>>371
 道路運送車両の保安基準をクリアしていないとクルマとして製造・販売は
できないと認識しています。

電気自動車等の乗車人員を感電から保護する基準
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/091109_3/01.pdf

 道路運送車両の保安基準をクリアしていても座席が破壊されてしまうほど
の事故であれば高圧線からの電流で乗員が感電死する前に事故の衝撃によって
死ぬと思います。
 内燃エンジンを搭載しているクルマであって道路運送車両の保安基準を
クリアしている必要がありますが世の中に完全無欠なんてものは存在しないので
道路運送車両の保安基準に従って認可されるクルマの存在そのものを否定するなら
もう歩くしかないです(笑)