X



【昆虫食】1本に50匹、コオロギ使った栄養バー 京の昆虫ベンチャー開発[02/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/09(土) 20:29:31.16ID:CAP_USER
昆虫食の普及を目指す京都市上京区のベンチャー企業「BugMo(バグモ)」が、バー1本につき50匹のコオロギを使用したプロテインバーを開発し、販売を始めた。畜産に比べて生産時の環境負荷が少なく、良質なタンパク質を含むのが利点で、虫に抵抗感のある人も食べやすい味や見た目に仕上げた。同社は滋賀県愛荘町でコオロギ養殖にも着手しており、昆虫の国内生産・供給体制整備を目指す。

 製品は「バグモクリケットバー」(1本500円)。低温でローストしたコオロギの粉末にナッツやフルーツを合わせ、ブラウニーのような味と食感に仕上げた。チョコレート味と抹茶味の2種を、インターネットやフィットネスジムで昨年11月から販売している。

 同社は、電機メーカーや農業ベンチャーで経験を積んだ松居佑典さん(32)と、神戸大3年西本楓さん(21)が昨年に共同で創業した。松居さんは先進国の畜産飼料開発のためカンボジアの熱帯雨林が伐採されているのを目の当たりにし、環境負荷の少ないタンパク質供給源として昆虫に着目。西本さんはウガンダの学校で食育活動に取り組んだ際、途上国の食糧問題に直面し、栄養価が高く安価な昆虫食の普及を目指すようになったという。

 コオロギは必須アミノ酸やオメガ3脂肪酸を豊富に含み、ウシと比べて2千分の1の水と10分の1の餌で同量のタンパク質を生産できる。さらに、廃棄野菜や米ぬかも食べるという。同社は現在、タイのコオロギを輸入しているが、5年内にも国内生産する計画。愛荘町のパイロットファームでは現在約4万匹を養殖しており、効率的な生産体制や餌による味の変化を検証する。

 松居さんは「昆虫は環境にも、人の体にも優しい。今後はコオロギのうまみを生かした製品も作りたい」と力を込める。同社ホームページなどから購入可能。

https://prtimes.jp/i/39322/1/resize/d39322-1-151818-8.jpg
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2019/02/20190209100928korogi450.jpg

関連記事
【日本初】環境にも人にも優しいコオロギ由来のプロテインバー「BugMo Cricket Bar」(バグモクリケットバー)販売開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000039322.html

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190209000035
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/12(火) 11:03:00.02ID:MQEthK1a
数年前、アメリカの大食い大会でゴキブリ爆食いしたチャンピオンがショック死したの知らない?
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/12(火) 11:32:43.63ID:2lVliSvF
>>2
漢方薬には一成分としてゴキブリが含まれてるという話
それ用に特別に注意して飼育されてるそうだが
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 06:23:04.81ID:hbPb098V
>>168
> コストって考えが根本的に抜けてるんだよアホ
抜けてない、昆虫養殖はもっとも安くなるだろうと言われてるわけで、だからこそ注目されてるわけだがw
虫はな、植物みたいに殆ど放置できるんだよ、面倒くさい牛や豚と違ってなw
面積当たりの生産量もでかい、ほんと無知すぎるw
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 06:40:39.40ID:FdBgSw29
長野土人はみんな、普通にそこ辺の虫をボリボリ食うって友人から聞いた。
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 06:49:38.83ID:hbPb098V
>>179
> 虫は植物性タンパク質みたいに安くないから売れず、
ソースなしかw大体、相手は植物じゃなくて牛豚鳥なんですが、
それも知らずに話をしてる馬鹿なの?

> 牛肉みたいに美味くもないから高くも売れない。
旨くないというのは食ってもいないあんたのデタラメ主観なw嘘ねつ造同然と言っても差し支えない
エビと牛とどっちが美味いみたいな話を持ってこられても意味はない
あと、この問題に関して味は別の話ね、経済的な話や生産性の話だ、間抜け
それからお前は上では大豆の話をしておいて、ここではしないのかw大豆は牛より美味いと言えよw
ほんと卑怯者だねえw
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:00:02.65ID:hbPb098V
>>181
> お前は何を言ってるんだ?
お前は何を言ってるのかはこっちのセリフだがw
あっちではこう言ったりこっちではああ言ったりwその上、ソースもない主観のみ、
米が年中取れてないことにも逃げて答えない卑怯者w

> 美味かったら馬鹿売れするだろうけど、売れてないのは事実じゃないかw
不味いというのはお前がそう思いたいだけだろ、主観でのみしゃべる池沼は黙ってろよw
お前さあ、タイとかで普通に昆虫を市場で売ってたり、それを普通にぱくついてのを知らんだろ?
大体、味の問題じゃないと言ってるのにどうしてこんなに知能が低いんだろうw
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:03:37.70ID:Loh2tfyM
>>182
食い物なんだから味の問題だろw
そもそも>>1だってチョコや抹茶で味をごまかしてることからもお察しですわ
それでも安ければ売れるかもしれないが、米や大豆より安いのか?
安く作れるようにすることが可能になれば売れるかもねw
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:06:27.27ID:hbPb098V
>>183
> 食い物なんだから味の問題だろw
いいえ、価格と生産性の問題ですw別に美味いからという記事じゃない、池沼君w
それにお前自身大豆の話をしてるくせにどこまで卑怯で頭が悪いのやらw
あとそもそも美味くないってのはお前の主観のみね、アジアでは昆虫は普通に売ってる国は多い
つまりお前は味の点でも完全に間違ってる、ということだ
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:08:58.47ID:hbPb098V
>>185
> 多いというのはあなたの主観ですね
いいえ?タイベトナムインド中国中東その他いっぱいありますけど?
どうして事実を捻じ曲げるの?
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:19:07.09ID:usqhjIT4
イナゴが食べられるのは稲科限定の草食昆虫
蜂も肉食じゃない種類を利用する
コオロギは雑食なので何食ってるのか不明
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:19:37.30ID:Loh2tfyM
>>188
国が多いんですかぁ、いくらゲテモノ食いの国が多くても消費量が多くなければ好まれて食われてるとは言えませんね
あとそうは思わないってあなたの完全な願望ですよね、大豆よりも生産性が高い虫?植物より生産性が高いって凄いですね
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:29:49.13ID:oIbMbsD3
どんなに見た目とか変えようが環境に優しかろうが
原材料がコオロギって時点で絶対に食わん
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:51:59.53ID:JiCRULFI
>>101
まだ藻を食べろのほうがましだろ
昆虫でたんぱく質なんてペイせんわ
タイにわざわざ作らせんでも
今の時点で国産卵のほうがやすいじゃないか
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:57:56.52ID:2dES978y
天然着色料コチニール色素
既にみんな虫食べてるんだけどね

呼び方変えれば…もしくは知らなければ幸せ
もろにコオロギっていうとやっぱ無理だね
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 08:02:16.48ID:hbPb098V
>>190
> 国が多いんですかぁ、
最初からそう言ってるわけですが頭は大丈夫?186のいっぱいあるよはどうみても国の数であって
日本語も理解できない池沼はこれだからw

>いくらゲテモノ食いの国が多くても
多くの国で食ってればゲテモノじゃないんですよ池沼君w
日本でよく食われる納豆やくさや、一部の魚介類は他国の人間からはゲテモノ扱いですからw

> あとそうは思わないってあなたの完全な願望ですよね、
違いますよw不味いという願望のみの君と違ってねw
イナゴなど単位面積当たりの収量が多いのは変わらない、雑草でも育つなど大豆にはない利点もあるんでねw
お前の完全な嘘八百とはわけが違うw
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 09:27:03.82ID:2dES978y
まあそうよな
例えばタコは日本で人気がある部類に入ると思うが
外国ではデビルフィッシュなどと言うどう考えても口にするようなものではない名前がついたりする

単純に自分が生きてきた環境による「普通」という名の不確かな常識に左右されてるだけで
生まれが違えば環境も違うわけで、虫を食べるのに何とも思わず生活できるんだろうね

レス応酬が長すぎて最後しか読んでないが、一概にゲテモノと決めることはできないと思う
冷静になればだが…実際食えと言われたらいやですw
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:00:26.32ID:8hMhegE5
タンパク質量あたりの水使用量がウシの1/10となればなおさらだな
乾燥地域でのタンパク質生産にうってつけだと言える
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:01:36.09ID:/gSnJNCH
一本食べたら500円もらえる、とかじゃないとダメでしょ・・・
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:02:39.34ID:bxrRQ4hD
不測の将来に備えて代替栄養源を確保する研究はあったほうがいいと思うが
とはいえこのプロジェクトが軌道に乗る未来が見えない。
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:19:12.24ID:bxrRQ4hD
>先進国の畜産飼料開発のためカンボジアの熱帯雨林が伐採されているのを目の当たりにし〜

であるならば、そのコオロギ食を家畜に食わせて、飼料用の耕作地を
人間用の食糧生産地に転用するというのではいかんのか?
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:23.74ID:+b2+lT5Q
>>3
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 21:09:27.75ID:JiCRULFI
>>129
どうみても合理的じゃねーよ
あのイナゴ大発生の貧乏毛沢東すらイナゴたべないんだぜ?
人の国の鳩までくってというたくましい?やつらか
インドの南だかの菜食主義の連中のほうがましかと

昆虫は確かにたんぱく源になるかもしれないが卵以下のコストバフォーマンスなんだから未来はない
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:41.38ID:hbPb098V
>>211
> どうみても合理的じゃねーよ
いやどうみても合理的だけど?だから学者が記事にするわけだが?
面積当たりの生産量は計算上は牛豚よりずっと上、誰でも知ってる話

> あのイナゴ大発生の貧乏毛沢東すらイナゴたべないんだぜ?
うんそれ、合理的でないという話と関係ない、大体それは毛沢東が単に嫌いなだけだろ、
お前が食わないのと一緒でなw、食う人は日本人でも喜んで食ってるからw
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 03:54:03.78ID:O26bNTcw
もう10数年間以上にわたり盛大かつ公共機関が全面的に支援して推進されてるからな、昆虫養殖とくにコオロギの養殖と食用加工は。
記事から読み取れるように、乾燥地におけるタンパク質の供給は、ウシなどの哺乳類によるよりは昆虫による方が圧倒的に有利であるし、
コオロギの養殖技術は成熟の域に達してきた。じゅうぶんに合理的で、商業的に成功するのだろう。
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 05:48:34.05ID:oW8W46GN
虫の中でなぜコオロギなのかの説明がないね、それ書かないと一般向け記事としては不十分
それと、正直コオロギは感覚的に受け入れられないと思う、ただでさえ昆虫は敬遠されるというのに
せめてバッタとかイナゴ系ならまだしもね、家畜の飼料用としてなら需要はあるだろうが
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 07:02:27.64ID:zUHShFSQ
>>20
酪農が崩壊するにしてもタイやら東南アジアで生産しても
国産卵やひき肉負けてる時点でないわ
まあそんなに畜産に危機感あるなら南インドの食生活みならえばよろし
昆虫の活路は成分抽出系だろ
たんぱく質はなくなんか特定のアミノ酸とかくらい?
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 07:12:37.75ID:zUHShFSQ
栄養バーなら冬虫夏草とかハチの子とかの量産がんばろうよ
蚕なら繊維と栄養両方だし

あとは珍味的な付加価値だろ
サソリの養殖とかもあるけど
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 09:51:09.34ID:evVHzEks
一番飼育コストが安いのがゴキブリなのはほぼ確実だが
さすがにゴキブリ食わせるのは難しいから、次に安そうなコオロギ
ということだろうな
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 10:22:43.44ID:ZgLc9GTw
調べるの怖いんでお願いする。

コオロギとゴキブリって種類とか〇〇科とか○○目とか凄く近いですか?
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 17:59:49.53ID:S/T9nkC2
>>223
コオロギは、昆虫綱、バッタ目、キリギリス亜目、コオロギ上科
ゴキブリは、昆虫綱、網翅目、ゴキブリ亜目

遺伝的にコオロギはバッタに近くて、
ゴキブリは、コオロギよりシロアリやカマキリに近いらしい
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/14(木) 23:26:53.81ID:ZgLc9GTw
>>224
ありがとう。結構違うんだね。
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 03:30:44.41ID:HEpf2CE5
アフリカだとコウカアブとかの仲間が汚泥などで大量発生したのを食うって話なんだよなあ

双翅目はどうも非衛生的に感じられる生物が多い
火を通すのが必須になるなあ

それとも大発生させて適度な大きさのトカゲに食わせて、そのトカゲを食う方がまだマシか
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 07:00:31.10ID:NoCuojnZ
>>217
乾燥地で優位なら日本や東南アジアは不向きじゃないか?
そもそもアジア全体高齢化だ
日本は他のタンパク源あるだろ
しばらく市場がアフリカか中東でできんのか?
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 07:28:32.35ID:t7luIlv6
乾燥地が有利かはどうかとは思うがそれはさておいて
日本の他のたんぱく源ってなんだ?
これって環境負荷や将来の食糧不足で言ってるんじゃないのか、その時にどうにかなるのか
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 10:41:35.59ID:SVAKYgyM
>>231
>日本の他のたんぱく源ってなんだ?

豆乳とか牛乳もある。インドの人はこれでマッチョマンになってる。
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 20:20:21.66ID:t7luIlv6
> 卵や魚でよいのでは?
>豆乳とか牛乳もある
それ、俺の発言にまるで答えてないw
環境負荷や将来の食糧不足があるならそれもダメだし、
そもそもそれって日本に限定する話でもない、世界中のどの国でも言えること
どの国にも卵や魚や牛乳はあるよ、日本という意味はない

それならそもそもこんなものどこの国であろうが、未来永劫絶対いらない、と言ってるだけ
記事を全く読んでないバカ臭いセリフ
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 20:45:22.66ID:t7luIlv6
>>237
> 質問しといて望んだ答えじゃないからってキレるの恥ずかしいぞw
はあ?頭大丈夫?望んだ答えじゃなく
答えになってないって言ってるんだよ、ほんと頭おかしいw
記事も読めない、日本語も理解できない、まるで意味のないことしか言えないなら黙ってろよ低能
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 20:52:46.89ID:t7luIlv6
>>240
> 誰も応える義務なんてないからな
黙ってろの意味は、別に答えないで良いという事なんだがバカなのかw
意味のない事や適当なデタラメしか言えないなら答える必要はない

> お前の中で答えが決まってる初めから質問なんてするなよ
決まってない、ほんと頭が幼児並みに悪いなw
環境負荷にならず、日本だけでしか言えないことなら良いんだよ、池沼

> 恥ずかしいヤツだな
環境負荷や将来の食糧不足に備えての話に、卵とか牛乳とかいう、お前がねw
小学生でももう少しましな事を言うから
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 20:58:58.28ID:t7luIlv6
>>242

いいか、この記事でなんで昆虫を養殖、そして食う話をするかと言えば、
それは環境負荷や将来の食糧不足に備えての事だからだ、そんな事は小学生でもわかる
それなのに卵だの牛乳だのとか、お前は馬鹿にもほどがあるとは思わんかw

>なんだコイツ、馬鹿すぎるw
お前がなw小学生だってお前よりましな事を言うよ絶対になw
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/15(金) 21:02:06.64ID:t7luIlv6
>>242
おい、池沼w
重ねて言うが、もちろんこの開発者連中だって日本に卵や牛乳があるのは
知ってるに決まってるわけだよ、それなのになぜこんなものを作ろうとしたか分らないのか?
だったら、お前本当に幼児か池沼か日本語の分らない外人かどれかだろうなw
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 01:55:09.79ID:ifwSWzpp
子供のころ読んだファーブル昆虫記では、カブトムシの幼虫やセミやコオロギをものすごく美味しそうに描写してた


未だに食ったことないけど、昆虫食にはちょっとあこがれがある
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 06:17:53.35ID:RKwa02fX
>>243
昆虫より大豆の方が環境負荷が少ないじゃん
大量生産に向き、現時点で大量生産していてその食文化の多様性も多く
菜食主義者にとって最良の食材でもある

無理して昆虫食を持ち上げても滑稽なだけだよ
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 07:23:16.43ID:ijCkM0I6
>>249
> 昆虫より大豆の方が環境負荷が少ないじゃん
雑草や廃棄物で育つから必ずしもそうは言えない大体対象は牛豚な

> 無理して昆虫食を持ち上げても滑稽なだけだよ
それは俺ではなく開発者や記事に言え。大体滑稽は肉を食いながら言ってるお前だろう
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 08:06:27.44ID:o23kEO3Z
そんなことも分からないのか、いや分かってて分かりたくないのか、自分で答え書いてるから
雑草みたいなバイオマスや昆虫なんて鶏に食わせて育てて卵を産ませるほうが遥かにマシ
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 10:01:43.90ID:YIjSSLWl
せめて実売¥150未満にしろよ
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 13:37:46.15ID:RKwa02fX
ID:ijCkM0I6滑稽だな
>>1と同じ昆虫食を支持しておきながら批判は>>1へってか
肉を食ってるから批判するなは論外
確かに世界中で食料問題がおきているが食料問題の原因は食肉用の飼料ではない
経済的貧困により食料を買う金がないか農業を行うための資金不足、インフラ不足、政治的混乱、治安の悪化である

仮に食肉をやめて菜食のみになったとして食料生産調整により収穫量が減らされ食料問題は解決しない
もしかして現在の農業生産量を限界まで高めた結果だと思ってる?
つい数年前まで減反政策をとっていた日本という国を知ってるかい?
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 18:57:15.32ID:O3el5J36
どうしたって総コストが卵や乳や廃鶏に負けるわなあ
とくに日本だと
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:21.86ID:ijCkM0I6
>>254
> そんなことも分からないのか、
分かるのはお前が底なしのバカかな、と言うことぐらいだが

> 雑草みたいなバイオマスや昆虫なんて鶏に食わせて育てて卵を産ませるほうが遥かにマシ
いやそれやったらすごく効率落ちるじゃん真性バカなの?
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 23:01:36.29ID:ijCkM0I6
>>256
> >>1と同じ昆虫食を支持しておきながら批判は>>1へってか
はあ?別に支持などしてないが?興味はあるが虫は別に好きじゃないしねw
記事はそういう意味だと言ってるだけ、頭が悪いと妄想も激しいねw
>ijCkM0I6滑稽だな
ほんとお前は滑稽な頭w

> 肉を食ってるから批判するなは論外
論外なのはバカすぎるお前なw

牛豚が対象なのに大豆を持ってくるから言ってるんだよ
牛豚より上ならそれでいいわけで、大豆の方が上なんてのは大豆しか食ってなければ言う意味はない
それを持ち出したら牛豚より効率のいい食料は全てダメ、と言うことになる基地外のタワゴトですわ

※あと俺は大豆より下とは必ずしも思ってないからwお前が勝手にそういってるだけな
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:01.57ID:ijCkM0I6
>>260
> 味なら牛豚その他、
いいや?虫なんて一種エビみたいなもんだしな、エビとなら比較できるだろ?
豪州のウィチェッテイグラブとか超美味らしいしなwもしかしたら牛豚より美味いかもしれんぞ?

>効率なら大豆タンパク、
だから必ずしもそれは言えない。さらに言えば大豆だけでは栄養的に不完全な

>鶏に雑草や廃棄物食わせて卵でいい
それ牛豚と一緒、効率悪いから意味ない

> 虫の出番なんてない。
いや他に食うものがなければ食うしかないが?
それともお前は死を選ぶか?それもいいだろうさw
まあなんにせよ、記事も文意も理解できない間抜けなのは変わらんがな
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:35.66ID:tMMYd0Vu
養蜂や養蚕などの基礎を踏まえた上
十数年じゃなく数十年以上かけて
結局は昆虫食(直接)は管理加工の諸々含めるとコスト合わんと判ってるし
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 23:26:57.13ID:ijCkM0I6
>>262
> コレが昆虫食推進者の論理です。
違うからw大体スレのコオロギなんて嫌だなあ、とも言ってるしな

> お分かり頂けたでしょうか
俺は記事の文意にそって当たり前の事を言ってるだけ
お前が頭がおかしいのはわかったよw
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/16(土) 23:34:36.02ID:ijCkM0I6
まともな反論ができず、悪口しか言えないのは相手が正論である証拠なw

しっかし何がそんなに気に入らないのやら、昆虫が効率や良いのは昔から言われてることだし、
単位面積当たりの収量も多いわけでね。ま、うまくいくは分らんが、万が一にも売られるように
なるのが許せないのかwお前が食うわけでもないだろうにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況