>>91
最古の漆器が日本の縄文時代の遺跡から出土したもので、
しかも、植物のウルシの原産地は黄河と揚子江の流域で、日本列島では自然植生で
野生化できない、完全な栽培植物。

さらに、漆器が遺跡から出てくるよりずっと古い縄文時代の遺跡から、ウルシの木材は出てきている。

どうも、旧石器時代末期に既に接着剤かなんかのためにウルシを栽培利用する文化が東アジアで成立していて、
縄文人の祖先が日本列島に持ち込んでいたみたい。