても何度も出でくるのは不思議極まりないな
0897名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 14:08:03.99ID:qwp2oE6U
モリカケだって似たようなもん
自分が望む安倍総理が逮捕されるって結論にならなきゃ
納得できないドリーミングボーイがいるからだろ笑
0898名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 14:18:02.30ID:4pQQc0O0
アメリカにはイカの雨が降る
0899名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 14:25:56.95ID:XSjyjr7F
>>891
月面カメラの露出やシャッタースピードは固定だよ
手動や自動で調節して失敗や故障するのを避けたいし
昼間なのはわかってて天候の変化も無いからあらかじめ撮影条件が決まっていて調節の必要がない
フィルムをスキャンしてデジタル化するとき(昔は焼付のとき)に明るさを調節するけど

>>896 >どの文献がお勧めなん
専門じゃないし興味が無いからわからん
地質とか天文のスレで聞いてみたら?

地球のアルベド0.306は雪原,氷河,水面,海面を含んでる
https://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/74.html
裸地は0.1〜0.2だな
0900名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 14:33:50.01ID:GiNKWfpl
さすがに人類月面着陸は嘘だろ?!
ふざけ過ぎ
0901名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 14:36:57.46ID:jcN29UXN
リカチョン、なーも分からず直接関与せず

ただ工作員の常、悲しい性で何の根拠も無い陰謀論擬きだけは
しっかり主張
0902名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 15:00:58.13ID:ETOJYTh+
月面着陸は知らないが、911は百%陰謀。
0903名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 15:14:58.20ID:XSjyjr7F
>>896
まだゴーストにこだわってるのか

先に示してもらった↓このレンズの内部の情報を入手して
https://www.hq.nasa.gov/alsj/Biogon5.6_60mm_ZEISS.pdf
↓こういう図を計算すればわかるんじゃない?
https://photographylife.com/wp-content/uploads/2014/04/Lens-Flare.png
(レンズ全体に光が当たることとすべての面で反射が起こることを考慮して)

月面用に特注で部品が追加されてるかもしれないけど,2つの同じ形のゴーストが出やすい構成なんだと思う.

ひとつ簡単に言えるのは,ゴーストが出る原理を考えたらわかると思うけど,
複数の光が必ず画像の中心を通る線上に並んでるのはゴーストの特徴
(ただしトリミングされた画像ではずれるので,そういうのをネットで見つけて反例だと思わないように)
0904名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 15:20:02.56ID:HUc/KG7V
陰謀なの?
0905名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 15:41:39.42ID:TABfnxar
>>891
フィルムカメラの構造、理解できてる?

>>896
ゴーストの写真として、このスレに出ているのは11号だけど
写真を撮影しているのは、ほぼアームストロング一人。
カメラも彼が胸につけた1台のみ
0906名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 15:54:55.77ID:7Ma0FLkH
>>905
>>619
に同じような形の2個ゴーストは11号14号16号15号にありますよ
カメラも変わってますし原理考えたら照明でしかないように思うけど
0907名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:01:51.44ID:TABfnxar
906
アポロ計画のカメラは数種類あるけれど、
飛行士が携帯して使用したのはハッセルブラッド500ELのみ
0908名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:03:21.41ID:OuAiWS98
ダメだw原理自体理解出来てない 
何で照明だと違うカメラで同じモノができるのか教えてくれよ
0909名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:17:26.40ID:XSjyjr7F
捏造派もさすがにゴーストだとわかって突っ込まない
だから問題にもならずに,ネットには記述がない
いわゆる無理筋ってやつだ

ネットのどこにも書かれてないからID:7Ma0FLkHは自分が一番最初に気づいたと思って有頂天になってる

確かに照明装置に見えて面白いけど,いくらなんでもこんな明らかな失敗をしないだろうし,
捏造検証派もこんな露骨なのを今まで見落としてるわけないだろ....

それに前に書いたとおりゴーストの特徴で必ずレンズの中心を通る直線上に並んでるでしょ?
0911名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:26:21.91ID:YRsrKgVg
月面は嘘やろなw
0912名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:33:53.67ID:AusmMJW4
このてのデマを信じてるのが知り合いに数人居てびっくりしてるとこ。特に女性。
0913名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:34:37.65ID:7Ma0FLkH
>>907
12号から203FEに変更されてますが
12号でも盛大にゴーストやらかしてます
11号誤魔化すためでしょうか
それとも宇宙人捏造するためか(笑)
>>908
同じものが出るてことは照明及びその反射が存在するからですよ
偶然に同じものが出る方がおかしいでしょ
0915名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:45:43.46ID:OuAiWS98
やらかすも誤魔化すもない カメラの特性なんだからだからそのまま公開してる
0917名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:49:58.65ID:gFRInLMy
少なくともコロナは5Gのせいだって騒いでる日本人は見た事無いがなあ
このスレだと拮抗しているかのように見えるけど陰謀論者の実数ってムーの読者数程度だろう
0918名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:42.06ID:2JE6gQS4
>>913
まだやってたのかよ ここはカメラ初心者スレか
レンズフレアの事検索して勉強しろって 
0919名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:48.58ID:XSjyjr7F
>>913
つーか、ゴーストが起こるのはレンズの中なんだ
カメラ本体は無関係なんだよ

アポロ11号が月面に着陸し、人類が地球から離れて最初の一歩を踏み出したときでした。その時選ばれたのがレゾープレートとZeiss Biogon 60mm ƒ/5.6レンズを装着したHasselblad Data Cameraでした。

このZeiss Biogon 60mm ƒ/5.6レンズが12号以降でも使われてたのか調べるべき
0921名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:05:57.40ID:TABfnxar
>>920
原理は何度も説明されてる
500ELlのレンズは8枚あるぞ>>593

それと1994年に発売されたカメラが
1969年に使用されたのか、説明求む。
0923名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:16:47.70ID:7Ma0FLkH
>>921
レンズに光源が入り込んでも反射は一定ではないだろ
発売が後になるの普通だろ
元々非売品じゃね
0924名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:17:52.71ID:Hq2VEFlc
911自作自演説については、実際に怪しい点が多すぎて普通に信じるわ。
0925名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:21:56.45ID:2JE6gQS4
>>923
同じ角度で入れば同じ結果になるだろうが 勝手に物理法則変えんなよ
太陽光では変わって人工照明なら一定になる理屈をはよ
0926名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:30:34.72ID:7Ma0FLkH
>>925
同じで角度で入るのは照明しかない
アポロ計画の壁画(スミソニアン航空宇宙博物館)の上部にあるような照明
行った場所日時も違うのに同じになるわけないだろ
0927名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:32:22.16ID:Y9JrtblZ
アポロ15号だったっけかが持ち帰ったというハッセルブラッドのカメラはどう見ても203FEには見えなかったなあ。
あのカメラはヨドバシの社長が落札したんだよなあ。どっかで展示してくれないかな
0928名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:10.58ID:QDznQGW4
マジレス ここに書き込んでる者で理解できる奴はいない
0929名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:35:42.87ID:OuAiWS98
カメラ完全固定前提かよwここまでアホな奴見たことないw
0930名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:40:33.21ID:gGAbwZfl
どっちもどっちだな。フリーメイソンが世界を牛耳っていないことを誰も証明できないからな。
0931名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 17:57:45.20ID:OuAiWS98
以前「着陸船は月周回軌道から30分1G噴射して」と言ってた奴がいたが
それに匹敵するなw
0932名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:01:10.78ID:+usu1pmH
月着陸は本当だろうけど
最近ビッグバン理論は嘘なんじゃないかと疑ってる。
0933名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:13:18.60ID:7Ma0FLkH
>>929
AS14-64-9088なんてほぼ一緒だよ
固定照明以外あるわけないだろ
もし変わってないなら>>920のソースに11号から17号まで使ったと書くし
変わったことを明確にしたくない理由でもあるんだろうな
後カメラは黒白を認識できない
地球と同じか若干暗い反射だとして
黒バックに
普通に撮ると白は強く 黒はグレーに
露出を下げると白は普通 黒は黒
露出を上げると白は飛び 黒は明るいグレー
画像は白強 バックは黒 地面は明るいグレー
明らかに不自然だな
もし明るい原因が太陽光なら露出上げて光源スポットが現れるのはおかしい
やっぱ照明しかないね
0934名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:16:47.99ID:YKS60KtP
月面着陸は信じてるが
月面から人を乗せて離陸して母艦とドッキングってのが難しそう。
0935名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:24:51.53ID:7Ma0FLkH
月着陸もどうかな車輪ついてないのに着陸できるとか思えない
逆噴射あるなら砂埃り少なすぎだろ
録画みたいな映像で全然生中継の動画残ってない
0936名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:31:12.45ID:BK0Vj3LH
>>924
自作自演の方が説明としてはまだ信じられる。

素人が超アクロバティックな飛行で二回もビルに見事に衝突させて、ペンタゴンに衝突した飛行機が跡形もなく消えて、なぜか飛行機の燃料でビルがバラバラに崩壊したとか、
そんなめちゃくちゃな陰謀論を信じろと言われても無理。

死ぬほどバカじゃないと信じるのは無理。
0940名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:38:35.09ID:BK0Vj3LH
月面着陸については、
そもそも「嘘だ」と言える根拠がない。
(もしかしたら嘘かもしれないけど)

「映像が嘘臭い」と言うのは直感的な感想であって、
比較できるものがないので嘘とも言い切れない。
0941名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:39:00.35ID:BK0Vj3LH
>>939
3歳児以下だな
0942名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:45:07.64ID:OuAiWS98
>>933
ミッションによって太陽の位置が違うから
カメラに同じ角度で光が入らないって言ってる奴が何言っても無駄
0943名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:48:37.56ID:PhPDMwLr
>>31
つかおぼちゃん並みに専門知識が無いディープステートがワクチンゴリ押ししてるとしか思えないんだけど
0944名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:49:04.86ID:af90o2g1
>>836
だよねー。日本はチベットみたいに中国人を受け入れて経済発展させて頂くべき。
日本人のジーンが地球上から消えても、ミームや土地建物財産社会的地位などなどは中国人が引き継ぐから問題無いね!
0945名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:49:06.12ID:7Ma0FLkH
>>942
太陽の位置違ったらレンズに同じ角度で光入らないだろ
頭おかしいんじゃね
0946名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 18:53:22.26ID:gGAbwZfl
どっちもどっちだな。フリーメイソンが世界を牛耳っていないことを誰も証明できないからな。
0947名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 19:01:48.46ID:OuAiWS98
>>945
カメラの向きは不変って前提がおかしいと思わないって
天動説を主張してる中世の人みたい
0948名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 19:05:07.17ID:7Ma0FLkH
>>947
カメラの向きが不変なんて言ってない
不変にできるのは照明
反射で映ってるものもあるがほとんど照明が映ってんだよ
0949名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 19:06:03.27ID:43Q3oidm
アホやねん
0950名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 19:18:04.25ID:7Ma0FLkH
14号は照明固定カメラも6〜7m離れたところに三脚定かもしれんな
同じゴースト画像2つあるから
日本の国債発行の疑問点詳しい人に聞きたかったのにアポロで終わって残念だわ
0951名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 19:22:48.17ID:OuAiWS98
>>948
結局二日経ってもレンズフレアやゴースト理解できない頭なんだ
親切に教えてくれた人達の努力無駄だったみたいね
0952名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 19:30:42.48ID:C9U3Wi0d
>>934
着陸船と母船のランデブーはアポロ9号と10号で事前にリハーサルしてたからね

元々着陸船には誘導用のコンピュータやレーダーもあるし離陸のタイミングやコースも
事前に軌道計算して計画される
あてもなくその辺を飛び回って目視で母船を探してたわけじゃない
0953919
垢版 |
2020/09/07(月) 19:33:12.94ID:XSjyjr7F
203FEは隣に並べてあった写真を勘違いしただけだから許すとして,
12号以降も11号と同じカメラ・レンズだという決定的な証拠が見つかった

https://www.fratellowatches.com/hasselblad-the-first-camera-worn-on-the-moon/
アポロ12号の宇宙飛行士が11号と同じカメラとレンズを胸につけてる月面での写真と
15号の乗組員が持ち帰ったカメラとレンズの実物の写真がある

同じレンズを使って太陽との角度が同じになれば同じゴーストが出るのは当然
逆に,照明だったら違うカメラでも同じように映らないのはおかしいぜ?

前にも書いたけど,照明を消去し忘れるなんて明らかな失敗を"繰り返し"することはあり得ないし,
捏造派もこんな露骨なのを"全部" ”今までずっと”見落としてるわけないだろ...
有頂天になるのもわかるけど,一度落ち着こうぜ
0954名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 19:46:58.46ID:OuAiWS98
無理だろwミッションによって太陽の位置がちょっと違っても
意図的ではないにしろそのちょっと違った分だけカメラの向きが違えば同じ
ゴーストが撮れる事が理解できないんだから
0955名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 19:47:16.19ID:7Ma0FLkH
>>953
11号5873がB&G OF300
14号9088がSO168
て書いてるから違うんじゃない
行った場所が違うから同じ太陽の位置で同じ反射でそっくりなゴースト何度もなんて考えにくいよ
地球平面説信じる人と同じ
0956名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:06:39.42ID:XSjyjr7F
>>955
どちらも同じハッセルブラッドのカメラに焦点距離60mmのZeissのレンズがついてる

たくさん写真を撮っているから似た方向の写真もそりゃあ当然あるだろう
カメラの光軸と太陽の方向の間の角度が同じなら
レンズの中で同じように光が進むから同じゴーストになる
0957名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:11:30.01ID:flTn/Og/
月上ミッションは熱の関係で月の朝に相当するタイミングで行われる
だから太陽も似た角度になるよ
0958名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:13:30.41ID:prhun0VK
まぁ胸にカメラついてる訳で
一緒に宇宙服だか背中のバックパックについてるライトの影響なだけなんじゃ…
0959名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:25:28.78ID:7Ma0FLkH
>>956
https://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-64-9088
so267
https://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS11-40-5873
so368
11号の方は情報少ないんだけど
月の着陸した場所
11号静の海北緯0度40分26.69秒東経23度28分22.69秒
14号はフラマウロクレーター南緯3.42度西経19.67度と全く違うのに
同じ角度に入って同じ反射で何度も出るのは考えにくいよ
同じ角度で入っても同じ反射になるとは限らないのに何で言えるんだ
ありえるのは照明固定とカメラ固定だけだよ
0961名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:34:14.16ID:OuAiWS98
照明とカメラ固定してセットを写真に合わせて何千種類も作り変えるのか
捏造するのも大変だなw
0962名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:41:43.30ID:GKyf3kfI
>>1
ヒント 中国の月面着陸だけは信じる奴ら
0963名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:43:51.14ID:ZIjMpqij
底辺ってのは、陰謀とか作為が好きなんだよ
物事を、「理」によって解析することができない
0964名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:43:53.89ID:MbetUaZC
なんだこいつw >>941
構造的に解析されてるのに何を根拠に否定してんだ
生きてるバカ
0965名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 20:46:23.17ID:MbetUaZC
>>959
すごいねー
世間にもっと主張したらいいよー(白目)

なんか無職引きこもり臭いな
0966名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 21:24:19.19ID:7Ma0FLkH
>>960>>961
クレーターの位置もほぼ変わらない2つの写真があるから
カメラも三脚固定だね
反対方向からはカメラ2台で撮ってるか反転してるか
照明ばっか撮って誤魔化したかったような感じ
>>964
構造的に解析なんかされてませんよ同じゴーストが出るなんて
0967名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 21:48:10.81ID:V2Djs9NO
二つの写真を比べてみたけれど
地平線の位置が違うね
11号の方が高い

これだけでカメラが固定されていないことが解る
0969名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 22:19:15.47ID:7Ma0FLkH
>>967
人間の大きさ違うから違うでしょうね
レンズの違いフィルターの違いはあるかも
クレーターが同じ位置は同じ16号内の画像の話
>>968
安価ミスかと思ったごめん
いくら構造悪いたってあんな爆破したみたいに崩れるかな作ったの中国イスラエル人じゃねと思った冗談だけど
0970名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 22:19:17.09ID:XSjyjr7F
>>966
ゴーストなんて完璧に計算できるぞ
同じレンズで同じ光源の方向なら完璧に同じゴーストになる
ゴーストを計算するためにコンピュータが使われる

照明シミュレーターゴーストシミュレーション
https://www.osc-japan.com/ss/ss-movie/
高精度ゴーストシミュレーションツールの開発
https://www.konicaminolta.jp/about/research/technology_report/2010/pdf/feature_007.pdf

撮影場所の緯度経度なんて無関係
反射する物のない宇宙空間だっていい
太陽とレンズ間の角度が決まれば同じゴーストになる
0971名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 22:35:42.01ID:7Ma0FLkH
>>970
デジタルカメラのソース持ってこられてもな
太陽光と照明は同じゴーストになってない
14号は夕方ぽいから同じ角度にはならないよ
0972名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 23:05:06.88ID:V2Djs9NO
>>969
11号と14号で同じ所にゴーストが出来るのは、照明が同じ位置にあり
カメラが固定されてるからだという主張だったのでは?
カメラが違うというなら、明確な証拠を持ってこないと
なお SO-168 はフイルムのエクタクローム EF フィルム SO168のこと
OF300はスキャナで取り込んだ際のラベル的な物

https://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/images14.html#Mag66
Mission Photos by Magazine Number
Beginning in 2004, NASA began to provide scans from original film
and, as they become available to the ALSJ, we are using them to replace all
prior versions. These are presented at 300 dpi equivalent and are labeled
"OF300". See a discussion from Arizona State University about the scanning
process used on the original film.

>>971
デジタルカメラであってもゴーストの原理は変わらない
レンズによって引き起こされるのだから
0974名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 23:17:36.61ID:LTrYGaOv
>>972
なんかカメラのことを歪んだ理解してるみたいですね。
ひどい逆光で他のフィルムもダメになるって言ったり。
0975名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/07(月) 23:51:50.21ID:7Ma0FLkH
>>972
カメラ固定とは言ったが一緒とは言ってないけど11号はレンズ表記されてないんで確証はない
季節方角時間も違うのに同じ位置と角度に太陽が出るてどうして言えるん証拠ある
同じ角度の反射が起きるためには同じ位置に光りが入らないと出ないよね
ゴーストはレンズだけで起きてるわけじゃない
長いことカメラ撮っていて同じ位置に光当てるなんて不可能だよ
14号9088と9113と9150と9179に同じようなゴースト出でるが丘の高さが二重になってる部分から捏造してる可能性もある
9088と9150の丘の高さが合い
9088と9113と9179の照明の高さが合ってる
時間も違うしさらにその他逆の方角パターンもある
こんなに何度も同じ2個パターンのゴーストが出るなんて原理は出てないよ
これらは相当暗い普通に撮ってるなら夕方なのに
同じような強さの光源が何故出るか
同じような強さ出でるのは照明しかないよ
0977名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 00:18:25.61ID:kMg5wrKj
>>976
太陽の常温核融合説はまだ立証されてない
水星の温度179度が間違ってることになる
実際に行って調べて来て教えて常温なら楽勝
0979名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 01:10:14.48ID:kMg5wrKj
>>970
このシュミレーションは反射防止コートの効果を見るために同じ光源に当ててピーク波長強度やパワーを比較してるだけですよ
ただ太陽光があれば同じように出るなんてことは書いてない
ゴーストが出やすいオールドレンズは1960年以前のものでそれ以降はマルチコート多層になってるのでゴーストは出にくくなってるはず
0980名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 01:13:18.07ID:7HMBdGfq
シミュレーションを
シュミレーションって書いてしまうのは
洗脳電波のせいな
今すぐ端末を替えるんだ!
0981名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 01:32:48.78ID:w++TmySj
>>975
cdn.hasselblad.com/e407a3b3-714b-4efa-aa74-06cd9083ea04_1969+moon+landing+press+release+-+english.pdf
1969年9月8日に出されたハッセルブラッド社のプレスリリース

他に
www.hasselblad.com/ja-jp/history/hasselblad-in-space/
www.hq.nasa.gov/alsj/a11/a11-hass.html
0982名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 01:36:21.79ID:w++TmySj
>>975
>>981
AS11-40-5873とAS14-64-9088はカメラの上下角が違う可能性が高い>>967

太陽光は真空にいるため、遮る物が無く時間によって減衰しないので常時同じ強さ

ttps://www.hq.nasa.gov/alsj/alsj-sunangles.html
EVA-2
Start: 131.25 GET, 22.0 deg.
Finis: 135.75 GET, 24.3 deg.
天球で2度といえば腕を伸ばした先の指1本分ほど
角度はそれほど差が無い
0983名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 01:52:58.61ID:7HMBdGfq
>>979
おまえそれより、ちゃんと頭にアルミホイル巻いてるか?
今のところシュミレーションで済んでてもそのうち手遅れになるぞ
0984名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 01:56:58.18ID:kMg5wrKj
>>982
じゃ11号が61.1mmでその他が60mmレンズとかなんじゃない
この差で多少は位置は変わってくる
シミュレーションだって固定なんだから無理だよ
太陽は時間経っても角度変わらないのかね
別の角度からも出でるけどえらいゴーストが出る欠陥商品カメラてわけ
0985名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 02:11:55.39ID:kMg5wrKj
Magazine 64/LL (B&W) Frames 9046-9201
Unless otherwise noted, all images processed by Kipp Teague from raw scans provided by NASA Johnson. Images labeled "OF300" are from the original film and are presented at the equivalent of 300 DPI on an 7.5 inch by 7.5 inch reproduction.

Ed Hengeveld has provided a set of thumbnails images ( 1 Mb ) made from low-resolution scans provided by Glen Swanson of NASA Johnson.
Magazine 64 was used by Al Shepard during EVA-2.
14号9088はEVA2だから太陽の角度がかなり違うね
11号EVA
Start: 109.00 GET, 14.0 deg.
Finis: 111.75 GET, 15.4 deg.
EVA-2
Start: 131.25 GET, 22.0 deg.
Finis: 135.75 GET, 24.3 deg.
0986名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 02:25:58.89ID:w++TmySj
>>984
>じゃ11号が61.1mmでその他が60mmレンズとかなんじゃない
61.1の根拠を。ハッセルブラッドのプレスリリース、NASAの情報どちらも
Zeiss Biogon 60mm ƒ/5.6


>>985
>>987
>AS11-40-5873とAS14-64-9088はカメラの上下角が違う可能性が高い
0987名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 02:42:26.11ID:2WPACt9Y
>>1
「新型コロナは存在しない」
「5Gが新型コロナを産んだ」
「5Gがムクドリの大量死を引き起こした」
「5Gが癌を発症させる」
「ワクチンは打ってはいけない」
「放射能で鼻血多発」
0988名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 02:44:22.78ID:kMg5wrKj
>>986
カメラの上下角てなんだ
>>593にFocal length:61.1mmて書いてます
太陽の角度も大きく違いレンズ焦点距離も違う
フィルム種類も違うのに同じ像が出るなんて原理資料なんて出てませんよ
何を根拠に言ってるんですか
可能性があるのは照明を映しただけ
0989名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 04:24:02.52ID:7HMBdGfq
あちゃーこれは手遅れだ
原理資料とか言い出した
アルミホイルはよ巻け
0990名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 06:03:55.81ID:cMyR+khA
30分1G君に続いてカメラ固定君かアポロ捏造厨にまた有名人が生まれたなw
0991名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 07:10:31.43ID:w++TmySj
>>988
Carl Zeiss Biogon f/5.6-60 mm の Focal length(焦点距離)が61.1 mm
まさか、そこに書いてあるのが何の装置の説明をしているか解らなかった?

>上下角
上向いてるか、下向いてるか
そこからなの?
>フィルム種類も違うのに同じ像が出るなんて原理資料なんて出てませんよ
訳が分からない。
カラーとモノクロの違いしかないのに
同じカメラ、同じレンズで、同じ物を撮影しても、同じ物は撮影出来ないと言いたいの?
0992名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 08:08:29.21ID:vc7DKGbh
誰かカメラ固定の彼に
「おまえは何を言ってるんだ」
の画像かAA用意してw
0993名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 08:36:32.57ID:iZ3SJaqt
ここまでの話の流れ
「この光ってるの照明だろ」
いやそれレンズフレア 二つ光ってたら影も二つになるだろ 地面に出てる写真もあるよ
以下レンズフレアについて皆が説明する
「同じレンズフレアが太陽の位置が違う別ミッションで写ってるのはおかしい」
いやカメラの向きが違えば同じ入射角度になることもあるでしょ
「同じ入射角でも(根拠なく)レンズとフィルムが違うから同じにはならない」
「だから光ってるのは(レンズフレアでなく)照明自体だ 捏造証明」
こんな感じですw
0995名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 08:53:42.08ID:kMg5wrKj
>>991
反射防止コーティングが違うと違ってくるんじゃないか
11号と同じso368をAS-12-51-7541で使ってるの見るとかなり望遠になってることから
11号と14号では人間の大きさも2倍程度違う
撮れてる範囲もかなり違いすぎるので
トリミングされた画像位置のずれの比較はできないと思う
流石に11号と14号のカメラと被写体の位置は違う
11号の方がかなり離れて撮ってる
14号内のカメラは固定てこと
何もかも違うのにレンズ内の反射が何度も同じに出るわけないじゃん
0996名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 08:55:47.36ID:Acj4DfZL
>>964
バカはてめーだ。どんな構造だよ。
バカを騙すのは簡単だな。
物理的に不可能な事も信じてしまう。
0997名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 09:01:02.02ID:kMg5wrKj
>>993
焦点距離が違うと全然違うよ当たり前じゃん
人間の大きさ全然違うように出てるんだし
画角53×53で56×56で撮ると61.1mmは64.15になるわ
人間の大きさ出でる範囲の違いが見えないで比較なんてめくらだよ
0998名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 09:03:16.04ID:wjYLoFVc
つか、アポロ映像が捏造っていうなら撮影をしたスタジオなりロケ地を特定できない限り、
どんな理屈をこねくり回そうと『僕が捏造だと思いました』という個人の感想以上じゃないんだけどねぇ……
1000名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/08(火) 09:24:13.90ID:HKH4VQ0t
陰謀論なんか信じるのは中学生まで、大人になっても言ってるのは幼稚な人間
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 9分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況