X



【医療】ナトリウム過剰摂取が起因の病死、アメリカで増加[04/23]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:27.90ID:CAP_USER
→赤身肉の摂取が多い人の死亡率はナトリウムに比べるとはるかに低い
→全粒穀物やフルーツ、ナッツ・種子、野菜の少ない摂取も主なリスク

米国ではナトリウムの過剰摂取に起因する病気が2017年時点で人口10万人当たり33人の死につながったとの推計が、健康への食事の影響を科学的に分析した最新調査で明らかになった。

  赤身肉の摂取が多い食事に起因する病気が死につながったとされるのは10万人当たり2人弱で、ナトリウムに比べるとはるかにリスクが小さい。しかし、加工肉の高摂取に伴うマイナス面がかなり大きい点を踏まえると、ホットドッグの食べ過ぎには気を付けた方がよさそうだ。

  調査対象のうち5項目は不健康な食品・成分の過剰摂取、10項目は健康的な食品・成分の摂取不足に着目している。17年の米国における食生活で、全15項目のうち1990年に比べて年齢調整死亡率が悪化したのはナトリウムの過剰摂取を要因とするものだけだった。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/imXZQGusTdvI/v0/1000x-1.jpg

  ワシントン大学の保健指標評価研究所(IHME)で准教授を務める調査の筆頭執筆者アシュカン・アフシン博士は「ナトリウムや砂糖、脂質はここ数年、食事に関する議論の焦点だったが、調査結果を見ると、死につながる主要なリスク要因はナトリウムを多く摂取することと、全粒穀物や果物、ナッツ・種子、野菜の少ない摂取だった」と指摘した。


原題:Despite Warnings, More Americans Die From High Sodium Intake(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-04-21/despite-warnings-more-americans-die-from-high-sodium-intake

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-22/PQCEJO6JIJUO01
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/26(日) 11:36:49.29ID:TYlatztd
>>342
人類史の海岸生活の史実は出土せんからな。

でも貝塚は出る
今は、猿も人工壁についた砂の塩分を定期的に舐めにやってくる

霊長類にはジャングルサバンナオンリーでは塩分足りてない。
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:13.41ID:8O0ASE90
>>346
普通の野生状態の猿は、食物が植物性に著しく偏っていて、
カリウム摂取過剰状態だからな。
ナトリウムイオンを多く含んだ土壌を舐めて補正してる。
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/26(日) 20:03:54.42ID:Fe9WNQhQ
珍味の類はたいてい塩分が多いわな
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/26(日) 20:27:57.67ID:8yhyVC03
ドラッグに継ぎ、砂糖と来て、今度は塩か。
いい加減取りすぎんのをどうにかしろよと。
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/26(日) 21:10:35.29ID:EjdEgRvl
>>79
うーん
大丈夫?
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/27(月) 00:15:47.44ID:OtEAja+m
>>1
海草くえ
0355ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/27(月) 14:52:00.57ID:xXB/kAcd
>>354
再結晶でしょ
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/28(火) 06:48:19.55ID:08mCdxRs
以前、NHKためしてガッテンで
夏でも普通の人が汗をかく くらいなら
普段どおりの塩分の摂取で充分
仕事、スポーツで大量に汗をかく人だけが意識的に塩分摂取を気にすれば良い
と、放送していた事が有ったが
0357ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/28(火) 08:39:59.71ID:C1mhI6yF
医者みたいな病気専門で、不養生の人間に健康のことを聞いたらいかん
バカなんだから
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/28(火) 12:12:43.71ID:qr8D+joF
>>356
そりゃそうだ
普通にいろんなところに塩分はいるんだから普段きにしてとるなよと
糖分も同様な
数学やってるやつで太ってるやついないくらいなああいうのはブドウ糖摂取しろだが
ほかは普通の食事で十分とってるんだよ
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/28(火) 12:56:29.57ID:tg2bwUr5
>>2
カリウムはカリウムで、腎臓が悪いと危険。
程よい、栄養がつねに大切なわけで。
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/28(火) 13:25:32.50ID:Gyaz2snB
>全粒穀物やフルーツ、ナッツ・種子、野菜
これに魚を加えると地中海料理だとかイタ飯というやつだね
アメリカ人の食事がおかしいだけじゃねぇかw
0361ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/28(火) 13:34:40.50ID:onl4g6Up
>>359
野菜は弱い毒だからね
サラダ食べてる年寄りは死にやすい
でもドレッシングが猛毒だからそれに比べたら野菜は薬みたいなもん
0363ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/30(木) 13:11:26.23ID:SB7EYgxC
>>305
こいつは何をワケの分からんことを言っているんだw
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/31(金) 12:52:58.50ID:YN8z1HkB
塩が必要な季節になってきたなwww
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 10:33:55.74ID:muYjkrYW
日本もそうだが、アメリカは所得による食べ物の違いが更に大きい。まともに買えないからシリアルやファストフードが流行る訳でね
その上貧乏人ほど医療負担が大きいから、日本の様に気軽に病院にも行けない
0366ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 12:36:48.02ID:SBEzv4xA
>>365
変な雑誌で貧乏人はメタボですよ悲惨ですよって写真出すけどな
ナショジオとか酷かったな
カロリー計算できないデブ家族を写してるだけ
つまり金持っててもデブはデブなんだよ
0367ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 13:42:39.64ID:r95QjEf5
アメで、金持ってるのは運動もするから
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 15:40:10.02ID:SLDtssAK
米国は場合によると無料で最新医療が受けられるケースも有る
政府が一部のガン減少を目指して無料の健診を行う時
(どうせガンが見つかっても治療代が無く治療出来ないから健診は受け無い)
こう言うケースを無くすため
健診でガンが見つかった時、治療代も無料と言う有りがたい健診もやってる
総合的に見たとき、この方が国家としてローコストらしい
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 17:08:12.77ID:BSKp+u9/
>>369
デブは電気椅子に空目した
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 17:27:49.41ID:B3wSxhJB
test
0374ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 17:45:05.03ID:d7KvhrEQ
すべての生物は海から生まれたのに塩に弱いとかw
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 18:10:00.41ID:lNRfYvtg
日本食ブームのせい
奴らラーメンの汁を全部飲んでる
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/03(月) 18:18:07.50ID:jHtOSnPe
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8H94VQUEAAUwwV.jpg  
    
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
   
数分の作業でできますのでお試し下さい。 
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 05:20:43.18ID:soFeBzKl
むしろ低血圧の方が元気なくなるから、意識してナトリウムを積極的に摂ってるわ
それでも朝は血圧が低い

金儲けのために撒かれてる嘘が多すぎて何が正しいのかわからん
コーヒー何杯が健康にいいとか酢が身体にいいとか全部結果ありきでデータ作ってるでしょ

もはや健康にいいって言われてるものが健康に悪くて、健康に悪いって言われてるものが健康にいいのかと思いたくなるくらい不信は強い

ビタミンBやCの必要摂取量さえ疑い始めてる
明らかに長期間足りてなさそうな人が街中にウヨウヨいるし
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 11:38:47.07ID:oL9OntKq
ビタミンは取る必要が全くない
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 11:40:02.18ID:/eBMfuzd
>>379
ないよ。最悪病気になるだけだから
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 11:51:24.77ID:xMVbBFT/
浸透圧の急激な変化が細胞死をもたらし、血管や臓器の機能を低下させ重篤な慢性病を引き起こす
0382ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 12:02:06.27ID:Xj7OycQE
>>381
海水から電気分解の塩は危ないね。
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/04(火) 22:42:40.00ID:yoTfx0qd
海水はトリチウムもとれる
ホルミシスで健康になる
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 01:26:06.38ID:00gJtXQL
人間はみんなアホや
0389ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/11(火) 08:55:06.50ID:lnqut+WJ
和食ブームのせいだろ。
世界中が和食を食べ出して稀少な和食の海産資源がなくなって
日本人が和食を口にすることが難しくなっていく。
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/12(水) 12:04:18.55ID:LZCsGkjw
お味噌でデトックスしょ
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/14(金) 20:41:54.57ID:u32Mbk8z
とがしはなこをしんようしないで。
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/23(日) 22:14:24.06ID:vthmktOW
塩をくったらカリウム食え
いいな
ギネスブックで世界一栄養のない野菜はキュウリだが
カリウムタップリの最強の栄養野菜だから
当てにならん
エゲレツは
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/06/27(木) 02:58:07.21ID:T9l5SGh8
味噌汁の塩分は中和されてると医学的な意見がある
いくらでも飲んでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況