X



【研究】日本人が米を主食にしているのは古代文明を崩壊させた4200年前の寒冷化が原因と判明 [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/05/24(日) 15:18:11.79ID:CAP_USER
→米の全ゲノム解析により、ジャポニカ米が4200年前の寒冷化で世界各地に広まったと判明
→一部の稲が寒冷化に適応することで温帯ジャポニカ米となり、北緯に広まっていった
→熱帯ジャポニカ米は人の移住と共に東南アジアへと拡散

現在、米は世界で最も重要な作物の1つであり、世界人口の半分以上の主食となっています。

しかし、これまで米の拡散について明確なルートは明らかになっていませんでした。

ところが最近、ニューヨーク大学のラファエル・グテイカー氏らの研究によって、稲作の歴史的な広がりと動きを再構築することができました。

その結果、稲作の広がりには4200年前の寒冷化が大きく関係していることが判明したのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/Depositphotos_9530556_s-2019.jpg

■米の多様性とジャポニカ米

稲の栽培種はアフリカイネとアジアイネに分かれます。そしてアジアイネの中にはインディカ米及びジャポニカ米が含まれます。

さらにジャポニカ米は、熱帯ジャポニカ米(ジャバニカ米)と温帯ジャポニカ米に分類されています。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/rice-varieties.jpg

熱帯ジャポニカ米は陸稲とも呼ばれており、畑作向きです。対して温帯ジャポニカ米は水稲とも呼ばれており、水田栽培向きの品種となっています。

日本では温帯ジャポニカ米が主に栽培されていますね。

2つのジャポニカ米には形状だけでなくDNAの配列にも違いがあり、はっきりと区別できるようになっています。

このように、現在では多種多様な米が世界中で見られますが、その起源は9000年前にも遡ります。

最初は中国の長江渓谷で栽培されていましたが、その後中東、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカに続いて、東、南東、南アジアへと広まっていったのです。

この過程で米は進化していき、様々な環境に適応したと考えられていますが、米の広がり関する詳細なルートやタイミング、その原因はほとんど知られていませんでした。

■全ゲノム解析による稲作の解明

研究では、1400種類以上の稲の全ゲノムの配列を調べ、それらを地理学、考古学、歴史的気候データと組み合わせて比較しました。

研究者たちは当初、米の多様性を制限する環境要因は降雨だと考えていましたが、研究の結果により、実際には「温度」が重要な要因であることを発見。

この点を元に更に調査することで、稲作を広めた大きな原因が「気候変動」にあると判明したのです。

■ジャポニカ米は寒冷化に適応し広まっていった

アジアでの稲作の歴史は、最初の4000年間では中国だけに限定されており、そこではジャポニカ米が栽培されていました。

その後、今から4200年前に世界的な寒冷化が起こりました。

この寒冷化は「4.2kイベント」とも呼ばれており、この影響によってメソポタミアから中国までの文明が崩壊したと考えられています。

そして、この急激な気候変動によって、ジャポニカ米は適応を余儀なくされたのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/F4.large_.jpg

グテイカー氏は、「研究によって、温暖な地域で生育する温帯植物の台頭と同時に寒冷化があったと判明した」と述べています。

加えて「この寒冷化は、稲作や農民の東南アジアへの移動にも繋がった可能性がある」とも指摘。

つまり、4.2kイベントの後、熱帯ジャポニカ米は南下していき、ある稲は温帯品種(現在の温帯ジャポニカ米)として適応し北緯に広がったのです。

日本には温帯ジャポニカ米が普及していることから、この北緯ルートで伝わってきたものと考えられます。

また、南下した熱帯ジャポニカ米は多様化し続け、約2500年前には東南アジアの島々に到達したようです。これは、広範な貿易ネットワークと人々の移動によるものでしょう。

ところで、同じアジアイネであるインディカ米に関しては、その普及はより最近でありもっと複雑だったと判明しています。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/F5.large_.jpg

およそ4000年前にインドのガンジス川下流で発生しました。そして、その2000年後にインドから中国へと移動したようです。

このように、全ゲノム解析と歴史的データとの比較は稲作の拡散とそれに関連する環境への理解を与えるものとなりました。

この理解は、気候変動や干ばつなど将来の環境問題に対応した新品種の開発に役立つことでしょう。

研究の詳細は5月15日、「Nature Plants」に掲載されました。

https://nazology.net/archives/60143
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 15:29:13.46ID:BaGarQh3
最初に米を見つけて茹でて食った奴が優勝
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 15:32:38.39ID:axKfPDyR
ジャポニカ米というのは間違いニダ!正しくはK−ライスと言うスミダ。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 15:37:30.55ID:qljJatss
ヘッドライン壊すなバーカ死ねボケ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 15:47:32.42ID:YDsBe41R
>>3
特定国の国民が騒ぎ出しそうな名前だねぇ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 15:53:43.57ID:HizhDBSF
お米のDNAルートもチョンさんのところとはかすりもしないのがウケルw
てかこれでいろいろとハッキリしたやろ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 15:56:32.78ID:61cl1yBb
けど韓国が日本に稲作教えてあげたんだよね
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:12:10.51ID:qpcRVxWX
図を見ると朝鮮半島から来たわけではなく
沖縄から島伝い

そもそも朝鮮半島はお米にむいてないかなー
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:12:37.89ID:Vw6l0N5p
ジャポニカ米は縄文後期に、日本で陸稲が水稲へと品種が変わり栽培されたと言う事は
日本に残る遺跡から出土したプラントオパールと言う稲の結晶から分かっている。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:13:06.66ID:ZrY055it
>>8
おまえみたいな妄想の酷いやつってどこにでも居るんだな。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:25:49.14ID:K301V907
まあなんつうか普通に米は大事な主食やで
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:27:27.26ID:4KTjbzYt
>>8
その頃の日本人は朝鮮半島も支配してたから韓国人でもあったからな。

で、米作りの下手クソなお前らは一体誰なんだ?(爆笑)
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:31:55.98ID:qLpNqH8c
あの稲穂を見て「このつぶつぶを水で炊いたらうまそう」
と思えることが奇跡だわ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:33:34.47ID:9jd7oeLZ
>>1
黄海一気に渡って朝鮮半島に伝播とか無理ありすぎ
答えは簡単。台湾〜沖縄〜日本本土〜朝鮮南部て事だ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:41:29.01ID:vdGtTJEX
図を見ると、韓国でもインディカ米作ってるのか。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:46:29.97ID:76ey+4h0
まともに灌漑できるようになる以前は陸稲も多かったんだけどな
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:10:20.50ID:mEGRTFrn
あの図だと、k国伝来じゃ無いねえ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:18:57.85ID:eIv7y+LX
> アジアでの稲作の歴史は、最初の4000年間では中国だけに限定されており、そこではジャポニカ米が栽培されていました。
それでなんでジャポニカ米って名前になったんだ?
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:23:53.97ID:dI4jjzDY
日本人は健康のために大麦飯を主食にすべき。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:35:00.82ID:PYLvdcgS
>>1
> 日本では温帯ジャポニカ米が主に栽培されていますね。

戦後すぐくらいまで、四国や九州あたりでは、米を栽培するとまれに赤米が混じってたという話を聞いたことがあるんだが、これも温帯ジャポニカ米に含まれるんだろうか。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:35:18.53ID:n0UJMSeb
韓国の歴史ドラマを見ると朝鮮半島は雨が少なく困っている描写がよくある
稲作が朝鮮半島から伝わったというのが噓だとわかる
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:19.17ID:sD4tTank
日本のコメは我々からの伝播ニダ
兄に感謝するニダ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:21.20ID:aaFHj6x0
仮説

氷河期を生き延びるには保存食しかない
当時、各地の保存食は概ねアルコール発酵させたものが多かった
下戸はアルコール発酵させた保存食で生き延びることが出来ない
下戸は命がけで稲作を編み出し、稲作とともに分布した

※稲作が定着しなかった地域(インドネシア以西やモンゴル)では
下戸は繁殖出来ず絶滅の憂き目にあった

稲作が定着した地域でのみ、下戸は生き永らえることが適った
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:37:09.95ID:CkvOj9bx
1万年の歴史のドングリ料理、さぞかし美味だったんだろう、当初のコメは先般の外米と同じでおいしくなかったと、そこらへんにドラマがありそう
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:39:26.66
>>1
朝鮮半島から稲作がきた
という嘘がまた論破されたな
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:41:01.58
日本書紀の神武東征の記述通りの大阪湾の地形が存在したのは約2700年前だと地理学、土木学で証明済み。
神武天皇の橿原宮跡地とされる橿原神宮の地下から出土した縄文時代後期〜晩期の大集落跡と橿の巨木をC14年代測定した結果、約2700年前のものだと考古学で証明済み。

明治時代に設定された宮内庁による陵・古墳の比定が間違えているという落ち。

鹿児島県の遺跡では12,000年前の薩摩火山灰の下層からイネのプラント・オパールが検出されており、
これは稲作起源地と想定されている中国長江流域よりも古い年代となっている。

鹿児島県の上野原遺跡では、弥生土器に類似した1組の壺形土器が約7500年前の土層から見つかっており、
これは弥生土器を齎した渡来系弥生人の原郷とされるシニ・ガイ文化よりも古いものとなっている。

稲作も弥生土器も鹿児島が大元ということが考古学的に証明済み。

さらに言うなら、古代の日向は現在の鹿児島県と宮崎県を併せた領域だった。

つまり、神武東征によって稲作と弥生土器などの弥生文化が普及したことになる。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 17:44:19.99ID:7ExVRAyJ
>>24
下戸の遺伝子が誕生したのは狩猟民族の暮らすバイカル湖周辺じゃない
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:01:59.99ID:KPzwpjVo
まあ要するに遺伝子レベルでさえ朝鮮半島は無関係だとゆーことが科学的にわかったつーことで
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:04:27.03ID:0C/Ltcdz
人間にしろ米にしろ遺伝子調べれば半島経由が嘘だって証明されちゃうんだな
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:26:18.56ID:mDQ0Iv79
寒冷と稲作が結びつくのか?
半島経由を補強したいのん?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:38:23.17ID:CEreu/iM
陸稲は南九州から徐々に広がって行ったみたいだからなあ

問題は水稲栽培だな
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:50:53.76ID:Boqi0qgM
ジャポニカ学習帳
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 19:03:04.76ID:8fDcWG5f
長江新石器文明衰退の謎

 中国の長江河口域では、約7500年前から世界で最初に水稲稲作を開始した長江新石器
文明が栄えました。

 日本の水稲栽培は、稲のDNA解析に基づくと、長江河口域から渡来したことが明らかに
なっています。

 つまり、長江新石器文明は日本人のルーツといえる重要な文明です。
 この文明は 約4200年前に突然衰退し、約3900年前に新たな文明が興るまでのあいだ、
約300年間にわたって長江河口域から文明が失われたことがわかっています。
https://academist-cf.com/journal/?p=9579
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 19:13:34.05ID:eiD0bA3M
日本が半島を併合したとき、寒い地域でも無理やり
水稲でとにかく食糧増やそうとしたみたいね
でも半島北部の寒さは尋常じゃないから、水の中に入って
田植え、ってのは虐待に近かった、と当時の朝鮮の人たちが
何かで訴えてるのの書き物を読んだことあるように思う
2ch経由で、どこかに飛ばされたけど、当時ブーツとかあったら
違ったんだろうけど、と思いながら読んだわ
日本の田植えの時期は、まぁまぁ暖かく、これは有り難いことなんだよね
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 19:34:07.56ID:c7trWRUs
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://bancao.suspiration.org/yd?e6ktf3c/15qmexw5cpd.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://bancao.suspiration.org/lr?g6d51t44/24grqu7xwyg.html
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 19:40:58.23ID:Jeru/P5h
>>8
コーリャンだけ食ってる蛮人だからコーリアになったのは知らないんだw
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 19:57:54.43ID:/PUJgGv3
Genomic history and ecology of the geographic spread of rice

ナゾロジー翻訳 にっぽんじんがーがー

スレタイ詐欺
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 20:07:26.50ID:6YBncPN5
日本への渡来は朝鮮半島とは別系統か。いいね。
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 20:08:04.81ID:+kkAUQSO
これではっきりと米の原産地が現在の韓国であることが証明されたわけだが
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 20:11:12.42ID:HDdGTD5o
そばは生産量で負けたんだろうか
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 20:13:18.37ID:dIC1wnU0
ジャポニカ米は韓国起源ニダとか言いそう
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 21:07:32.89ID:eiD0bA3M
>>37
韓国の最近の若い人が「韓国には
ねっちりとした美味しい米があるから
日本の米がパサパサなら送ってあげたら
どうか?」って書き込みしてるらしい翻訳読んだことあるww

唖然としたわ
自分たちの土地の気候の限界も知らんのか、と
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 21:18:31.42ID:v8FkuJEg
>>1
見たのか?
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 21:32:19.51ID:qvXc2qbc
結局、日本への稲作の伝播に朝鮮半島は関わってなかったって事か…
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 21:33:39.63ID:vT9nc1jM
ジャポニカ米言いたいだけだろジャポニカ米
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 21:42:46.81ID:u/F5KFRh
>>1

30年以内に

今の文明も崩壊しそう
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 21:45:16.14ID:ccbm/YVB
ジャポニカ学習帳とは何か関係あるの?
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 21:46:52.07ID:u/F5KFRh
>>8

バカか

その頃に韓国があるわけねえだろ
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:29.84ID:dPWDr1qs
何かで読んだけど4200年前から4000年前にかけて世界的な異常気象(乾燥化、寒冷化)
があり、エジプトではでかいピラミッドをつくる労働力がなくなり岩窟墳墓形式になったり、
我が国も青森の三内丸山遺跡のところのどんぐりや栗がダメになり勢力が落ちた。
それで生き残りが米食に移行したのかもね。
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/24(日) 22:26:29.67ID:XJkBmHkf
米を炊いて食べる方法は世界に誇る日本の偉大な発明。
縄文以来の土器(土鍋)で薪を使って米を炊くのが一番美味いだろう。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 04:12:41.56ID:hBVpNWFD
>>8
韓国がコメをさじで食べるのはコメがパサパサで箸でつまめなかったから
しっとりしたコメが食べられるようになったのは併合のおかげ
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 04:41:53.88ID:2B9bQSMx
一方、朝鮮ではトウモロコシを主食とした
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 06:39:46.86ID:gh+fbW8N
おいしいからに決まってるだろ
マズかったら広まらんわ
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 08:11:22.52ID:ybDfy4wl
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 08:20:56.04ID:VJPTG9eK
4.2Kイベントとか言ってるけど、後100年後には4.3Kになるんだが、命名した奴はアホなのか?
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 08:51:35.65ID:nvtjD2Km
米に人間は支配されているのだ
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 08:52:07.43ID:2cx6Kv1y
>>8
それ大嘘だよ
日本の方が品種の多様性があった
ってことは日本から朝鮮半島に伝わった
ジャポニカ米の中でも寒冷地仕様したものが朝鮮半島に伝播した
持ってったのは倭人だ
遺伝子解析の結果
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 08:55:11.38ID:nvtjD2Km
パン食おう
ウンコ出るしね
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 09:56:45.21ID:+tzOZDec
>8
そういう妄想に縋っても、現実は無慈悲だよなw
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 10:10:48.62ID:IwM1n3T/
小麦も同じだけど、つぶつぶの殻を剥いて、主食を取り出そうと考えた奴は凄いわ。執念を尊敬する。
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 10:37:16.93ID:gL9Gg7mn
コロナで今文明はオワタ
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 11:03:32.43ID:UdrQ53eA
コメの起源は韓国ということは知られてきたけど

宇宙の起源が韓国だということはまだ知らない人が多い
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 11:06:07.71ID:W0/WjbqS
>>62
小麦に出会えてそれを食べたことで
同じモノがある場所へ移動し続けたことが
人類祖先の脱アフリカだとも云われる
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 11:11:20.97ID:W0/WjbqS
>>50
もっと前の話

日本で言えばマリアナ先史文明の洗礼を受けた、古式泳法と舟作りに長けた人種がいて
縄文人が流れてきた後に、下戸の弥生人が生き延びるために稲作とともにやって来た
「日本人」のベースはそれらのブレンド

すべての人種がいっとき拠点としたのが沖縄
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 13:29:52.91ID:LsrOgZiO
>>1
ジャポニカ米の伝搬ルートが半島経由でないことがちゃんと書いてあるな
これは正しい
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/25(月) 22:24:17.60ID:DqGJcl+g
いまでは新潟や北海道でも米は作られる。
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/26(火) 05:21:46.85ID:LEBhw0B4
一部が火病起こしそうな記事
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/26(火) 16:53:48.90ID:pNiuoG1o
朝鮮半島経由説は日本の稲作開始が紀元前5世紀程度だと思われてた時代の遺物でしょ
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/26(火) 22:31:48.53ID:Q9t/Y7lI
>>8
総攻撃食らうだろうと思ったら案の定w

wikipedia より
水稲には中国大陸から海を渡って直接日本に渡来したものと、山東半島から朝鮮半島南部を経由して日本へ渡来したものがあるとする説が有力視されている。
国立歴史民俗博物館の研究プロジェクトによると弥生時代の開始年代は紀元前10世紀であり、日本における水稲稲作の開始時期は朝鮮半島に先行する。

ただし
一部のヒトはどうしても認めたくないみたいだけど
古墳時代の朝鮮半島は日本にとって先進地域だった
大勢の渡来人が技術を持って帰化している
現在のイデオロギーを理由として記述や出土品を評価するのは愚かしいし
非科学的で非論理的だ
0074名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/27(水) 00:47:30.62ID:KK7iG+tg
>>14
アワ(粟)のほうがあり得ん
いわゆる「猫じゃらし」の品種改良だぞ
古代中国ではメジャーな主食だった
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/27(水) 07:05:43.46ID:2Ir1KiyU
日本人は倭人
姦国人は穢族
0076名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/27(水) 09:41:10.29ID:chuge6RZ
>>31
寒冷化前は稲作されてても一部地域のみで全然広がらなかった
寒冷化で南への移動集団と現地での寒冷化対応品種改良とが同時並行進行し、
品種改良が上手くいったDNA変化が残ってる
結果中国でも広い地域で栽培されるようになり、日本でも栽培されるようになった
遺伝子の変化として、日本へは初期の品種改良でも水耕栽培できるようになり日本での水耕栽培が始まり、
後続のより寒冷化対応した稲も入って来て多様なDNAの稲が豊富
朝鮮半島は寒いので後続の寒冷化対応した稲が中国北部へも広がった後に伝わったのがDNAで分かったってのが1の地図
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/27(水) 23:05:18.84ID:qcYkOXd/
粟は栽培しているうちに野生のネコジャラシと交雑してしまうからな。
稲のほうが栽培しやすかったかもしれない。
0078名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/07(日) 10:36:47.49ID:u2eiFfs+
トウモロコシ食えよ
0079名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/10(水) 11:32:33.91ID:LwTT3KaA
米が主食なのは、米を作れる水田が維持できるかであって日本という島国で
降雨量が増える原理なしでは語れないんだよ。

トウモロコシが主流な地域は降雨量が少ない土地でも育つからだ、

それらが育つ範囲で比較すれば、水分は気温より桁違いに重要な育成要素だぞ。
0080名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 17:40:51.00ID:e7sJxUCg
これ筋は通るし面白い発見だな

中国はBC100年以後急速に人口爆発が起きるが、これはインディカ枚に紐付けられる
するとそれ以前はジャポニカ米で、日本では時期的にBC1000-2000年にジャポニカ米が来てるからそのタイミングで伝播したと

そしてその結果漢文明とインディカ米伝来タイミングすでにジャポニカ米畑が膨大にあって、十分な人口を抱えてた
日本人口は紀元前タイミングで既に100-150万を超えてて、BC1000年に100万に達したとされてるからな

理屈は通るよ
0081名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 17:47:36.02ID:e7sJxUCg
>>22
そして台風もあるから稲作向かないんだよ

だから半島では物理的にBC700年くらいのタイミングで完全に中華から稲作が伝来するタイミングだった
なのに中華は大規模な農耕集落が、BC100年がくろうぐん県立までおこらない

たいし日本で稲作はBC2000-1000年で十分な発達した成果があり、BC1000-100年団塊で農耕集落と大人口を抱えることになる

だから朝鮮紀元節ってのは嘘で「なんでBC0-100年まで農耕集落ないのに、BC1000年の日本に農耕伝来できるんだよ」となるんだ

半島は古代史レベル、古朝鮮までさかのぼって未開度人だからな
結果稲作は半島では発達しないから、AD600年中国2000万超過、日本700万の人口を要しても
半島では集落規模から人口100万もいない状態だった

故にぞくほう小国で、稲作じゃなく公益で生計を立てた
ところが日本への裏切り、中国への裏切りで孤立して未開化して飢餓社会を迎える

半島紀元節は神話だよ
0082名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 18:02:05.34ID:oVKxJ38t
李氏朝鮮時代も稲作はあったにはあったが、宮廷への献上品として栽培されていたのは陸稲で収穫もわずか
稲作が普及することなく、日本統治時代まで半島の主食がコーリャン等の雑穀なのは必然
0084名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 18:07:44.11ID:q/1uTa5l
>>1
ただの『仮説』を、『判明』とか報じるのはいい加減やめろ
馬鹿丸出しだ
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 18:08:05.41ID:QaYd2Sw9
>>82
それを言うなら日本も似たようなもんだ。
明治維新政府で、農民が米を食いたいとはけしからん!って議論になってる
徴兵がはじまり、田舎農家の次男坊三男坊が入営したら飯は毎日米飯か麦飯でごちそうだ!って田舎に手紙出してる

米は農民には商用作物。
0086名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 18:12:49.14ID:CXxivHH2
米が育つ程度の寒冷化とか、たいした寒冷化じゃないけど。

大騒ぎしている温暖化よりは恐ろしく気温変化を伴っているのは事実だろ。
0087名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 18:25:23.69ID:IYgbBmZ9
記事読んでないけど韓半島から渡来人が来日して倭人に米作りを指導したんだよ
0088名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 18:39:10.89ID:2NH1+g5K
はっ?
日本は縄文時代から大豆や小豆や蕎麦の実やどんぐりや栗を育ててたわけで
中国秦建国後に秦のヘブライ人達が中国南部にあった稲作の米を弥生人達ヘブライ人達が日本へ渡来して伝えたわけで
朝鮮半島とは何の関係もない
0089名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 18:45:24.80ID:Yop7n2Ub
どうでも良いよ…疲れる
0090名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 19:46:32.97ID:rskzk3U1
揚子江文明を作ったのは日本人
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 19:53:45.11ID:Wd+09KAo
>>85
その米は白米の事だ
玄米を大量に食べてるからこその人口密度の高さ
主食が米食か他の食事かで世界的に人口密度の差として表れて、日本は米食地域そのもの
0092名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 19:53:51.85ID:hCVM1Pk7
中国人に文明を教えたのは日本人

中国人の白痴が姦国人
0093名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/22(月) 20:28:37.90ID:5XIHZ+dj
>>1
お米様様ってことこか
神事に祀られるだけのことはある
0094名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/23(火) 17:06:15.13ID:KHwLlOvz
>>85
白米で求心力を作ろうとした
ところが副食そっちのけで白米ばかりたらふく食う奴が続出してビタミン不足が深刻になったんで麦を入れることになった
白米が町人以外の口に入りづらかったのは事実だが経済格差だけが原因じゃない
0095名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/29(月) 18:03:03.26ID:XTag6i8H

0096名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/29(月) 23:07:47.71ID:BdJcYmdv
早くジャパンバッシングをして、日本の自動車産業を潰せ。 Japan bashing!
早くドイツバッシングをして、ドイツの自動車産業を潰せ。 Germany Bashing!
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。

「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。

お前ら日本がデマを流しているんだ。

世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本およびドイツで公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。
0097名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/30(火) 10:13:00.24ID:04Nqnv5c
寒冷な半島で稲作が定着、発展する可能性は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況