まあこの手の新薬の候補を100造ってみても、そのうち1つすら実用に市場に出せる
段階にはたどりつかないんだよ。仮にターゲットの細菌とかウィルスには極めて
有効でも、正常な機関や組織に害をもたらしたり、後遺症が生じたり、ショック
を起こしたり、依存性が出てやめられなくなって早死にしたり、たちまちターゲット
が耐性を獲得したりするようだと、没にせざるを得なくなる。
だから、万に一つもあたらない。土中の細菌の出す物質を片っ端から
スクリーニング試験してみる方が良いぐらいじゃないのか?