X



【宇宙開発】NASAのボイジャー2号、太陽圏を離脱 打ち上げから41年[12/11]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/12/11(火) 13:51:46.12ID:CAP_USER
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は10日、1977年に打ち上げられた探査機「ボイジャー2号」が、地球からおよそ177億キロ離れた星間空間に到達したと発表した。

人工物が星間空間に到達したのは、「ボイジャー1号」に次いでこれで2基目。打ち上げから41年目がたつボイジャー2号は、NASAで最長のミッションとなった。

熱い太陽風と冷たい星間空間が接するこの境界は「ヘリオポーズ」と呼ばれる。NASAの研究者はボイジャー2号から届いたデータを解析し、周辺の太陽風粒子が激減した11月5日に、ボイジャー2号が太陽圏を離れたと判断した。

ボイジャー2号の数週間後に打ち上げられたボイジャー1号は、2012年に同じ境界を通過して太陽圏を離れていた。

ただし、太陽圏を離れても、太陽系から離脱したわけではない。太陽系の果てには、太陽の重力の影響を受ける小規模天体群の「オールトの雲」がある。

研究チームの推計によると、ボイジャーがオールトの雲に到達するまでには2300年、完全に通過するまでには3万年かかる見通し。

ボイジャー2号には「プラズマ科学実験装置」が搭載されている。ボイジャー1号に搭載されていた同装置は1980年に機能停止したが、ボイジャー2では現在も稼働しており、星間空間の観測データをとらえて地球に送信できる状態にある。星間空間に入ってもまだボイジャー2との通信はできる状態だが、データが地球に届くまでには16.5時間ほどかかる。

NASAの専門家は、「ボイジャーが太陽の影響が届く果てからの情報を届けてくれることで、真の未知の領域について前例のない一端を垣間見ることができる」とコメントしている。

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/12/11/6835a7d96b9a1f6321273e3e67caf919/t/768/432/d/voyager-2-interstellar-space-super-169.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35129951.html
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 01:25:21.38ID:bdE+sisR
UFOとか浮遊惑星とか近くにあったら反応すんのか?
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 01:48:48.11ID:WKMfs7jY
>>61
こういう風にマジレスしちゃう子って、学生さんなのかな
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 01:49:02.43ID:nJB2ffwP
ヴィージャ
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 04:51:41.41ID:cb+s0hFR
>>55
被ってると思われるが、外縁部オールトの雲の構造自体がよくわかってないんだよね
どうもプラネット・ナインが外縁天体の軌道配置からして存在するのはほぼ確実だから、その影響もデカいし
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 06:38:35.99ID:CWhvhS+O
N-MOSのCPUの頃か。
遅くてもチップ面積がデカイおかげで放射線耐性が高かったからかな?
7nmの微細チップだと40年持たないかもね。
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 07:02:02.90ID:vMKBCN0b
>>64
あれがわざとボケてるように見えるか?
俺には本気でそう言ってるようにしか見えなかったからマジレスしただけだよ
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 07:36:04.24ID:kUOslAGD
なぞ定期乙
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 07:54:55.45ID:iGlDUBhH
ボイジャーは信じるけどアポロ月は信じないな
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 07:56:03.34ID:iGlDUBhH
ID:vMKBCN0b 可愛いw
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 08:03:17.39ID:KELAJPNy
>>1
技術ってのは進化するもんだよな。
41年経った今ボイジャー3号を飛ばして
10年でボイジャー2号より遠くへ飛ばすってことはできないんかね。
さらに30年後にボイジャー4号〜10号までを各方向に一気に飛ばして、
3年で全部抜くとか。
無理なんか。
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 09:12:12.88ID:VapLPZKv
30年後は知らんが ロケットの推進方法は基本変わってないからなあ
今だとただでかいロケットを打ち上げて加速をさせるしかない
無駄だからどこもやらんでしょ
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 10:25:40.58ID:krguaBfo
>>75
まあイオンエンジンは出たからな。
問題は現状電源が太陽電池なので、外惑星ミッションや太陽系脱出ミッションなどには使いにくいこと、惑星スイングバイに比べてΔVがしょぼいので木星以遠だと効果がいまいち。
宇宙原子炉などで電力確保するか、プロメテウス計画のような熱核推進に挑むか。
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 10:26:07.94ID:d/cylA6q
わざわざ知らせなくてもすべてリアルタイムで知っているよ
地球のこと
個人の意識の中もすべて隈無くお見通し
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 10:29:31.16ID:ygOK9oce
>>39
失速する理由あるのか
最悪でも等速運動すると思ったのだが
太陽の重力とかあるんか
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 10:31:16.88ID:ygOK9oce
>>76
イオンエンジン使って、
惑星を次々にスイングバイとか出来ないのか
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 10:44:49.94ID:VapLPZKv
出来るが >>73のオーダーはボイジャーを追い抜けってことだからな
ボイジャーと同じことをしたって追いつけない さらに数十キロ自力で加速しなきゃならん
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 10:51:47.19ID:rscIROcH
やるなら案だけ出てポシャった核パルス推進でも引っ張り出すしかないな
あるいは軌道上でファルコンヘビーを組み立てるくらいか
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 11:00:30.09ID:CWhvhS+O
>>79
あと134年後に惑星を次々とスイングバイ出来るチャンスが巡って来ます。
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 11:06:07.92ID:ygOK9oce
>>82
まじかー。自然て厳しいな
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 13:07:26.73ID:RQkDExNk
将来ワープ航法開発されれば、、、
ボイジャー争奪戦?ゲットすればオークションでぼろ儲けw

実際、宇宙文化遺産指定し宇宙政府保護のまま飛行続くor回収し博物館行き

まあどちらにしても夢無くなるわ
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 18:52:26.09ID:9F3GvwaD
>>78
太陽の重力に引っ張られて少しずつ減速してるよ
減速しきる前に太陽重力圏を飛び出すから二度と戻ってこないけど、
そうなるのは何万年も先の話
それまでは太陽系の中から出られない
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 19:24:55.28ID:HiXsiEXr
スタートレックみたいにどっかの宇宙人が見つけてくれるといいな
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/12(水) 19:36:10.77ID:79DvdKOx
>>91
ボイジャーが太陽系離脱する前に人類滅亡かな?

>オールトの雲に到達するまでには2300年
>完全に通過するまでには3万年かかる見通し
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/13(木) 06:25:18.67ID:EugJ7Fny
>>95
太陽系からは出てない
太陽圏(太陽風が優勢な範囲)を出ただけ
これまでに何度もあった同じような記事は先行するボイジャー1号が
同じように太陽圏を出たって内容だろう
ボイジャー1号も2号も太陽系を出るのは何万年も先の話
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/14(金) 12:21:38.47ID:N5cHHA6K
ボイジャー航跡に不自然な点は無いのかな?

微妙な進路変更とか
不自然な加速とか
一時停止まってたとか
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/14(金) 12:45:20.46ID:QZWiYTR4
>>1
ボイジャー回収は人類の義務
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/26(水) 18:25:48.90ID:fPgr9Jun
もっと早く飛べれば良いのにな
41年前のテクノロジーじゃ何も出来やしない
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/26(水) 18:55:13.15ID:xOCguXw5
>>102
パイオニア・アノマリーか?
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/27(木) 02:13:37.47ID:mTUjm8qc
>>104
41年前も現在も、惑星探査機の出せるスピードに大きな違いは無いよ。

冥王星探査機ニューホライズンズはスイングバイを木星でしか行っていないため、
ボイジャー1号、2号よりもスピードが遅い。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/27(木) 02:16:53.72ID:+k4zqrOR
俺より若い
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/27(木) 19:01:33.76ID:zbA8M0ON
太陽系も一光年くらいあるやんと思ったら、太陽圏は別枠なのか

人類も滅びる前に隣の恒星系までは到達したいもんだけど、機械化で
VRの世界に閉じこもる可能性の方が大きいな
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/15(火) 10:55:09.94ID:uneB6UZs
>>24
Netflixオリジナルドキュメンタリーを見たの?
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/15(火) 11:23:14.20ID:jSPy5uR+
記者「これ、この後どうすんですか−」

ナサ「ポイじゃー」
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/15(火) 11:25:37.04ID:jSPy5uR+
>>107

なのにおまえときたら何の役にも立たない。
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/15(火) 17:04:39.43ID:4FodvCdF
太陽系でるのに何万年だったら、次の恒星の影響下に入るまでどれくらいかかるんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況