>>49
軟X線源施設がオープンして硬X線源が余っているみたいだから
Niの放射化とか気軽にできるかもよ。

それにこの電池は放射化Niの薄膜にダイヤモンド被膜を蒸着する
方法で作っているから半導体製造装置を改造して量産化もできそ
うだし,乾電池のように薄膜巻いて面積を増やせば電流も稼げそ
う。