X



【AI】140万件のカルテで訓練されたAIドクター、若手小児科医を上回る[02/13]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/13(水) 14:09:07.38ID:CAP_USER
経験の浅い小児科医よりも高い精度で、髄膜炎やインフルエンザといった病気を発見できる新しい深層学習システムが開発された。

新たなシステムは、中国・広州の医療センターにおける18歳未満の患者56万7498人の140万件に及ぶ診察記録を用いて訓練された。チームは、診察記録の情報をさまざまな診断に関連するキーワードにまとめあげ、それらのキーワードをシステムに取り込んで、55の疾患のうちの1つを発見できるようにした。

システムの能力はまったく申し分ないものだ。インフルエンザや手足口病といったありふれた病気から、髄膜炎のような命に関わる病気に至るまで、90〜97%の精度で診断できた。システムの診断精度を小児科医20人と比較した結果では、経験の浅い小児科医よりも上だったが、経験豊かな医師の多くよりは劣っていた。研究成果は、2月11日付けの『ネイチャー・メディシン(Nature Medicine)』に掲載されている。

人工知能(AI)システムは、診断分野においてかなり有望であることが示されている。だが、単に医師の補助をするだけではなく、医師の代わりとなるにはまだほど遠い。この種のシステムは、救急治療におけるトリアージの用途に役立つ可能性がある。

https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2019/02/12233205/investigation-24585401280-1181x787.jpg

https://www.technologyreview.jp/nl/an-ai-system-can-diagnose-childhood-diseases-better-than-some-doctors/
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:11:11.55ID:eybHxknx
>>経験の浅い小児科医よりも上だったが、
>>経験豊かな医師の『多くよりは』劣っていた。

使い物にならない
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:11:45.14ID:0hq5461R
さすが個人情報を自由に使える国
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:12:24.08ID:8hMhegE5
医師の仕事すなわち診断とは、AIの診断結果に責任を取ることを意味するようになる。
彼らの年収を引き下げることができて、医療経済の観点からはたいへん結構なことだ。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:29:38.35ID:Q0sBinMz
医者の診断結果からはじき出すのだから
未知または亜種的な病気には対応できないだろうな
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:39:39.17ID:kgmG/2Gz
>>3
ビッグデータ調べてみ
やってない国は少ないよ
発展途上国とかもやってるよ

で、お前どこの国に亡命すんの
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:55:05.60ID:mtDDZsqe
キーワードってw
AIじゃなくて単データベース検索システムじゃね?
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 15:03:28.72ID:YIN6t6oE
診断難しい病気は普通の病院にはほとんど来ないからねえ
救急医療では診断・検査・治療をまとめて行うものだしAIにそれができるかどうか
難病を見つけるための純粋な診断目当てにはAIが有益だろうが
人間の方がまだまだ使えると思う
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 00:34:52.59ID:KdymIGmu
若手w
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 01:01:36.96ID:WrYfZZFC
まだ55疾患しかないので実用化はほど遠いな
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 01:02:51.34ID:WrYfZZFC
この手のやつって、猫とか犬を見分けるのとほぼやってること同じじゃないの
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 01:28:48.96ID:6+4Os3rE
アメリカのIBMもやっててこっちは癌をあてただろ

多分、内科医の仕事はほとんどAIにとって代わられるんじゃないかとも思う
アキネーターの改良版程度でもかなりの病名の的中率は出ると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況