>>522
続き
現代の地図でざっと距離を出すと1400〜1600 q になる。帯方郡から邪馬臺国まで万二千里だからその3倍
1400km×3=4200km、1600km×3=4800km
地球の緯度が1度違うと南北方向で直線距離が約110.9kmとなる。4200kmなら約37.9度南である。
帯方郡を北緯38度と仮定すると邪馬台国は38度ー37.9=0.1度
なんと現代のインドネシアの領土内の「赤道」より少し北辺りとなる。
紆余曲折蛇行してると見積もってもフィリピンより南に位置することになる。

ゆえに九州説は何かトリックを使わないと成立しないw