X



【考古学】〈英文記事〉ノルウェーでこれまで知られていなかったヴァイキングの交易所を発見 [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/07/18(土) 16:55:28.90ID:CAP_USER
原題:Viking Trade Center Found in Northern Norway


ROMSØ, NORWAY—According to a statement released by the Arctic University of Norway, archaeology student Tor-Kjetil Krokmyrdal has discovered a Viking trade center in northern Norway on the coast of the island of Hinnøya. Jewelry, weights, coins, and items related to forging iron and shipbuilding and repair have been recovered. The ninth-century site is the first of its kind to be found in the region. Krokmyrdal said he began searching the site with a metal detector because the village where the site is located is named “Sandtorg,” which translates to “market or trading place at Sand.” Tjelsund, the name of the local municipality, is related to the word “tjelde,” which means to spend a night in or under a boat resting on land. Krokmyrdal thinks a ninth-century chieftain living at the site may have controlled shipping through the straits separating the island from the mainland. “The location is also very strategic in terms of trade,” Krokmyrdal said. “The current at Sandtorg is really strong, and all the travelers would have to wait until the current turned before they could continue their journey," he explained. To read about a Viking ship burial recently excavated on the Norwegian island of Edoya, go to "Sailing the Viking Seas."

【簡易翻訳】
ノルウェー、北極圏のトロント発の声明によると、考古学の学生であるTor-Kjetil Krokmyrdal氏は、ノルウェー北部のヒンノーヤ島の海岸にあるバイキングの貿易センターを発見しました。
ジュエリー、ウェイト、コイン、鉄の鍛造、造船と修理に関連するアイテムが回収されました。 9世紀の遺跡は、この地域で最初に発見されたものです。
クロクミルダル氏は、サイトが配置されている村の名前が「サンドトルグ」であり、これが「サンドの市場または取引所」に相当するため、金属探知機でサイトの検索を開始したと語った。
地元自治体の名前であるジェルスンドは、「ジェルデ」という言葉に関連しています。これは、陸上で休む船の中または船の下で夜を過ごすことを意味します。
クロクミルダルは、サイトに住んでいる9世紀の首長が島と本土を隔てている海峡を介して輸送を制御していたと考えています。

「立地も貿易の面で非常に戦略的です」とクロクミルダルは言った。 「Sandtorgの海流は非常に強く、すべての旅行者は海流が回るまで待たなければならないだろう」と彼は説明した。

https://www.archaeology.org/images/News/2007/Norway-Viking-Imports.jpg

https://www.archaeology.org/news/8861-200717-norway-viking-trade
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 17:05:29.46ID:q/Ja34wh
ツゥバイキング
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 17:06:18.50ID:lHuSQMPu
なんて日だ!
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 17:08:45.12ID:+a8XIKxP
ヴァイキングって単なる強盗団?
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 17:17:38.93ID:q/Ja34wh
>>4
正しい、
現代価値では、野蛮な原始人カテゴリー
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 17:27:27.46ID:S8aPswob
人は記憶型と思考型に大別できる

人類が版図を広げて北限にまで到達するだろ
んで北限に達した者達はもう新たな領地を手にできないから南下しだす
とはいうものの数の上では南の人間には勝てないから集団になる
この集団化の課程がバイキングだな
更に大きくなったバージョンがモンゴル帝国
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 17:38:42.07ID:TfDZ5ELM
ビッケなのかヴィンランドサガなのかで世代で分かれるな
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 18:01:14.06ID:d1MLH3C2
一瞬ヴァイキングの交尾所を発見かと思った
もうだめだ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 18:03:50.83ID:Szfl/2Rl
ただの強盗団組織だからな。ノルウェーは犯罪者の末裔
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 18:18:44.32ID:DRxY9Vcz
バイキングの村の家は 日本の竪穴式住居みたいだぞ
北の森の土人の群れ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 18:20:42.11ID:WdUggaIp
spend a night in or under a boat resting on land.
>陸に上げた船の中または船の下で夜を過ごすことを意味します。
だろ。しかしそんな事を言い表す単語があるんだな。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 18:35:31.61ID:Vfovbd2p
ノルウェーのあの北からシュってでてるち◯こみたいなあそこの部分かよ。すげぇな寒すぎだろそこ絶対。
前から思ってたけど連中なんでそんなところ根城にしてたんや?そんな農業的にはどうしようもない場所だからヴァイキング流行ったのか…?
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 21:46:00.79ID:+7s9vBDx
>>13
バイキングは、グリーンランドにまで到達したからな。当時、多少今より温暖だったらしいが、それでも寒かったろう。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 22:42:40.78ID:GEE4O6P3
>>13
ペニンシュラと同じ意味だから
正解
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/18(土) 23:01:29.71ID:DFS/IkEV
>>15
ブルガリアに行ってるってことは
地中海にも侵出してたってことだよな?
なんだったらアフリカにも行ってんのかな?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/19(日) 00:03:35.44ID:hmuHxC7n
泥棒市場
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/19(日) 00:11:47.37ID:9RfKKjOU
まーたパワハラか
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/19(日) 06:20:30.42ID:IHo1GvUf
>>17
なんで商人目指さなかったんだろう
それだけ航海技術あればいろいろ活躍できたろうに
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/19(日) 14:27:03.53ID:kK+hKfX6
ヴァイキングがヨーロッパに侵攻して、ある地域を占領したが
そこで処女権の風習に出くわして、野蛮人であるはずの彼らが
逆にそれに面喰ったといった映画があったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況