X



【天文学】ブラックホールが撮影された「M87」ってどんな天体?[04/11]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/04/11(木) 18:28:57.72ID:CAP_USER
4月10日、イベント・ホライズン・テレスコープによって撮影された超大質量ブラックホールが公開されました。そのブラックホールは、地球から約5500万光年先にある「おとめ座銀河団」の「M87」の中心に位置しています。

「M87」は直径約12万光年の中に、数兆個の星と約13000個もの球状星団を含む巨大な楕円銀河。
https://sorae.info/wp-content/uploads/2019/04/heic0815j.jpg

サーチライトの様に伸びるこの印象的な「光速に近い速度で放出された宇宙ジェット」は約8000光年にもおよぶと言います。しかも、噴出口付近の速度は見かけ上、光速を上回る「超光速運動」という驚きな観測結果も出ています。

この様な大規模活動の観測や、強力なX線源(画像1枚目、紫)が確認されていることから、大質量ブラックホールの存在が以前から指摘されていました。

4月10日の発表は、今まで捉えることが難しかったブラックホールを初めて撮影し、その存在を証明する史上初の出来事になりました。なお、この発表に関しては、追って詳細記事を掲載いたします。

また、2013年に公開された「M87のブラックホールジェットへズームイン!」の動画は膨大な宇宙の中にある1つの天体のジェットを捉えるという、その凄さを確認することができます。

この様な大規模活動の観測や、強力なX線源(画像1枚目、紫)が確認されていることから、大質量ブラックホールの存在が以前から指摘されていました。

4月10日の発表は、今まで捉えることが難しかったブラックホールを初めて撮影し、その存在を証明する史上初の出来事になりました。なお、この発表に関しては、追って詳細記事を掲載いたします。

また、2013年に公開された「M87のブラックホールジェットへズームイン!」の動画は膨大な宇宙の中にある1つの天体のジェットを捉えるという、その凄さを確認することができます。

※ハッブル宇宙望遠鏡の「WFPC2」で捉えた「M87」
https://sorae.info/wp-content/uploads/2019/03/opo0020a.jpg
※超大型干渉電波望遠鏡群で捉えた「M87」のジェット
https://sorae.info/wp-content/uploads/2019/04/opo9943b.jpg

Zooming into the black hole jet in M87 https://youtu.be/tewyfUk_q4s

関連スレ
【宇宙】世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功[04/10]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554902692/
【解説】史上初、ブラックホールの撮影に成功 — 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る[04/11]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554974545/

https://sorae.info/030201/2019_4_11_m87.html
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 01:24:07.47ID:2vPUdLq9
>>2
ホントはM87がウルトラの星だったんだよ。
脚本の誤記でM78になったんだとか。
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:50.08ID:mLSIyr7J
>>11
そうなのか
とはいえ、M78はオリオン座にあるというアドバンテージの上に小型望遠鏡でも見ることができるw
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 01:55:59.03ID:mLSIyr7J
>>165
レオで、M(メシエ)の意味を知らなかったようで
Lと表記されたなあw
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 10:23:19.10ID:KNSDUz4+
案の上のスレ
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 14:58:31.20ID:NVjdn8U+
うるたーまんのいる星やろ
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/14(日) 02:48:58.60ID:X3mmBOcC
Mってなにかと調べてみたら
フランスの天文学者シャルル・メシエが作った
天体リスト、メシエカタログに載ってる天体
メシエ天体
そのMらしい
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/14(日) 06:13:51.37ID:XBX+Ssog
ガンドロアを遠くから見たイメージだな
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/14(日) 06:15:47.43ID:3JhfFwnc
ブラックホールを見ることもできたし次は解像度を上げていく作業だな
頑張れアルマ!
超がんがれ!!
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/19(金) 06:46:46.83ID:DqmFuZu5
レオのL77星は「レオ」から来ているようだ
(レオはL77星の王子というのが公式設定。当初は「ウルトラマンL(レオ)」という表記案もあった)
もともと「星雲」じゃなくて「星」だからメシエとは関係ないということになるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況