基本的にブラックホールが合体するような接近は、他の物質の無い真空中では
億単位以上の年数でなければ、太陽に地球が落ちないような説明で合体などするわけがない。
ブラックホールが巨大化するのに何千、何億のブラックホールが必要か?
一般的な銀河中心にあるというブラックホールは恒星から作られるブラックホールの10の乗5倍から10の乗10倍
とか言うスケールだ、その巨大化がおきるためには、
累積した頻度を考えればわかる、科学者がまともな結論が出せないのはそういう背景が
あるからだ。ビックバン発生時直後の一瞬にできたなら説明つくそれも、その後に恒星や銀河が
形成される過程を考えればビックバン宇宙の年齢が若すぎることがわかるはずだ。
ブラックホールの周りに超高密度でガスやら塵やら恒星やらが捨てるほど超高密度であってやっと
超巨大ブラックホールのスケールにはたどり着けるほど。