X



【話題】子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート[08/29]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/30(木) 04:54:30.48ID:CAP_USER
■文科省がとりまとめた分厚い調査報告書を読み解く

小学6年と中学3年の全員を対象に、毎年4月に実施されている文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)。それぞれの対象学年100万人以上が一斉に受ける国内最大の調査では、都道府県別の平均正答率が公表されるため、「今年は秋田県が1位」などの報道を見たことをある人は多いだろう。

しかし、テストに付随して行われる保護者対象の「アンケート調査」はあまり知られていない。じつはこちらの調査こそ、日本の「教育格差の真実」が凝縮して示されているとして、教育専門家の間ではむしろ注目されている。

その調査はお茶の水女子大らの研究者が文科省から委託され、小6と中3の児童生徒の保護者から、無作為に10万人規模を抽出。保護者の年収や学歴といった家庭の社会・経済的背景を指標化して4階層に分け、テストの平均正答率との相関関係を分析している。

これまで13年度と17年度に実施され、その調査結果からは「親の収入や学歴が高いほど児童生徒の学力が高い」といった傾向が浮かび上がっている。今年6月に公表された17年度の調査結果でも、学歴や収入が最も高い世帯は、最も低いそれらの世帯と比べ、たとえば基礎的な数学A問題では24・2ポイントもの差が付いており、エビデンスで裏付けられた。

その一方で、学歴や年収が高くない世帯でも「日常生活で本や新聞に親しむことや、規則正しい生活を促している家庭では好成績の傾向がある」といったことが明らかになっている。規律正しい生活と好奇心、勉強への一定の意欲があれば、学習で工夫を加えれば、家庭環境を克服できる可能性が示された。

こうした調査報告書の概要は報道済みで、保護者の感覚でもそれほど違和感のない内容だろう。

しかし、文科省がとりまとめた分厚い調査報告書を読み解くと、新聞では報じられていない内容がふんだんに記載されている。そこからは、児童生徒の学力と家庭環境との「知られざる関係」がより明確に浮かび上がってくるのである。

■父親の学歴より、母親の学歴との関係性が強く出る

さっそく見ていこう。

たとえば「家庭環境と子供の学力」の章は、「200万円未満」から「1500万円以上」まで100万円刻みで世帯年収と学力の関係を分析している。年収の高さに比例して正答率の高さも増しているが、注目されるのは、ある程度の高さの年収世帯になると「年収と学力」が直線的な関係を示さなくなることだ。

たとえば、「年収1200〜1500万円」世帯の生徒の平均正答率は、「年収1500万円以上」世帯に比べて、国語A・B、数学A・Bのすべてで上回っている。必ずしも世帯年収が高いほど正答率が高くなるとは限らない一例といえよう。

さらに興味深いのは、保護者の学歴と児童生徒の学力との関係だ。保護者の学歴が高いほど児童生徒の学力が高い傾向がみられるが、より詳しく見ると、児童生徒の学力は父親の学歴より母親の学歴との関係性がより強く出ていることだ。

中3の数学Bでは、父親の最終学歴が「高等学校・高等専修学校」のケースだと正答率は44・1%、「大学」になると56・55%に上り、その差は12・4ポイント。一方、母親の最終学歴が「高等学校・高等専修学校」だと43・4%、「大学」になると60・0%になり、差は16・6ポイントに広がり、父親の学歴にともなう差より拡大していることがわかるのだ。

■親の単身赴任と子の学力との興味深い関係性

17年度調査では新たに保護者の単身赴任と児童生徒の学力との関係も対象となった。単身赴任世帯は各学校で一定割合含まれることから新項目になったとされるが、結果は「父親が単身赴任している子供の学力は、そうでない子供より高い」という分析が導き出された。

データでみると、小6と中3の全科目で、「父親単身赴任」の児童生徒の正答率がそうではないケースを上回り、特に、中3の数学Aでは3・9ポイントの差がついた。

一方、母親が単身赴任しているケースでは、逆の結果がでた。母親と同居しているケースに比べて児童生徒の正答率は10ポイント程度低くなり、とりわけ中3の国語Bでは52・1%にとどまり、72・5%の同居ケースに比べ20・4ポイントも差が付く結果となった。

詳細な分析説明がないためデータの意味づけは不明だが、さきほどの母親の最終学歴と学力との関係と合わせて考えれば、子供の学力に対する母親の存在の影響力をうかがわせて興味深い。

続きはソースで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56752
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:02:10.04ID:WR+w1b3k
      ,,,ッソミソリ彡彡ヾ,,,
    ,彡           ミ,,
   彡             ミミ,
   彡            ,,   ミ
  彡    ,,,,ィ''''''""´´`` '.,  ミ
  彡   ミ          _,i  .ミ
   彡   ミ  - 、、、 ,, _ _ _,ィ  '., ミ    /
   彡  ミ∴∵__, ``"" ィ─' ',リ     法律はDQNの味方や〜w
    ミ,,, ミ    -  ,  、 ´´ .:リ   \
    (ヾ ミ     /( 。 。)ヽ.  ミ
     .ゝ ヾ     ,, ' , ''_`_i  .ノ
      ヽ}    ! ィニニ ノ  ./
       ∧      ー '  /ヽ
      / \ 、_∴∵∴∵ノ  |‐- 、
  _,,ィ'´    \` "'∴∵'

少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろう
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ

昔は貧乏な家の子が兄弟揃って東大とかよくあった
でも今はもう殆どない
貧乏だけど賢い遺伝の家系が成功しちゃったんだよ
そういう人達が高級取りの親世代になっちゃってるから、
賢い家系が良い塾に行き、ますます成績良くなり、
格差がどんどん広がってる
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:02:30.95ID:WR+w1b3k
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   女医の7割は医師と結婚している現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

親の知能と子どもの知能の関係についての研究
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/038tinou.htm

子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%

ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。

親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。

これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。

お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。

 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:02:52.74ID:WR+w1b3k
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。

人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。

研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。

母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。

一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。

http://jp.sputniknews.com/science/20160922/2802655.html
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:03:56.86ID:7j9FGHeS
>文科省がとりまとめた分厚い調査報告書
こんなものが参考になるのか
こいつらが集めたデータさえ信用できるかどうかって話なのに
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:05:16.62ID:WR+w1b3k
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   医学部は中高一貫の私立進学校しか入学できない現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

         現役合格率  現役合格数        

1.甲陽学院     23.1     45
2.灘        16.9     37
3.桜蔭       15.9     37
4.愛光       15.7     35
5.北嶺       14.9     18
6.広島学院     13.3     23
7.東大寺      12.8     28
8.東海       12.0     51
9.金沢大附     11.9     15
10.昭和薬大附   11.9      26

高校別医学部合格数

1位 東海    96
2位 ラサール  80
3位 開成    73
4位 洛南    70
5位 甲陽学院  67
6位 灘     64
  久留米大付設 64
8位 昭和薬科大 62
9位 桜蔭    60
10位 東大寺  58
   愛光    58

◎大学別
・東大理V 1位 灘(15) 2位 開成(14) 3位 筑駒・桜蔭(9)
・京大医  1位 灘(21) 2位 洛南(15) 3位東大寺(9) 4位甲陽学院(7)
・大阪大医 1位 甲陽学院(13) 2位 東大寺(9) 3位 灘(8)
・千葉大医 1位 開成(14) 2位 県千葉・桜蔭(10) 4位 海城(9)
・医科歯科医1位 桜蔭(12) 2位 開成 (11) 3位筑附・筑駒・駒東・聖光(4)

◎地域別
・関東 1位 開成73(前年62) 2位 桜蔭60(前年45) 3位 海城41(前年36) 4位 渋幕37(前年24) 5位豊島岡35(前年28) 6位 駒東29(前年20)

・近畿 1位 洛南70(前年88) 2位 甲陽学院67(前年66) 3位灘64(前年63) 4位 東大寺58(前年82) 5位 大阪聖光・西大和52(前年共に44) 7位 洛星46(前年41)
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:05:36.21ID:WR+w1b3k
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   最低の私立医大でも、早稲田の理工をはるかに抜いて、偏差値65以上の現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。

72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)

60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:09:22.53ID:BiOFLyPh
と教育費
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:11:03.06ID:mxIDbejW
年収じゃなくて教育費にいくら使ってるか聞けよ
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:13:30.93ID:WR+w1b3k
  日本一の進学校 開成高校!  

  その開成高校の進学先が詳細にホ−ムペ−ジに公表されています。

  やはり日本一の開成高校の進学先にこそ真実が現れているのではないでしょうか?

  
             合格者数    進学者数
     理3       17      17
     東北大医      4       3
     千葉医      14      13
     筑波医      4        4
     京都医      1        1
     山形医      1        1
     群馬医      3        3
     医科歯科医    12       12
     山梨医      7        6
     信州医      4        4
     金沢医      1        1
     浜松医      1        1
     岐阜医      2        2
     名古屋医     2        2
     九州医      2        2
     熊本医      2        2
     横浜医      2        2
     京都府立医    1        1

     慶応医      20       6
     慈恵医      21       5
     日医       7        1
     昭和医      7        0 

 国立医に合格している生徒はほとんど国立医に進学しています。全国各地に散っています。

 東京を地元とする天下の開成からでも地方医学部に多く進学しています。

 東京医科歯科医には合格者が100%進学しています。
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:13:34.24ID:umAdPUXp
子供の質問に、親は答えられますか?

この辺で「うるさい!ごちゃごちゃ言ってないでさっさとご飯食べなさい!」って叱るか
それともうまく機転を利かせて答えたり、あるいは答えの出ない問題ならうまく話題を切り替えたり
他の話に例えたり

そうやって会話を広げられる能力が母親にあるかどうか
それだけでも、子供の知能って差が出るよなあ
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:13:51.35ID:WR+w1b3k
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   獣医学部は医療界では医学部に次いで人気学部です!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

獣医学部の入学倍率は
平均24倍だよ
超人気学部で高偏差値

72
東京大学 農学部 獣医学課程
69
北海道大学 獣医学部 共同獣医学課程
65
東京農工大学 農学部 共同獣医学科
日本大学 生物資源科学部 獣医学科
64
帯広畜産大学 畜産学部 共同獣医学課程
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科
麻布大学 獣医学部 獣医学科
大阪府立大学 生命環境科学域 獣医学類
山口大学 共同獣医学部 獣医学科
鹿児島大学 共同獣医学部 獣医学科
63
岩手大学  農学部 共同獣医学科
岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科
鳥取大学 農学部 共同獣医学科
宮崎大学 農学部 獣医学科
61
酪農学園大学 獣医学科 獣医学類
北里大学 獣医学部 獣医学科
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:14:04.20ID:2C7xl5r5
正確には母親からの遺伝な
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:14:39.35ID:WR+w1b3k
医学部偏差値

1. 東京大学 (理V(医学部)/国立/東京都) 79 ・ 1 東大
2 . 京都大学 (医学部医学科/国立/京都府) 77 ・ 2 京大
3 . 大阪大学 (医学部医学科/国立/大阪府) 76 ・ 3 阪大
4 . 東京医科歯科大学 (医学部医学科/国) 74 ・ 6
5 . 名古屋大学 (医学部医学科/国立/愛知県) 74 ・ 6 名大
6 . 慶應義塾大学 (医学部/私立/東京都) 74 ・ 6
7 . 東北大学 (医学部医学科/国立/宮城県) 73 ・ 15
8 . 九州大学 (医学部医学科/国立/福岡県) 73 ・ 15 九大
9 . 東京大学 (理U(農学部・薬学部・理学部・工学部・医学部)/国/東京都) 72 ・ 19
10 . 北海道大学 (医学部医学科/国立/北海道) 72 ・ 19 北大
11 . 筑波大学 (医学部医学科/国立/茨城県) 72 ・ 19
12 . 千葉大学 (医学部/国立/千葉県) 72 ・ 19
13 . 京都府立医科大学 (医学部医学科/公立) 72 ・ 19
14 . 大阪市立大学 (医学部医学科/公立/大阪府) 72 ・ 19
15 . 神戸大学 (医学部医学科/国立/兵庫県) 72 ・ 19
16 . 横浜市立大学 (医学部医学科/公立/神奈川県) 71 ・ 33
17 . 金沢大学 (医薬保・医学部/国立/石川県) 71 ・ 33
18 . 山梨大学 (医学部医学科/国立/山梨県) 71 ・ 33
19 . 岐阜大学 (医学部医学科/国立/岐阜県) 71 ・ 33
20 . 名古屋市立大学 (医学部/公立/愛知県) 71 ・ 33
21 . 三重大学 (医学部医学科/国立/三重県) 71 ・ 33
22 . 奈良県立医科大学 (医学部医学科/公立) 71 ・ 33
23 . 岡山大学 (医学部医学科/国立/岡山県) 71 ・ 33
24 . 広島大学 (医学部医学科/国立/広島県) 71 ・ 33
25 . 長崎大学 (医学部医学科/国立/長崎県) 71 ・ 33
26 . 自治医科大学 (医学部/私立/栃木県) 71 ・ 33
27 . 順天堂大学 (医学部/私立/東京都) 71 ・ 33
28 . 札幌医科大学 (医学部/公立/北海道) 70 ・ 51
29 . 新潟大学 (医学部医学科/国立/新潟県) 70 ・ 51
30 . 信州大学 (医学部医学科/国立/長野県) 70 ・ 51
31 . 滋賀医科大学 (医学部医学科/国立/滋賀県) 70 ・ 51
32 . 和歌山県立医科大学 (医学部/公立) 70 ・ 51
33 . 山口大学 (医学部医学科/国立/山口県) 70 ・ 51
34 . 徳島大学 (医学部医学科/国立/徳島県) 70 ・ 51
35 . 熊本大学 (医学部医学科/国立/熊本県) 70 ・ 51
36 . 鹿児島大学 (医学部医学科/国立/鹿児島県) 70 ・ 51
37 . 東京慈恵会医科大学 (医学部/私立/東京都) 70 ・ 51
38 . 大阪医科大学 (医学部/私立/大阪府) 70 ・ 51
39 . 群馬大学 (医学部医学科/国立/群馬県) 69 ・ 69
40 . 富山大学 (医学部医学科/国立/富山県) 69 ・ 69
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:14:56.58ID:WR+w1b3k
41 . 浜松医科大学 (医学部医学科/国立/静岡県) 69 ・ 69
42 . 鳥取大学 (医学部医学科/国立/鳥取) 69 ・ 69
43 . 愛媛大学 (医学部医学科/国立/愛媛県) 69 ・ 69
44 . 昭和大学 (医学部/私立/東京都) 69 ・ 69
45 . 弘前大学 (医学部医学科/国立/青森県) 68 ・ 88
46 . 秋田大学 (医学部医学科/国立/秋田県) 68 ・ 88
47 . 山形大学 (医学部医学科/国立/山形県) 68 ・ 88
48 . 福井大学 (医学部医学科/国立/福井県) 68 ・ 88

49 . 香川大学 (医学部医学科/国立/香川県) 68 ・ 88
50 . 大分大学 (医学部医学科/国立/大分県) 68 ・ 88
51 . 宮崎大学 (医学部医学科/国立/宮崎県) 68 ・ 88
52 . 東京医科大学 (医学部医学科/私立/東京都) 68 ・ 88
53 . 日本医科大学 (医学部/私立/東京都) 68 ・ 88
54 . 関西医科大学 (医学部/私立/大阪府) 68 ・ 88
55 . 近畿大学 (医学部/私立/大阪府) 68 ・ 88
56 . 旭川医科大学 (医学部医学科/国立/北海道) 67 ・ 113
57 . 福島県立医科大学 (医学部/公立/福島県) 67 ・ 113
58 . 島根大学 (医学部医学科/国立/島根県) 67 ・ 113
59 . 高知大学 (医学部医学科/国立/高知県) 67 ・ 113
60 . 佐賀大学 (医学部医学科/国立/佐賀県) 67 ・ 113
61 . 琉球大学 (医学部医学科/国立/沖縄県) 67 ・ 113
62 . 東邦大学 (医学部/私立/東京都) 67 ・ 113
63 . 日本大学 (医学部/私立/東京都) 67 ・ 113
64 . 久留米大学 (医学部医学科/私立/福岡県) 67 ・ 113
65 . 産業医科大学 (医学部/私立/福岡県) 67 ・ 113
66 . 岩手医科大学 (医学部/私立/岩手県) 66 ・ 137
67 . 北里大学 (医学部/私立/東京都) 66 ・ 137
68 . 帝京大学 (医学部/私立/東京都) 66 ・ 137
69 . 愛知医科大学 (医学部/私立/愛知県) 66 ・ 137
70 . 藤田保健衛生大学 (医学部/私立/愛知県) 66 ・ 137
71 . 兵庫医科大学 (医学部/私立/兵庫県) 66 ・ 137
72 . 福岡大学 (医学部医学科/私立/福岡県) 66 ・ 137
73 . 杏林大学 (医学部/私立/東京都) 65 ・ 166
74 . 東海大学 (医学部/私立/東京都) 65 ・ 166
75 . 聖マリアンナ医科 (医学部/私立/神) 65 ・ 166
76 . 金沢医科大学 (医学部/私立/石川県) 65 ・ 166
77 . 獨協医科大学 (医学部/私立/栃木県) 64 ・ 197
78 . 埼玉医科大学 (医学部/私立/埼玉県) 64 ・ 197
79 . 東京女子医科大学 (医学部/私立/東京都) 64 ・ 197
80 . 川崎医科大学 (医学部/私立/岡山県) 63 ・ 231
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:15:47.00ID:WR+w1b3k
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    スタンフォード大学=米国の京大
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       娘は、同大の首席卒業の才色兼備〜
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:15:52.94ID:d+LSqNJD
IQは母親からの遺伝が大きいとか前から言われてなかったっけ?
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:16:40.85ID:+VgKI2EI
バブル世代以降の大卒当たり前みたいな世代のバカが親になってきてるから結果もまた変わってくると思うわ
これからは大卒の数字にFラン卒の数字も混じるから大卒高卒で分ける意味が小さくなる
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:18:54.32ID:h07i2iGK
LGBTの調査が無いのでやり直し
差別w
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:23:42.89ID:jiHHq9tw
>>22
クソつまんね
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:27:34.80ID:olCnWRH8
まぁ頭の悪い親の勉強の勧め方と頭のいい親の勉強の勧め方で違い出るよな
効率の悪い勉強方法で教育しても伸びが悪いのは当然だからな
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:34:53.04ID:+l/j0eKR
>>19
体の大きさは聞いたことがあるね。
日本人の体格が上がらないのは男性が小柄な女性を好むかららしい。
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:47:34.42ID:BcYd5tkt
母親
東京女子大 ( 津田の母親が子供4 人理III。其れ以前女子大偏差値高い頃)
からお茶大院

兄貴 東大法 東大院
姉貴 東大法 東大院
俺 東大工 東大院

母側祖父 東大
母側祖祖父 東大
母側 叔父 従兄弟 京大医 教授
母側叔父が研究医で過労死やら

俺は好きな研究やりたくて工学部
母親の大学時代の友達の子は東大法が殆ど
サンデー毎日の東大生の母親 第一位 東大 第二位 東女 の年な

これからは大学格差で変わるだろう
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:48:50.33ID:k7RfNqKr
単に子供と接する時間が母親の方が圧倒的に多いからだろ。

どれだけ読み聞かせをするか、
どれだけ子供の質問に答えるか、
どれだけ子供と向き合っているか、
勉強を重視しているか、
勉強をみてあげているか、
的確なタイミングで褒めているか
によると思うけどな。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:49:44.65ID:b6Jej2Rh
A  遺伝的に優秀で努力する子供
B 遺伝的には普通だが努力する子供
C 遺伝的には劣っているが努力する子供
D 遺伝的には優秀だが努力しない子供
E 遺伝的には普通で努力しない子供
F 遺伝的に劣っていて、努力しない子供
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:50:30.84ID:yMeIt0FE
母親の遺伝とか言ってるやつは資料を読めてないなw
単身赴任の項目をよく読め
資料を読まずに自説を披露したいんだったら邪魔なだけだ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:57:50.30ID:zNnOcqC5
母親がバカだと、子供もバカになりがちだ、というだけのことじゃねえの?
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:59:28.30ID:b6Jej2Rh
遺伝と努力の結果だろ。

A 遺伝的に優秀で努力する子供
B 遺伝的には普通だが努力する子供
C 遺伝的には劣っているが努力する子供
D 遺伝的には優秀だが努力しない子供
E 遺伝的に普通で努力しない子供
F 遺伝的に劣っていて努力しない子供
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:01:40.51ID:8VlJNNCf
金融機関に1000万預けた時の年利

日本の金融機関は鼻クソ

カンボジアのプノンペン商業銀行なら年利70万円
日本語が通じる日本人専用窓口あり
破綻した場合、預金が保護されないのが難点
それでもいいならここがベスト

朝鮮系金融機関なら日本の金融機関と比べて10倍から100倍の高年利
朝銀西信用組合なら年利6万
それ以外にも
ハナ信用組合
イオ信用組合
ミレ信用組合
京滋信用組合
兵庫ひまわり信用組合
などが有り、 破綻した場合1000万まで保護される
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:04:56.22ID:XKEalKAk
親の学歴以上に親の貧困や教育熱心さの方が影響が大きい
金持ちの家に生まれたら、本人が馬鹿な事しない限り一生安泰じゃん
教育熱心な家に生まれた子は、確実に成績を伸ばす
一番最悪は両親共働きや片親(特に男親)家庭
観る者が居れば別ですが
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:08:12.45ID:2C7xl5r5
運動能力とIQに関することは母親からしか遺伝しない
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:10:30.11ID:BcYd5tkt
母親の従兄弟は京大医卒 教授
奥さんは昔看護師学校卒
子供は桃山学院大学と推薦で関西大学

と、思い出した
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:11:38.70ID:twos6sI8
新卒のときしか使えん能力なんて無価値やン。それより一生使うことを勉強するが正しい。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:17:17.53ID:BcYd5tkt
俺の家
早期離婚だから肩親
養育費貰わずの離婚

兄貴姉貴は駿台模試 一桁だったが塾に行かず東大
俺だけサピに家庭教師
母親の実家遺産は多少あり
補強工事するほど本は1000冊くらいある

だから遺伝子説は正しいかも
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:20:55.16ID:D2WJq5mq
頭がいい方が子育てするルールにすればいい。


北野武の例から何が頭がいいかは別問題だが。
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:22:11.44ID:BcYd5tkt
兄貴姉貴 日本四大弁護事務所と欧州弁護士事務所 弁護士
俺 一級建築士 国の研究所
一生使えないか?!
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:26:54.26ID:BcYd5tkt
俺 も
お茶大実験に子供の頃 使われた事がある
楽しかったw


お茶大関係サンプルにしてるかも
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:29:35.46ID:nZwwLcg8
 


相関関係であって因果関係とは限らない。


 
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:36:06.85ID:68fROm7l
体格も母親の影響が強いよ。
大きな赤ちゃんを産めるのは、大きい女だけだからな。
日本人の体格を良くしたいなら、日本の男は細くて背の低い女と結婚しない方が良いよ。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:39:19.33ID:yjLya5Nm
学歴と誤魔化すなよ、母親からの遺伝だよ
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:46:31.12ID:JKiw+aX8
>>1
ああ分かったわ
学歴ってのがポイント
チョンのプロパガンダだわ
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:48:10.17ID:WX5aoX7h
IQの高さと、学業成績が必ずしも比例しないという統計結果を
文科省はなぜ発表しないのだろう?
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:53:10.19ID:prPnzRKS
単身赴任については必要ある職業の父親の家庭は
平均して所得が高いということだと思う
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:53:11.21ID:tabaBigY
何を聞いても「そんなんええから勉強せい」とごまかされるより
教えてもらえる親のほうが良い影響与えるだろ
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:55:04.00ID:0/YfnsB9
>たとえば、「年収1200〜1500万円」世帯の生徒の平均正答率は、「年収1500万円以上」世帯に比べて、国語A・B、数学A・Bのすべてで上回っている。


これはなんか分かる気がするな。1500万以上稼ぐのは学力以外の能力か運かコネかなんかだわ。親の若い時の学力も1200〜1500万の層が一番高そう。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 06:58:08.23ID:u7KNmM6U
>>49
IQ高くても成績が伸びないのは底辺に合わせて教育してるからだ
IQ高い子供用のカリキュラムを作成しろと言われるからでは?
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:07:04.95ID:QSRUvOAj
学力は母系遺伝か?
それとも遺伝説を反証する調査結果の一つなのかもな。
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:08:26.04ID:QSRUvOAj
高学歴の男と結婚するよりも高学歴の女と結婚したほうが
その子が高学歴になる確率がより上がるってことだな。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:11:36.21ID:cGhzFEuI
>>10
東北大医や千葉大医けってどこいくんだ?
慶應医?
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:20:12.09ID:QSRUvOAj
母親よりも父親が育児や子育てに積極的に関与しているケースでも同じ結果なんだろうか?
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:24:11.67ID:4LpJjnsx
>>53
そうやって口開けて待ってるからアホなんだよ
IQ高いなら授業なんて聞かずに自分で勉強すりゃいいのにな
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:24:39.16ID:u7KNmM6U
こういう統計に遺伝子情報は欲しいよな
成績高い子供はこの遺伝子を保有している確率が高いとか
低い生徒にはこの遺伝子があるとか
全員調べるのは難しいから無作為抽出でなんとかならんかね
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:30:13.45ID:QpAxAhLJ
強い戦士は強い母親から生まれ育てられる当然だろ
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:34:28.99ID:AquuEc9c
親子であればだいたい20年位の時代差があるんだが
それも考慮した上で親の学歴とか書いちゃってんの、このバカ記者?

少なくともこの記者の両親とも学歴は低そうだな
それとも学歴と知性は別物だっていう実例か?
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:35:15.36ID:dYCdvQdE
>>1
やっぱりね
体験的にそうじゃないかな、とは思ってた
アメリカで2000年以降、高学歴の女性の出産率が上がってきたのは
家事代行サービスの普及が大きいらしいから
日本でもそういう女性達には、罪悪感をなくしてどんどん使って、
どんどん産んでもらって、子供と触れ合える時間を作ってもらえばいい
社会も回るし、国力も上がる
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:36:37.19ID:QpAxAhLJ
人間は言語で理解するんだから母親と接する時間が長い
母親の言語能力に影響うけるだろ
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:43:23.30ID:YkbqrC5m
俺 仕事開始前に2 ちゃんw

母親 60 才だけど身長170
スキー1 級 テニスでインターハイ
兄弟姉 皆 大きい

だけど高卒の職人さんは今日当5-10 万

研究所建築士俺はボーナス夏150万で喜ぶ宮仕え

人生は其々と思うw
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:44:44.63ID:4LpJjnsx
>>64
親同士の相対的関係と
子同士の相対的関係
を比べているであって
親子を同世代として扱っているわけではない
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:50:13.95ID:24O+RSZS
>>13
遺伝?
母親の学歴と子供の学力に相関関係がある。
母親が単身赴任の子供はそうじゃなく子供より学力が下がる。

このことからみると
母親の子供への教育の熱心さと教育に干渉する度合いが
子供の学力への影響が大きいってことだと思うが。

母親が高学歴だと教育に熱心だろうし、
母親が単身赴任だと子供への教育の干渉が少なくなる。
逆に父親が単身赴任だと子供の学力が上がるのは
母親が父親の世話をする必要がなく、子供の教育への干渉がしやすくなるから。
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:54:03.49ID:GPSQhYUb
俺MARCH、嫁慶應
よかた
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:54:10.28ID:nME1Rrut
母親が中卒や高校中退 偏差値40代なら最悪やで

母親がサルだから 金銭感覚が狂ってて 大人になってから基地外としか思えん
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:54:16.81ID:2wwxqTDR
教育ママになれるだけの裕福な家庭の妻なんだろうな
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 07:58:19.39ID:jrXu2HAQ
>>1
また「教育格差は経済格差から!ボクちんにもおカネがあれば医学科や東大にも合格できるのに」的寝言を寝ずに言う低学力のスレか!
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:09:47.91ID:YrZsrMJd
>>1
女子は東大卒旦那を探すより
自分の価値を高めろってことかな
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:10:52.04ID:YrZsrMJd
>>33
CとDは逆かもね、、、
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:11:11.64ID:7AEqXEjj
周りを見てもオンナの頭の良しあし、その遺伝が相対的に子供に強く出て来るわ 両親の積極的な知的環境作りもあるがな
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:11:43.27ID:ZwlTrQUs
環境遺伝だと思う。
子供の頃は四六時中母親と一緒にいるんだから、物事の捉え方とか習慣とか影響を受けないわけない。
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:12:39.84ID:YjWVc3yM
>>1
親父 東大卒
オカン 高卒

俺 早稲田卒


混ざる感じ
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:23:17.21ID:StKRlvV+
>>1 野口英世の母
X母親の学歴

〇母親の心構え
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:32:59.72ID:HZ3+FGkO
学力低いなら無理に大学行かず手に職つければ良いじゃない
問題は大学行けない事じゃなく職人や技術者が報われない社会の方じゃないのか
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:46:17.53ID:CwhVR2/J
>>8
うちと同じだ。
ただしオカンの立場だけどw
正直子供に申し訳ない。
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:49:05.75ID:CwhVR2/J
>>87は間違い

>>83
うちと同じだ。
ただしオカンの立場だけどw
正直子供に申し訳ない。
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:50:20.35ID:mOny7Qvg
>>26
東大なんて中卒の親でも入れてるぞ あまり自慢にならんな
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 08:57:35.30ID:uHLb4xYj
>>68
母ちゃん
かっこいいなぁ。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:00:47.52ID:nME1Rrut
心理学では 親が英語や微積できない場合 子も絶対に英語や微積はできない やで
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:01:22.74ID:4LpJjnsx
>>89
うちはそうだな

父 工業高校
母 中卒

俺 東大教養 東大院

会ったことも無い遠くの親戚に東大卒がいると聞くくらい
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:08:13.65ID:lnufgEF2
>母親が単身赴任しているケース

聞いたことも、想像したこともないが、これって異常じゃないか?
母親が同居してない家庭で、子供がまともに成長できるとは思えないんだが。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:11:05.22ID:5hOxeqlT
バカな女の方がかわいいって言ってる奴も実は
バカと証明されたなw
大体バカと会話すると苦痛だろ
釣り合ってるんだよw
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:13:19.16ID:qBW01J2S
人種で知能に差がある
男女で知能に差がある

ここら辺はタブーだからな
「人類全員知能は」って言わないといけない事になってる
アメリカでこの手のことを言うと即抹殺される
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:23:34.60ID:CwhVR2/J
>>90
うん、さんきゅ。
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:34:10.99ID:0nQNHW+k
両親が元々DQNでワガママ勝手やってたのに、
子供が出来ると急に勉強しろ勉強しろと一丁前に真面目を強制しても無理って事じゃないの?笑笑
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:36:38.90ID:8avRX7a7
運動能力も同じじゃね。長嶋、落合、野村の息子は三流選手。
大谷の母親はアスリート。
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:39:57.23ID:SEyHhlJ7
長島や落合の息子は恵体だろ
一茂は練習嫌い
福嗣はいじめで膝潰された
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:42:00.67ID:QSRUvOAj
「亭主元気で留守がいい」とはまさにこういうことか?
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:48:45.28ID:F1aIDbpx
学歴ばかり多くなって
省庁は今
ズルやごまかしばかり
これが学歴の正体
無能ということ
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:52:25.26ID:7l1xCgFr
脳細胞が爆発的に発達する幼少期に一番影響を受けるのが母親だもんなそりゃそうなるわな
絵本を読んできかせたり歌を歌ってあげたり外に連れていって色んなものや人に接させたりで随分差がでるだろうさ
泣き止まないから汚い言葉で怒鳴り付けられたり何かしら興味を持ってもうるさいと言われたら子供も凹んでいくよな
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 09:54:11.09ID:0jol6YIQ
知能が母親から遺伝すると言ってる奴は遺伝学を知らない。
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:04:10.90ID:TyiEHXFX
>>1
また当たり前な事言っとるな
だから身内に引きこもりや犯罪者がいる娘は気をつけろ、て昔から言われてるじゃん
長年の生活習慣で人に与える影響が結果として表れているからだよね
そういう人を家に入れ、子供を育てさせるということは、そういうことになるだろうさ
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:05:39.00ID:UrJUrH+Q
二つの傾向を読み取る
1.母親の学力と子供の知能には高い相関関係がみられる
2..子供の知能から類推して1200-1500万の収入を獲得するには知能が必要だが、
それ以上の収入には知能以外の要素の関与が有ると憶測できる。

上級給与獲得者を越える所得者は、個人要素で言うと知能面ではなく、「度胸」「機会主義」「特技」など、
さらに血統による地位の獲得や、相続による資産性収入が寄与していると判断する。
慶応大学閥による地方経済独占はまだまだ、この先も隆盛なものとなるであろう。
縁故の無い奴も機会主義となる事が出来るのだ。
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:07:33.36ID:E67/TdLk
父親 旧制中卒
母親 中卒

俺  筑波卒
弟  早稲田政経卒

戦前の生まれの親たちは碌な教育を受けられなかった。旧制中学は今の大卒に匹敵。
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:10:44.37ID:UrJUrH+Q
>>89
母親の卒業高校との関係性が高い。中卒では判定材料に足らない。

昔、この因果関係が分かりづらかったのは、高校に行く女性が少なかったから。
わざわざ例外で何かを判断しようとするあたり、議論に向いていないよ。
両端5%は切り離して考える癖を付けないと、座を乱すだけで有用な結果をもたらせないよ。
これ、戦前に既に言われてた議論の前提で、あなたは100年進歩していない環境に育っている。
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:14:58.43ID:ntsfffu+
結論ありきの捏造データじゃないの?
日本の行政府は腐敗しているから、素直に信用するのはバカだろ。
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:19:10.71ID:LlLMVUPa
母親が子供に勉強の仕方を教えるからだろ
父親、教員、予備校等が代わりになるかどうか
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:24:08.47ID:iTYQcw7U
>>93
つまり心理学やってる奴は親も馬鹿で自分も馬鹿ってことだな
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:30:25.80ID:m/3Z229I
佐々木希 vs ザッカーバーグの嫁
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:30:37.13ID:LjRH692K
>>35
まあでも、金持ちの子供で良い高校に行って普通の大学行って、アメリカに留学して親の後継いだけど、事業に失敗して60になってズタズタになってる人もいるよ。
金持ちになっても、三代と続かない家は多い。
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:46:21.98ID:kcbVldiJ
2016/09/22
【科学】知的能力は父親ではなく母親から受け継がれる★2 c2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474548052/
2016/10/29
【話題】驚きの新説「頭の良さは母親からしか遺伝しない」は本当なのか★2 [無断転載禁止]c2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477685446/

2017/01/23
【科学】「知能は遺伝する」を行動遺伝学が究明 あなたの「収入」は45歳で遺伝の影響がピークに! [無断転載禁止]c2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485123930/
2017/11/15
【教育】残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510735978/

2018/06/28
【教育】保護者の収入が多く学歴が高い家庭ほど子どもは成績が良く、大学進学にかかる期待も高い 調査で明らかに★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530180554/252

2018/03/13
【脳科学】子どもの学力と体力の知られざる深い関係 最新の脳科学でわかった運動の重要性[03/16]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1521247109/
2018/05/25
【脳科学】音楽家やバイリンガルは脳を効率よく使うことが明らかに[05/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526917409/13-15

2018/08/29
【健康】大気汚染で認知能力低下、研究者らが中国のデータを分析
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535491285/

2018/02/01
【神経学】加齢で脳縮まっても…神経が機能補う 名大チーム解明[02/01]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1517468738/
2018/03/08
【神経学】脳の「学習」細胞、13歳以降は発生しない? 定説と異なる研究結果[03/08]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1520484936/

2018/06/15
学者ら「人類の知能レベルが急激に低下」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528994220/
2018/06/17
【医学】「人間の知能指数が年々上昇する」というフリン効果は20世紀に終わっていた!?[06/15]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529224557/
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:50:08.88ID:Iv9i3iNY
>>1みたいなことは肌で理解しているが
それでも俺は昔の歌で言ってる『見目麗しく情け有り』がいい
男の性でどうしようもない
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:50:47.35ID:059ep+6N
要するに働いてない専業主婦が女っていうだけだろ
高学歴の専業主夫が出来上がったら今度は父親の学歴に従うようになる

マジで文科省にはアホしかいないのか?
……現状を鑑みるに本当にアホしかいなさそうだw
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 10:58:01.71ID:rLZFq02X
>>1
学力じゃん
知能じゃない
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:01:19.69ID:ugUVSHtU
>>57
私立は学費無料でお小遣い付の特待生制度があるからな
昔兄の友達が、本人の意向を無視した親に私立に入れられたとか
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:23:10.26ID:yJXUK27i
>>119
時代が変わって創業者の体験に基づくメソッドが通用しなくなるしな
ただ伝えるだけではだめ、ただ金をかけて勉強させるだけではだめだから難しい
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:26:39.93ID:ScTCN9dI
「〜と言う傾向がある」を「〜で決まる」と書き換えるアホ
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:37:14.93ID:Q7XlCxXO
>>131
とはいってもIQに関わること身体能力に関わることは
母親からの遺伝によるのは事実
先天的な素質というのが遺伝によってきまるというのは覆せない
ただ、後天的な家庭環境も影響するするのは事実
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:46:30.01ID:rLZFq02X
>>131
言葉は大事だと思う
簡単に決まるとか言わんほうが良い

科学は統計の世界だというのに
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:54:18.34ID:7w/sZw9R
>>123
素質は母親からの遺伝だろうけど家庭環境は
性別続柄は関係なくいいか悪いかだけなのにね
影響は素質同様大きいだろうけど
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:55:30.53ID:DJYjfg4s
>>1
1母親の学歴 2父親の学歴 3資産
この順で子の学力は決まる

10年毎に行われている、社会階層と社会移動調査研究会から明らかになったこと
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/2015SSM-PJ/ssmhistory.html

だから機会の平等や新卒一括採用(キャリアの単線化)をすると、早い時期に学力の格差となって世襲される
後で努力しても挽回するのは難しいことが明らかになってる
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:57:06.68ID:DJYjfg4s
>>137
母親と接する期間が長いので、母親の影響は遺伝より大
特に母親の学歴が高いほど、子供を幼い頃から教育する傾向
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:59:26.08ID:DJYjfg4s
>>139
20〜30代で専業主婦が多い都道府県1位は東京都
母親の学歴が高く父親の学歴も高いから資産を形成し、
専業主婦をしても生きていける
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 11:59:44.30ID:qTl8vpor
英語なんて、母親が英語圏だと、圧倒的に有利
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:00:45.56ID:qTl8vpor
スポーツ選手の子は、圧倒的にスポーツで伸びるし、
芸能人の子供は、芸能分野で芽が出やすい
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:01:44.44ID:9MWn0of2
 
遺伝より環境でしょ!

実際アメリカでは裕福な家庭で育てられた養子は高学歴。
知り合いも親の学歴は大したことないけど、裕福な家庭で子供は京都大学に進学したぞ!
 
だから国は貧しい家庭にも何とかする機会を作るべき!
>>1のような議論は遺伝のせいにした逃げ!
 
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:01:58.44ID:qTl8vpor
政治家の子も医者の子も歌舞伎役者の子も
みんな、そう言う感じで伸びる
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:07:45.48ID:DJYjfg4s
このことは無料で見られる放送大学ですら説明してるが、
一流大卒を自称する人が多いこの板で、今更驚くことなんだろうか?

格差が本人以外の努力で世襲されていたことなんて、大昔から言われていたし、
調査もそれを放って置くと社会から活力を失われてしまうから、分析をして対策してるのだが
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:10:03.77ID:DJYjfg4s
>>145
機会の平等だけでは格差が開くことは既に明らか
それをやってきたのが先進国
米国は失敗を認めてアファーマティブ・アクションをやったが、
それでも止められないほど強力

「学力」の経済学
https://booklive.jp/review/list/title_id/321631/vol_no/001
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:12:04.32ID:DJYjfg4s
こういう話題をビジニューやニュー速でやると遺伝子決定論者が現れるが、
彼らは生得的に入試問題を解く能力が備わっているのだろうか?
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:15:21.29ID:2J9CiN4/
この結果から言えば
昔は東大生の相手はインカレの女子大生だったけど
今の女子大は凋落しているから同じ女子大でも選べって
ことだろうな
何かの記事で相手としては早慶marchあたりが妥当って書いてあった
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:15:23.56ID:eWCcbU9p
>>147
いやだから容姿が良くても頭の悪い女はやめとけっていう男性側の嫁選びの指標になるんじゃない?
頭の悪い女を選んだら子供までばかになってしまうっていう傾向が示されたわけなんだけど
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:16:46.44ID:DJYjfg4s
学力に限り機会の平等はソ連でもあったが、階級が世襲されるようになった
だから良く言われてる結果の平等からソ連が滅びたというのは間違い
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:20:46.11ID:PBmbpA9K
父親は自由放任、母親は勉強しろと怒ることの表れだろ。
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:21:08.85ID:DJYjfg4s
>>151
そうだ
今は学歴だけでなく、収入も似たような者同士で結婚してる
日本だけではない

早ければ90年代からそれを解説した本が見付かる
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:24:25.04ID:DJYjfg4s
>>153
それならば父親の学歴が低くても問題ない

残念ながら父親の労働時間が長く、子供と接する時間が少ないから、
母親の学歴が強く出てしまう

この調査には書いてないが、三世代同居すると学力が高くなりやすい
もう分かると思うが、爺さん婆さんと接する機会が長いから
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:24:48.50ID:2J9CiN4/
今は同等婚が増えてると言うけど
こういう事例があるから同じような学歴で一緒になるのかな
同じ学歴だと実家の財力階級も似たようなものだし安心感あるよね
常識違うかもと神経質になるより安心感がある
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:26:07.87ID:059ep+6N
専業主婦モデルでは、女=母親がエリートなオスを再生産してる
そのオスが結婚適齢期になると、家庭内で培った、母親が付与した能力を消費する、「稼ぐオス」が出来上がる
前の世代で作られた「稼ぐオス」が何するかというと、収入の数十%をやはりエリートなオス(自分の息子)の再生産に投下する

逆説的に、専業主婦モデルはエリートなオスの存在を前提にしているので、
女は「家内」の通称通りに家事育児教育に専念でき、子への教育が密になる

このサイクルでは、旧来的な家制度とさほど変わらない男女別の分業制に収斂する
さらに、現代では専業主婦の家事雑事は減っていて、より教育に専念できる
夫たる「働く男」にとっては、配偶者たる教育ママを養うことが出来る労働能力は、前世代の教育ママ(自身の母親)から付与されてる

大卒の専業主婦という人材の能力の行き先は、育児と教育くらいしかない、とも言える
そして、その能力は社会全体には還元されず、家系という回路に閉じられているので、家の格差がより広がる

これが旧来的な家制度、江戸時代の武家あたりだと、家を拡大再生産するための増幅装置として、外部から優秀な嫁を貰うことになる
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:26:44.55ID:DJYjfg4s
ただし学力が高いだけで学歴が高くなるわけじゃない
家業を引き継がせる時など、勉強は出来るが進学させないことがある
他には資産も影響する
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:38:43.45ID:yRXWBNvD
遺伝八割って感じかな。
どの遺伝子を受け継ぐかはランダムだから、ある程度ばらつくけど。

余談だけど、早慶マーチは生理的に受け付けんわ。
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:39:16.74ID:pTDx0/25
>>1
だってバカ女って子供の芽を摘んでしまうじゃん。
そしてそれに気が付いていない。
そしてそれを指摘すると逆上する。

なんでか?
それはバカ女だから。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:42:19.36ID:UT7WYV/X
野口英世のお母さんは

どこの大学出だったっけ?
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:43:43.75ID:MALHyBX9
まじかよ

俺オワタw
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:45:22.23ID:pTDx0/25
>>1
>母親が単身赴任しているケースでは、逆の結果がでた。

これって結局、

>規則正しい生活を促している家庭では好成績の傾向

ここに尽きるよ。
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:49:27.79ID:pTDx0/25
>>6
医者は尊い職業だが、医者になっても社会的影響力など無いに等しい。

世界を変えるのは、
研究者や技術者、政治家や実業家、或いは芸術家や作家。

国のトップクラスが盲目的に医師になるのは国家の競争力と世界への影響力を
大幅に低下させる。
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:55:17.46ID:pSFGfgrx
身体能力は母親のミトコンドリアをダイレクトに継承するからより影響を受ける
一流のスポーツ選手は父親より母親が一流の選手であった例が多い
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:58:42.12ID:EtJFwpET
学歴は偏差だけでは無く、分野もあるだろ。
この場合、女性は勤労していないとすると、賢い子を分野関係なく高偏差で選択させる傾向なだけでは?
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 12:59:27.43ID:GoVs8arA
高学歴専業主婦は加齢で女としての価値が無くなると自己を肯定するものが学歴と子供しか無くなる
この層が特別教育に力を入れるのは当然
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:01:30.42ID:ve4Qi1+L
母親が子と居る時間が長い
母親の教育が子に与える影響が大きいんでしょ。
外国に比べ日本人の識字率が高かったのは母親が字が読めたからって聞いたことあるよ。
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:02:08.58ID:qTl8vpor
会社を作って社員を10人雇うとする
東大のトップ10を雇うより、
中国共産党のバカ息子3人雇う方が成長する可能性が高いと言うのは事実か
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:02:39.13ID:EtJFwpET
>>170
兼業の場合は自身の仕事を踏まえるから、分野の傾向が出ると思うんよね。
分野によっては学力偏差の影響が小さい場合があるからな。
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:03:10.69ID:EtJFwpET
>>172
業種によるだろw
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:18:33.20ID:lGj9dSiZ
σ(゚∀゚ )オレ 小学生の頃先生が授業で言ってた言葉を思い出した

「卵子の方が精子より圧倒的に大きいから 子供への影響は母親に左右される』って言ってたのを
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:33:45.15ID:pSFGfgrx
まぁ男親からの遺伝は性格、趣向、感性等見えないものになり
女親からの遺伝は物理的なものになるというのはわかる
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:36:19.29ID:6hOs8G9F
俺の家系は東大だと自慢してる人いたけど、朝っぱらにこんなスレに書き込みしてる時点で結果どうなったかお察し
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:44:44.38ID:EhjUYHGn
なぜこのスレでは両親の話ばかりで自分の嫁と子供の話をする人がいないんだい?
この調査の対象だって今小6,中3の親御さんが対象だろう?
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:49:17.22ID:pSFGfgrx
>>182
個人情報出して話すなんて説得力もなくバカですと
自白するようなものだろ
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:51:39.74ID:rCc+COGP
母親の学歴もそうだが両親からの遺伝、教育に対する姿勢な。
戦中生まれの父、団塊の母、ともに大卒の家庭で育ったが、
当時地方だと優秀でも大学はおろか女子だと高校すら行かない人は普通にいた。
父の時代、大学進学率は1割だったが実際進学したのはもっと下の席次の人間が多かった。
自分は第二次ベビーブーム世代に東大京大合わせて50人以受かる公立に進学したが、
親が中卒・高卒はいくらでもいた。兄弟は国立医学部だったが中卒両親の子も何人かいた。
ただ、そうゆう優秀な子の親は高卒でも銀行の支店長だったり中卒でも腕のいい大工だったり、
与えられた条件の中では成功してたな。
今40台前半位なら、特に地方の女子は優秀でも大学行ってない人なんていくらでもいたから・・・。
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 13:53:35.36ID:EhjUYHGn
>>184
いや俺は母親の話をするぐらいなら配偶者の話の方がみんな参考になるからましだよねと言ってるんだ
もちろん統計は平均値の話なんだから個別の例を出しても反証にならないという暗黙の了解もまともに理解してないバカがいるのは知ってるよ
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:02:05.45ID:iqoOb1KH
これは嘘だな
ソースは堀ちえみ
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:02:32.85ID:be8KJbzm
知能も女親から女の子へが最もダイレクトに遺伝するって、とっくに分ってるじゃん。
衝撃でもなんでもねーわ。
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:07:08.95ID:0HyT0jdM
昔からの定説。優秀な子供は優秀な母親次第。父親はほとんど関係ない。
自分が劣等生だったら母親を恨め。
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:12:44.17ID:oq0qNebG
真っ当な社会人からしたら5ちゃんねるをやる女なんて到底ありえないが
こいつらのガキは人生終わってるよなw

自分の母親が匿名掲示板でクダ撒いてたら情けなくて自殺するわw
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:32:34.44ID:NchZ1fHd
>>172
そうかのバカ息子を採用したほうが成長しそうじゃね
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:39:00.99ID:DknIcGaj
文系の両親から理系の子が産まれるのは何でだろう
文系理系なんて分けるのが変だから?
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:47:57.58ID:umAdPUXp
>>195
両親が一応は教育熱心だから色んな教材を与えてみるだろうね
その中で科学関係に興味を持ったり数字弄りが好きな子供がたまたま出来るだけだ
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:51:58.81ID:AeTllcCP
多分バカな親の子は頭が悪いのではなく
知的成長を阻害されているだけだと思う
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:54:56.61ID:rCc+COGP
>>198
一卵性双生児の研究で、出生後スグに里子に出し異なる環境で育てても、
知能の高低はほとんど変わらないと証明されてるがどうなんだろうね?
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 14:55:21.97ID:DknIcGaj
>>196
そうかありがとう
いろんなものがある家だったわ
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 15:10:42.31ID:rCc+COGP
>>201
IQが低すぎると環境が良くても学力は上がらないと思うが。
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:04.00ID:AeTllcCP
>>199
知能の測り方は正しいのかが疑問

天才や才能が遺伝するなら
アインシュタインの子供は天才なのか
アインシュタインの両親は天才なのか
アインシュタインの兄弟は天才なのか
多分別々の個性
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 15:24:04.02ID:rCc+COGP
>>203
良く読め
一卵性双生児って書いてあるだろ。
遺伝子配列が同じ場合限定。
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 15:29:30.16ID:AeTllcCP
>>205
ごめん
よく読んでなかった(´・ω・`)
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:09.33ID:tzANHgWN
エネルギー生成に直接関与しているミトコンドリアDNAの影響だろ
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 15:33:01.14ID:DknIcGaj
>>206
となると
共稼ぎが増えたら阻害されなくなる?
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 15:45:05.40ID:gd4iGfWJ
>>209
スマホ介して監視されているからあまり期待はできなさそう

共稼ぎっていうけど夫の3分の1も給料なんてないからな
女に決定権持たせて変に中途半端にしていることこそ問題
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:10:05.32ID:pSFGfgrx
母方からIQが遺伝すると、社会的には親子間でその頭のよさって伝わりにくかったんだよな
つい最近まで家といえば男系だけど頭のよさはは女系で伝わっていくんだもの
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:29:40.80ID:YDuAGB74
母親の知能水準が子供に移転するのではないかというのは前から言われてた話
年齢が高いと頭がいいやつの可能性があるがだからといって障害児リスクをとってまで生む必要なんかない
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:34:36.59ID:NL5pH1WE
今更だ。 女は学歴だけじゃない!生活の知恵も知ってるからな 行動力もあるしな!
もともと学力っていうか修学力もあるしな。
だから家庭の親分って言われて来ただろ? 
親分次第は当たりまえ 親分によって子供の将来が決まる
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:39:57.34ID:w92j2soK
ちょっと前に欧米で出ていたものと同じ結果になったな。
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:45:38.50ID:fWTFootk
【偏差値では評価できない 国公立大医学部】

【帝大】 言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

【旧六】 国立医の中でも別格 かつては旧帝医並みの勢力を誇ったところもあった
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】 旧六と同格 京都においては京大医と勢力拮抗
京都府立医

【新八】かつては旧帝・旧六の支配下だったが現在は完全独立
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】 新八と同じく現在は完全独立
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】設立時は 旧帝や旧六・京府医の影響大だったが今や自前教授も増殖中
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:45:56.38ID:DknIcGaj
これでも考えてみたら高学歴の人は晩産化してるし
学歴に自信のない人は子供でジャッジされるから結婚すんの怖いとなって
少子化が進行しそうなニュースだねw
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:46:19.88ID:fWTFootk
【大昔から変わらない国立大学の序列】
http://www.unipro-note.net/archives/50037992.html
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある
※上のサイトの表では新八医科大の中に山口が記載されてるがこれは誤り
正しくは鹿児島が入る
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:47:03.49ID:fWTFootk
『関西』で踊る『主力』大学『医学部編』
※私立医も複数存在するがジッツ的にお話にならない

強大:かつては影響力の強さから東大・九大と共に日本三大医学部と呼ばれたことも。
京都にも関連病院多いが大阪神戸の主力にも影響及ぼす(病院実習も連日往復する死亡フラグ)
   その一方、世界の山中(神戸医OB)、神の手・伊達(岡山医OB)にすがる日々。

飯大: 内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき
白い巨塔のモデルとなった医学部でも有名
    大阪南部中心、広島呉病院(現医療センター)のコピペは秀逸
    捏造の信用回復に奔走中。看護師との結婚が多い。

凶府胃:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校
    研究が地味。赤字も多い。
強大(胃)とは大昔から犬猿(京都府内の主力病院も強大と二分)
最近やーさん問題で学長辞任。後任には凶府胃出身者以外がなるという
    名門凶府胃にとっては異例人事。

飯壱大:良くも悪くも地方平均
    大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前
    女子の化粧っ気のなさは異常。歓楽街を制覇。

紳大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け
    医局入っても就職先がないので他大学に入局する奴が多い印象
    余計なストレス 。お洒落な神戸より淡路、篠山で勤務。

丘大:かつては中四国地方最強医学部だった。関西の主力にも影響を及ぼす。
   プライドは宮廷並み。しかし、近年衰退の一途をたどる。
   マッチング最低。
   県外で出会い系の悪行により叩かれるOBあり。
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:53:30.00ID:UmVHF5fR
>>57


どうしても理3でないとダメとか

アメリカの大学とかでしょ
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 16:59:07.75ID:NTRCdGyC
うちの姉→底辺高校卒のアホ
その旦那→国立大学出身

子供は息子ふたり
どうなったかというと二人とも成績トップクラスで
県内の進学校から国立大学に進む

つまりこの説はあてにならない
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 17:00:39.85ID:RDbWwySZ
http://president.jp/articles/-/17035
都司さんは甲子園球場の近くの小学校に通っている頃は、常に1番の成績だった。灘中(神戸市)に進学すると、1学年150人ほどのうち、130番前後になった。

 「はじめて強烈な劣等感を持ちました。私の学力ではかなわない生徒ばかりだったのです」

 中学2年から3年になるとき、父の仕事の関係で都内に転居し、麻布中(港区)に転校した。一学年270人で、成績は常時、50番以内になった。

 東大(理科一類)の受験では、得意の地学でほぼ満点だったという。

 「あの頃、東大の試験で地学を受ける人は少なかったのです。穴中の穴でした。数学の点数も高かったと思います。英語は、抜群にはよくなかったのかもしれませんね。英語には前々から、劣等感を抱いていたのです」

 1966年、現役で東京大学に入学する。3年からは、工学部の土木学科に進む。地球物理学科に進みたかったが、家庭の事情もあり、70年、土木学科を卒業した。その頃を「(土木学科は)自分が本来、いるところではないと思っていた」と振り返る。

 卒業後は念願だった、大学院の理学系研究科修士課程(地球物理学専攻)に進む。就職することは考えなかったという。
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 17:16:03.30ID:/6zOH/EW
>>1
身の回りにいるママみてると
あー確かにそーだわって思う
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 17:28:25.52ID:PNTZ6YeG
民放テレビは思考の妨げ
ばか製造箱
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 17:32:09.73ID:PNTZ6YeG
母親の習慣が子供の学習に与える影響が大きいのだろう
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 17:35:15.93ID:EW+Sr8I+
母親に「ツ」と「シ」を間違った書き方で教えられたせいで。
(まあ、間違いじゃないけど、どちらにも取れる書き方で
又先生も「見て解らんのか!!」てな教え方の人だった・・・涙)
学校で毎度毎度笑いもの晒し者にされて国語がすげ〜嫌いになったな〜。
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 17:36:00.54ID:wcLFtz2l
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50


クレヨンしんちゃんの作者(52)も不審死、自民党なんかの金儲けのために、才能が減っていく。
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 17:59:28.68ID:l1Mg0Adn
田舎は頭が良くても高卒で働くパターンが多いから母親の学歴が低くても学力の高い子に育つという例外は増える
非大卒だからといって確実に頭が悪いとは限らない
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 19:08:34.40ID:8VlJNNCf
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社を儲けさせるだけ

理系がやるべきことは自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で水から水素を作っ
てエネルギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水素を自給できるように
なってからでないとダメ
そこを理解してない理系が以外に多いことに驚く

もしあなたが水素社会を推進するような部署に配属された
ら、わざと間違えた方向に研究を進めたり重要なデータを
見なかったことにしてスルーしたり文系男の真似して毎日
会社でぼけーとして給料貰っとけばいい
どうせ特許は会社の物だし

ちなみに、ソーラー発電のウチはこの夏遠慮せずにエアコ
ン使ったが電気代0円どころか5万円貰える(既に原価償
却済み)

鼻クソみてえな銀行の利子よりずっと多い
皆で太陽光発電にすれば無駄飯食いの商社潰せる段階に来
てる
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 20:16:56.99ID:f5Hycp/c
>>8教育熱心な母親と経済力のある父親のセットだな
塾の送り迎えをする専業の母親と塾代、学費を出せる父親
学歴だけじゃなくて、子役、楽器演奏者、スポーツも同じで
子供にかかりきりになれる母親と金のある父親なしだと成功しない
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 20:35:48.22ID:JCXYiTc8
>>239
そういう環境で育った子って
1度だけ挫折したら立ち直れなかったりしそう
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 20:49:12.18ID:eWCcbU9p
母親自身が教育熱心である必要は必ずしもないかな
やっぱり母親自身の考え方や物の見方を子ども自身が観察しながら真似るにふさわしい親であるかの方が重要
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 20:52:59.84ID:HEZoFSaJ
そりゃそうだよな。
四六時中一緒にいて、物事の良し悪しも好き嫌いも母親から学ぶ。似ないわけがない。
俺は今の彼女が馬鹿だから、もしガキ作るなら俺がメインで育てるしかないな。
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:09:19.10ID:t2W8mqhY
>>199
何年か前に報道されたアメリカの研究だっけ
あれは、遺伝では知能が高いはずなのに環境が劣悪な場合は
遺伝が発揮されないという結果だったような

遺伝劣悪×環境劣悪 遺伝通り
遺伝劣悪×環境良好 遺伝通り
遺伝良好×環境良好 遺伝通り
遺伝良好×環境劣悪 良好な遺伝子が発現せず

というような結果だったと記憶する
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:13:14.37ID:nEg3sWSF
ミトコンドリアDNAになんかあるんかな
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:14:29.73ID:t2W8mqhY
>>235
いまでも女に学歴は不要という考えの親は田舎におるから
地頭は良いが学歴は低いという母親はいる
ただ、地頭の良さとは別に、勉強法などはだれかに学習しないとダメな部分は
あるから、そこがどうなっているのかなと

学歴は低くても地頭の良い母親の子は、母親から勉強法を学ぶことがなくても
自力で勉強法を知るのかもしれない
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:17:41.60ID:yKHCElwr
本当に父親の種かどうかはわからんからな
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:19:46.00ID:t2W8mqhY
>>246自己レス訂正
×田舎におるから ○田舎にいるから

エジソンの母親は、息子が小学校の担任から「この子は障害児なので学校には適さない」
といわれて帰された後、自分でわが子を教えた
エジソンの母親が高学歴だとは伝わっていないから、
やはり子供の能力や伸ばし方を直感的にわかる能力が
そなわっているのは、母親に多いのかも知れない

エジソンは母親によるホームスクーリングを高く評価し
「母が歴史書をたくさん読ませたのが役だった」
と後年述懐している
わが子に何が適しているかは、学歴関係無く賢い母親にしかわからないのかも
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:22:09.50ID:0y6/2jWg
昔の女学校出の母ちゃんのおかげで
勉強しなくても明治に受かったビートたけし。
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:23:17.40ID:0/CXNf0F
>>246
地頭がいいからといって、学校の勉強ができるとは限らん。
地頭は、音楽とか芸術で成功するとかもそうだろ?
アインシュタインは物理で成功したが、大学受験は失敗して、
入学後も成績悪くて中退で、就職も友人の世話でぎりぎりできたという記憶。仕事さぼって物理研究して認められ大学へ戻れた。
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:26:29.21ID:twos6sI8
氷河期から学べ、アほども。そういう勉強はするな。危険‼
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:27:26.43ID:8foJzY9d
恵まれてるなあ
俺、母親中卒。父、中卒。
当然、子はアホだけど、反面教師で大卒。
でも、アホ潜在パワーは抜けず、文系。
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:28:33.16ID:h/08CEFs
>>250
アインシュタインは、数学、物理はもともと、高校の時も抜群の成績だったかと。

暗記科目の英語をやらなかったから、大学受験は失敗しただけで。
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:34:51.32ID:n1+A5d7u
>>1
日本の学校に通う意味無いって事?
だろうねw
文科省自爆www てめぇの政策が無意味って事
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 21:48:43.70ID:Z1mZvRxZ
知ってた。
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 22:04:35.14ID:3IU1uZFe
父:高卒後就職、2年後に大学夜間学部
母:中卒
俺:旧帝大の大学院

例外的なケースであることは自覚してる
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 22:07:43.94ID:huPBadw/
母親の学歴が遺伝するのか
母親の収入による教育投資が影響するのか
母親の子育て論・教育が影響するのか
母親と一緒にいる時間が影響するのか
母親の規則正しい生活態度が影響するのか
母親の好奇心、勉強への一定の意欲が影響するのか
母親の蔵書が影響するのか
母親の頭脳労働職が影響するのか

またあやふやな結果を出してきた
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 22:21:07.04ID:eg8Xlz3i
野口英世の母親は結構な歳になってから読み書きを習得
した
学歴だけじゃなくいわゆる地頭の良さってやつ?
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 22:47:17.04ID:N1lG81A3
お父さんは男性差別にだ〜ってデモ起こさなあかんやん
安倍政権の責任問題を問わなお父さんのせいで子供もばかなんやでぇぇぇぇええええ
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 22:53:10.15ID:eWCcbU9p
頭の悪い女性へのヘイトと容姿ばかりに目が行ってしまって頭の悪い女性を選んでしまう男性への嘲笑をかんじるね
この場合は男性が〜、女性が〜と性差による差別をされてるわけではない
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 23:06:24.86ID:ZLHfvV78
文科省の大規模調査だから信用性は高いと思う。
でも、文科省が考える教育政策は信用に値しない。
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 23:15:40.00ID:kxdnwleY
そりゃ、母親が最も子供に最適な教育方法で教えること出来るからな。
母親の学歴次第で成長が変わるのは当然だわ。
見てても高学歴専業主婦の子供は優秀なの多い。
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 23:26:47.34ID:EsIBlP/w
おれ おじさん
100% 支持するよ
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 23:44:15.81ID:g56xRBlj
>>250
そんなもんウソ。
アインシュタインの大学生時代の成績表は残っている。
優秀な学生の一人だった。
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/30(木) 23:56:15.84ID:0/CXNf0F
>>267
ウソというのがウソだとおもうぞ。実物で確認したわけでないが。
物理の成績で最下位の1を取った事になってる。
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 00:13:03.35ID:tCMKUshz
人生、運だろ。俺みたいに運が悪いと、薬学部程度で終わる。
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 00:17:53.68ID:Bb0p3O18
数学に関しては、アインシュタイン自身が実力ないと言ってたはず。
アインシュタインの学生時代の教師だった数学者ミンコフスキーからは怠け者の犬と言われ。
一般相対性理論のときも、何がわからないかはわかっていて、数学者マルセル・グロスマンから3年ほど数学を教えてもらい一般相対性理論できたんだろ。



アインシュタインの一般相対性理論は、理解不可能なものと難解なものの代名詞になっている。
アインシュタインが用いた数学の言葉は、本人にとっても初めは手ごわいものだった。
自分は数学の能力が足りないとアインシュタインは告白している。
アインシュタインの特別な才能は、物理を理解する能力であって、数学の天才的才能ではなかった。
だがアインシュタインは、何らかの数学的計算ができなくとも普通、それができる人を知っていた。

学生時代からの友人マルセル・グロスマンは才能ある数学者で、現代数学のとりわけ抽象的な分野に通じていた。
グロスマンはまた、自然の仕組みの核心を見抜くアインシュタインの目覚ましい才能を認識していて、この人を助けるためなら、できることは何でもしたいと思っていた。
1912年アインシュタインはチューリヒ大学で教授職に就いた。
ここで純粋数学の教授をしていたグロスマンと密接に協力しつづけることができるよう、もっと威信がある大学からきた話を蹴ってここを選んだのだ。

アインシュタインは、どのように重力が宇宙を形づくるかについて自分の見方を表現するために新しい数学を必要とし、グロスマンは、その手ほどきをした。
だれにとっても同じに見えるように自然法則を「民主的」に書き表わすすべをみつけたいというアインシュタインの願いは、
テンソル解析と呼ばれる、数学の難解な分野の言葉で書き記すことによって実現できるということを示した。
テンソル微積分によって、アインシュタインが求める普遍性が保証されるというのだ。
http://d.hatena.ne.jp/cool-hira/20131216/1387142398
0271ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 00:22:29.02ID:kvnpA84L
>>268
http://koshiro56.la.coocan.jp/contents/relativity/contents/relativity2.html

アインシュタインの成績表は残っていて、飛び抜けて優れた成績ではなかったと言うだけで、
優秀な学生の一人だった。
ただ彼は教授陣に対して良い印象を持っていなかったのでしばしば生意気な学生とみなされていた。
その成績が一ってのは意図的にサボったからで、彼が落ちこぼれだったと言うのはただのウソ。
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 00:30:48.76ID:HYthGJnq
勉強は頭が良い悪いのほかに、好き嫌いがでかい
教科の先生のキャラで科目の好き嫌いができる
先生が変わっただけでそれまで好きだった科目が嫌いになったりその逆だったり
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 00:31:41.55ID:kvnpA84L
むしろアインシュタインは教授陣に対して意図的に生意気な態度をとり、
授業をワザとサボって「出る必要などない」などと嘯いていて
尚且つそれなりに優秀な成績を収めていたのだから、
実態は落ちこぼれなどとは程遠い。
アインシュタインは落ちこぼれ云々は、ただのデマ。
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 00:58:52.62ID:Ue/j0a6Z
うちの母親はハノイの塔を初見で解いた
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 01:32:24.74ID:xI1A8pqL
これ割と有名つうか既知かと思ってたけど、ここの反応見るとそうでもなかったんだな
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 01:43:31.00ID:h8BWfqBU
これは有名な遺伝子研究の結果だよな
精神病や、歯並びは父親からの遺伝が多いっていうし
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 02:32:27.93ID:yR/lgGEh
>>275
デマというより、アインシュタイン自身がエジソンとか過去の天才たちの逸話に乗っかって天才を気取るために流した嘘だったと記憶してる
なんでそんなことしたかというと、アインシュタインは天才というより秀才で物凄いガリ勉だったから負い目があったせい
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 04:40:07.85ID:0kM8R7yR
少なくともお前らって読書しなさそうだよね。
なんでも短文で決めつけて学ぼうとしない人ばかりだもの。
宇宙の話もコンピュータの話も生物の話も「こんなもんだろ?」
と違う言葉当てはめて理解が止まってる人は本読んで他人の理解
のいくばくかでも咀嚼し身に付ける能力がないんだと思う。
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 04:41:01.90ID:0kM8R7yR
>>278
こういう、元記事すら読まないで独自の解釈を掲げる人もいるしw
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 07:23:57.76ID:4t85oY17
うちの両親は馬鹿過ぎるから小学生で見切りをつけたわ
何質問してもちゃんとした回答出来ないし間違ったことばっか言う
今では親の言うことは大体間違ってると決め付けて
絶対に同意しないし 自分で調べて決めることにしてる

自分を優秀とは言わないが一応日本の最高学府を卒業してるし
無能な親から優秀な子が生まれることはあり得ると思うよ
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 08:50:25.63ID:kPMqXWQk
高学歴の母親は自分より高学歴の男と結婚したがるから

なので、父親の学歴は本質的には関係なくて

母親の学歴で子供の成績が決まる
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 09:07:22.10ID:d1ND1EyZ
母親が勉強の仕方を知っている、のは大きいわな
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 09:08:18.90ID:xkSk/hre
>>282
最高学府出てるのに最後の行みたいな考えなのか
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 09:12:36.32ID:8mlDrivW
先生も友達も
本当の勉強のやり方とか
実は教えてくれないもんね、、、
受験したことある家族しか教えてくれない

受験で成功した家族が誰もいないと
勉強のやりかたというか習慣というか
そういうのがわからないまま受験で玉砕する
あれはね、ライザップ的にマンツーマンで
身近に管理してくれる人いないと天才でもない限り
身につかないよ、たいていの子供は

母親が専業主婦で自分も受験受け直すくらいの気合がないと無理
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 09:14:02.02ID:8mlDrivW
ただ今、革命が起きてるよね
海外でもユーチューバーの先生が代ゼミの教師なみに活躍してる
日本もその流れがくる
ユーチューブai家庭教師
貧乏でもバカでも逆転ありうるかも

ただその頃には、暗記勉強そのものが意味なくなりそう、価値がなくなりそう
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 09:15:35.19ID:8mlDrivW
あ!たしかに高学歴とか金持ちとかゲットしたのが
美人なだけのバカ女とかだった場合に
子供がバカで、裏口入学とかいうケースが多いかも

逆に東大に子供全員いれました系の場合、教育ママとかババだったり
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:10:30.18ID:WisxmYin
半分は当たってるけど、半分は大嘘
優秀な母親の子が二人
上の姉は優秀で難関大学もスムーズに入ったが
下の弟はまるでダメなアホだった
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:18:10.70ID:BQgsHWUB
>>290
学校は受験対策とかの予備校みたいなことをしてはいけないってあるからね
その癖定期試験を課して生徒の序列をつけるんだからその中途半端さが尚おかしいから困る
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:41:32.20ID:xQnk6rGj
ごめん、母親数学得意
俺大の苦手なんだが
コレの理由を説明して
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:54:51.08ID:atMkBjww
>>13頭悪い
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:55:53.72ID:atMkBjww
>>294
頭悪い
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:56:41.56ID:atMkBjww
>>291
B層
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:56:51.31ID:xQnk6rGj
頭悪い母親は感情でもれなく
離婚する
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:57:57.15ID:atMkBjww
>>289
アホ
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 10:59:56.92ID:01CVFQNy
>>297
遺伝とは書いてないのと、父親が単身赴任すると学力が上がるという結果も遺伝と関係ない。
母親が得意でも、父親が単身赴任しなかったのでは?
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 11:00:04.10ID:atMkBjww
>>96
クソフェミの成果だよ
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 11:00:30.89ID:xQnk6rGj
母親が高学歴でも教育ママでなかったら?
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 11:07:28.25ID:8Iu5F+RQ
>>297
お母さんは勉強大好きの努力家で
貴方はそうでないということでは
数学は努力が最も良く出る教科というのが教育専門家の間では定説
(ただし高校数学まで)
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 11:09:34.50ID:StEKMR4v
>>271
そこに書いてあるじゃないか

>大学の入試は不合格だった(数学においては優秀な成績を示したが、現代語と動物と植物で思わしい点数が取れなかった)。

>その証拠に成績表を見ると、実にはっきり、物理研究室での実験は、最低の成績「1」と書かれている。

何を逆のものを引用しているわけだ


>意図的にサボったからで、彼が落ちこぼれだったと言うのはただのウソ。

それもまた「落ちこぼれ」というんじゃないのか 教授様や世間が認める

>優秀な学生の一人

じゃないだろ 
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 11:10:38.67ID:W19hU75b
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50


クレヨンしんちゃんの作者(52)も不審死、自民党なんかの金儲けのために、才能が減っていく。
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 11:28:53.03ID:4iHw7Vbf
競馬をする人間は知っている。
競走馬の能力はすべからく母方から遺伝する。
人間と同じにするなと言われるが
同じようなもんだw
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 11:30:24.54ID:8Iu5F+RQ
アインシュタインの学生時代の成績については『天才の通信簿』(講談社文庫、著者の
プラウゼは歴史ライター)によると、数学だけは小学校から大学まで一貫してきわめて優秀だった
しかし、興味のない教科は全く勉強しないタイプで、外国語と生物学系は一貫して勉強せず
成績もよくなかった、とある
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 12:01:54.69ID:2nAAOlWe
>>50
冬場の出稼ぎや、期間工の職業の父親もいるから何とも言えん。
工場閉鎖にによる集約とかもあるし。
単身赴任=エリートではない。
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 12:38:02.42ID:lef0+ONT
って事は、中卒ヤンママの子は?…バカじゃん!
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 12:40:02.98ID:lef0+ONT
母親が中卒だと、子が池沼の確率もあがるのか?
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 12:52:19.51ID:Qx7s0yNP
遺伝どうこうじゃなくて、高学歴の母親は子供の学業に熱心だし
そうではない母親はそれほどでもないって話でしょ。
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 12:55:28.41ID:hoyz8gn3
幼少期の言語能力と論理的思考が子供には一番大切なんだ。
その幼少期に最大に影響を及ぼすのが母親。
経験的にこれは確実な事だよ。
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 12:57:12.49ID:hoyz8gn3
>>316
後天的勉強よりも何よりも、
普段の会話だと思うけど。
高学歴母は会話能力と思考能力が全く違う。
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 13:08:38.91ID:Iaquc5nm
頭いい親御さんには確実に頭いいと言われるにふさわしい思考能力とかあるからな
やっぱりお子さんはかなりそういうの見てるからね
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 13:09:11.95ID:HXk6T1dM
.
○○の嫁は、60年の不作 ・・・ ことわざの真実。
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 13:51:53.78ID:LyUpsy/E

「母親の学歴に関係なく俺頭いい俺すげー立派だ!現実派は最高!根性論が現実派だ!遺伝学は間違っている!根性論が正しいんだ!
母親の学歴なんて関係ない!努力が足りてないんだ!
俺は(自称)努力が難しい環境と遺伝を持っていたが強い自由意思で努力したぞ!(キリッ)
俺不登校も知的障害も精神障害もないけどもしあったとしても俺のスーパーハイパー自由意思が弱音をやっつけるから貧困は甘えなんだよね!
その人に見あった努力とか関係ない極貧で餓死は甘えだ!極貧で医療費が足りないのも甘えだ!」
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 15:03:17.22ID:TGaQvAS/
高学歴ママによるホームスクール最強だな。
0326ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 17:00:25.78ID:lef0+ONT
中卒ヤンママの子に将来性が無いと言えるし
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 17:01:31.81ID:lef0+ONT
秋田美人の中卒の佐々木希の子に将来性が無いって事?
0330ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 17:12:01.49ID:OZEfqs4k
ああ、学歴社会、この憂鬱なる人生の墓場・・・
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 17:39:05.16ID:LTGtNl/x
父親が単身赴任の家庭の子の学力が高い傾向って
旦那に構う暇を子供に充てると良いって事なのか
母親の教育方針が父親によってブレなくなるからか
母親と2人きりで場を離れたい一心で勉強に打ち込むのか
何でかを知りたい
0332ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 17:42:39.03ID:kk915Ue1
言われるまでもなく何を今更当たり前の当然だろうな
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 17:50:51.65ID:TQh2r1mG
親が子に学習することの面白さを体験させられるなら、親の学歴関係なくどこまでも伸びると思うよ
0335ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 17:58:51.78ID:/G3D7pHh
>>258
英世の手紙読みたかったんじゃない?
ご飯食べてるか?とか聞きたかったのかもね
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 18:01:42.61ID:lTyUNl+j
当たり前
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 18:04:31.17ID:mYJ91yV7
安倍瓶三

ハイ論破
0338ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 18:41:46.90ID:R9QclyDG
>>331単身赴任するのは企業的だと地位は其れなり少しは経済的余裕もあるはず。企業の海外赴任、医師の地域赴任で別生活多いかも。
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 18:59:50.51ID:HgyilpGY
受験勉強教育ママの子は大学入学以降の
伸び代が極めて少ない いつまでも参考書脳
応用力ゼーローう
0341ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 20:04:50.77ID:pYFWtDNd
>>324
覚醒遺伝させれば?
0342ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 20:05:20.51ID:pYFWtDNd
>>324
隔世だw
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 20:34:58.64ID:HgyilpGY
酒癖とか趣味性格は甥姪に遺伝する
両親の兄弟と爺さん婆さんからの
遺伝で当たり外れがある
0344ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:08.12ID:tLsE4xGr
>>270
ポアンカレの仕事をほとんど丸パクしただけなのが
アインシュタインの一般相対性理論
0345ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 22:35:27.81ID:TGaQvAS/
高学歴の女と高学歴の男が結婚すると自閉症スペクトラムの子ができやすいって俗説がある。
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 22:47:36.63ID:QwShg2um
>>331
リビング学習ができるからじゃないの
発音間違ってると料理中になおしたり子供の休憩中にすぐ丸つけ出来たり
ずっと夫がいるとテレビみてたりするじゃない あ、でも今の若い夫婦は知らないよ
0348ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 23:17:06.56ID:k0YCkJgE
「こどもの学力」と「母親の学歴」というのが簡単に数値化できて統計がとれるものを選んでいるってわけだからな。
学力とは単に試験の成績のことだから実績に反する事例は山ほどあるよ
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/31(金) 23:29:06.22ID:OmySxO35
母親は男児に自分以上の学力を求めるけど、
父親は女児に学力はそれなりでいいかと思うから、
高学歴母親の男児は成績が高いことが多く
統計上の差になってるんじゃねえの?
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 01:15:21.66ID:QbB/h8ap
>>238
身長は一見スポーツ以外には関係なさそうだけど
学歴や収入が高いグループは身長も平均より
高い傾向にあるみたいなんだよね
0351ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 02:31:13.23ID:Z9O+exhT
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています 
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう 
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 03:09:35.38ID:wDvZ0if/
子供の知能は母と父の間になると昔から言われてる。
0354ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 12:47:52.77ID:Zh1+kLpK
愛人の子だと…
0355ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 13:16:03.77ID:XrAAAOZY
遺伝とインテリは関係ないと思う
大学進学率が増えているのでインテリは増えてると思う
昔を知らないけど
昔はみんなDQNで今の若い人のほうがインテリ化してると思う
一定数インテリだけどDQNは昔からずっといると思う。
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 13:38:48.56ID:Eh8F1mgc
知能の遺伝を否定したい人たちの心理ってなんなんだろうな?
自分の親が学歴低い人とかなんかな。
0357ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 13:58:00.30ID:V0rP+4+X
>>350
それは因果応報じゃなくて相関関係で
大きいから学歴があって収入があるんじゃなくて栄養や健康管理のよい家庭の結果なんじゃない。
日本人は遺伝子プール変わらないのに生活良くなったらでかくなったし。
これからの食糧難と機械化の時代では大きな体は害でしかないよ。
0359ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 14:17:52.00ID:oay/4X9b
>>324
すべての生物の能力は母型ミトコンドリアDNAに沿うように
遺伝する。オスのDNAは若干の影響を与えるだけw
おぉそうだ、オスのDNAが絡むことにより進化のスピードが
早くなった、との説あり。
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 14:25:21.38ID:vHwShFhk
やっぱ母ちゃんのコピーなんだな。じゃあ俺ももうちょっとしたら死ぬから年金払いたくないな。
0361ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 14:57:28.32ID:7/H/d0VN
日本一の灘中、灘高、この子質は生まれながら頭の構造が違う、次元が違いますからw
いくら努力しても無理ですよ、まじで生まれつきですから
0362ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 14:59:26.43ID:XrAAAOZY
遺伝でも奇跡的調合がある
0363ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:16:35.70ID:kGhX64G9
>>359
遺伝子を安定させるように効率よく短くなっていってるだけ
このおかげで障害や進化のスピードが安定してる
どちらかだけの遺伝子で子供が産まれることもない
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:18:13.23ID:kGhX64G9
案の定、遺伝子決定論になっていた
人の遺伝子は千年も前からそこまで変わってないのに
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:23:21.13ID:qX5ol3kc
>エビデンスで裏付けられた。

evidenceという単語は証拠や徴候として使用されるが
原義は、外から(e)見える(bid)もの(ence) を意味する。
0366ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:24:43.01ID:0/F0ktFN
>>56
最近そんな
女は結婚しないよ。周りにも、高学歴で結婚できないのは一杯居る。
0367ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:25:07.69ID:kGhX64G9
遺伝子決定論が出てくる背景として、社会運動が下火になってしまったから
なろう小説に見られるような努力せずに成功する人たちが持て囃されるのも
階級社会を受け入れたからと言える

つまり、諦めた

日本人は市場を信じてないのに、国家も信じてない
https://toyokeizai.net/articles/-/8549
0368ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:26:45.84ID:0/F0ktFN
>>359
じゃあ愛子様は頭良いんだな。
0369ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:27:16.85ID:qX5ol3kc
世の中にある全てのテストは出題者の意に沿うか否かを見ているにすぎない。
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:31:21.99ID:oay/4X9b
現生人類は20万年前、東アフリカで分離。
同一種が5万年前、世界中に伝播した、との説。
世界中の人間は20万年前の東アフリカにいた
一人の母親に、遺伝子的に共通する、との説。
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:35:43.29ID:oay/4X9b
>>368
そうです。
数学能力が異常に高い、とネットで騒がれたことがある。
父親似の顔だけで判断してはダメw
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:37:16.40ID:7/H/d0VN
男児の場合は間違いなく母親の遺伝子だが
女児の場合は半々
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:38:37.72ID:kGhX64G9
>>1
現代が報じて騒ぐ人が多いとすると、その人達は教育課程から排除されてると言える
だってこんなにあるんだから
https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&;as_sdt=0%2C5&as_vis=1&q=%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E9%9A%8E%E5%B1%A4%E3%81%A8%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%A7%BB%E5%8B%95%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%AA%BF%E6%9F%BB&btnG=

質問、調査票、分析結果
http://srdq.hus.osaka-u.ac.jp/metadata.cgi?query=&;page=s_search&class=analyze

関連書籍、論文
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/2015SSM-PJ/achievements.html

10年毎に調査してるけど知らない人が多い
0374ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 15:39:38.43ID:kGhX64G9
>>372
デムパ
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 16:25:11.79ID:kfPKQAnX
旦那が研究職のパーマネント
買ってくる雑誌はトラ技にインターフェース
テレビはナショジオかディスカバリー、放送大学
そんなうちの子は、旦那と変な話題で盛り上がってるw
そんな余裕は無いわ、とかいきなり言いあったり...
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 16:38:31.99ID:9Uw7yIri
母親が大卒で男の子供が高卒
貴乃花の息子といったレアケース  

母親が大卒で男の子供も大卒
母親が高卒で男の子供が大卒
のケースのほうが遥かに多い
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 17:21:06.97ID:BC6IK3T0
母親の子どもへの教育に対する心構えなどの違いだろ。
テレビばっかり見ていて、自分もスマホに熱中する親と、
宿題もきちんと見てやり、読書の楽しさなどを教えられる親とじゃ
差が付くのは当然かもな。
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 18:28:58.03ID:BPOVUKKr
これ全く関係ないわ。
兄貴と俺全然違うし。性格の違いが学力に出るのは間違いない。
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 20:29:07.99ID:QbB/h8ap
富裕層は基本的に栄養状態が良いという要因もあるだろうが
単純に背が高いリーダーの方が頼もしく見えるので
CEOなどは身長が高くなる傾向にあるようだ

ttp://www.j-cast.com/kaisha/2015/10/15247676.html
ビジネス誌「フォーチュン」の「世界企業500社番付」の半数の企業の男性CEOに
ついて調べたところ、平均身長は全米の男性の平均より3インチ(約7センチメートル)高い
6フィート(約182センチメートル)だった。全米では182センチ以上の身長の男性は約14.5%だが、
調べた企業のCEOでは58%にのぼった。さらに、6.2フィート(約188センチメートル)以上の
身長の成人男性は全米で3.9%だが、CEOでは30%にのぼったそうだ。
人は無意識に身長が高い人に統率力を感じてしまっているという。

ttp://aerodynamik.hatenablog.com/entry/20060202/p3
 スウェーデンにあるカロリンスカ研究所の調査チームは1日、
95万人のスウェーデン人男性を対象にした調査の結果、
高身長の男性ほど、高学歴の傾向があり、逆に身長の低い人は、
社会的に評価されていない可能性があると発表した。
調査結果は学会誌「国際疫学ジャーナル」に発表される。
0383ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 20:35:38.05ID:39JNAq2E
>>26

お前だけ法学部じゃないのな
落ちこぼれ乙
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 20:37:18.76ID:39JNAq2E
>>56

まじかよ
男と結婚するのやめて、女と結婚することにしたわ
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:40.70ID:u5EiJg0T
レベルよりよね
母親が東大とか医学部でてたら子供そこそこだったりね。
つうか母親のIQ高いと子供遺伝するよね
正直父親ってほとんど関係ないきがするなw
0386ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 21:15:30.32ID:vtNYLgpW
母親が酒飲み父親がゲコ
さて子供はどっち
0387ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 21:21:14.02ID:Fr4rt15L
>>1
これは分かる。俺も母親がバカ校の高校を出てバカ校の専門学校に進んだパーだったから。
小学校の問題すらまともに教えられる人が身近にいなかった。子供の成績は確実に悪くなる。
0389ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 21:30:10.12ID:94TxfHRq
>>1
子供の学力の上限は遺伝で決まり、その範囲内までなら努力次第で
成長させることができる。

「あっ、この分野は天井にぶち当たったな」と思ったら潰れる前(潰される前)に
他の分野に行け。年齢が若いほどコース変更が容易だ。
0390ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 21:40:16.43ID:/zPpjOmh
>>96
いくらでもいるわ
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 21:41:44.63ID:/zPpjOmh
>>386
それウチ。母似。
0392ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 21:44:42.63ID:94TxfHRq
>>244
仮説のつもりで>>389を書いたけど実証されているのね。

(1) 脳みそはタンパク質で出来ている。
(2) タンパク質を生産するのは遺伝子である。
(3) 遺伝子のタンパク質生産能力(構造・量)には限界がある。
(4) 最大限良好な育成環境を与えても、その能力向上は遺伝的な上限に突き当たる。
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 22:03:29.21ID:fYxTgoK1
子の学力を上げたければ
家庭からテレビ ゲーム スマホ 漫画を追放する
家庭にあるのは書籍と新聞 ラジオのみ
親が本を読まない家庭の子は本を読まない
学力は読んだ文字と比例する
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 22:18:59.57ID:m83ix+kX
文化を受け継いで
次世代に伝えるのは
基本的にいつも女性

そのための専業主婦なんだから
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 22:29:09.81ID:6bcRDHx1
>>345
それほど不思議ではないかもね。
高学歴の何割かは発達障害である種の能力が優れてることがあるからね
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 23:48:07.06ID:31CNad0K
地頭の話だろ
言語の論理性と反応がもろに移るってだけよ
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/01(土) 23:59:04.82ID:0A2SWC1L
>>397
俺もその説がしっかりくる
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 00:53:13.17ID:zMtEVfSw
向学心も勉強する方法論も社会経験も
母親に無いのなら家庭内で伝えるのは無理でしょう
やったことなことは分からない、ということ自体が分からない男性が多すぎるよ
0400ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 01:19:24.54ID:U/LMU2Oa
うちの母親中卒だけど俺大学特待で主席卒なんだが
まあ何事も例外はあるか
身近な大人が学業に好影響をもたらす姿勢の人であれば学歴は関係ないとも読めるだろ

むしろ学力あってもDQNの子はDQNてことだと思うがな
たいての子供は親見て育ち、親のような大人になり、親と同じふるまいをする
虐待されて育った人が、その子供を虐待するのと同じことだろ
三つ子の魂なんとやら
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 01:24:59.53ID:p7k7NydS
>>1
母親に似ませんでした(´・ω・`)終わり
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 01:25:29.20ID:p7k7NydS
>>397
地頭が良くなくても母親が教育熱心かどうかは影響する
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 01:25:54.92ID:p7k7NydS
>>400
それは君のお母さんが優秀だったんだよ
昔は中卒とか当たり前だった
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 03:07:49.95ID:gSE8wOZT
これを因果関係と早ガッテンしちゃいけない。
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 10:23:02.70ID:Cris/9tI
俺、これわかってたんだけど、インテリ女と子供作れなかったわ。
俺嫁との間にできた息子が不憫でならない。
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 15:25:42.32ID:gSE8wOZT
なんでも遺伝が遺伝が遺伝が遺伝がって世の中になると
相手を選ぶのも子供を作るのも迷って選んで選んでますます踏みとどまる
インセンティブが働くようになるね。
0408ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 15:27:25.95ID:gSE8wOZT
自分の遺伝子を我が子に受け継がせて本当にその子が幸せになれるんだろうか、
ますます遺伝子レベルの競争が激しくなる社会で・・・って考えてしまう世の中になる。
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 16:32:57.41ID:ThIYqKmG
一つ言っとくと政治家の家系追うと何百年も前もそれなりの家柄だったってのが珍しくない
それはつまり底辺も同じってこと
成り上がりとか考えない方が気疲れしない
0414ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 16:46:22.52ID:IxMFr1V4
母親はコミュニケーション回数が多いだけのこと、バカ調査。
0415ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/02(日) 22:39:54.16ID:/mGOF7Gb
夫が10日間の出張に行った次の日から、早寝早起きの子供中心のタイムスケジュールになった。
夫の帰宅時に子が覚醒したり、母親か父親の食事やらにかかりきりにならないのがいいっぽい。
貧しき日本の残業の弊害。
0417ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 00:42:37.91ID:fzknJcDj
堀ちえみがうれしがるな
0418ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 05:07:00.49ID:GnBxbtFx
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
 
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 07:33:32.23ID:OXlToFbG
ポケモン
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 10:29:53.66ID:nSl7m3T/
母親が日本語の母語話者、父親が英語の母語話者。互いに相手の言葉をあまり話せない。
そのとき、その二人の間にできた子の母語は日本語になるか英語になるか。
そういう問題と同じような気がする。
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 14:30:09.51ID:9ZpCT6Hm
子供に接する機会が母親が多いからだろ
地親が痩せでも母親がだらしなくデブだと子供もデブ
だらしないデブになりやすいわよ
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 15:05:47.98ID:AvMKzSey
というか、母親と接する時間が多くて
母親の行動を模範として学習するからなのと
勉強しなさいって!言って管理するのも母親だからじゃないの。
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 15:51:28.63ID:EExL+t2j
経験則があるのとないのとじゃ差が出るに決まってんじゃん

今参議院議員の息子が逮捕回数更新してって話題だけど
父親たちが父親として抗議表明する側だとは誰も言わないんだよね
頭に思い浮かびもしないんだろう
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 19:26:46.23ID:SbjUWE9Y
>>400
>うちの母親中卒だけど俺大学特待で主席卒なんだが



国家主席おつ
0427ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 21:22:00.40ID:fJkjRyyQ
やっぱり。いくら父親がしっかり者でも、母親が頭が悪いとダメだよ。
だって、子どものしつけと教育は母親担当だもん。
父は利口で器用でも、母が世間知らず、甘えわがまま、受験や就活の経験もなしではおかしくなる。
0428ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/03(月) 21:46:58.14ID:j2n2VwYO
子供の学力は、父親の学歴より、母親の学歴との関係性が強く出るというだけなのに、
母親が中卒や高卒で、自分が大卒だから、この説は当てにならないとかいう、
読解力のない人が多いスレの印象。
0431ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/04(火) 11:13:58.73ID:0EIjXOAF
母ちゃんは子供と接する時間が長いからなw

まあでも母ちゃんの方が圧倒的高学歴で父ちゃんが低学歴だと、これまた成績が伸びて来ないんだよな
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/04(火) 11:19:56.09ID:0EIjXOAF
一定水準以上の大学入試を受けたことがない母ちゃんは、確かに子供にむちゃくちゃ言ってる感はあるわw
「私は大学受けたことないから…」って正直な母ちゃんはまだマシで、
低学歴知ったか母ちゃんは聞きかじったことを元にして子供に間違った筋違いの勉強や生活習慣をゴリゴリに押し付けて子供の成績を更に悪くする方向に持っていってるw
0433ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/04(火) 15:47:36.46ID:0+b8MfV0
母親の学歴の方が子供の学力に相関が強いのは常識だろ?

遺伝上、女性の知能の方が子供に伝わりやすいし、
育児上でも女性が頭が良い方が子供の知能も発達しやすいんだよ
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/04(火) 21:48:40.17ID:FhHR4403
>>432
それうちの母やわ。ある藝大卒伝統芸能の学部卒なんだけど、普通の理系・文系の受験勉強まで同じ様に思って、
おかしな指導ばかり。現代的な問題には弱い。
母親が孤立した状況で一極集中で家の中で子どもの事をやらないといけないと、
そういう時なにかと偏る。
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 10:04:47.29ID:jSRbRSrh
母親がしっかりしてればよい子が
育つのは昔から分かってること
借り腹はあり得ない
ヨーロッパの王室は跡継ぎは絶対正妻の子供
しかも制裁は必ず王家からもらってる
0438ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 10:49:54.40ID:6FrLEjcD
その学歴が陳腐化している。暗記系の文系が特に。ネットでだれでも一時情報見れるようになった。
グーグルとかも採用で学歴撤廃し始めたのもその辺だろう
0439ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 10:52:01.72ID:6FrLEjcD
特に幼少時・思春期には母親がバカだったり論理思考のない人間だと影響は巨大ということだろう。父は昼間家庭にいないから
0440ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 10:53:15.78ID:6FrLEjcD
宗教にのめりこむのも圧倒的に女が多い
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 12:26:54.94ID:HAOUSFII
>>439
進路選択の大事な時期に、母親が意地悪で不適切な妨害をやると、あとで取り返しが効かない。
日本みたいにやり直しのきかない、失敗に不寛容なシステムの元ではなおさらそうなる。
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 13:01:48.02ID:ap52Ff+l
どのように
両親の学歴と子供の学歴をあぶりだしたのか
そしてそのサンプリングは適切か?
無意味な調査だと思う。

それに
子供の最終学歴が出ている親で多数派ということは結構な年齢で
団塊世代とジュニアが多ければ大卒の女性は少ないので学歴志向の女性が母親というだけ
で女性の大卒の差
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 13:11:02.51ID:HAOUSFII
>>443
同じ大卒でも銘柄大学とノンブランド大学、東大とそれ以外、学部学科による差は、あると思うな。
0445ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 13:12:06.26ID:HAOUSFII
>>435
地方は、大学行っていないけれど優秀な人がいる。
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 13:21:00.22ID:oRqtvotf
地方の後継は大学なんぞいかんがな
孟母三遷って言葉もあるわ 今更ラーメンジローだよ
0447ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 13:33:59.00ID:vrG2jX0w
>>443
基本的に>>1を理解できてないようだな

対象者も書いてあるし調査方法も書いてある
大卒が多数派とかに分析結果は関係ないし
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 14:14:22.81ID:vcq2uTj0
>>309
それはお前だよキチガイww
0449ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 14:15:01.79ID:vcq2uTj0
>>268
http://koshiro56.la.coocan.jp/contents/relativity/contents/relativity2.html

アインシュタインの成績表は残っていて、飛び抜けて優れた成績ではなかったと言うだけで、
優秀な学生の一人だった。
ただ彼は教授陣に対して良い印象を持っていなかったのでしばしば生意気な学生とみなされていた。
その成績が一ってのは意図的にサボったからで、彼が落ちこぼれだったと言うのはただのウソ。
0450ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 14:15:21.48ID:vcq2uTj0
むしろアインシュタインは教授陣に対して意図的に生意気な態度をとり、 
授業をワザとサボって「出る必要などない」などと嘯いていて
尚且つそれなりに優秀な成績を収めていたのだから、
実態は落ちこぼれなどとは程遠い。
アインシュタインは落ちこぼれ云々は、ただのデマ。
0451ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 14:16:53.21ID:vcq2uTj0
>>279
どう言う妄想だよアホが。
大体がそれは落ちこぼれなんてウソだったって事だろw
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 14:17:28.94ID:vcq2uTj0
>>307
お前はイミフだキチガイ
0453ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 14:20:05.13ID:vcq2uTj0
偉大な人を実はダメな人間だったみたいなデタラメを垂れ流して猿のオナニーをしても.損にしかならない。
猿のオナニーは猿に任しておけばいい。
死ぬまでやるw
0454ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 14:26:35.98ID:vcq2uTj0
>>309
お前は脳ミソ腐ってんのか猿w


 学生時代のアインシュタインの姿は、最新の研究であきらかになっている。
「ETH」の記録が残っている。彼が3年のときに、興味深いことが起こっている。1899年の3月、大学当局は、公式に学生のアインシュタインを叱責した。
理由は、勤勉さの欠如となっている。
これは、つまりアインシュタインが物理研究室での実験を怠けていたと言うことだ。
その証拠に成績表を見ると、実にはっきり、物理研究室での実験は、最低の成績「1」と書かれている。
ところが同じ年、「電気技術」の研究では、優秀な成績の「6」をとっている。
当時すでに、アインシュタインは、自分の好きな分野だけに情熱を傾け、その他の分野は、いっさい無視していたことが分かる。
 悪くとれば、傲慢に見えるアインシュタインの態度は、ときにトラブルを生んだ。
大学の物理学部長、ハインリッヒ・ウェーバーはこう言ったと伝えられている。
「きみは賢い子だ、アインシュタイン。
実に賢い。しかし、きみは誰の言うことも聞かないという大きな誤りを、おかしている。」
0455ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/05(水) 22:50:55.67ID:JNMgIZC8
父 中卒 164cm 自営業
母 高卒 155cm 共働き
兄 高卒 174cm インフラ勤務
姉 専門卒 161cm 旅行代理店勤務
俺 早稲田 179cm ニート

どうしてこうなった
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/06(木) 01:14:36.44ID:1BFVMrx+
>>371え!? 雑誌やらの記事よ〜く読んでみればw 矛盾突っ込み処だらけで作り話て解る。
外交官のー、外交員のーw
いつ雅子が外交官になった事ある!? 父親コネで事務職してただけで、留学先でも一人だけ検定合格出来てなく英語での授業についていけず一人だけ別クラス授業受けてましたよね。
0459ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/06(木) 14:01:41.85ID:H60aaZSe
>>455
本当の両親を探しに行け。
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/06(木) 14:13:21.83ID:8aI0ssio
だから宇宙戦艦じゃない大和みたいなのを作ることになったわけか
老害東郷平八郎に従順に従うことが出世につながったんだろな
完全に今の日本だわ
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/06(木) 17:02:25.81ID:QFNIbl4V
>>436
あんたと一緒に地方に行って公立に通わせたりしたくないわ、ってことだろうな
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/06(木) 17:16:35.79ID:TvfNG64c
昔の武士なんかは父親が教育熱心だったみたいだね
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/06(木) 17:46:49.72ID:otpiekak
要は遺伝が7割。
これを言ってしまうと元も子もないので見て見ぬふりをしているが、事実。
遺伝的に劣る奴がいくら努力してもムダ。
芸術家、アスリートは血筋云々というが、頭の善し悪しも同じ。
馬も高い金取って良い血統同士掛け合わすのだから、人間ならなおさら。
親の収入や学歴が高いほど児童生徒の学力が高いのは、
親がそれだけ優秀で、それなりに収入あるということ。
無論、学歴に対する考え方も底辺とは違うと思うが。
0464ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/06(木) 19:52:29.59ID:rLhbUWG9
相関関係と因果関係ごっちゃにしてないか?
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/06(木) 21:01:24.55ID:poMmm5V0
>>463
>>1の結果はむしろ遺伝説を反証していると思うが。
0468ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/07(金) 09:50:17.55ID:e0BbFTYy
>>451
どこかの誰かが吹聴したとかではなく
本人が流した嘘だってことだよ
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/07(金) 10:09:23.03ID:p1JRN3Tc
ふむ。
成功した人が上流階級から聡明な女性を嫁にもらうのは、その家の子孫繁栄、
また、社会の階層固定防止の観点からも理に適っているわけだ。
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/07(金) 10:12:11.16ID:Lg6y2ndU
嫁を顔とスタイルで選ぶと碌な結果にならないという事だな
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/07(金) 10:35:02.04ID:nz1eSSTO
私自分でいうけど高学歴だけど一人息子は旦那そっくりだよ
中高一貫校に入れたけど学校始まって以来の低成績で呼び出しくらうよ
勉強を手伝うといっても言っても抵抗して持ってこない(塾は断られた)
死にたい…
0472ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/07(金) 10:39:22.93ID:IywpiLz9
昔からバカ親が自分達を慰める言葉 「バカな子ほど可愛い」w
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/08(土) 03:39:08.41ID:jXDU40xW
親が芸術家アスリート学者等のスペシャリストなら、子はエリート教育を受けてる状態。
この家庭の実子は成功し、養子は結果が出ないというなら遺伝説が正しいと言える。

>1はそこまで調査してないから遺伝子かどうかはわからないし
研究者ではエピジェネティクスが近年は一般的だが、
世間一般では、残念な結果を自分のせいではないと言いたいときに遺伝説が採用されてる。
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/08(土) 07:11:23.22ID:10SLZgaW
知能指数は、ダントツでユダヤ人が高い。まあまあ、日本人も高いが。
運動能力は、もちろん黒人。あと、見た目は、白人がいいか。
まず、1世代めで、ユダヤ人と日本人を掛け合わせ、2世代めで黒人と掛け合わせ、
3世代めで白人のいいのを掛け合わせたら、スーパー日本人を作れるのではないだろうか。
この系統が世界を支配するべきだ。
他は、家畜、食料。
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/08(土) 07:22:05.61ID:mrYhL3jS
遺伝はあくまでも素質のみ。
両親がクズなら確実に子供も確実にクズに仕上がる。
唯一例外は、途中で施設や親類に預けられマトモな扱いをされた人間のみマトモになる。
才能も素質も容姿も気が付いて磨かないと全く無駄にする。
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/08(土) 07:31:52.28ID:VDpGR+yK
中卒ヤンママの子に明日は無いって事?
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/08(土) 13:29:43.13ID:HZtIGIDE
中卒はともかく、高卒では括れない。

父親:マーチ 母親:高卒(しかし、偏差値75超えの進学校)
の子供は、2人揃って東大 という例も有るし
0480ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/08(土) 15:05:11.73ID:kDS3IxuQ
俺→Fラン大卒
嫁→商業高校卒
子→東大

子供は多分俺に似た。
出身大学はFランだが、高校は教育大附属高校卒(現・筑波大附属高校)
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/08(土) 17:56:14.41ID:A3wYvLRr
中卒でも就職口の多かった地域で育った人は高校に行かず中卒で就職している。
しかし地方から工業地帯に引っ越してきた人には高卒が多かった。
失業率が高いときには高学歴になり、失業率が低いときには低学歴になる。
このような関係が時代や地域によって出てくるので、
学歴という指標がその親の知能指数を測るために必ず当てになるわけではない。
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/09(日) 07:33:18.98ID:YbCw0YN6
単身赴任っていうのは
要するに「子供の転校を避ける」ってことだろ
一緒に転勤についていく家庭は不利になるということだ
転校のマイナス面大きい
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/09(日) 08:54:16.36ID:YtOtMjup
>>483
そういうバイアスが無数に付加されるから、この調査はあまり有用じゃない。
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/09(日) 09:32:32.91ID:tmkILoL5
中卒ヤンママの子で学力高い子いないし…
0487ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/09(日) 09:53:12.11ID:8GUeLQHt
うちのかみさん、阪大出だけど
うちの娘、この間数学解答用紙が白紙だった

おかげでおいらはアンタのせいと責められた…
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/10(月) 11:04:44.22ID:LyZD6js7
デフレで親に余裕がない、貧乏人ほど子供をかまってやれない
経済政策の失敗が原因
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:34.48ID:HHpZ5uDu
>>486
母親は高校在学中にデキ婚(すぐ旦那に逃げられてシンママ)で中退、その妹は反動なのか東大卒行き遅れという知人がいるが母親と似たような人生送ってるから遺伝だけじゃなくて環境でさらにどうしようもなくなるんだろうね。
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/11(火) 00:48:45.88ID:RS6d+IHy
>>469
だいたい上流上層の方がスマートよね。
上品さ社交性もあったり、伸びやかさと礼儀がバランス取れていたり。
生活暦も豊かで幼い頃から海外体験とか当たり前。
そうじゃない庶民とは育ちが違う。

あと、辺鄙な田舎ほど受験に弱い、というよりも受験と関係が薄い。
受験にピンとこないで準備が遅れる、今から15年20年昔の受験のトレンドで対策していたりするよね。
あれじゃ遺伝子がどうでも、そんなに学歴高くならないわ。
金持ちの2世・3世くらいになると話が別だけれど。



効率が悪い。
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/11(火) 19:23:20.61ID:h0jD44IS
国家公務員も同じだな
俺が中3になった時に受験を考えて家族である県庁所在地で暮らし始めて
一番下の弟が高校を出るまで父が単身赴任する形になった
弟が卒業すると同時にアパートを引き払って当時父が赴任してた山奥の町へ
車持ってないと帰省するのに最寄り駅でバスを3時間待ちとか、もうアホかとw
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/13(木) 12:57:27.82ID:I/YlXSah
>>497
母親から遺伝するって先行研究もあるからその可能性高いけど、これあくまで相関関係だからこの結果だけなら遺伝的に賢い男性は学のある女性を伴侶に選ぶが女性は男性を知的な要素で選ばない傾向がある結果の可能性もある。
女性は知能高いほど相手を収入で選ぶけど、男性はアホだと容姿だけ、賢いと話術や行動、経歴に気をかけるようになるもんだし。
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/13(木) 13:49:59.20ID:VddC6Oup
>>498
遺伝的高知能男が遺伝的高知能女を選んで
遺伝的高知能女が遺伝的高知能男を選ばないなら
むしろ男の学歴の方が強く相関することにならないか?

高知能女の方は片親が低知能遺伝子になるのだから
子供が低知能になりやすいことになるぞ

むしろ逆に
遺伝的高知能男が遺伝的高知能女を選ばず
遺伝的高知能女が遺伝的高知能男を選んでいるなら、
両親ともに高知能になる高知能女側の方が
子供も高知能になりやすいはずだ

そして実際に日本では高学歴女はどの学歴の男にも好まれていないし
高学歴男はどの学歴の女にも好まれている
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/13(木) 14:35:25.32ID:Z8WmHUx8
母親の学歴じゃなくて学力だろうけど
そんな統計はとれないもんな
0502ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/13(木) 15:33:59.02ID:N1nDWMz+
頭の良い女でも学歴ないやついるし、
女で学歴あるのって私大文系卒が多そうだしなぁ。
0503ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/13(木) 15:38:25.42ID:vT7ctxSA
文科省の云う事は

信用できない
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/13(木) 18:42:30.48ID:x36twl2k
中国では大学入試は国立、私立全てにおいて高考(ガオカオ)
の点数だけで決まる。もちろん、推薦やエスカレーター校など
存在しない
そして、文系でも数学必須なので日本で早慶文系行った奴は中
国に生まれたら高卒の人生になる

日本が落ちぶれたのは、数学が出来ない早慶文系の馬鹿を大卒
扱いにしてしまったため、優秀な理系がやる気を失った事に起
因する

そして、絶望的なことに、中国に技術流出させて、国家主席が
理系、学生の数も理系の方が多い中国を発展させた方が相対的
に理系の地位が上がる事に気がつかず、未だに中国を敵視する
奴が理系の中にも存在する

こういう奴を理系馬鹿という

無能文系がのさばる日本企業なんぞ負債まみれにして潰し(そ
の負債は全て日本の銀行が背負う事になる)、その後で中国企
業に転職して技術を流出させる、これが賢い理系の生きる道だ
0506ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/16(日) 10:11:23.19ID:6+3le5vA
自分高学歴で運動神経もいい方だけど息子は学力いまいちでどうしたらそんな遅く走れるんだって運動オンチ
夫側は絵の自分側は音楽の才能がある人が多いのにまったくない
地頭はけっこういい気はするんだが夢中になるのはユーチューブとゲームだけ
ユーチューバーかプロゲーマーにすれば生きていけるのだろうか…
0508ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/17(月) 20:17:46.03ID:6/yQnMGI
母親の学歴なんて全く関係ねえよ。
遺伝と環境
後は 本人のやる気だろな。
0509ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/17(月) 20:51:09.05ID:nR/nM5Cg
小さい頃になんでなんで聞いてくる子にちゃんと説明して納得させたりして好奇心と知識欲育てる土壌を作れるか、学校に通い初めてから適性にあった追加教育をさせてやれるか。
前者は一番身近な大人である母親の知能、後者は習い事等を大切だと知っている両親の経験と経済力
0510ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/17(月) 21:08:36.73ID:yMt3mK7h
学力は記憶力の学力か思考力の学力かどっちなんだ
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 01:28:30.59ID:qiYkeND1
短期記憶の老化は早い
0513ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 04:02:38.20ID:hzupllqy
>>508
卵子は女が生まれた時にはもう一生使う分が用意されてるから
母親の遺伝子は直接子供には伝わってないんだよ
娘を生む時にようやく自分の遺伝子を残せるんだ
0514ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 04:04:40.53ID:9+8kndwS
政治家の鳩山一族は代々東大なんだけど、今の鳩山兄弟の息子は、
兄貴の元首相のあほの方は息子がやはり東大なのに、
首席レベルの全国模試トップの弟の息子はあほだった
母親が外国人タレントだったためか
なら兄貴の嫁の宝塚は知能優秀なのだろうか?
0515ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 05:13:38.51ID:CBeWLggK
付け足すと父の学歴より母の学歴の方が
子供との学力に相関が強いのは
日本とアメリカでも同様だが
日本の方がアメリカより母親の学歴の相関が強いらしい
(森岡清志「社会学入門」より)

「日本の方が受験競争が激しいので母のサポートが重要だからだろう」とか言われている

「母の知能が遺伝する」という遺伝的要因だけなら
こういう日米差は起きないだろうから
「母が子供の教育に影響が強い」という後天的要素も含まれて
母の学歴が相関強くなるんだろう
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 10:32:03.09ID:fcct/D86
地方だと母親が地元地方国立の文学部など文系で専業主婦

男の子供をその地方国立の医学部に入れる
女の子供は母親と同じように地元地方国立の文学部など文系で専業主婦となり

そしてまた男の子供をその地方国立の医学部に入れる

この循環システム
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/18(火) 11:44:18.39ID:dFMXS5sa
底辺高校卒のママ友は子供にとんちんかんな詰め込み教育してる
受験勉強の経験がない人の子供は不利だよね
もちろん、才能でも不利だし
0518ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/19(水) 15:46:42.78ID:5CBhgyza
確かに自分も母親も中高一貫進学校を高二で辞めてるわ
しかも同じ学校
どちらも辞めた原因は学力ではないので記事の内容とは関係ないかもだが
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/20(木) 07:21:55.07ID:e0KbiqLQ
中2(だったかな?)のとき、英語の教科書に
「Father ran so quickly.」
という文が出てきた。(今では屁でもない文だが。)

辞書で「so」の意味を調べようとしたが、載っている意味が多すぎて、とても見つけられない。
父は有名私立大の優等生だったが、聞こうにも帰宅が遅くてその場にいなかった。
台所にいた母(低学歴)に聞いたら「分からない。」だとさ。

翌日の授業で正直に「soの意味が分かりません。」と答えて、万座で恥をかいた。
以来、母を軽蔑し続けて、「勉強しなさい!」には「じゃあ自分は若い頃勉強したのかよ!」と返すようにした。

本当に、「母こそ子の第一の家庭教師」なんだねえ・・・
0520ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/20(木) 14:38:50.11ID:C+CQ3BZ9
算数数学はもともとの頭の数的処理や図形認識能力の要素が大きい
伸びるのは勝手に伸びる

英語はシステム的な学習方法の指導指示による効果がかなり大きく、
これは進学校で学んだりしてハイレベルな英語受験勉強経験した母親が
子供に英語の勉強システムの筋道をどんどん早めに的確に与えていくと
すんなりと大きくリードする
0523ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/23(日) 16:03:33.53ID:Pg1Vgk14
>>513
勘違いしてないか?
出産前に完成するのは確かだが胎児期に卵巣ができてそこから生まれるぞ?
別に親から卵子が供給されるわけではないぞ
恥ずかしい
0525ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/26(水) 11:39:29.78ID:xXwtX3QC
>>51
それはどうかな?

教えてもらったらその場限りで忘れる事もあるし、自分で調べろと言われると、自分で調べ、そこから次のステップへと続く事もあるから、一概に言えん。
0526ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:29:57.57ID:3Vos5Tis
母の学歴というより母の知能というならあるかもな
小学生なら、そばで勉強みたりするの母親だし
母親の知能の高さと子供の国語力とは相関するというのはあるらしいよ
学習環境さえ整ってたら中高以降は本人の努力だよね
0527ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:56:13.22ID:qTV2wnfv
個人的には母親自身の知能や学力というより、潜在的なそれだと思う
極論を言えば母親自身が知能低かったり成績悪くても、遺伝子の潜在的な
能力が高ければ子供は頭がよくなる可能性があるということ。
例えば母の父つまりはお爺ちゃんが能力高い場合とかはそういうケースもあるだろう
もちろん、遺伝子の潜在的に高いのであれば母も知能が高くなりやすいから、
こういう統計的な話では母が頭が良いと子供もいい、って出やすくなる
いずれにしろ、母親の質によって決まる、という意味では同じではあるのだが

競馬の血統でもいい母馬からは良い競走馬が出やすい、とはよく言われる
0530ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:51:52.83ID:S7UzWf/e
うちは母親は東京大学卒だけど俺は県内で一番頭悪いヤンキー高校にいったよ。
母親も父親も厳しすぎてグレた。
0532ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 06:25:17.99ID:e1xcS1Ao
母親が宗教を信じてる家庭は悲惨やで
子は勉強する機会を奪われるからな
0534ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 09:17:05.99ID:k0muNur/
母親の学歴じゃなくて性格じゃねえの?

俺の母親は中卒だけど
俺は良い大学に行けた

俺の妻は同じ大学卒だけど
子供の能力を絶賛殲滅中
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 02:21:46.55ID:VxCgXRwg
実質的には母親がどんだけのペースで勉強さすか調整してんだろうな
高学歴なら学習習慣やペースがわかる
低学歴はそもそも勉強したことないから勉強のさせ方もわからんのだろ
0537ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 19:31:54.31ID:17o4Plxn
>>393
DQN母は読むのは漫画の他に女性誌のグラビア。
記事などよう読まんどころか今時漫画すら読めん?今の漫画が見づらくなったのもあるか。
0538ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 19:35:15.29ID:17o4Plxn
>>417
ちうか初代の旦那は医者だけど
0541ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 20:03:37.23ID:GkZpnBQj
友人ぐらいしかサンプルないけど。
専業主婦の子は、大概、成績良かったな〜。
あ、俺、共働きです。まあ姉、大学出だから
俺が悪いのだけど。
0542ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 20:14:37.25ID:9lJC/clL
学力と学歴は別問題だと思うよ
学歴に全く興味がない高学力の子供はわざと勉強しないで目立たないようにしてできないふりしてるから
0543ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 20:31:34.56ID:aaEWy8/o
母親は高卒だから、俺は北大程度だったんかな。(笑)
0544ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/28(日) 20:33:10.58ID:aaEWy8/o
DQN女は勉強やれ。しか言わないしな。金で釣るとか。(笑)

勉強の仕方や勉強したらこうなる。しなかったらこうなる。が全く無い。
0548ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/05(月) 15:37:16.18ID:CFD1XKW6
共働き一人っ子で放置
これが今一番多いだろ
放置も構い過ぎもダメってことよ
0550ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/08(木) 05:05:49.69ID:wiEJca+h
俺の曾祖父(祖母の父)は早稲田大学で祖母は薬剤師だったけどうちの親父は高卒。
伯母は中卒、その伯母の娘(俺の従姉)は専門学校卒だが従姉の息子は名大。
0551ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/08(木) 05:36:07.95ID:AAImQFJY
爺さん以前は高卒多かったし、(特に女)、あと家庭や経済状態でそういうのはどうとでもなるから
ただ大卒、高卒とかで測れるとは思えんけどねえ。それにここ2、30年ぐらいは馬鹿でも誰でも
金さえあれば大学いけるようになるほど底辺増えたけどそれ以前はそうじゃなかったからね、
親世代辺りからせめてどの程度の大学か言わんと意味ない
0553ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 04:20:28.34ID:PoWR0T2n
原っぱにも台所にも、文学も科学もふんだんに転がってる。
それに気付かせればいいんだよ
0554ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 04:58:28.82ID:+DaEsQHQ
子供の人生はお母さん次第と言っても過言じゃない
俺はガキのころいじめられたりしたけど母親は知らんぷりだった
俺の性格が卑屈になった原因の大部分を占めてる

子供は母親の采配次第は正解
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 10:32:56.66ID:NYrUmWoj
>>548
構い過ぎはむしろいいことだろ。がみがみ干渉することと区別するべきだ。
0556ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 10:35:08.64ID:NYrUmWoj
母子間のコミュニケーションの蓄積が子どもの心の状態に結びつくのはわかりやすいが、
学歴が伝わるメカニズムというのがいまいちわからん。
素朴に考えれば、高学歴の親ほど子どもに自宅で勉強を教えていることになるが、
それが事実なら納得できる。
0557ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 10:47:45.80ID:lveVjnOZ
母親の学歴の方が世帯収入に直結するってことかなぁ多分…母親高学歴だと共働き率高いだろうし…
0558ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 11:05:22.13ID:3+iTu76f
>>子どもの学力は「母親の学歴」で決まる
父親の学歴も母親と相応じゃないと結婚さえしないし、できないだろ?
0559ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:00:49.01ID:QV86C2bA
うちは母が田舎者で、学科試験がないか少なかった頃の芸大卒。
理科や文科の勉強会については優秀な高卒以下。
勉強の進め方が戦略的思考がない、受験に無知、あまり専門書や洋書も読まないで、知識はあっても時代遅れ。
頭が固くて子どもを私的領有物扱い。
母方の親類も、地方の田舎で生きている文化は高卒。
地方都市で頭はあまりよくないのにインテリ趣味に染まった弟とそれに準じる時分には相性悪い。
自分たち子ども世代の受験も就活も邪魔してきたのは彼女。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況