X



【解説】ブラックホールの撮影成功、何がわかった?[04/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/04/15(月) 16:47:09.08ID:CAP_USER
■次はいよいよ私たちの銀河系中心にあるブラックホールを解明へ

2017年4月にM87のブラックホールの観測が行われ、5ペタバイト(1ペタバイトは1000兆バイト)におよぶデータが収集された。科学者たちがこの膨大なデータを解析し、ブラックホールの顔写真を構成するには2年もの歳月を要した。

(中略)

■膨大なデータから見えてきたこと

画像を手にした科学者たちは、ブラックホールの物理学の謎を深く研究できるようになった。そこには基礎の確認も含まれている。

「こうした観測から知りたいのは、ブラックホールの特性が、アインシュタインの理論から予想されるものと同じかどうかということです」とリース氏は言う。

 これまでにわかった範囲でいえば、アインシュタインの予想はどちらかと言えば正しかったようだ。アインシュタインはブラックホールの存在については懐疑的だったが、彼が1915年に発表した一般相対性理論の方程式の解は、宇宙に非常に重い天体があれば、それは球形で、光の輪に埋め込まれた黒い影のようなものであると予言していた。

M87のブラックホールの画像はその予想と一致していた。光の輪はやや不均一で、膨らんだドーナツのように見えるが、それも予想されていた。ブラックホールのまわりを回る円盤は、その一部が私たちの方に向かって動いているため少し明るく見えるのだ。

「全体が動いているため、一部は私たちに向かってくるのです。『インターステラー』の表現は、この点で間違っています!」と、マーコフ氏は2014年のSF映画で描かれた超大質量ブラックホールとの違いを指摘した。「この画像には圧倒的なものがあります。私たちは今、時空の吸い込み穴を見ているのです」


■ブラックホール 底なしの食欲

ブラックホールというと虚空のようなイメージがあるが、実際には宇宙で最も高密度の天体であり、それが途方もない重力を与えている。巨星が崩壊することによってできるブラックホールは、ニューヨーク市の大きさに太陽の10倍の質量が詰まっている。銀河の中心にある超大質量ブラックホールは、太陽の数十億倍の質量をもち、その起源は謎に包まれている。

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/041200223/ph_kakomi.jpg

M87
1781年、天文学者シャルル・メシエは、おとめ座に恒星とは異なる明るい天体を発見した。今日、M87(メシエ87)として知られるこの天体は、5500万光年の彼方にある、数兆個の恒星からなる銀河である。M87の中心には太陽の65億倍の質量をもつ超大質量ブラックホールがあり、そこに非常にコンパクトな電波源があると推測されている。

1.特異点:アインシュタインの方程式によると、恒星が自分の重力で潰れてできたブラックホールの中心は、密度が無限大で次元のない「特異点」になっているという。特異点は数学的な意味での穴であり、実在はしていないようである。

2.事象の地平線: M87の超大質量ブラックホールの事象の地平線の大きさは約400億kmで、この境界線を越えると、光さえ逃げ出すことができなくなる。

3.静止限界:ブラックホールの自転は、空間をねじ曲げ、近くを軌道運動する物体を加速または減速する。静止限界は、ブラックホールの自転に対して光速で運動する物体が静止しているように見える軌道だ。

4.降着円盤:M87のブラックホールの周囲には、超高温のガスと塵からなる円盤が、光速に近い速度で回転している。この円盤は熱や電波ノイズや巨大なX線フレアを放出しており、X線フレアの中には10万光年以上の長さになるものもある。

5.X線ジェット:天文学者たちは、1世紀以上前にはM87から噴出する「まっすぐな光」の存在に気づいていた。巨大なジェットは、M87の中心にあるブラックホールのまわりで渦巻く高温のガスが、強烈な磁力線に沿ってはじき飛ばされることで形成される。磁力線に沿って電子がらせん運動すると、電波からX線まで幅広い波長の放射が発生する。

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/041200223/
続く)
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 04:55:36.64ID:E1yU9Lzz
>>31
これだけ巨大な天文現象、強大な重力場で無視できるようなダークマターが
銀河構成物の運動に干渉できるはずが無い
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 06:42:29.30ID:Q9T2D2UF
ダークマターは角運動量を捨てるのが難しいから、ブラックホールになかなか落ちないのでは
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 07:42:55.16ID:L+78u06H
穴があったら入れたい
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 08:46:16.59ID:WTwITkzc
>>5
>「ブラックホールは、物質をかき集めるのと同じくらい、物質を放り出すのが得意なようです」
今回の画像はこれについて理解する手がかりを与えてくれるはずだ

十分興味深いな
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 08:54:06.80ID:WTwITkzc
>>12>>23>>65
自己紹介かナマポ

猿は人間様のやることにキーキー言う前にまず自分が働いて血税を払え 日光軍団で 地道にそうしていれば何百万世代か後には人間様並みに意味を感じれる奴も出て来得るわ
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 09:04:49.38ID:WTwITkzc
>>50
ビッグス粒子とかな クォークも ニュートリノさえ 電子や原子さえある意味そうか 反射し反応した光や何かを見ているだけ

おまえの周囲のすべての物の動きも存在も電磁気や重力とされるものの間接反応を捉えているに過ぎない
本当にそうであるのかはわかったもんじゃない たぶんマトリックスマシンのシミュレーション幻影なんだから絶望してしぬのもいいかも
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 10:17:00.58ID:nRkREfFg
ホログラフィー原理 = 超弦理論と相対性理論の関係性
なぜかミクロで難しい超弦理論が、相対性理論へ翻訳され相対性理論が適用できるってやつ。
証明はされてない。部分的に成り立つかそういう予想。
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 10:28:19.71ID:EWnWfPuz
>>80
ブラックホール戦争には超ひも理論の論理的に証明されてる部分だけ使ったと書いてあった
だから直接的には繋がってないんじゃ?
提唱者の1人のヘーラルト・トホーフトはアンチ超ひもらしいし
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 11:54:05.97ID:Bi6YUau9
何がわかった?
何の役に立つ?
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 19:34:22.11ID:tz1AiiG8
 


>ブラックホールの撮影成功、何がわかった?

何も分からないということが分かった。


 
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/16(火) 22:41:13.26ID:Ze69bLG/
>>9
ものすごい速さで動いてるから
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 01:53:59.56ID:QJOHZvIr
>>65
お前みたいな馬鹿が地球食い潰す前に移住可能な惑星 見つけるため
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 10:28:29.79ID:FHnNTLtx
周りの光ってる部分って、着色したX線?
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 13:06:58.02ID:61LuLyfO
>>90
昨日のミヤネ屋で、本間先生が画像全体を着色してるって言ってました。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 13:34:38.19ID:10xzUH3F
NHKスペシャルで映像にして欲しい。

ブラックホールって今まで球体として描かれてなかったよね? 入り口のある穴っぽいものだった。
球なら、全方位のものを吸い込んでるわけか? 360°吸収?
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 13:45:44.05ID:BwgmJoNo
1ペタバイトの説明は1000兆バイトって言われるより1000TBって言われた方が解りやすいが
1TBが1000GBであることや1GBが1000MBであることが解らない人も読むだろうからしょうがないか。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 15:01:49.31ID:4gLOHlmx
自殺者2万人、自殺未遂50万人、令和新撰組は『敷金礼金を廃止します』

2019.04.16 赤坂たまよ候補&山本太郎応援!豊島区議会議員選挙街宣&商店街練り歩き
https://www.youつbe.com/watch?v=yjqWFCdui94

マ@トレーヤがテレビとラジオで語るとき、何百万もの人々がこう言うでしょう。
「これが私たちの欲することだ。戦争やテロや飢餓の終わりを求めているのだ」と。
そして、人類は、刺激され、これらの物事を要求するよう活気づけられるでしょう。
マ@トレーヤに刺激された人類が、仕事を行うでしょう。
pzytyf/f7i52q.html
すでに何百万もの人々が世界中でデモを行っています。
マ@トレーヤはこのことを常に刺激しておられます。彼はあらゆる大規模なデモに参加しています。
あらゆる大きなデモや集会にマ@トレーヤはしばらくの時間おられます。
pzytyf/f7i52q.html
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 18:23:35.19ID:ji/jpv0J
>>撮影成功、何がわかった?
天文学確率の角度で、ブラックホールの吸い込み口?が、地球側に向いていたことに たまげた
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 18:34:47.12ID:WnEe4N7X
気のせいか、馬の蹄鉄に見える。
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 19:02:19.01ID:jEK7aDkb
自分のアホさが改めて分かりましたよw
世界には凄い人達がいて、ただの一般人でアホな自分では一生かかっても理解できない事を真剣に考えて、
ほんとこういう知的好奇心に満ち溢れた人達がいてくれたから今の現代社会があるんだなぁと。

自分はそういう賢い人達が築いてきたモノの恩恵にあずかっているだけ、なんだなって‥
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:36.96ID:SKJEHk2l
>>93
最初っから球体ですがな

ホールなのは呼び名を一次元減らして図解しやすくするためでしかない

宇宙の膨張図式のヘチマみたいなやつとか、因果の伝達が光速度の上限を持つことを示すライトコーンと同様
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/18(木) 00:43:51.85ID:8bWRfPjx
>>17
アインシュタインは天才すぎるだろ
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/18(木) 00:46:34.29ID:8bWRfPjx
>>19
ノーベル賞級のもんをだから何で片付けんなよwwwwww
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/18(木) 02:25:07.43ID:QxF8e3lu
ジェットの主成分はどれも水素で、降着円盤のプラズマは恒星から作られたもの
おかしいと思わない?
ブラックホールは重元素は食べるけど水素は嫌い?
ブラックホール磁場はあらゆるプラズマを捉えてるはずだが、ジェットとして放出されるのは水素だけ

宇宙は最終的に鉄だらけになる。これが嘘
ブラックホールは鉄を分解してる。宇宙は永遠。ビッグクランチもビッグリップも無い。広がってないし、広さは無限
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/18(木) 02:34:43.08ID:QxF8e3lu
コズミックフロントで偉かったのは
ベラルービンのダークマターの回とブラックホールを電磁気力の視点で見た回
NHKらしくない本当のことを伝える番組だった。
ヴェラ・ルービン本人がダークマターとか間違ってるかもよって言ってたからな。
本庶先生も似たこと言ってるね。

逆に東大の数物ガブリなんとか言う怪しいメガネが出たらすぐテレビ消す。あいつは嘘しか言わん
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/18(木) 02:51:45.82ID:hcoKmeUJ
コズミックフロントを観て少しショックだったな〜
あの画像は何%しか判明してなくて、後は数式の想像(まあ合ってると思うけど)
だなんて・・・まあそれはそれで凄いのだけど。
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/18(木) 12:09:08.74ID:CphrQX3O
降着円盤が黒い部分を1ミリも横切っていないところをみると
ブラックホールの極地方向が綺麗に地球に向いていると言えそうな気はする
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/22(月) 23:05:58.53ID:2KvFc89r
ブラックホールバブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況