X



【宇宙開発】打ち上げ成功世界一宇宙開発の主役に躍り出た中国の「実力」[01/08]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/08(火) 15:11:52.32ID:rVGpJO0l
2018年、中国は初めて、地球周回軌道に最も多くのロケットを到達させた国となった。米国とロシアの宇宙開発計画が不安定な予算に苦闘する一方で、中国では民間スタートアップ企業や国有企業があらゆる面で取り組みを拡大しており、衛星コンステレーションをはじめ、世界最大の宇宙望遠鏡や重量物打ち上げロケット、さらには、自前の宇宙ステーションの構築すら計画している。

2018年10月のある日の夕方、ゴビ砂漠の人里離れた場所に設置された発射台から宇宙へ向けて「未来号」が打ち上げられた。

未来号は中国国営テレビ局である中国中央テレビ(CCTV)の科学番組向け小型放送衛星だ。未来号が打ち上げられた酒泉衛星発射センターの発射台は、1970年に中国初の人工衛星が打ち上げられた場所だ。未来号の性能は、その中国初の人工衛星をほんの少し上回る程度だが、それでも、今回の未来号の打ち上げは歴史に名を残すものになるはずだった。成功すれば軌道に到達した中国初の民間ロケットになるはずだったからだ。

未来号を軌道まで運搬するはずだった「朱雀1号(ZQ-1)」は3段式ロケットである。1段目の燃焼はうまくいき、2段目も問題なかった。しかし数分後、3段目に異常が発生し、未来号は消失した。

宇宙飛行は難しく、新型ロケットの失敗はよくあることだ。米国のスペースX(SpaceX)は最初の3回の打ち上げに失敗している。スペースXの創業者兼CEO(最高経営責任者)であるイーロン・マスクは、資金が底をつく直前の4回目の打ち上げでようやく成功したと語っている。スペースXは米国の航空宇宙産業の様相を変えた。数十年の間、古参の大手数社が牛耳ってきた業界で、スペースXは新世代企業の筆頭だ。打ち上げコストを大幅に削減し、有人宇宙旅行と衛星打ち上げの市場に大変革をもたらそうと模索している。

その変革の波は中国にも押し寄せている。変革に取り組んでいるのは朱雀1号の開発企業であるランドスペース(Landspace、北京藍箭空間科技:藍箭航天)だけではない。2018年12月時点で、ワンスペース(OneSpace、零壹空間航天科技:零壹空間)も2018年末の衛星の軌道投入を計画しており、三番手となるiスペース(iSpace、星際栄耀)は2019年の実現を目指している。

どの企業がロケット打ち上げ競争に勝っても、明らかなことが2つある。1つは、宇宙産業へ参入する民間スタートアップ企業が中国の宇宙産業に変化をもたらしているということである。そしてもう1つは、中国は民間スタートアップ企業の助けがなくても、宇宙で米国に匹敵する権力を握る態勢が整っているということだ。

米国とロシアの宇宙開発計画が不安定な予算に苦闘する一方で、中国はあらゆる面で取り組みを拡大している。通信・偵察衛星、ライバル米国のGPSに対抗する航法・位置測定衛星コンステレーション(一群)、有人宇宙飛行計画、意欲的な宇宙科学ロボット探査計画といったことのすべてが、最先端の機能を装備したさまざまな新型ロケットによって可能になる。

2018年、中国は初めて、地球周回軌道にもっとも多くのロケットを到達させた国になりそうだ。12月半ばの時点での打ち上げ成功回数は、米国が30回であるのに対し、中国が35回となっている。

四川省の西昌衛星発射センター(酒泉衛星発射センターから約1600キロ南東)での12月7日の打ち上げでは、ロボット探査機の嫦娥4号(じょうが:Chang’e-4)が宇宙に送り出された。1月に月の裏側で着陸を試みる予定であり、成功すれば、月の裏側に着陸した初の宇宙探査機となる(日本版注:嫦娥4号は北京時間1月3日午前10時26分に月の裏側への着陸を成功させた)。中国の宇宙計画の時代の到来だ。

国別に見た2000年〜2018年の地球周回軌道への打ち上げ回数

中国の宇宙プログラムは増加の一途を辿っている。2018年末時点で、中国による軌道投入を目的とした打ち上げの成功回数は40回近くになりそうだ。2017年のどの国の打ち上げ回数よりも多い。

続きはソースで

https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2018/12/28153526/rockets-cropped.jpg

https://www.technologyreview.jp/s/119390/china-launched-more-rockets-into-orbit-in-2018-than-any-other-country/
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:36.47ID:BN4uyGdF
>>4
成功も失敗もその打ち上げるロケットのコストは誰が支払うんだ?
大量に資金をつぎ込めるほど日本は裕福じゃないし
失敗が多いとどこの国からも信頼されなくなる
体質うんぬんの問題じゃない
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/08(火) 23:22:34.91ID:kYe437XA
宇宙ゴミを日本が拾ってるんだって。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 01:11:38.42ID:0wYSthbm
>>56
もうじき支那を滅ぼす
支那共産党の時代などこないから、その点は心配しなくていい
日本人はお花畑に愚民化しているが、日本はそんなことは無いからな
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 08:26:50.41ID:9zagrWjU
紅が勝つか白が勝つか、などという
まったくどうでもいいようなことに
スターたちが必死になってるフリをするという
実に奇妙な番組が69年も続いている・・・
---
そこで思い切って【老弱歌合戦】
というのはどうだろうか?
世代間対立(年金など)を反映して
割と熱くなれそうな気がする
ただ問題は 何歳で老弱を区切るかです
---
あるいは「左右歌合戦」なら もっと熱くなるかな?
パヨク対ネトウヨ 殴り合い合戦になるかも
http://onyanko.mkosugi.com/32782
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 08:39:38.98ID:fSmT0tfS
まあ日本が気をつけんのは
EUが対アメリカに対する口実が中国なのと
国際強調がなぜか中国とかに技術供与ふくめたのが確定のままやらされてたのは問題やね
べつに日本は独占するきはなかったのに誘導のされかたがバカだったと
まあいまやむしの息なので地道にやるしかなかろうが
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 08:39:46.74ID:Tx+Llqdy
世界から技術パクっても許されてるからな。
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 08:44:34.11ID:fSmT0tfS
べつにアメリカがはいわないし国際強調は否定せんけど
普通に科学交流はしてるだろうしそれはいいけど

企業秘密を売ったりになったから問題やったんだけどね
まあ線引ききちんとしなさいなと本当に思うわ
欧州や中国のほうが官僚としてはすぐれとるがなと
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 09:22:52.71ID:Bsun7oQu
>>1
この記事は、詐欺師イーロン・マスクのネタ擁護に終始しているが、
アメリカの宇宙開発の主役はNASAであり、アメリカの民間は及びもしない。

中華も同様。今回の月の裏側への着陸を達成したのは中国国家航天局(CNSA)だ。
そこに、スタートアップの出る幕はない。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/09(水) 09:24:51.85ID:Bsun7oQu
>>70
欧州の官僚は中国共産党と一蓮托生ですが?
この前、ドイツとフランス政府が
ファーウェイをこれからも使い続けると発表したのに
何が線引きですか?www
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/11(金) 05:16:35.96ID:c5fC4t3/
2018/10/25
中国はGPSに依存しない独自の衛星測位システム「BeiDou」の運用を世界規模に拡大しようと計画している
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1540400897/

2019/01/03
【宇宙開発】中国の月探査機「嫦娥4号」、月裏側に着陸 世界初[01/03]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1546500040/
01/06
【嫦娥4号】〈解説〉中国、月の裏側に着陸 何をしようとしているのか[01/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1546748242/
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/11(金) 08:27:59.89ID:pMsPcx/m
>>72
いつもの人か
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/11(金) 10:32:20.44ID:lidlhoc+
世界最大の中華鍋の成果はまだか
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/15(火) 03:18:04.44ID:YAkkfK0B
>>7
NHKが10分程の番組のために
超巨大パラボラアンテナ作ってたの思い出した
たった10分の為に一体何万人の受信料使ったんだろ
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/15(火) 03:19:50.76ID:YAkkfK0B
ミスった
>>7じゃなく>>77だよ
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/15(火) 09:57:59.28ID:7mdHGwgZ
軍需を失った日本の航空産業が衰退したのは仕方無いところ
しかし国民の空への関心を、過剰規制で押さえつけてしまい
人材供給も細ってしまった…もう手遅れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況