X



【軍事技術】防衛省、高出力レーザー兵器開発へ=ドローン、迫撃砲対策[12/30]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/12/30(日) 22:29:04.41ID:CAP_USER
 防衛省は2019年から、低空を飛来する攻撃・偵察型ドローン(小型無人機)や迫撃砲弾の迎撃を目的に、高出力の軍事用レーザー兵器の研究を本格化させる。今年度予算には開発費として87億円を計上。年明けに陸上配備型の研究試作機製作の入札を行い、23年度までに技術的検証を終えたい考えだ。
 レーザー兵器の開発は米国や中国など各国で進められており、米軍は既にレーザー兵器を揚陸艦に搭載して運用を始めている。
 戦闘機のステルス能力向上やミサイルの低高度化・高速化により、迎撃までの対処時間は短くなるばかり。

レーザー兵器は、直進するレーザーを照射して目標を瞬時に破壊することができるため、迎撃ミサイルなどで必要な事前の弾道計算が要らない。ミサイルや高射砲弾のように破片も発生しないため、地上被害が少なくなる利点もある。
 ミサイル防衛と比べると、ミサイルの補充が不要で撃ち漏らしもないため、運用コストは格段に下がるとみられる。米軍ではレーザー発射1回の費用は1ドル程度とされている。
 課題は出力の強化だ。防衛省は、最大50キロワットのレーザー発生装置を開発しているが、迎撃には100キロワット程度の出力が必要になる。将来的には長距離巡航ミサイルや戦闘機などの迎撃に使用することを目標に研究開発を進める。(2018/12/30-18:39)

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181228axH8K_p.jpg

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018123000216&;g=pol
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 00:05:41.73ID:ehBecekW
【2019-01-01】「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://www.ni.brianturley.com/20190101_01.html
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 00:07:00.13ID:JWpjipoa
へーさすがにお前等詳しいな
こんなの現実でできるんだ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 00:07:50.52ID:a85ZbHEs
>>27
ガトリング砲の射程で
マッハ10以上の飛翔体を迎撃できたとしても
その破片が飛んできそうで怖い気がする。
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 00:12:15.66ID:wDuov8DY
>>8
神様は何も禁止なんかしてない
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 00:35:04.51ID:W7EH5xfY
こんなんは秘密裏に作って
実戦配備できそうな頃に
「開発しま〜す」って言う位がいいんじゃないのか
遅〜んだよ とっととやってくれヨ!
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 00:35:07.82ID:Gxj/jTpy
>>28
迫撃砲弾が飛んでくるほど敵との距離が近いところで数台の車両を展開してガスタービンをぶん回すのか
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:18:15.61ID:IpMyFpvy
充電池=100発迎撃 100kW*5s *100で50000kWs/3600s=13kWh
効率10%としても130kWhのバッテリーで100発撃てるな
テスラのモデルSの普通乗用車が100kWhのバッテリーパック積んでる
重量は90kgくらいで車の底部に敷いてる
2トントラックくらいの充電池運搬車あれば1000発連続で撃てる。

重量・体積制限が超厳しい戦闘機に乗せるのはまだ難しいけど、
車載なら何の問題もないな。
実際は瞬間的に使うためのキャパシタ車とバッテリー車が必要だろうな。
まだ10トン以内にするのが難しいかなという段階。
海上なら余裕
遠距離だと散乱するので、集光するのが難しい。
光学系の開発が必要(さもなければレーザーが無駄に必要になる)

マッハ3以上の高速で突入してくる大型弾体についてはまだ効果がなさそうなので
(レーザーの方がマッハ5より全然速いが、加熱してる間に距離を詰められて突破されてしまう)

MWくらいのレーザーになったら戦闘機でもマッハ5でも撃墜可能
これはまだできてないはず

まずは「(低速の)迫撃砲・ドローン用」としては当然だな
距離が短いとあるが、3秒あれば迎撃できるし
30秒あっても(レーザーがそこまで届かないので)困るので問題ない。
MWレーザーについては「もうつくってるけど、記事として出してない」可能性が高い
(ガチの最先端軍事技術ほどそうなる ステルスの初期段階とか)
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:28:33.37ID:IpMyFpvy
CIWSの代りになるか実験してるところ
RAM(近接ミサイル迎撃)の方がまだ有用性とコスパが高い
海上艦といっても体育館くらいの容積が自由に使えるわけじゃないので
10トントラック1台か2台分回したとして150kWとかになると 500いかないかな。

大型艦ですべての容積をレーザーに回せばMWいけるかもしれないが
レーザーといっても「たかが近接防御」なので
遠距離攻撃も100km先を対艦攻撃もなんもできないので やはりあまり艦艇のリソースを回せない。
(近接防御に艦艇の100%は回せない)
都市部や重要拠点の「迫撃砲・低速度航空機・低速ミサイルの防御」
にしか使えないが、それはそれで重要なので=ホワイトハウスとかまさにそういう脅威があるし
海上戦闘でレーザーが主流になるのは「出力がもう1ケタ欲しい」ってところ
RAMはユニットがすごく小型で8km届くので、そっちにまだ迎撃性能では勝てない(連射コストでは勝ってる)

ただあと10年か15年では当然レーザーが戦場の主流になりそうなので、今の内に開発しないと痛い目見るので
自衛隊もさすがに開発しだしたと
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:34:24.08ID:j9Kh+Gur
レーザーも開発して欲しいが、空想作品によくある 「○○粒子砲」 みたいなのは実用化無理なん?
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:36:11.05ID:tbCbylSK
>>23
問題はどうやって接近を探知するか
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:41:55.61ID:0KFxwAvB
>>1
ちょん公を焼き殺せ!
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:47:22.74ID:IpMyFpvy
>>44
加速器のことを拡大解釈したバカが書いた小説だろ
あんなの打ち出したら砲口で即座に一瞬で減衰するだけ。
ガンマ線じゃないんだから貫通力は障子紙1枚もなく、空気中の原子と即座に反応してそこでおしまい。
「陽子やら電子を高速付近まで加速させる装置」と産業用の鉄板溶接するのを比較する方が無意味

「レールガン」はそれなりに意味があるが、あれはローレンツ力で帯電粒子本体を加速させる加速器と似てるようで別
「電磁波をそのまま照射」するのはマイクロ波兵器?があるがクソみたいな威力(そもそも発散しすぎて1km先まで届かない)

荷電粒子?なにそれw が常識だろ。お前らの家のこたつの方が遙かに加速してるわ。
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:57:59.69ID:IpMyFpvy
・鉄板を切れるのがレーザー
・鉄板も切れないのが加速器や「なんとかビーム」

って覚えれば十分
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:58:40.25ID:Q5OlZRRt
大戦時にドイツはレーダーをセンサーではなく電磁波を当てて直接に飛行機を破壊する
装置という方向で開発しようとして大回りをしてしまった
原理的には可能で戦後に電子レンジとして実用化された
斜め上の研究でもなにがしかの成果には結びつくものでしょ
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 01:59:06.77ID:OZksKXDH
衛星レーザーを作るべきだね、上空から地上のミサイル基地や、戦艦、戦闘機などを
衛星レーザーで攻撃できるようにすれば便利だろ。もちろんその衛星レーザー兵器は
電磁波シールドを装備して敵のミサイルで破壊されないようになっている。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 02:10:47.11ID:ROw1kx6w
石投げたら空中で粉々になった!!

って現地民が驚くだろ
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 02:45:57.29ID:IpMyFpvy
>>50
何がいいたいかさっぱり分からない
「加速器やビーム」では鉄板1mm切れないのが事実

つまり「戦国時代の甲冑」すら歯が立たないということだ
弓矢の方がまだマシ 、ならゴミじゃん
クソみたいな存在のくせにアニメとかで加速器やらポジトロンやらうざいんだよ。
だから戦国時代の甲冑切ってみろや
よって「サッカーボール」の方がまだ加速器や「なんとかビーム」より軍事的に脅威があると言える
(兵士がサッカーボールに当たったら痛いので)
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 05:47:11.67ID:4orjoCNi
高出力レーザーができたら
兵器革命が起きそう
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 06:20:18.27ID:uFauIIo1
>>51
敵の軍事衛星を破壊したり通信を妨害すればいい
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 06:27:50.47ID:kVw+uHxv
>>4
全方位ミサイルが撃ち落とせるのだから戦闘旗に乗せる必要はない
爆撃機でいいんだよ
機銃の射程よりレーザーのが長ければ戦闘機が不要になる
将来的には戦艦大和のように巨大レーザーぶっぱ合戦になるw
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 06:53:56.57ID:PfHxV1QX
レーザー溶接とかの強力な奴で、既に実用済みでカリフォルニアの火災原因言われてるな。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 07:17:38.46ID:WWvZVvBd
レーザー兵器?

トヨタ系列の浜松ホトニクスに金流すための口実かな?
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 07:57:13.34ID:zfrBFgFl
迎撃用レーザーって実用化できたら防衛用に最適だよね。
大きな発電力を必要とする為大きくなるので
地上とか艦上に設置せざるを得ない。
水平線以上しか狙えないので攻撃には向かない。
まさに日本に最適だね、実用化できるのなら。
航空機に乗せて使い物になるまで進歩するまではね。
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 08:04:00.45ID:m0NsJEkc
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 08:04:39.89ID:zfrBFgFl
>>43
だと思う。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 08:26:49.98ID:WWvZVvBd
>>43
運動エネルギー弾や運動エネルギーミサイルには無力じゃん
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 08:31:12.54ID:XEeDA5IO
チョンを焼き殺すには、ちょうどいいな
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 08:41:02.76ID:BvFcGBbG
高出力カレーって何だ?
と思いました良いお年を!
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 11:48:25.27ID:Om+1vf57
有人飛行機にレーザー兵器使うのは国際条約違反なんだがね
「特定通常兵器使用禁止制限条約」の追加議定書IV (98年発効。日本は1~IVまで受諾してる。米中ロは署名済)

盲目化が問題なのではなく、回避などが不可能で
過度・無差別殺傷の恐れがあるので禁止してるんだわ

米中ロが有人機への使用に関して兵器化することを牽制してる今、
日本が突出するとフクロにされる可能性があるぜ

もうちょっと条約とか大国の考えを忖度すべきじゃね
長距離巡航ミサイルで、アメリカの射程900キロな奴を検討したことで
ロシアから疑念持たれたばかりだろ(それが北方領土問題解決に向けてのトゲになったばかりだ。外交失態と言っていい)

「大量破壊兵器運搬能力を有するミサイルの拡散防止」っていうMTCRの「輸出版は射程500キロまで」っていう申し合わせを
まさか知らなかったのかね?w だからロシアも輸出版カリブルなどは射程300キロに抑えてるのだがねw
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 11:52:42.40ID:Om+1vf57
アメリカは中国の地上有人兵器へのレーザー兵器開発を批判したばかりだよな

そのアメリカはドローン撃墜のみに絞りつつある
その姿勢を無視してはいけない
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:22:41.92ID:GezPAH0g
レーザー兵器は危険

ガンダムのソーラーシステムのような兵器の方が安全なのでは?
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:10.21ID:UYo8e8Hm
対ドローンは確かにレーザーでもなければ同時攻撃の自爆テロ型なんて防げないからな。ロシアは何度やられても事前に捕らえる以外防げてないし。
でもそれをどこにどれだけ配備するって話よ。
重要施設以外で可能なコストになるのか?いや研究はやるべきだとは思うけどな。
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:55.31ID:GezPAH0g
産業用レーザーとか空中に向けて撃つのは危険だぞ
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:25:39.12ID:/JDnfKOV
やっとか。
20年遅いよ。
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:33:56.97ID:LuecG9pf
衛星軌道上に
巨大な虫眼鏡を浮かべると
太陽光を集約し
6000度の超々高熱
で地上標的を瞬時に
熱破壊できる
充電も必要ない
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:38:19.46ID:GezPAH0g
>>80

ガンダムのソーラーシステム
今から40年前のアニメに描写されていた
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:41:38.82ID:GezPAH0g
>>80
宇宙空間だと天候に左右されるからダメだな
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:43:45.51ID:Om+1vf57
ガンダムのソーラレイは「アルキメデスの熱光線」がモデルではないか・・

紀元前の話だな
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:45:43.07ID:RBeD9zMD
浜松ホトニクスの株でも仕込んどくかな
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:50:05.80ID:Om+1vf57
実際はレーザーよりも電磁レールガンの方が防空用としては
将来性あるような気がしないでもない
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:57:53.44ID:3OvDfUrP
バリアのほうが日本にあってる
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 13:02:11.90ID:0w9/kF1M
>>27
いやまだ亜音速の対艦ミサイルを迎撃できるレベルにもなってない
ドローンや砲弾、ロケット弾なら落とせるってところ

>>66
ある程度の距離でミサイルの誘導装置や操舵機構を潰せば無力化できるでしょ
別に弾体を消滅させる必要はないわけで
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 13:05:13.77ID:z0PxNcIR
>>53
>(兵士がサッカーボールに当たったら痛いので)

このカッコの中のセリフが面白い

たしかにプロ野球選手の投手や強肩外野手の投げる石ころは驚異だ
速くて避けられないし当たったら骨折するしアタリどころが悪ければ死ぬ
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 13:37:23.96ID:Om+1vf57
技術を持ってないとアメリカから軽視される(アメリカにとっての先端軍事技術大国はイギリスとイスラエル。
成程アメリカにとって日本より重要な国であるわけだw 日本は精々「素材分野」だけだしw)ようになるんで、
研究しないわけにはいかないんだが、日本がモノにできるとは思えないんだよなー 
レーザー兵器、レールガン、極超音速滑空体 etc

結局なんでもかんでもアメリカの覇権を支えるためなんだわな
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 13:49:11.20ID:GezPAH0g
高出力レーザーは産業用の流用だろ

あとはその制御だけ
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 14:04:40.81ID:fgkMPA23
航続距離数万キロの無人戦略爆撃機を作るべき
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 14:05:33.72ID:fgkMPA23
とりあえずガンダムつくれよ
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:16.63ID:m4Owjq1O
何で今になってもポシャッタレールガン兼超電磁砲の話が今でも飛び回っているんだ?
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 14:56:18.50ID:VSULkGrp
安価なドローンへの迎撃手段の確立は絶対に不可欠だろうから、レーザーで迎撃できるのならそれが一番良い
米軍は高価な地対空ミサイルでドローンを迎撃して大問題になってるのだから
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 15:15:48.90ID:WWvZVvBd
>>91
>ある程度の距離でミサイルの誘導装置や操舵機構を潰せば無力化できるでしょ

飛んでるミサイルにレーザーを精密照準できる距離で照準システムを無力化しても、ミサイル側の固定
目標への照準合わせはとっくに終わってるって

>別に弾体を消滅させる必要はないわけで

運動エネルギー弾は?
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 15:24:32.60ID:g4Q+6clg
レーザーが主力火器になったら、
軍人や各種兵器は鏡面装甲するようになるはず。
その時代の兵器の方が茶緑の現代兵器よりも格好良くなりそう。
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 15:55:51.76ID:Om+1vf57
結局最後は運動エネルギー弾に戻るんだよな

誘導弾は誘導を邪魔されると無力化するからね
(米軍のハープーン対艦ミサイルは実際の戦争で全弾がかわされたからね)

DARPAは、「プラズマ・バリアー(プラズマ力場を周囲に発生させ、徹甲弾やミサイルの運動エネルギーを奪い、瞬時に防衛する) 」
ってのを研究してるけどね
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 15:56:19.30ID:JJIM1blA
空母の防御用に多数配置すればエエと思うな。

動きが遅く丸見えの空母は、どうやって自分の身を守るかが
大問題だよ。 さいわいレーザーのエネルギー源は大きく取れるから
迎撃兵装としては最適だね。 あとは、魚雷をどうやって
防ぐかだよ。
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 16:13:57.58ID:MloWF6Kq
ロシアの超音速のアバンガルドも
レーザーなら迎撃可能ですか?
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 16:20:16.92ID:yRUWP9ZS
電磁パルス兵器
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 16:24:29.92ID:0w9/kF1M
>>101
だから「ある程度の距離で」と書いてる
今のレーザーはまだそれだけの距離でミサイルを迎撃できるレベルに達してないから
今後の課題だけどね
運動エネルギー弾にしたって誘導制御機構を潰せば同じだし無誘導のただの鉄の塊なら
放っておいてもほとんど当たらんでしょ
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 16:29:37.87ID:Om+1vf57
魚雷はそう簡単じゃない
魚雷を能動的に防御するのが難しいから、欺瞞でかわそうとするのだが
最近の魚雷は頭いいから、水上艦の欺瞞対抗策の↑を行く

・・・音響デコイ、ナックル、マスカー
どれも今の潜水艦の放つ必殺の長魚雷の前には回避の有効打になりにくい

今の魚雷はパッシブ音紋データホーミング、アクティブ(終末時のみ)ソナーホーミング
ウェーキホーミング、磁気センサホーミングを使い分け、相手が対抗策を打ってくると
航走パターンさえ変化させてくる(途中まで有線で誘導もできる)

つーか、大深度から艦底目がけて撃たれる魚雷は目に見えず、音も昔のようなガンガンと機関の大音響出すわけでもないし
喫水線狙って水面航走するわけでもないので航跡残さない。水上艦では(しかも全速力で逃げてるのであれば)発見は困難だ 

魚雷の艦底での至近水中爆発は、バブルパルスで魚雷の直撃より被害が大きい
艦のブロックをつなぎ合わせてる構造上の重要部分を破壊されれば巨艦でもひとたまりもない

対艦ミサイルでは今や1万トン近くまでになった駆逐艦でさえ簡単には沈められない(ハープーンが搭載されなくなったのは弾頭の威力が不足してるからだ)
インテグラルラムジェットの次世代対艦ミサイルでさえ、今のインチキシナ製イージス艦052Dタイプを沈めるには8〜19発は必要とされる
(現役の海軍将校が書いた軍事論文参照せよ。さすがにコピー元の米イージスはシナで劣化してても強力だ)
ECM/ESSMを使われるとその必要数はさらに増える

ところが魚雷ならば1発でその艦にとって致命傷になりうる
というか当たれば駆逐艦はもたない 戦闘力は一発で失われ、それを見た僚艦も救助や回避で戦闘続行は不可能になる
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 16:33:17.09ID:yRUWP9ZS
自衛隊が開発研究する新兵器「高速滑空弾」とは?
沖縄・尖閣守るには大げさ、本当の狙いは…
https://www.youtube.com/watch?v=esv2ApkUsj4
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 16:36:50.95ID:WWvZVvBd
>>110
>だから「ある程度の距離で」と書いてる

だからその距離じゃ手遅れだと言ってるんだよ

>今のレーザーはまだそれだけの距離でミサイルを迎撃できるレベルに達してないから

パワーじゃなくて照準の話なのに、お前どんだけバカなんだよ

>無誘導のただの鉄の塊なら放っておいてもほとんど当たらんでしょ

迫撃砲が当たる距離なのに、お前は何を言ってるんだ?
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 16:50:35.04ID:0w9/kF1M
>>113
お前どの程度の距離を想定してんだよ
俺のいう「ある程度の距離」ってのはミサイルがマトモに飛べなくなれば
手遅れにならない程度の距離ってことなんだが

どうせ文面から見て今のファランクスレベルの近距離だと思ってんだろお前
バカはそっちの方じゃねーか
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 17:34:23.48ID:WWvZVvBd
>>114
>お前どの程度の距離を想定してんだよ

距離を想定したのはお前だっての、で、その距離がいくらであろうが、

>>101
>飛んでるミサイルにレーザーを精密照準できる距離で照準システムを無力化しても、ミサイル側の固定
>目標への照準合わせはとっくに終わってるって

で話は終わってるんだよ
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 17:57:04.05ID:0w9/kF1M
>>115
マトモに飛べなくなったらそのまま海に突っ込んで終わりだろうが
何のためにわざわざ「操舵機構」って付けくわえてると思ってるんだよ
まさかシーカーだけ焼かれて他の部分は無事で完璧に機能してるって想定か?

やっぱ馬鹿は馬鹿だわ
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 18:17:56.40ID:WWvZVvBd
>>116
>何のためにわざわざ「操舵機構」って付けくわえてると思ってるんだよ

操舵機構があっても、照準が終わった後に出しっぱなしにする理由なんかないのに、お前は何を言ってるんだ?

ってか

>>110
>無誘導のただの鉄の塊なら放っておいてもほとんど当たらんでしょ

も否定されてるのに往生際悪いなー
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 18:30:31.14ID:0w9/kF1M
>>117
はあ?
命中の瞬間まで誘導制御しなきゃミサイルの意味ねーだろ
風とかで流されたらどうやってコース修正すんだよ
こいつミサイルを何だと思ってんだw
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 18:33:01.49ID:k81Fkx4E
光子力です
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 20:57:26.56ID:WWvZVvBd
>>118
>命中の瞬間まで誘導制御しなきゃミサイルの意味ねーだろ

ICBMじゃあるまいし、近距離だと発射時がそのまま「命中の瞬間」だから、

>>110
>無誘導のただの鉄の塊なら放っておいてもほとんど当たらんでしょ

も否定されてるのに往生際悪いなー


>風とかで流されたらどうやってコース修正すんだよ

目標まで近距離なのに風で流されるほど低速の運動エネルギーミサイルwwwwww

それ運動エネルギー足りないから運動エネルギーミサイルとして機能しないのに、お前どんだけ馬鹿なの?
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 21:07:18.08ID:QYj4G/68
これやっぱり電池じゃ無理なんだよね?
てことは日本だと、原子力空母どころか軽空母もどきでもギャーギャー騒がれるから、到底無理ってことだよね。
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 21:10:52.47ID:Pqqb6p8m
 
支那は移動式を開発したとか
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 21:11:14.05ID:WWvZVvBd
>>123
コンデンサだよ

連射性能問わなきゃ発電能力はいらないぞ
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 21:17:55.80ID:QVSWn9fL
>>125
エヴァの「フライホイールコンタクト」が現実になるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況