X



【新型コロナ】日本製のBCGワクチンが新型コロナウイルスに対する免疫になっていた可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/04/09(木) 12:54:04.73ID:CAP_USER
→BCGワクチンの接種は新型コロナウイルスに免疫を与えるかもしれない
→原種に近い菌から作られた日本のBCGは特に強い免疫になる

ブロガーの発見が、世界を新型コロナウイルスから救うかもしれません。

4月4日、佐藤潤氏というブロガーが運営するブログにて、BCG(結核菌ワクチン)を接種している国では、新型コロナウイルスの死亡率が低い傾向にあることが示されました。

そこで今回、日本の研究者が本格的な統計分析を行ったところ、特定のBCG種は新型コロナウイルスの死亡率を有意に下げている可能性が示唆されました。

欧米で爆発的な感染が起きている一方で、日本での感染速度が比較的穏やかな原因が、国民が接種しているBCGの違いによる可能性があるとのこと。

さらに研究では、子供が新型コロナウイルスに罹りにくい理由が、BCGの有効期限(10〜15年)の影響を受けている可能性も指摘されています。

しかし、どうして結核菌に対するワクチン「BCG」が、新型コロナウイルスの感染を防いだのでしょうか?

研究結果は藤田医科大学の宮川剛氏らによってまとめられ、4月6日にエール大学が運営する論文のプレプリントサーバー「medRxiv」にて先行して配信されました。

Association of BCG vaccination policy with prevalence and mortality of COVID-19
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.30.20048165v1
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/8a4c74a98620e08340014967d884e077.png

■BCGを摂取している国では死亡率が低い

ブロガーによるBCGと新型コロナウイルスによる死亡率の相関性にかかわる報告は、非常に素晴らしい発見でした。

しかし医療体制が異なる国を単純に比較することはできません。

特に平均寿命が短い国では、基本的な医療水準も低いと推測され、そのような場合、死亡率はBCGではなく、貧しさや医療水準に依存する可能性があるからです。

また季節性インフルエンザをはじめ、ウイルスの広がりは、気温の影響を受けることが知られています。

そこで宮川氏は統計的な手法を用いて、平均寿命と気温の要因の影響度を測定したうえで再度、BCGと新型コロナウイルスによる死亡率の相関性を比較しました。

結果、健康や気候の要因を差し引いても、BCGの接種は、新型コロナウイルスによる死亡率を大きく下げることが判明しました。

感染が爆発的に増加している欧米では、日本とは異なりBCGの接種がかなり少ないことが知られています。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/a929af8e8f72990a08838f6e2f49c4c6.png

■日本株から作られたBCGは効果が高い

また宮川氏による追加データにより、摂取しているBCGの種類も重要であることがわかりました。

BCGには元となる結核菌が各国に配布された時期により、原種に近い菌(前期分与株型)と、そうでない後期分与株型の2つに大きくわけられます(配布元は同じパスツール研究所だが配られた時期が違う)。

今回、新型コロナウイルスに特に効果があるとされたBCGは、原種に近い菌(前期分与株)を元に作られたものでした。

原種に近い菌から作ったBCGを用としている国としては日本、タイ、台湾、ロシアなどが知られています。

タイや台湾で使われているBCGは、日本株と呼ばれる日本が樹立した菌に由来するものが使われています。

これら原種に近い菌からBCGを作っている国では、感染の増加は比較的穏やかです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/bb90c29a98619931ea077ea38005daa6.png

■BCGで新型コロナウイルスに免疫ができる理由

研究では、BCGが新型コロナウイルスをどのように抑制するかについての言及もなされていました。

BCGの摂取は免疫細胞にとって、一種の訓練に近い働きを行わせ、免疫応答を素早く行えるようにしていたとのこと。

具体的には、BCGの摂取には免疫遺伝子の調節部位(プロモーター)を書き換える効果があり、免疫に広範な(非特異的な)応答能力を授けていたと考えられます。

近年行われた他の研究では、BCGの摂取が黄熱菌(名前は菌だが実体はウイルス)に対する耐性を強化していることも示されています。

また、BCGの有効期限は10年から15年とされており、新型コロナウイルスが子供に感染しにくいと原因が、このBCGの特徴的な期限の長さにある可能性も示唆されました。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/8a4c74a98620e08340014967d884e077.png

続きはソースで

https://nazology.net/archives/56006
0578ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 12:05:50.72ID:JtjDU8GC
インドの医療はどんくらい機能しとるんかのう…感染症には慣れてるとかある?
0579ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 12:18:53.62ID:HQvG+6BM
インドだけじゃないぞアフリカだって死人はほとんど出てない
インドやアフリカが欧米より衛生環境が良いと思う奴はおらんだろ
BCGのおかげだよ
0580ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 12:20:46.84ID:+otJrQov
その辺の国は感染者を正確に追えてるかが気になる
0584ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 12:37:30.57ID:qi97iVvv
近所の小児科にBCG打てとジジババが押し寄せてるらしい
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 12:42:57.29ID:1TOjdixH
あちこちで何度か言ってるけど、異なる国の累計死亡数を
同一の日付で比較しても、国民体質の比較にはならない。

社会的に、ウイルスがどっと入ってきた時期がずれてるから
その影響を取り除く補正を行ってから比較しなければならない。
0589ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 13:09:06.54ID:1TOjdixH
  日本は死者/人口少ない、もしかしてBCGの影響?
  じゃあ他の実施国も見てみよう
他の国を見る時に、死者多数の国と同一日付で見て、
やっぱり死んでないからBCGのおかげ(体質のおかげ)って
拙速に判定してる人が多すぎる
0590ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 13:17:10.33ID:JtjDU8GC
高温多湿のアマゾンでも出てるという話
原住民的なのは免疫弱そうだな
0592ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 15:04:13.26ID:8ZyAoCD3
年齢や高血圧、糖尿病といった疾患持ちといった明らかに重症化に影響のあると思われる要因を除去しないで
相関をとって相関が高いって言うのは強引じゃないかな
0594ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 20:45:36.16ID:1TOjdixH
異なる国の比較を統計値でやりたいならば


 竹から社会状況の影響を取り除き体質的な要因を残す

 死亡数/人口の増え方・グラフの形、流行時期遅延補正、高齢者比率補正

 死亡数/人口、流行時期遅延補正、高齢者比率補正
論外
 死亡数/人口
 死亡数

松は非常に困難なので実質竹まで。補正は他にも必要かもしれない。
0597ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 21:28:48.82ID:1TOjdixH
>高齢者比率補正

例えば>583のグラフは累計死亡数を人口100万人あたりで比較してるが
これを10万人(70歳以上)あたりで比べたら
アメリカはあまり変わらないが、インドは3倍近くになる。
(対数なので図の上の移動は控えめ)
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 22:24:35.67ID:NmSq9QeY
ここへきてワクチンの開発は無駄である可能性が出てきた。上海復旦大学と
ニューヨーク血液センターの研究者によって、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺すことを発見した。
新型コロナウイルス特有のものである。このまま世界は分断されるかもしれない。
研究の詳細は4月7日、「Cellular and Molecular Immunology」誌に掲載されました。

また台湾・国立彰化師範大とオーストラリア・マードック大の共同研究チームは、
インドで検出された新型コロナウイルスの変異を確認。ワクチンの開発は、
変異が発生した新型コロナウイルスの中の「スパイクタンパク質」に焦点が置かれている。
研究チームは「新型コロナウイルスの突然変異が、いつでも発生するとの警鐘を鳴らした。
現在のワクチン開発が無駄になる危険性が高い」と明かした。

ワクチンはできない。できてもすぐに無効化される。変異スピードが速すぎる。
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 23:19:12.58ID:5Qt+trah
ワクチン無理でもウィルス増殖抑える特効薬出来ないのか?
0600ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 00:06:01.68ID:JZg7I8ec
アビガンじゃダメなんでしょうか?
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 00:28:23.51ID:zwLgOi42
感染 死 致死率   →  感染 死  致死率
任意摂取
7284 289 3.9676% 17日後 30589 3903 12.7594% ベルギー
7431 434 5.8403% 19日後 27419 2945 10.6968% オランダ

弱毒性
7375 366 4.9627% *9日後 31506 2503 *7.9445% イタリア
8077 422 5.2247% *8日後 29474 2352 *7.9799% イギリス
7988 294 3.6805% *7日後 28768 1772 *6.1596% スペイン
7474 *98 1.3112% 22日後 25936 1174 *4.5265% スイス
7730 175 2.2639% *9日後 29155 1696 *5.8171% フランス

強毒性
7402 108 1.4590% *9日後 30217 *649 *2.1477% トルコ
7497 *58 0.7736% *6日後 21102 *170 *0.8056% ロシア
7395 138 1.8661% **日後 ***** **** **.****% 日本
0606ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 17:02:19.84ID:TseroJqi
>>602
死亡数/人口の推移
 https://ourworldindata.org/grapher/total-covid-deaths-per-million?tab=chart&;yScale=log&country=JPN+BEL+TUR+RUS+NLD
高齢者(70歳以上)の比率
 ベルギー12.9%  オランダ11.9%
 トルコ5.1%  ロシア9.4%  日本18.5%

トルコ、ロシアがこのような推移状況になっている理由が
日本と同じ理由だとは考えにくい
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 18:27:05.47ID:rBgd0rQ7
BCGうってれば重症化しないのなら抗体が出来る
BCGうってれば感染検出出来るほどウイルスが増えないのなら抗体が出来ない

多分後者
大規模抗体検査しても感染率は低いかなあ
つまり出口がなくだらだらと感染してだらだらと自粛するのが10年続く
0608ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 18:38:12.95ID:UMF/Jy5P
10年はないにしても感染者が出続ける状態が長期に渡る可能性は結構ありそうなんだよな
直接の死者は少なくすむかもしれないが経済的にはかなり不味い事になるかもしれない
0609ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 18:55:22.45ID:s48K1Ptj
ワクチンができなければスペイン風邪のように3年続くだろうし
できたとしてもインフルエンザのような毎年の流行になるだろうね
生活習慣病のある人が重症化するから食生活を変えるとかしてやってくしかないよ

バターやオリーブ油を多用する欧米を1日当たり150g以上
日本の平均はは86gでBCGでなくこれでも欧米との差を説明できる
0610ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 19:30:19.62ID:/L0ae7g1
>>608
>>609
外人は飲み会も合コンもセックスも過剰な愛情表現も全て控えるべきだよな
良識のある日本人見習ってね

少子化が全世界で広がるぞ
 
ワクワクしてくるなw
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 19:31:42.97ID:pHir0F6n
>>609
肥満との関連も指摘されてるね
対コロナに有効な自然免疫力が食生活で変わるというのも事実だろう
BCGか食生活かそれともそれのmixか、はたまた感染症が蔓延しにくい文化が影響してるのか
0612ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 19:32:43.61ID:thAs1fEu
むしろ産めよ増やせよでコロナに対抗するんじゃ
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 22:01:14.13ID:B2h2pMd6
>>610
ぶっちゃけ
「欧米と比べて日本の死亡者数が圧倒的に少ないのは何故か」という疑問から発して
「じゃあ、白人になくて日本人にあるものは何か」という考えで検索して「BCGもその候補の一つ」として出て来たわけだからね
0614ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 00:16:35.68ID:qzw/i80a
>>1
4月4日なら最初の発見じゃないじゃん?
なに言ってんだこのバカ
0616ななし
垢版 |
2020/04/17(金) 01:08:24.14ID:QhhGaRN5
やはり村井は効く
0617ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 02:42:50.96ID:TIQbekVa
◇◆◇ 創価学会の「功徳の実証」◇◆◇

創価学会は現世利益をきわめて重視する宗教である。創価学会の信仰を続ければ「死ぬ
前の数年間が、人生で一番いい時期になる」と、池田大作名誉会長は何回も語ってきた。
では「永遠の師匠」とされる三代の会長の、「死ぬ前の数年間」はどうだっただろうか。

初代会長・牧口常三郎・・・学会員による強引な折伏の被害者が、警察に訴えたことが
きっかけとなり、昭和18年、治安維持法違反で逮捕され、その翌年栄養失調で獄死した。

第二代会長・戸田城聖・・・戸田は重症のアルコール中毒だった。昭和33年に肝硬変で
死去(享年58歳)。戸田が作らせた『折伏教典』では「アル中は餓鬼界」とされている。

第三代会長・池田大作・・・平成22年(2010年)5月以降、公の場に姿を見せなくなった。
創価学会は「お元気」と言い張っているが、実際は脳梗塞の後遺症で半身不随だという。

※ 日蓮は「道理証文よりも現証には過ぎず」と説いた。まさにその通りと言う他ない。
0618ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 10:22:28.86ID:nSI3Uhya
>>554
NYはアジアははやく撤退したが欧州からのはノーガードに近かった
あと気温差あるんじゃね?
暖かい国でも感染あれど屋外のほうが正しいと思う

日本はすきま風構造正しいよ
0620ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 10:43:29.34ID:wzro0X/n
マスクもあるけど欧米人、鼻高いから吸い込みやすい、とか…??
0621ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 10:59:28.85ID:67fzITeo
>>30
これマジなら笑える
0622ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 11:02:37.77ID:7eL+MQCc
文化的要因として指摘されているのが
・挨拶はお辞儀だけ、家族同士でもキスやハグはめったにしない
・玄関で靴を脱ぐので、家の中に汚物を持ち込まない
・刺身や生卵を常食するため、ふだんから衛生観念にうるさい
・頻繁に入浴し、下着を換える習慣
0623ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 11:18:46.93ID:zadg/Q17
じゃ何で今感染爆発が起きてるんだ。 
 
0624ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 11:21:58.18ID:UPafb48n
>>623
やれやれだな・・・BCGを射ってても感染はする。
どうして重症化率が低いのか?って話だ。
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:11.36ID:DyIOVzIw
>>80
鋭い。それかもな。
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:13.53ID:DyIOVzIw
しかし、統計とかよく理解できてなくてくだらないコメントかえすやつ多いわ。
統計的に有意だというのを否定するなら、元データが偏っているとか、なんかもっと論理的な反論してくれよ。
BCG日本株と武漢ウィルス重症化に相関がある、と時計的に出たというのは事実だとすれば
それを前提に議論すればよいじゃん。
ちなみに米食の重症化または罹患率の相関とったソースはどこにある?
0628ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 12:08:53.87ID:a+2WFDQY
米も肥満と分離できないんだよ
パンはバターとかと食べる
日本人は米だけで食べるけど
中国、イタリア、スペインは油で調理して食べる
0629ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 12:47:53.64ID:XCjEdygQ
高須がRTしてたけど血栓が問題なのでは?とか言ってた
脂肪分の多い生活はあまり良くないのかな…なんて思った
0631ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 14:22:16.32ID:MWwacfA0
新型で血液検査で変動しやすい物が関係してる要素の一部としてカリウム、ヘモグロビン。それに必要なものをあげるとしたら
カリウム、鉄、ビタミンB12、葉酸
この辺で欧州とかと差があるものあるだろうか
0635ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 14:57:59.09ID:NUEcSCJo
黄色人種を避け白人黒人を可能な限り効率的に殺戮する、そうなるように中国武漢の研究所で設計&開発されたウイルス

自分達で創ったウイルスで自滅なんてしたら恥ずかしいだろ?
0638ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 15:18:04.40ID:OwochPfI
 ・始まる時期が遅い
 ・広まるスピードが遅い
国民の体質差を知りたいのであれば、この違いが非常に重要だが、
同一の日付で、とある日だけの比較では、どちらのせいなのか分からない。
0641ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 15:31:01.89ID:s6FrEdOp
おっと失礼 >>637のグラフで日本と米国或いはアフリカ諸国と欧米を比べれば
基点をそろえて明らかな有意差があるのが判るな 
明らかにBCGを打ってる国はコロナの死亡率が低い
0642ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 15:45:52.16ID:ux3G2Mzm
横からだけと基点を揃えるだけじゃ駄目じゃないかな
各国の地理や政策、社会的距離等で広がりやすさは違って来るし
結局、統計ですべて要因を潰す事は無理だから臨床やってみようって話で
0646ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 16:24:01.21ID:QLBSp88W
不倫は文化のオッチャン大丈夫かな
0649ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/17(金) 23:40:51.09ID:ZvKQtILq
致死率の低い国って他はどこだ?
北欧とか東南アジアとか
0650ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 08:21:25.67ID:oGkCcgPu
>>127
完全に相関性あるな

日本株とロシア株のBCGは優秀
0653ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 11:10:20.24ID:J3C7NlmZ
たまたまだろ
もし効果あるなら死者は0でないといかん
0654ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 11:12:25.64ID:xHFDDaRM
>>653
インフルエンザのワクチンはインフルエンザに効果あると思うけど、
インフルエンザの死者ゼロになってますか?
0655ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 11:47:29.49ID:tnL5Wcz4
韓国のBCGは日本株であることをお忘れなく!
0656ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 12:22:55.22ID:UduCSlEJ
>>655
選択制じゃなかったっけ?
0657ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 12:30:48.59ID:J3C7NlmZ
>>654
インフルはインフル
コロナはコロナだ
おまえはコロナが死ね!ったら死ぬのか?
0658ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 13:11:19.92ID:e05lvayB
全ての店の入口にアルコールを置けばOK
0659ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 13:16:38.36ID:6eps3Qvh
重症化するまでに時間が掛かる(時間稼ぎが出来るだけ)
とかだったら(それでも有難いんだけど添付)心配だな
早くアビガンとか(余程でない限り妊婦さん除く)皆が使える様になって欲しい
アビガンは副作用は少ないっていうのと、肺炎とか色々っていうのがあるけど
どっちが本当なんだろう?アビガン服用後、男性が(女性に対して)気をつなきゃいけない
っていうのも、事実ならアビガン服用した男性は一定期間?注意を守らせる法律(罰則有)
を作った方がいいのと、国内の女性に対しての注意喚起(女性自身の体を守る為)をして欲しい
0661ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 15:21:45.01ID:xHFDDaRM
>>659
何か書き方が女性っぽいな、あなた女性だね(違ったらすまん)

副作用については、催奇形性以外はほとんど確認されていない。
少なくともタミフルと同等か、それよりも安全だと多くの人は思っているはず。
ネットできちんと調べれば、わかるはずだと思う。例えば

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14305

>このほかの副作用については,上記の国内臨床試験および国際共同第V相試験で重篤な副作用や後遺症は
>認められていない。胎児への影響に注意すれば,致死性RNA感染症をアビガンで治療することは問題ないと考えている。
>ただ,妊婦を避けたとしても,それ以外の予期せぬ重篤な副作用の出現を否定するものでないことは他の薬剤と同様である
0662ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 15:29:44.51ID:xHFDDaRM
>>659
あと
> アビガン服用した男性は一定期間?注意を守らせる法律(罰則有)を作った方がいいのと、
> 国内の女性に対しての注意喚起(女性自身の体を守る為)をして欲しい

なんで男性だけ罰則ありで女性は注意喚起だけなんだ、っていう、男女平等の観点から根本的な問題があるのと、
あとそもそも、日本でそういう罰則を伴った法律の制定は根本的にムリ。
0663ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 16:02:34.29ID:J3C7NlmZ
そもそも軽症に効くならアビガンをお米に一定量混ぜる法律作って日本中にばらまけばいいんじゃね
なら副作用含めてハッキリするよ
0664ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 16:05:32.93ID:UduCSlEJ
どうやったら女性側が加害者になるんだw
出産前診断である程度はわかるんじゃ
0665ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 16:05:41.69ID:xHFDDaRM
>>663
本気で言ってないよね?
0666ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 16:08:31.36ID:xHFDDaRM
>>664
ん?被害者は生まれてくる子であって、
男性・女性ともに加害者になり得るけど?
出産前診断でわかる、っていうのはたぶん正しいけど、それは男性が原因でも女性が原因でも同じ。

こういうところで、あたかも「被害者は常に女性で加害者は常に男性」って、
ごく自然に考えちゃうんだよね・・・いまの日本によくいる、差別主義者さんたちって。
少し考えれば、それが間違っていることがわかるはずだけど。
0667ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 16:10:22.79ID:UduCSlEJ
>>666

まあそういうことも頭のいい人たちが考えてくれてるから素人が考えなくても大丈夫だよ
0668ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 16:23:34.97ID:qjFj2tmd
志村けんは「このBCGが目に入らぬか!」というギャグをやってたからBCGをしてたけどあっさり死んだ
0671ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 16:55:36.01ID:oqHGfebG
>>624
赤江珠緒様が、感染はしたが症状が出ない有名人の実例となってくださった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-24180232-nksports-ent

赤江珠緒がコロナ陽性判定が出たそうだ。
しかし症状は出なかったと言っている。
生粋の戦闘民族にして免疫の面でも正真正銘のエリートであることを見事証明した恰好だ。
有名人は特別にPCR検査を受けさせてもらえるんだと思うが、
この「陽性」はいつまで続くんだろうな。

●陽性判定はずっと続く  ある時期に陰性に変る

まあ後者だろう。あとは、

●陽性判定は1ヶ月とか相当長くつづく 2週間くらいで陰性に変る

どちらなのだろうな。さらに、

●陰性になっても人に感染させる 陰性になったらほぼ感染させない

これも気になるな〜
0672ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 17:05:40.78ID:pSCeRb7R
異常だよ

↓ 死者/総人口 ↓日本の何倍か
0.04820 % Belgium 295 倍
0.04257 % Spain 260 倍
0.03756 % Italy 230 倍
0.02975 % France 182 倍
0.02350 % UK 144 倍
0.02082 % Netherlands 127 倍
0.01731 % Switzerland 106 倍
0.01493 % Sweden 91 倍
0.01187 % USA 73 倍
0.01186 % Ireland 72 倍
0.01169 % Luxembourg 71 倍
0.00670 % Iran 41 倍
0.00615 % Portugal 38 倍
0.00605 % Denmark 37 倍
0.00513 % Austria 31 倍
0.00511 % Germany 31 倍
0.00385 % Canada 24 倍
0.00330 % Norway 20 倍
0.00291 % Ecuador 18 倍
0.00257 % Panama 16 倍
0.00243 % Turkey 15 倍
0.00201 % Dominican Republic 12 倍
0.00191 % Romania 12 倍
0.00177 % Israel 11 倍
0.00165 % Czechia 10 倍
0.00161 % Hungary 10 倍

0.00016 % 日本 207 人
0673ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 17:10:09.66ID:5sANk8LA
訓練された免疫が長期間持続するか調べた論文もあるな
こういうのが未だに出てこないって皆どんだけ適当に調べてるんだ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況