X



【話題/宇宙開発】月面着陸はうそ? アポロ11号を取り巻く陰謀論[07/15]★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/08/08(木) 04:52:07.37ID:CAP_USER
月面着陸はうそ? アポロ11号を取り巻く陰謀論
https://www.afpbb.com/articles/-/3234496
https://www.afpbb.com/articles/-/3234496?page=2
2019/7/12 12:00
AFPBB News

【科学(学問)ニュース+、記事全文は、ソースをご覧ください。】

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/-/img_2ad47c08351cb086cde1cfff55dbc9b4268796.jpg
(写真)月面を歩くアポロ11号の乗組員エドウィン・オルドリン月着陸船パイロット。米航空宇宙局(NASA)提供(1969年7月21日撮影、提供日不明)。(c)Photo by - / NASA / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/-/img_278d3b6beef37d5a01c8079aadeac787331559.jpg
(写真)月面を歩くエドウィン・オルドリン飛行士。ニール・アームストロング船長が撮影。NASA提供(1969年7月20日撮影)。(c)NASA / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/-/img_4ab38652ae16fee38ca5b40793126bd7280542.jpg
(写真)月面で月着陸船「イーグル」のそばを歩くエドウィン・オルドリン飛行士。NASA提供(1969年7月20日撮影)。(c)NASA / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/-/img_c97f7cd10b03471e12f165d57cd26015168193.jpg
(写真)月周回軌道上のアポロ11号の司令船から撮影された地球。NASA提供(1969年7月19日撮影)。(c)NASA / AFP

【7月12日 AFP】アポロ11号(Apollo 11)による月面着陸がうそだと考えている人は、世界中に数多く存在している。彼らは、1969年7月に米航空宇宙局(NASA)が配信した画像が、実際には米ハリウッドのスタジオで撮影されたものだと信じているのだ。また、月面着陸はなかったとしてアポロ11号のミッションそのものを疑い、それが「ねつ造」であったと実証を試みるウェブサイトも星の数ほどある

 こうした懐疑派の中には、NASAにはそのような途方もない計画を成功させる技術的ノウハウはなかったと言う人や、宇宙飛行士だったら宇宙線で焼かれて死んでいるはずなので、月面に着陸していたとしてもそれは人間ではなかったと主張する人もいる

 その他、月面着陸には宇宙人が関与しており、宇宙飛行士らが発見した月の文明と共に隠ぺいされたという意見もある。だがほぼすべての陰謀説で「怪しい点」が指摘されるのは、地球に送信された画質の悪い写真やビデオ映像だ

 陰謀論者たちは、映像の中の影に不自然な点があることや一部の写真に星が写っていないことを指摘しているが、こうした説は科学者らによって何度も反証されている

 2009年には無人月探査機「ルナー・リコネサンス・オービター(LRO)」が月面に残された歴代のアポロ宇宙船の残骸を撮影している。それでも、こうした説がなくなる兆しは今のところ見られないのだ

  1969年、「静かの海」にアポロ11号の着陸船が降り立った時、テレビに映る映像を疑ってかかった米国人は20人に1人もいなかった。米調査会社ギャラップ(Gallup)のデータによると、世紀が変わる頃でもこのイベントに疑いを持っていたのは米人口の約6%にとどまっていたとされる。一方、冷戦時代の敵国ロシアでは同時期、国民の半数以上が米国を最初に月に到達した国と認めることを拒んでいたという

■出来事の重要性に比例する陰謀論

 フランスの研究者で、陰謀論に関する広範な著作のあるディディエ・ドゥソルモー(Didier Desormeaux)氏は、出来事の重要性が増せば増すほど、とんでもない陰謀論を引き付ける傾向があると指摘する

 ドゥソルモー氏はAFPの取材に対し、「宇宙で主導権を握ることは人類にとって重大な出来事だった。それを攻撃することで、科学の根源と人類による自然支配という概念を揺さぶることができる」と述べ、そのような理由からアポロ11号の月面着陸が陰謀論者たちのターゲットになっていると説明した

 アポロ以前の陰謀論──1963年のジョン・F・ケネディ(John F Kennedy)大統領暗殺やUFOが墜落したとされる「ロズウェル事件(Rosewell Incident)」──でも画像は検証された。だがアポロでは、NASAが公開した画像の詳細な分析が陰謀説の基となった点がそれまでのケースとは違うとドゥソルモー氏は言う

■■以下、小見出しなど抜粋、続きはソースをご覧ください

■「画像は思考をまひさせる」

■■略
 またラウニアス氏は、そうした妄想にメディアが油を注いだと非難し、「月面着陸陰謀論は、この出来事をより新しく、異なる視点で伝えたいという(メディアの)競争によってあおられた」と指摘している。(c)AFP/Frédéric POUCHOT

AFPBB News
https://www.afpbb.com/

★1が立った日時:2019/07/15(月) 03:17:43.63
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1563128263/
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 11:53:10.18ID:qW2/JgaM
>>127
実際何度か失敗してるじゃん
月面着陸する前だけならいざしらずその後にも
超有名なアポロ13の事故を知らんはずはないだろう
アポロ11がでっち上げだと言うならあれもでっち上げだと言うのかねえ
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 12:09:21.14ID:ofVO5gR+
アポロ11号が行ったかどうかって話なら胡散臭い。アポロ11号以降に成功したのなら普通にあると思う。あの時代のソ連との軍拡競争で無理矢理成功したことにしたって話ならしっくりくる
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 12:11:10.23ID:ofVO5gR+
アポロ11号の陰謀論が未だに燻ってんのは怪しい部分が多い上にその点に関してNASAが口をつぐんでるから。それを無視して陰謀論をはなから否定するアホのが思考停止なんだろう。まあそういうアホがNASAの格好のお得意様だw
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 12:16:36.98ID:qW2/JgaM
>>143
アポロ計画がいくつまであって何度月面着陸してるか調べた方がいい
そして11号が捏造だと言うのならなんで13号の失敗は隠さなかったのか、それとも13号の失敗も演出だとでも言うのかねえ
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 12:21:35.27ID:D5G5438m
13号も信憑性を高めるためのでっち上げらしいぞ。どうでもいいけど

アポロも飛行士の死亡事故は1号だけみたいだけど以後しっかり段階を経ての11号だからな
シャトルは運用期間が長いとはいえ発射と再突入で1回ずつ事故ってコストも高かったとなるとね
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 14:19:57.10ID:BuwRw6Kc
>>131
マイクロクレータをどうやって作るか述べて欲しい

>>141
18号から20号は金がかかるから中止になってますね

>>145
10号は危うく月面へ墜落しかけたり
12号は月面でのカラーTVカメラの失敗なんてのもありますね
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 15:09:39.68ID:wA5rA8hK
>>144
怪しい点なんか無いだろ
それは単にお前が英語力0だからNASAの記録を探して読めないだけの話だろ?
TOEIC何点?
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 17:42:28.40ID:ginSN5rm
月面周回軌道までは無人で行ったけど
有人では行ってない。
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 19:02:11.06ID:nz83FU2h
そもそも月が存在するのかどうか怪しい
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 19:15:55.89ID:w/Kbofz7
嘘つき死ね!
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 19:21:05.67ID:w/Kbofz7
はげは死ね!
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/15(木) 20:10:27.35ID:gi9bg3X+
そもそも、アメリカ合衆国やNASAが存在するのかどうか怪しい。行ったことある人も、飛行機に乗ってどこか別の国の別の場所に連れて行かれてるかもしれん
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/16(金) 15:46:38.70ID:TZh0/v/W
いまだにこんなの信じてる奴がいるんだな。
NASAが依頼してアーサー・C・クラークが脚本書いてキューブリックが監督して作ったんだよ。
アリゾナで撮影されたんだよね。
レフ板や照明使ってるから影の方向もバラバラだし役者釣ってるワイヤーもちょっと見えちゃってるし
何よりアームストロングが初めて月面降りたはずなのに、なぜか無人のはずの月面側からの撮影映像が流れちゃってるという。
川口ひろし探険隊かっつーのw
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/16(金) 16:13:35.14ID:fW0wTxv5
>>157
何言ってるんだよ
出来上がった映像の出来の悪さにキューブリック監督が激怒して
現地でロケやる羽目になったんじゃないか
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/16(金) 17:05:04.98ID:NbeUTWoE
いつものアポロ信者で殺すぞって連発してたやつやっぱりあれで逃げ回ってるのか いないな
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/16(金) 17:29:29.77ID:+4mhsaYm
>>157
アホか キューブリックはアフリカロケ(猿人のシーン)が嫌でフロントビジョンを採用し
2001年のアメリカ試写会も船で行くぐらいの飛行機恐怖症なんだぞ
月をロンドンの撮影所に持ってこさせたんだよ
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/16(金) 18:52:42.34ID:SoHhSnZm
月の重力は地球の1/6なんで
月面上で垂直に30p跳び跳ねたら
かなり上へ跳ぶはずなんだけど
そんな映像見たことがない。

常識的に
月に着陸したなら
重力の違いを示す実験をするだろ。

何故NASAは
そういった簡単な実験をしないんだ?
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:19.68ID:nwW2YGeJ
将来、あの地点のそばに中国の宇宙ロケットが着地して、
乗組員がアメリカのアポロの旗を引き抜いて、その場所に
中国旗を立ててから帰還したら、アメリカはきっとまた
本気になって、旗を立て直しに行くことだろう。
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 00:42:44.39ID:sWQU4JvI
普通に行動するだけで毎時300キロカロリー(サイクリング1時間と同じ運動量)も消費する激務を1回の船外活動で7時間、それを数日行うってんだからやっぱり軍人って凄いよなぁ
しかも資料採取や研究機器の設置とかで色々動き回る分更に体力消費するだろうし
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 08:24:53.99ID:/ExhJtvX
>>168
エコーチャンバー化・蛸壺化なんて言葉もあるよ
ネットが発達したから見識が広がるわけではなく
自分から情報を集めようとしなければ、結局ネット
以前と同じ
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 16:19:22.49ID:FhDy9vU9
>>168
まとめブログだよ
適当に煽っておまえらが真面目に答えたのをまとめて小金に替える
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/17(土) 17:40:41.63ID:p+kOawc2
世堺教師マITLーヤ

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/19(月) 19:33:29.58ID:Q8AyG5uE
何で
宇宙服のヘルメット無い人がいたり、
ヘリがとんでいるのかな?

月面着陸後の映像?
(ウィキリークス)
https://m.youtube.com/watch?v=IjDlOBTtf7c
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/19(月) 19:45:22.70ID:NZqrzwvB
>>175
ウィキリークスの情報公開によるアポロ捏造ビデオとされるものが、実際はインチキだったってことは、ここでネタバラシされてる↓

Debunked: Wikileaks releases unused footage of moon landing (Capricorn One movie scenes)
https://www.metabunk.org/debunked-wikileaks-releases-unused-footage-of-moon-landing-capricorn-one-movie-scenes.t10751/

実際のアポロ宇宙船の月面探査の映像や、訓練場面の記録映像、NASAの広報用映画、映画「カプリコン1」のシーンを白黒にしたりトリミングしたりして編集して、でっち上げられたFAKE映像であるが
こんなタチの悪い捏造工作で、アメリカ政府やNASAの陰謀を主張する輩・・・陰謀論者というやつらが、いかに低レベルなゴミ屑うんこ野郎であるか、よくわかる
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/19(月) 20:07:41.93ID:wdLDonE6
50年間誰も地球から宇宙に出たことが無い歴史が嘘だって証明してる
技術が向上した今でも危なくて行けないんだよ
プライドの高いロシアや金だけはある中国でさえ行けない
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/19(月) 20:19:03.49ID:7LgqIFzn
月着陸経験のある俺になんで聞かないんだ。

あの時、下で笛吹いて「オーライ、オーライ」と
懐中電灯で誘導してたのは、半島出身の俺だぜ。
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/19(月) 21:08:25.55ID:PFHcr02h
キューブリックはB案
11号は無人機のみ着陸
放射線でフィルム撮影できないし
着陸船は地球のテストで着陸は成功してない
周回船とドッキングできる技術はもっと後だし
NASAは当時の資料紛失とか付近の撮影禁止している
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/19(月) 21:51:54.28ID:jT3PLxdQ
>>177
宇宙ステーションも嘘ですか?

>>180
昔の偵察衛星はフィルムで撮影して
カプセルを投下させてる

Test Films - Langley Impacting Structures Facility and Lunar Module
https://www.youtube.com/watch?v=7buE8sJfkTs
後半にLM縮小模型や実物大の試験の映像がある
軌道上では9号・10号でテスト

ドッキング技術はアポロ以前のジェミニで収得

日本のかぐやとインドのチャンドラヤーンが
15号の着陸場所を撮影してる
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 00:20:12.75ID:Gn9RU8gb
羽とハンマーで納得した。
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 00:23:33.79ID:lyeiiFF9
1969年から70年代にかけて実施されたアポロ計画の有人月面探査では、6回の着陸で合計380kgほどのサンプルが集められ、地球に運ばれました。
これらサンプルの年代を測定したところ、その多くが月自身の年齢よりも数億年若い、およそ39億年前に形成されたらしいことが判明しています。
どうして月の地表にある物質は、月自身よりも若いのか。
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 00:42:10.80ID:h1KZ2E6B
>>183
当たり前。月より古ければ、それは月で形成された鉱物ではない。月表面の物質の最大0.5%が地球由来と考えられており、アポロ14号で採取したサンプルに1つ40億年以上前の石が見つかっている。
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 10:17:07.05ID:77Mmznbf
インドのチャンドラーヤン2は本日月周回軌道へエントリーするみたい
ここまでは誰でも成功できる技術
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 10:36:03.00ID:MGHenW3N
マジでまだこういう人間がいるのな…

ついこのあいだまで記録映画やってたのに、見ろよ。


旗には横棒ついてるのが映ってるし、風がないから撮影中一切はためいてないのが大画面でよーーく見られるぞ。
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 11:11:29.44ID:77Mmznbf
>>187
全く逆
アポロをリアルタイムで見た人間は科学者も含めほぼ全員信じた
しかしその後50年間アメリカが無人探査機ですら月軟着陸させてないことから現在では工学関係者なら大規模天体への周回軌道からの自律軟着陸は現在の技術でも極めて難しいと認識されてる
手動でアナログ計器見ながらの操作ではもちろん100%無理
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 11:18:50.93ID:plvozFnl
>>188
月への有人軟着陸より、火星への無人軟着陸の方が難しいと思うんだけど、月着陸がウソだと言う人は、火星着陸はウソだと思ってるのか、ホントだと思ってるのか、どっちなんだろう?
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 11:28:44.70ID:YaENiUdu
月面上で宇宙飛行士が
1メートルくらい跳びながら
炭坑節を踊るなら信じる。
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 11:29:32.52ID:9upnw8I+
>>188
>しかしその後50年間アメリカが無人探査機ですら月軟着陸させてないことから現在では工学関係者なら大規模天体への周回軌道からの自律軟着陸は現在の技術でも極めて難しいと認識されてる
>手動でアナログ計器見ながらの操作ではもちろん100%無理

しれっと見てきたようなウソついてんじゃねーよ
これだから捏造厨は困る
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 11:49:16.85ID:iSj6Ngb4
>>188
その否定している工学関係者とやらの名を上げて欲しいもんだわw
あ、宇宙開発関係以外の門外漢の名を出すなよw
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 11:54:14.26ID:77Mmznbf
>>189
そんな事もわからないのなら月着陸信じてるのも無理ない
火星着陸はパラシュート使えるんだよ
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 12:03:15.27ID:9upnw8I+
>>193
>工学関係者なら大規模天体への周回軌道からの自律軟着陸は現在の技術でも極めて難しいと認識されてる

こんな妄想を偉そうに垂れ流してる奴が何を偉そうにしてんだw
お前の願望をさも事実であるかのように語るなよ
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 12:11:40.29ID:eOc38xpR
>>193
パラシュートさえ使えれば着陸できると思ってる?

火星は大気が薄いのでパラシュートでもあまり減速しない
しかもその大気のせいで安定した降下も困難(嵐とかある)
さらに月の2倍の重力
電波通信も10分近くラグがある

火星への着陸の方が難易度が高いんだよ
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 12:32:11.06ID:77Mmznbf
>>195
何言ってるの
今までの火星着陸はパラシュート使って運動エネルギーを1/1000まで姿勢制御一切なしで落としてるんだよ
現在の技術でコントロール可能な速度まで落としてから逆噴射による減速してる
しかも大気使えると姿勢制御はやりやすい
あと火星は大気のおかげで地形が平らなところが多いから着陸場所はだいたいで良い
月は一番平らな地形と考えられてるところでも溶岩が冷えて固まったあと放射線でボロボロになった地形だから地球の溶岩流あと平原見たらわかるけどギザギザ、ボコボコ
アポロの月地表映像みたいなところはほとんど存在しない
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 12:52:09.75ID:9upnw8I+
>>196
>しかも大気使えると姿勢制御はやりやすい

別に大気がなくても普通にスラスターで姿勢制御できるけど?
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 13:11:51.42ID:9upnw8I+
>>197
ぜひやってほしいね
まあ捏造厨にとっては見たくないものが写ってるわけだがw
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 13:31:09.31ID:77Mmznbf
>>198
最新鋭のVTOL機でも空中で静止できるぐらいの性能しかないのにロケットスラスターで周回軌道から30分で地表目的地に正確に自律軟着陸できるわけない
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 14:50:40.08ID:77Mmznbf
>>203
なんのために主翼、尾翼、垂直翼、ラダーついてる?
大気ないと全てスラスターのオン、オフだけでモーメントを完全にゼロに保たないと回転するんだよ
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 15:04:56.14ID:YbET12dD
>>197
PTScientistsがアポロ17号の近くへ着地して
撮影も試みる。
アウディがローバーの開発に協力
「Audi Lunar Quattro」を搭載予定

もちろん彼らはアポロ計画を疑ってないけどね
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 15:04:58.92ID:9upnw8I+
>>201
馬鹿じゃねーの?
地球と月の重力の違い考えてからモノ言えよw
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 15:09:01.18ID:V55HOt+Z
真空下における着陸船の噴射制御は、今でも超高度な難易度があり、当時の技術では不可能。
https://www.voynich.com/moon/index.html
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 15:16:28.81ID:YbET12dD
>>204
大気が無いからその分調整が楽ですね

>>206
>無大気下で噴射すると、あらゆる物体は回転してしまうのである。
この理屈を説明してください
ISSは地上から観測可能ですが、回転してますか?
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 15:31:21.94ID:YbET12dD
レス先間違えた

>>208
>無大気下で噴射すると、あらゆる物体は回転してしまうのである。
この理屈を説明してください
ISSは地上から観測可能ですが、回転してますか?
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 15:33:35.98ID:9upnw8I+
>>208
何そのURL
まさかソースのつもりで貼ったのか??
ただの捏造厨の日記じゃねーかよwww
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 15:38:29.69ID:bw3XaUnI
>>208
>>171の見本みたいなレスだなwwwww
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 16:38:08.04ID:77Mmznbf
チャンドラーヤン2号の月周回軌道投入は成功
今インドで記者会見してるけど軟着陸成功の確率は31%位とか謙虚なこと言ってる
やはりキャリブレーションが一番難しいみたいな事言ってる
インド英語なのと仕事中コソッと聞いてるので曖昧しかわからんけど
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 16:47:21.62ID:77Mmznbf
秒速1.6キロから月の重力下下降しながら4つのスラスター噴射だけで速度をスムーズにゼロに持っていくのは我々にとって全く新らしい技術であり挑戦だと言ってるな
全くまっとうな事を正直に言ってるのでかなりいいとこまでは行きそうな気がする
ぜひリアルタイムで着陸船からのライブみたいね
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 16:50:38.81ID:77Mmznbf
着陸トライは9/4でオービターからランダー切り離しは9/2
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 16:59:33.53ID:9upnw8I+
>>213-214
そりゃインドにとっては初めてなんだから当たり前
米ソは50年以上前にルナ計画やサーベイヤー計画で達成済みなんだが
お前の頭の中では今のインドが難しいと言ってるから50年前の米ソには
できっこないってことなんだろうな

こんなのを捏造説の根拠に持ってくるとかやっぱ捏造厨は頭おかしいわw
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 17:05:18.54ID:77Mmznbf
>>216
もちろんここでの我々とはインド宇宙研究機関ISROの事
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 17:09:12.31ID:aLe7oO04
内田樹


@levinassien
8月17日

その他
「こんなこといつまでも続けていたら、いつかたいへんなことになる」ということはたぶん多くの人にはわかっているはずです。でも、「いつか」が「いつ」かについては確度の高い情報がない。だから、
「しばらくはたいへんなことにはならない」という主観的願望にしがみついている。
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 19:45:19.23ID:X2z5a5IE
>>196
>月は一番平らな地形と考えられてるところでも溶岩が冷えて固まったあと
>放射線でボロボロになった地形だから地球の溶岩流あと平原見たらわかるけど
>ギザギザ、ボコボコ
>アポロの月地表映像みたいなところはほとんど存在しない
かぐややLRO、チャンドラヤーン、嫦娥が撮影した画像は
アポロと同じ。つまり、この4機のの画像も偽物と言いたいの?

ID:77Mmznbfにも>>210の内容に答えて欲しいね
>>192の疑問にも
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 20:35:11.01ID:RI9CJwOe
行ってなくても行ったことにしないと
困るじゃん世界中で騒いでるんだから

本当に行ったけど月の民に警告されて二度と行かなくなった説が好きだわw
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 21:18:24.26ID:R6llKcf8
11号の着陸跡を高解像度写真で撮影すれば
決着つくだろ
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 21:30:08.87ID:9upnw8I+
>>223
捏造厨は至近距離からライブ映像でアポロの降下段を撮影して生中継したとしても
後から送り込んだ無人機だって言い張りそうだけどなw
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/20(火) 21:40:46.78ID:lRTrhSBd
疑われる一番の要因は60年代の間に送ると言って60年代の内に行ってしまった事だろう
0226aas
垢版 |
2019/08/20(火) 22:01:17.83ID:rzufmvu4
8,10,11,12,13,14,15,16,17
と月軌道まで9回も行ってる。

この事実を馬鹿は知らない
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/21(水) 07:12:24.22ID:16X8NvWm
子供の頃そんな番組で
着陸船が何トンも有るのにこの程度の出力で離脱出来るはずがないみたいな事いってたけど
地球での着陸船の重量を月に当てはめて考えてどうすんだろと思ったな
同じ物でも重力が違うから月に置いたら重量軽くなるんじゃないのかって
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/21(水) 07:57:38.10ID:LpIBHuiR
9.11も。離陸したばかりの旅客機が燃料消費しないうちに
すぐ鎮火するか。ベトナムトンキン湾と同じ。
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/21(水) 08:09:59.47ID:O4L+IdLk
>>232
少しでも自分の頭で考えられる能力あれば当時有人月飛行は周回軌道回って帰ってくる以上の事は無理だったとわかるはず
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/21(水) 08:11:58.07ID:vrGPBVR/
>>235
君がアポロ計画等の資料を読む力が無いだけだろう。
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/21(水) 08:15:20.69ID:O4L+IdLk
>>237
まあ今回のインド着陸船に注目しよう
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/21(水) 09:46:43.85ID:NyBAETBl
>>235
君の頭で考えて無理があるという結論が出たのなら、ここはニュー即じゃなくて科学ニュース板だから、君が考察した内容やどのプロセスにどういう無理があるってことを具体的に書いてみてくれてもいいんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況