X



【古生物】生きた姿をほぼ完全に保つ「恐竜のミイラ」がスゴイ [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/05/25(月) 14:47:32.30ID:CAP_USER
恐竜の化石発見は今やそれほど珍しいことではないので、驚きも少ないかもしれません。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/nodosaur_dinosaur_discovery_science_1.jpg

しかし、恐竜の「ミイラ」となれば話は別でしょう。

上画像は2011年にカナダ・アルバータ州の鉱山で見つかった「ノドサウルス」のミイラです。

復元作業には、実に5年の歳月(計7000時間以上)が費やされ、2017年3月にようやく、地元の「ロイヤル・ティレル古生物学博物館」で一般公開が始まっています。

驚くべきは、ほぼ完全な状態で保存された骨格以上に、なんと皮膚や消化管などの内容物が残っていることなのです。

■ミイラは1億年前に生きていた草食恐竜

ミイラは、地元の鉱山作業員により偶然に発見された後、連絡を受けた同博物館が復元作業を行いました。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/nodosaur_dinosaur_discovery_science_4.jpg

結果、ミイラは、約1億1000万年前の白亜紀前期に生きていた草食恐竜のノドサウルス科に属することが判明しています。

ノドサウルスは、白亜紀(約1億4500万〜6600万年前)を通し、主に北アメリカ大陸に生息した恐竜です。

全長5.5メートルほどで、四足歩行。背中とわき腹には鎧のような皮膚が生えており、天敵からの保護の役目を果たしていました。

しかし、ひっくり返ると柔らかい腹部があらわになるため、襲撃時は、しゃがみこんでお腹を隠したのだと思われます。

■ミイラになった理由とは?

ミイラの総重量は1360キロを超えており、「北の盾」を意味する「ボレアロペルタ」と命名されました。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/nodosaur_dinosaur_discovery_science_5-670x922.jpg

生き姿をとどめているだけでなく、鎧状の皮膚を覆うケラチン(細胞骨格を構成するタンパク質のひとつ)や色素細胞のメラノソーム、消化管などの軟組織が保存されている点で非常に貴重です。

同博物館の学芸員であるドン・ブリンクマン氏は「こうしたことから、史上最も保存状態の良い恐竜の標本と言えます。それは化石を超えて、ミイラと呼ぶにふさわしいでしょう」と話します。

これほど保存状態が良い理由について、博物館の研究チームは、「ノドサウルスの遺骸が氾濫した川にさらわれて海まで流れ着き、海底に沈んで泥の中に埋没したことが原因でしょう」と述べています。

実際、人や動物の遺骸は、泥の中に埋まることで外気との接触や酸化による腐食が防がれ、綺麗に保存されることで知られています。

ボレアロペルタが再び日の目を見るまでには、1億年以上の時間がかかりました。その間にかつての海が干上がり、鉱山として露出したと考えられています。

まるで最近まで生きていたようなボレアロペルタを見ると、恐竜が確かに存在したという事実をあらためて実感できますね。

https://nazology.net/archives/60671
0150名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/28(木) 20:08:24.20ID:2k1L9RWJ
鶏の遺伝子に眠っている獣脚類の遺伝情報を顕在化させる研究はしてるね。
そっちの方が恐竜的な生物を作り出すのは速いかも。
問題は遺伝子組み換え生物の倫理的な問題か。
0154名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 01:35:33.55ID:hsxrlTGM
調べたらワニって恐竜の時代からいたのな、すげーよな

しかも恐竜より強く、ティラノサウルスなどの恐竜を補食してたって、ワニすごすぎ
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/images/news/bigphotos/images/giant-croc-giantcroc-fossil-poop_17558_big.jpg
0155名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 01:38:29.93ID:hsxrlTGM
てかワニの子孫が恐竜と鳥

ワニから、恐竜と鳥に分岐したのな
0157名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 01:49:32.64ID:+7qejhOY
最近は恐竜は鳥の祖先って考えに傾いていたけど
これはどう見てもワニのような爬虫類の仲間だな。
0159名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 01:54:31.16ID:hsxrlTGM
>>157
ワニ→恐竜→鳥ではなくて

ワニ
→鳥
→恐竜
という事がゲノム解析で分かっているよ
0160名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 02:02:46.74ID:T9X4MmVV
>>2
ワニ?
0161名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 10:21:12.07ID:ddLuqzct
ワニの肉は鶏の肉のような味なんだっけ?
0162名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 16:00:38.86ID:1C9Ng9AW
爬虫類と鳥類がそもそも近い。
0163名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 18:03:19.03ID:uDZAvBRw
>>156
でもこのレベルで爬虫類じゃんつったら
始祖鳥で鳥じゃんつってもいいわけで
0164名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 22:30:26.86ID:tACJq3Dl
最近は始祖鳥が忘れられてる
0165名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/29(金) 22:35:13.80ID:6O5tQ03Q
鳥みたいな恐竜は沢山見つかってるからな
0167
垢版 |
2020/05/30(土) 00:41:38.56ID:cfHr4K8d
 デビルマンに出てくるジンメンに似てる。
0168名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/30(土) 06:08:18.12ID:LFQB2f+Z
>>163
進化系統で言えばワニの一世代先が恐竜と翼竜

@ある爬虫類の共通祖先がカメとワニ類に別れ、ワニ類からはワニが誕生

Aその後恐竜と翼竜に分岐進化

そして生物学的にワニも恐竜も同じ「爬虫網」
(爬虫類という言い方はせずに界、門、網、目で現す。例えばヒトは哺乳綱)
0169名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/30(土) 06:16:37.56ID:LFQB2f+Z
更に言うと恐竜はトカゲに進化
翼竜は絶命するが、別の系統から鳥に収斂進化(つまりはその仮定で翼竜に似た進化)

爬虫網祖先→カメ
爬虫網祖先→ワニ→恐竜→トカゲ
爬虫網祖先→ワニ→翼竜→絶命
爬虫網祖先→ワニ→鳥(収斂進化)
0170名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/30(土) 18:42:26.49ID:xATnCOOV
南極の氷の層の下にはどんな古代の生物の残渣がどれほど埋まっているかわからないな。
0171名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/30(土) 19:24:12.83ID:hHqUkUJc
白亜紀には「シネミスガメラ」という翼の生えた亀が生息していた。
もっと進化したら空を飛んでいただろう。
0173名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/30(土) 21:33:04.73ID:/X3+o/L5
シネミスガメラを検索したらカッコいいな。
硬質なテーパー翼が付いてんのな。
飛ばねーけどw
0174名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/31(日) 01:05:53.37ID:WkCL9J80
シネミスガメラが敵に襲われた際は、
翼状のソードを発光させ、ダッシュして敵の横を駆け抜けて深い切り傷を負わせるのだ。
0175名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/31(日) 10:50:12.87ID:7+1EWzkI
>>172
恐竜の祖先はワニだが、
亀とワニは共通の祖先

そしてそのワニと亀の祖先は2足歩行
そのさらに祖先は翼があった(その名残)

おそらくおまいさんの考えは逆
翼や二足歩行が進化だと思ってないか?カメは進化して四足歩行や水中での暮らしを手にいれた
0176名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/31(日) 10:55:26.26ID:7+1EWzkI
Carolina Butcher

ワニの祖先が生態系のトップであった
それが小型化・弱体化したものが恐竜である
ttps://i.imgur.com/z7V7Btq.gif
0177名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/31(日) 12:43:19.70ID:caz9dXD9
ボーイング737ですら50トンある
80トンの生物が空を飛んでいても何ら不思議ではない
0178名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/31(日) 13:11:25.61ID:7HjLxQeE
カメの中には背中の甲羅にトゲのような突起が生えてるのがいたと思うが。
0179名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/31(日) 13:45:29.04ID:qGf9+hGt
トカゲやヘビの祖先がワニ型だった可能性が無いとはいえないが
今のワニ・鳥および恐竜とトカゲ・ヘビは
主竜類と鱗竜類で違うグループなんだが
0180名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/31(日) 22:10:38.84ID:7UwFExsn
早くジャパンバッシングをして、日本の自動車産業を潰せ。 Japan bashing!
早くドイツバッシングをして、ドイツの自動車産業を潰せ。 Germany Bashing!
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
0181名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/31(日) 22:50:52.75ID:WkCL9J80
>>177
基本的に推力さえあれば重さ関係無く飛べる。
重さを上回る推力があれば、垂直上昇が出来る。
0182名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/01(月) 21:53:04.29ID:+PQy7Il9
>>60
こういうのみると地球は出来て6千年というのが真実味を帯びてくるな。
何億年もたってるわけないじゃん。
0183名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:21.88ID:ahE9U9qD
人類も滅びるんだろうな
せめて自爆だけはやめてもらいたい
0184名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/02(火) 00:00:28.55ID:96foYAz/
人類が滅びるとき、最後の一人ってどんな奴なんだろうな
0185名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/02(火) 00:33:10.70ID:UBYjwZiW
地層ってのが1年に少しずつ積み上がっていって出来るなら
こんな立体的な化石は出来ないはずだよな
上の部分が露出しちゃってるわけだから
でもどかどか積み上がっていくなら1億年とかならとんでもない厚さになっちゃうし
どうやって化石や地層って出来てるんだ?
0186名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/02(火) 02:30:00.89ID:VJmnjlqM
>>1
確か運び出す時にクレーンで吊ったらバランス崩して落ちて割れたんじゃなかったっけ?
0187名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/02(火) 07:30:17.76ID:IDJMG0kX
やっぱこうであってほしいよな
彩色羽毛恐竜想像図見るとゲンナリする
0189名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/02(火) 10:38:58.19ID:ZG4ZcfL1
>>168
それソースある?
wikiだと双方三畳紀中期に出現してるし進化ツリーからも君の言ってること読み取れないんだけど
0190名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/02(火) 21:26:36.02ID:nRfdl61T
地球の覇者はワニ
進化の最先端にいる

ワニの免疫はエイズやコロナさえも無効化する
0191名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/02(火) 21:27:49.34ID:nRfdl61T
地球で最初に集団行動を行い、そして声を使ってコミュニケーションを行ったのはワニ
0193名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 23:43:34.86ID:0bKmXr39
>>30
アルマジロは哺乳類だぞ
0194名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 01:07:59.03ID:NbDa4je1
>>143
古代生物のミイラは化石でおkだろ
学問的定義上は合ってるはずだ
0195名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/23(木) 15:49:07.01ID:2+bLj9ZL
>>55
「ボレアロぺルタ」っていう恐竜。
アンキロサウルスよりノドサウルスに近い
0196名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/23(木) 15:53:21.63ID:2+bLj9ZL
>>155
ワニと恐竜のは共通の祖先から進化して、
恐竜の中のコエルロサウルス科の一部が鳥に進化した。
0197名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/23(木) 16:15:42.31ID:44NA9Hpm
古生物学は
人間が想像でうめる部分が大きい
それだけにこれは貴重なんだろうな
0198名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/25(土) 23:40:33.80ID:gUo8aaZL
昔の恐竜図鑑には、赤色の恐竜(肉食)と緑色の恐竜(草食)という絵しかなかった。
0199名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/26(日) 01:10:39.91ID:FBKMrMTs
当初はREDとGREENの2種類だけだったが、遅れてBLUEが登場することになった。
0200名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/26(日) 05:00:26.28ID:vI3zTGmJ
>>103
人類以外の知的生命体だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況