>>105
どちらかというと今回の結論には賛成です。
その前提ですが、論理展開の根拠になる数値を
恣意的に決めてしまうと、説得力はなくなります。
8割減の方は、基本再生算数を2.5としたところ、
6割減で良いのに、安全域を持った政策的な判断で8割減としたこと、
8割減が定量的、客観的ではなく何を指すか不明なこと、
など、問題が多々あるのは知っています。
でも、2.5の根拠は、特にあの時点では説明できます。
逆に、今回の話で暴露率3割とした場合、日本人のマスクも手洗いの習慣も靴を脱ぐのも関係ない、となります。
また、日本の高齢者が他の年齢層の1/3の暴露率、
つまりとても自粛していた、というのは本当か?という気がします。
現実を上手く説明できるよう変数を操作しても良いですが、
実際の状況に合致しているかの検証がないなら、
残念ながら説得力はなくなります。