X



【研究】糖尿病は「脂肪が肝臓からすい臓にあふれ出して」発症するということが判明 2019/12/25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/12/25(水) 09:46:36.48ID:CAP_USER
2019年12月25日 07時00分00秒

生活習慣病である2型糖尿病の症状が安定した人と、一度安定した糖尿病の症状が再発した人を比較する研究により、糖尿病は「余剰となる脂肪が内臓にあふれ出して発生する」というメカニズムが原因であることが突き止められました。

Hepatic Lipoprotein Export and Remission of Human Type 2 Diabetes after Weight Loss: Cell Metabolism
https://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(19)30662-X

Type 2 diabetes study - Press Office - Newcastle University
https://www.ncl.ac.uk/press/articles/latest/2019/12/type2diabetesstudy/

Type 2 Diabetes Triggered by Overspill of Fat from Liver into Pancreas
https://www.genengnews.com/news/type-2-diabetes-triggered-by-overspill-of-fat-from-liver-into-pancreas/

イギリスのニューカッスル大学に勤めるロイ・テイラー教授が率いる研究チームは、イギリスの国民保健サービス(NHS)が実施した大規模な糖尿病寛解臨床試験(DiRECT)の結果を元に、「糖尿病が寛解(症状が落ち着いて安定した状態)した人」と「糖尿病が寛解した後再発した人」を比較する研究を行いました。
今回の研究から2年前に行われたDiRECTでは、カロリー制限のある食事により参加者の4分の1が15kg以上の減量に成功し、参加した糖尿病患者10人のうち9人の症状が寛解するという成果が上がりました。そこでテイラー教授は、以前DiRECTに参加した人を集めて、改めて健康診断を実施しました。その結果、元DiRECT参加者の大半が糖尿病を再発しておらず、糖尿病の治療薬を一切服用していないことが分かりました。しかし、一部の参加者は糖尿病が再発しており、体重も元通りになってしまっていました。

次に、テイラー教授が糖尿病が寛解した人の血液を検査して、肝臓で生成される中性脂肪の1種であるトリグリセリドの血中量を計測したところ、正常な値だということが確認されました。また、内臓をスキャンした結果から、すい臓にも脂肪が蓄積されておらず、すい臓のインスリン生成機能も十分に働いていることが分かりました。
一方、糖尿病が再発してしまった人の血中トリグリセリド量は、糖尿病が寛解した時に比べて激増しており、すい臓にも脂肪が大量に蓄積されていました。テイラー教授はこの結果について、「人が皮下に蓄えることができる脂肪の限界量には個人差がありますが、この限界量を超えると脂肪は肝臓に蓄積されます。そして、肝臓に脂肪が蓄積されすぎると、今度は脂肪がすい臓などの他の器官にあふれ出すようにして蓄積されます。これにより、すい臓でインスリンを生産しているすい臓β細胞が機能不全を起こし、2型糖尿病が引き起こされるのです」と述べました。肝臓とすい臓の両方に蓄積された脂肪が糖尿病を引き起こしているというメカニズムを、テイラー教授は「ツインサイクル仮説」と呼んでいるとのこと。
テイラー教授はさらに、「ツインサイクル仮説によれば、2型糖尿病が『体内に過剰な脂肪が蓄積されている』という、ごくシンプルな状態であるとみなせます。言い換えれば、継続的な食事療法により脂肪を減量させることができれば、2型糖尿病は解消可能だということです」と述べて、今後はより効果的な糖尿病の予防や治療が可能になるとの見方を示しました。

https://gigazine.net/amp/20191225-overspill-fat-diabetes/
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/18(火) 11:25:11.31ID:FdD4L97E
HbA1cが9越えてたw
これから頑張る!
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/18(火) 11:53:52.23ID:jf1eNEsm
痩せている人の糖尿病はそれで説明できるのか?
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/18(火) 12:09:54.72ID:qsaZjx/Y
>>1
猪木とかニウラみたくがりがり系の糖尿病は????
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/18(火) 15:51:33.75ID:5yP5jVgq
>>400
慢性炎症が原因なら、説明はつく
慢性炎症はカロリーが多いと発生するわけではなく、本来機能する炎症と抗炎症がバランスをくずして
炎症だけが働いている状態。
炎症が炎症を呼び無限ループができると、その部分の代謝が行われなくなる。
脂肪酸が酸化することで結果として炎症サイトカインを出すから脂肪が原因という従来説ができた、
本来は炎症は慢性化しないのだが慢性化するような生活習慣が原因になる。
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/18(火) 17:16:31.90ID:Txd8i5/R
痩せてる人で糖尿病って
肥満とは別の理由で臓器に何かしら異常があるか
インスリン分泌が悪いとか
筋肉が少なくて糖分が血中に残るとか
あと筋肉に脂肪が溜まるって現象もある
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:04.49ID:ErzO+isZ
米ばかり喰ってた昭和の前期よりも、コンビニ、牛丼、マクドナルドの現代のほうが
糖尿病患者うなぎのぼり
炭水化物より脂質が犯人なのは明らかだろう
1日に20g以上、油と脂は取るな
0405ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/18(火) 19:17:32.98ID:1BtMankj
>>95
進化論と自然選択説の神様は、人類がこんな急速にいびつな方向に科学や文化を伸ばすとは思ってなかったからな・・・
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/19(水) 08:43:54.25ID:H/liGLnw
アメリカじゃ小麦粉や肉類なんかの業界が大きな力を持ってるし
規制活動する政治家や批判的な論調を発表する学者への叩きが容赦ないし
票も研究活動費も取れなくなる
だから民間やボランティアがそれらに警鐘を鳴らしている
体に悪いとわかっていてもそれを大量消費することが国家の維持に繋がるから
下層市民はさながら家畜のようなもの
健康/不健康すら「個人の自由」で片付けるのがアメリカ
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:50:26.90ID:q5XbLo2O
全てが自己責任で、公共のセーフティネットが皆無の社会なら
病気になる自由、病気にさせる自由も放っておけばいいんだけど、
健康保険や障害年金などを社会全体で維持してる場合はそうはいかない。
セーフティへの無用な負担を増やすような企業活動は反社会的ってことになる。
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/19(水) 10:57:39.74ID:H/liGLnw
かといっても日本じゃ過度の利用で健康を害する分野が
広告市場のシェアを握ってるからそれらをマスコミは排除も叩きもできないし
政府も安易に規制を入れられない
現状ではタバコぐらい
酒やスナック菓子やジャンクフード甘味飲料産業は
必死に広告戦略を打って国民の病気を加速させている
0409ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/19(水) 11:05:17.88ID:q5XbLo2O
分量によって益にも害にもなる、というものについては
一方的に規制するわけにもいかないので難しくはある。

ほぼ害だけで効用がないものは話が簡単なんだけどな。
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/20(木) 09:35:07.96ID:5YEQDy4F
>>400
放射線が原因だ

チェルノブイリ事故後に発症が多い

レントゲンも放射線だ
すい臓は胃の裏側にある
バリウム検査が原因じゃね?

・1959年ドイツのスポーディ博士が動物実験でストロンチウム90マウスに投与すると崩壊した
 イットリウム90がすい臓に蓄積し2ヶ月で糖尿病を発症することを確認した。
0412ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/20(木) 11:26:24.13ID:eqAesQC8
そもそもアジア人はインスリンが白人に比べて出にくいからね
でも糖尿病が急増したのは戦後になってからだし
飽食の時代になって体も動かさなくなって
そりゃ病気になるよって
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/22(土) 14:15:00.44ID:/GJOPHwv
>>400
29食→肝臓崩壊→糖尿病
0414ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/24(月) 05:14:54.77ID:rJy0fWNV
>>413
その29ってなに
0416ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/24(月) 05:28:48.16ID:rJy0fWNV
肉のつもり?
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/24(月) 05:31:26.02ID:rJy0fWNV
>>26
それあるな
大体が進化の過程で飽食の時代なんてあるわけないもんね
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/24(月) 07:17:52.61ID:rJy0fWNV
>>418
肉でいいだろなら
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/24(月) 07:41:28.87ID:XOgQQ0YZ
ちょっ、マック!
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/24(月) 07:44:09.78ID:Taiwmpfc
フォシーガ エクメットHDでA1c 7.0
降圧剤ナトリックス アジルバ  尿酸 フェブリク

この組み合わせどう? 月薬代6千円ぐらいで高いよ〜
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/24(月) 08:48:38.76ID:8EF/mZLI
大変複雑な仕組みだと思う
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/24(月) 08:54:24.07ID:CbuauXC+
脂肪吸引で済む話じゃねーか!
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:47.39ID:L+P7XODo
29食→痛風
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/29(土) 10:02:03.65ID:QdfEdN66
内臓脂肪って脂肪吸引できるの?
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/29(土) 10:39:16.67ID:iseXIbnq
>>428
内臓脂肪は腹膜、特に腸間膜にできる

腸間膜は太い血管が多く、その上の脂肪だけちょこちょこ切り取ろうとしても
止血できず死んでしまう

と説明されている

だが、消化管を病気のため一部分切り取る手術では
しばしば腸間膜も、血管やリンパ管の位置に気を付けつつ(むしろそれらの一部分も切り取る)
除去しているね

小腸や大腸の一部分を、肥満というだけで除去してついでに内臓脂肪も一部除去するなんてのを
提案した例もあるそうなのだが、

http://www.ja-shizuoka.or.jp/k-honsyo/step/step495.html

このサイトによると「むしろ手術前に痩せて内臓脂肪を減らさないと脂肪だらけで手術も出来ない」
との事
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/29(土) 13:36:44.41ID:flqaYAzk
 


仮説の因果関係が逆という事も有り得る。

つまり、糖尿病が治らなかったから脂肪が蓄積した。


 
0431ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/29(土) 14:25:49.98ID:QdfEdN66
>>429
レスサンクス娘です
やっぱり皮下脂肪と内臓脂肪は根本的に違うのね
内臓脂肪を減らすには痩せるしかないと
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:40:42.84ID:vOt4vaVZ
29食→脂肪肝→糖尿病
0433ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/04(水) 08:31:07.74ID:OI84d+ti
脂肪って三大栄養素で最低限には必要なわけだけど
内臓脂肪って完全になくてもいいものなのかね
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/04(水) 16:52:31.92ID:Jaz9fJdo
完全になくならないからどうでもいいだろ
0436ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:42.23ID:U9SJ1yiG
>>399
俺は14超えてたし血糖500クラスになってた
検査入院して今は退院後に1日4回自己注射して抑えてる
早めの通院が吉
食事制限でなんとかできるレベルには限界があるそうだ
ちなみに俺は太ってないし自覚症状もなかった
┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/05(木) 10:57:33.91ID:8KRFxH1S
>内臓脂肪が完全になくなっても、皮下脂肪などから移動し0にはなりえない。

え、皮下脂肪が内臓脂肪に移動するみたいな現象あるの?
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/05(木) 11:47:31.18ID:6wPG3v9u
内臓脂肪て内臓そのものでなくて内臓の周囲に付着する余剰贅肉のことだろ
それはクッションの役割もあるかもしれんがエネルギー源としてのストックの観点から言えば皮下脂肪から分解され肝臓に行って再合成されそこから再度エネルギーに変換されるだろうてことか
0440ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/05(木) 12:45:02.50ID:1KiesZVq
糖尿病→29食→足切断
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 15:11:47.67ID:JbfJzZa2
内臓脂肪がゼロかほぼない人っているのかね
それって単に栄養失調だよね
多少はあったほうがいいんだよね
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/09(月) 17:59:26.13ID:5z7jTpCA
こんなスレを見てるなら内臓脂肪ゼロにする覚悟で減量するくらいがちょうど良い
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/19(木) 23:52:40.76ID:pDLqVt2H
コンビニ弁当やめて
おにぎりに漬物かなぁ
0445ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/20(金) 12:53:50.71ID:6inT10Gq
この内臓脂肪を溶かすスープってこれどういう理屈なの?
効果あるの?
https://www.youtube.com/watch?v=0dmsZMLo4fY
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/21(土) 17:25:46.48ID:O77q3T3Z
>>445
そのスープはどうでもよくてラーメン食べるの止めたら治ったって話
ラーメン止めずにそのスープで治ってたら本当にすごいけどな
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/22(日) 22:00:06.00ID:3JJYtive
なる、で私はどうしたらええの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況