>>305
うなされるはなんか大体うならされると同じ意味らしい?

58 実習生さん
漢字で書いた場合の魘されるの「魘」は悪夢とか魔法の精神攻撃みたいなもので苦しめられるっていう意味なんだけど、
「うなされる」でこの字を使うのって当て字の一種で元の意味とはちょっとズレてるんだよね…

漢字と関係ない日本語の「うなされる」の語源は「うなる」と同じで
「ウンウン唸って苦しまされる」といった意味だとされているね。
気になるんだったら漢字を使わずに「熱にうなされる」って平仮名で書けば誤用にはならない。

あと、「『熱にうなされる』という表現は『熱に浮かされる』の誤用から出来た」という説は
語源調査やコーパス研究、コロケーション分析といった学術的研究に基づくエビデンスが全くない
完全な俗説なので信じない方がいい。