X



【宇宙開発】JAXAの探査衛星「あらせ」がヴァン・アレン帯の研究に貢献[11/11]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★
垢版 |
2019/11/13(水) 15:46:06.68ID:CAP_USER
11/11(月) 21:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00010001-sorae_jp-sctch

地球の周囲には「ヴァン・アレン帯」というドーナツ状の放射線帯が存在しています。今回、JAXA(宇宙航空研究開発機構)のジオスペース探査衛星「あらせ」の観測データを利用した研究によって、ヴァン・アレン帯の謎の一端が解明されました。
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggya3ucQbuMpIirGgo4.46bA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20191111-00010001-sorae_jp-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg4F92NLr3f06QkBCqU65IbA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20191111-00010001-sorae_jp-000-view.jpg

■ヴァン・アレン帯の電子がエネルギーを得る場所は限られていた

ヴァン・アレン帯には、高いエネルギーを持った電子が集まっています。高エネルギーの電子はときに人工衛星などの障害を引き起こすこともあるため、ヴァン・アレン帯の様子を詳しく知ることは、宇宙空間を利用する人類の日常生活にも関わってくる問題です。

今回、九州工業大学の寺本万里子氏らの研究チームは、JAXAのあらせやNASAの探査機「ヴァン・アレン・プローブ(Van Allen Probes)」などの観測データを用いて、ヴァン・アレン帯の電子がどこでエネルギーを得ているのかを調べました。

研究の結果、ヴァン・アレン帯では地球の夕方側の限られた場所でのみ電子が加速される(エネルギーを得る)ことが判明しました。従来はヴァン・アレン帯の広い範囲でエネルギーを得ていると思われていた電子が、実はごく限られた場所でだけ加速されていたことが初めて明らかになったのです。

■複数の探査機で観測することの有用性を再確認

今回の研究に用いられた観測データの一部は、2017年3月30日、地球の朝方側にいたあらせの複数の観測装置によって取得されています。データは高エネルギー電子の数が周期的に増減している様子を示していたものの、電子にエネルギーを与える役割を果たす電磁場に変動はみられませんでした。

いっぽう、同時刻に地球の夕方側にいたNASAのヴァン・アレン・プローブの観測装置は、高エネルギー電子と電磁場がどちらも変動している様子を捉えていました。異なる場所にいた2機の探査機によって得られた観測データが揃ったことで、今回の発見がもたらされたと言えます。

GPS衛星、放送衛星、気象観測衛星など、人工衛星は日常生活にとって欠かせないインフラのひとつです。研究チームは今回の研究結果をヴァン・アレン帯のシミュレーションモデルに反映することで、ヴァン・アレン帯によって引き起こされるトラブルを回避するために役立てたいとしています。

松村武宏
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 20:14:07.04ID:syTp62uH
調べて どーするんだろうね
回収も出来ずw
それより人工的にヴァンアレン帯を創ればエエのに
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 20:40:04.48ID:xDq1QHtA
ヴァン・アレン帯の高エネルギー電子はISSの高度まで
降ってくる事がある

実際の電子加速の仕組みを知る事は非常に重要
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 20:41:40.94ID:J3SlBXzD
バレンタインデーとは、ヴァン・アレン帯の発見された日なんだよ。知ってる?
0025
垢版 |
2019/11/13(水) 20:43:15.70ID:WB4x1MXT
 『すすめ!パイレーツ』 ヴァンアレンタイン・デーねたを思い出したら、50歳以上。
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 20:46:42.44ID:xDq1QHtA
ERG「あらせ」は現在後期運用中で、2021年まで観測を続ける予定
なおNASAのVan Allen Probesは7年間の観測を経て、先月に運用を終了した
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 20:51:38.54ID:EDRSJNE7
朝方とか夕方とか言われても不勉強でよくわからない
イメージしやすいように
地球の進行方向の前側か後側か誰か教えて
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 20:54:45.83ID:xDq1QHtA
ERG「あらせ」は2016年12月20日に打ち上げられた

この年はあのASTRO-Hが自壊した年であり、その反省から
ERGには厳しい追加試験が行われた
さらに24時間体制の追跡管制隊が編成され、初期運用フェーズに
万全の備えがなされた
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 21:05:31.09ID:JMDVoaUf
荒勢の温泉がぶり寄り
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 21:17:19.34ID:xDq1QHtA
あらせの正式名称はジオスペース探査衛星
Energization and Radiatioinin Geospace : ERG

ジオスペースは地球の磁気圏あたりまでの宇宙空間の事
ERGはジオスペースに存在するプラズマの波の役割を解明
する事を目的としている
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 21:22:51.35ID:EDRSJNE7
>>27
自己レス
進行方向が朝方、後方が夕方だった
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 21:24:24.45ID:lYqYyEyz
夜中に中波で遠隔地の民放を聞いてると、日が昇った
瞬間に電波を反射してた電離層が消えて聞こえなくなる。

日没後に、また電離層が形成される仕組みがどうなってるのかわからんかったけど、地球の回転に応じて
夕方の地域に電荷が生じてるということなのかな?
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 21:33:30.35ID:cIOAMeco
アストロ球場地下二階にある使用を禁じられた禁断の特訓場のことですね
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 21:59:07.58ID:cIOAMeco
太陽風で加速されてそう見えるだけだろ
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:24:21.16ID:xl2kJjKi
ヴァン・アレン帯って言い方は今はあまりしないみたいだな。
放射線帯だろう。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:24:38.30ID:xDq1QHtA
地球の地磁気脈動が昼夜境界付近で極大になるのが
加速の原因みたいね

地磁気の脈動する領域に入ってきた東回りの電子が
磁気変化で加速され、高エネルギー電子となって
昼の側へ現れる、という仕組みらしい
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:35:36.12ID:6pBrqgD/
あらそう
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 22:41:35.73ID:xDq1QHtA
ERGは高エネルギー電子が地球大気に降ってくる仕組みも
解明してるね
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:01:52.94ID:pl6KKUyF
地獄先生ぬ〜べ〜でヴァンアレン帯を知った
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:34:33.44ID:xDq1QHtA
ところでERGのデータは2018年から一般公開されてる
んだけど、ざっと検索してみたところ、日本人以外で論文
書いてる人はいないみたいね…
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:41:16.00ID:u7tm+MBP
 
赤いまわし+もみあげ+がぶり寄り
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:52:35.09ID:xDq1QHtA
地磁気脈動は昼間から存在するけど、きれいな正弦波的変化をして
夕方ないし夜明けに極大になる

不思議な事に、極大化するのは時刻よりも昼夜境界からの距離に
影響されるらしい
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:56:14.89ID:x4JwCc6n
あれだろ?不幸のチョコレート渡す日だろ?
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 00:10:53.02ID:okcL1641
電離層では昼間、太陽放射によって暖められ、夜間は冷える事で
大気潮汐が生じ、潮汐風が起こる
潮汐風によって中性大気が移動すると、電離気体もそれにひきずられて
動く事になる

つまり磁場中を電離気体が移動するので、グローバルスケールの電場が生ずる
電離層は電気伝導度を持つので、電場によってグローバルな電流が形成される

この電流は北半球で反時計まわりの渦電流になっており、地球の自転によって
その下を通過すると見かけ上、地磁気の変化が起きる
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 03:37:52.87ID:wAQTAUi3
ヴァンアレン帯にがぶり寄り!
花籠部屋出身
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 09:10:16.28ID:VwAVRt/f
バンアレン帯って野球用語だと思ってた
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 12:39:56.88ID:gAHSHwc5
レベルの違う内容のレスが仲良く共存してて面白い
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 12:40:49.63ID:gAHSHwc5
地味だけど生活に直結する研究だね
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 14:02:09.60ID:VixYrvhi
バッド・ニュース・アレンか・・ブッチャーとよく組んでたな!脇役に徹する仕事師だったが
が、本当の実力は、相当なものと、私は見ている・・
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 14:14:56.96ID:p04OPxti
温泉がぶり寄りネタはもう言われたか。
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 14:22:42.68ID:dMzmHvdh
ジャンプだよなあ
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 14:52:20.38ID:N4AIMuzZ
花籠部屋出身
東関脇
通算420勝

殊勲賞1回
敢闘賞2回
技能賞1回
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 15:03:15.07ID:wbxJy7Pa
晩荒れんたい!
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 16:27:49.77ID:njPhVnN9
イプシロンロケットは見捨てられた。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 16:34:22.35ID:sUuYS53B
温泉がぶり寄りネタはもう言われたか。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 16:35:57.60ID:vlK5cf/K
>>18  おそらく 
>>23 が言っているみたいな事が求められる用途
加速器とか素粒子関連の研究、一部の医療機器の為にもなるかも
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 16:51:21.43ID:jLNPtoVD
ジャニーズの4人衛星「あらし」はヴァン・ヘイレンの研究に貢献していません。
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:03:37.75ID:UteTpbMT
>>63
じゃあ山口メンバーは貢献してんの?
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 18:40:09.38ID:W8OxJrIt
バレンタインの語源はこれな。
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/14(木) 20:51:21.14ID:gDMy9M5N
星の配置によりチョコを貰える量に変化が生じるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況