X



【熱伝導】「なぜ38度の日は暑いのに38度の風呂は熱くないの?」中学生の自由研究に絶賛 試行錯誤の末に結論を導く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/07/16(月) 19:23:15.98ID:CAP_USER
全国の小中学生を対象とした理科自由研究コンクール「自然科学観察コンクール」で2002年に文部科学大臣奨励賞を受賞した
「38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか」が話題を呼んでいます。
2002年に発表された自由研究ですが、SNSで拡散されたことをきっかけに注目を集めたようです。
「外部の温度と、皮膚温との差が大きいほど熱さ(暑さ)を感じる」にたどり着くまでの過程が見事。

あまりにも熱くて汗が出たある日、シャワーを浴びて
「お湯の温度は38度なのになぜ熱いと感じないのか」と疑問に思ったところから研究が始まりました。
そこで、「風呂の場合は頭が38度のお湯の中に入っていない」「風呂の場合は服を脱ぐが、気温の場合は着ている」
「水の熱伝導率は空気と比べ25倍ほど大きい」「風呂は入ってる時間が3分から10くらいだが、気温は数時間に及ぶ」など、
風呂と気温の違いをあげ、検証が始まります。


 お風呂の場合は頭だけお湯につからない状態になるため、
最初はシュノーケルを付けて頭も含めた体全体が38度のお湯につかる状態にしたり、
頭を入れた箱にドライヤーで熱風を送り38度にしてみますが、いずれも体全体が暑い(熱い)とは感じられません。
服を着たときと着ていないときの違いや、長時間お風呂に入った際の検証も行いますが、
結論にたどり着くことはできませんでした。

研究を続ける中でインターネットで情報を集めていたところ、名古屋大学の環境医学研究所の岩瀬先生と話す機会を得ます。
そこで聞いた「暑さを感じるのは深部温と皮膚温の違いからではないか」との話をもとに、
「深部温と皮膚温の違いが暑さを感じる理由」と仮説を立て再度この視点から検証を行うことに。
すると、38度のお風呂に入ると皮膚温はすぐ38度に近くなることが分かり、
一方で38度の部屋に入ったときは一度皮膚温が高くなるものの、汗によって34度近くまで下がることが判明します。
仮説が正しいと証明されたかに思えましたが、皮膚温と深部温の違いが暑さを感じる要因だとすると、
皮膚温が下がるはずの冬に寒く感じるのは説明がつかないと考え、もう一度始めから考え直すことに。

 そして立てた仮説は「外部の温度と、皮膚温との差が大きいほど熱さ(暑さ)を感じる」というもの。
38度の気温では汗の気化熱で皮膚温が下がりはじめ、34度から35度で皮膚温が安定しますが、
38度の風呂の場合は入ってすぐに皮膚温が38度になるため、実際の感覚にも仮説にも一致します。
また、41度のお風呂や、22度の冷房が効いた部屋でも実験し、
「皮膚温と外部の温度の差で暑さ・寒さを感じるから」という結論を出すのでした。

 身近なテーマをもとに実験を重ね、結論を導き出す姿には「自然科学の原点」
「仮説検証のサイクルがきちんとできている」と絶賛する声が多数あがっています。


■自由研究の画像
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/ikko_jiyuukenkyuu001.jpg
お風呂と気温の違い
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/ikko_jiyuukenkyuu002.jpg
シュノーケルを使って潜ってみる
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/ikko_jiyuukenkyuu003.jpg
ついに結論にたどり着く
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/ikko_jiyuukenkyuu004.jpg

■関連URL
自然科学観察コンクールのサイト
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=15

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/news018.html
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 11:17:16.14ID:8YC/VSGa
風呂は42度はないとか入った気にならんなぁ
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 11:26:03.55ID:RB2OBH/o
気温の体感温度は湿度で変わるからな
この辺りに何かヒントありそう
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 11:29:01.94ID:VmkuBaaw
>>179 夏休みに2週間北海道旅行に行って
東京に帰って来て先ず冷房の効いてる店舗に居ても
うわぁーなんかヌメヌメした物質の水槽の中に入ってるみたいで
これはたまらんって思った
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 11:44:33.79ID:l7lIlYk6
え?いまさら???
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 11:58:44.57ID:cbHcw02Y
頭までずっと浸かってたら暑いよ
やってみな
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 11:59:02.65ID:4BNc9uWU
「23度のプールは冷たいのに、23度の水は飲むとヌルいの?」

と同じ
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 12:23:02.91ID:I47bnpxs
太陽のせいだろ
日陰の38℃なら風呂程度の暑さだぞ
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 12:37:12.98ID:Qr05POzc
>>5
嫉妬は見苦しいぞ
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 12:40:29.58ID:Qr05POzc
>>183
東京で冷房の効いた店舗入ってヌメヌメした物質をかけてもらってマットで楽しんでから浴槽に入って、これはタマらん、と読んだ
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 12:42:29.57ID:vndNHgNc
結論間違ってね
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 13:08:11.92ID:zsZh2pj/
行動・実践する人と
ネットでコメントだけする言葉オンリー人間との溝を感じる
言うなれば熱闘vsネットー
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 13:09:26.44ID:L7KMnIqt
小学生がどうやったら名古屋大学の先生と話す機会ができんだよ
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 13:19:38.91ID:cj7bFZsD
皆成長したなあ
当時は、早々に「君の中の36度は熱いかな?」てレス有ったのに
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 13:44:34.42ID:1j9w/His
冬に風呂入ってアッツ!ってなるやつか
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 14:00:18.19ID:ndm2gymz
なら空気の温度測定がおかしいんだろ
本来であれば、空中に水を浮遊させその温度を測るべきだ!
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 14:10:09.36ID:ndm2gymz
38℃は体温だろ
水はぬるい
空気は暑い

空気は暑い(湿度100%)
空気は暑い(湿度10%)
風呂はぬるい(湿度1000000000%以上)
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 14:11:28.65ID:ndm2gymz
肌と同じ成分の温度を測らないと
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 14:13:39.99ID:ndm2gymz
水のほうが温度安定性が高いんじゃね?
空気だと、わずかな刺激変動で皮膚の温度は変化しそうだわ
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 14:31:43.09ID:EaBMSdT4
普通に熱いが?(´・ω・`)
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 14:32:46.50ID:O2gADUAr
>>2
>>12
お前ら中学生よりずっと劣るな

38℃は体温より高い。
熱は環境から体に伝導する。

お前らの理屈なら熱伝導率の高い38℃湯のほうが暑く感じるはずだわ
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 14:35:26.34ID:ciI/i0d7
>>3
おいお前生きてるか?
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 15:20:08.19ID:xmkhVVMn
>>1
>名古屋大学の環境医学研究所の岩瀬先生と話す機会を得ます。
>そこで聞いた「暑さを感じるのは深部温と皮膚温の違いからではないか」との話をもとに、
>「深部温と皮膚温の違いが暑さを感じる理由」と仮説を立て再度この視点から検証を行うことに。

小学生に仮説を否定される大学の先生って……
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 15:34:39.73ID:BIKAGbD1
36℃ってのは脇の下で計った温度であって
内蔵や脳といった体の芯の部分の温度は
37〜38℃に保たれているらしいよ。

だから38℃のお湯がちょうどよくて、それより
下の温度だと体の芯の部分からお湯のほうに
温度が移動するのでぬるいと感じるらしい。
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 15:36:32.91ID:BIKAGbD1
内蔵温度でググってみそ
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 15:40:49.46ID:BIKAGbD1
あ!ごめん
内臓温度です^^×内蔵
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 16:21:38.21ID:aQQeBzao
38度の風呂に何時間も入ってられないだろ
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 16:55:50.99ID:eLHj8nxA
25度の冷房は寒いけど25度のコーラはぬるいのはなぜ?
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:07.10ID:8Sitf4H+
なんかこのスレのレス全体的に恥ずかしい
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 19:21:35.32ID:Jj8/lzPo
38度の時の太陽光が熱いのであって、同じ気温の日陰は熱くはないよな?
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 19:34:01.08ID:bY4ENzIh
「頭部温度が低い」に決まってるだろ
名古屋大のヤツ、意地悪で教えなかったのか、地頭悪かったのか?
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 20:22:20.29ID:PPkpb/ac
皮膚に触れるのが液体と気体で何がどう違うのか調べてほしい。
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 20:27:17.56ID:3yyBgbwp
大の大人はサーモグラフィで観察するだけ
覚えたての熱電導だの中学生の妄想に付き合ってられん
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 20:36:35.69ID:cAp1Hi4H
押すなよ!
 絶対に押すなよ!
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 20:46:12.65ID:RR6BoJOW
なんか言われそう

「安倍はバカなのに、なぜ首相を続けてるの?」

先に回答はよw
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 21:04:08.31ID:0PEBPc+0
つまり、万有引力。
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 22:12:09.65ID:CCAn7NoL
全身が38度で覆われて熱放射もできないから暑くかんじる。
風呂は、全身潜るわけじゃないから体熱が発散される。
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 22:13:36.04ID:ZZfkHFgg
>>服を着たときと着ていないときの違いや、長時間お風呂に入った際の検証

ちゃんと裸で外に出て検証したのか?www
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 22:18:14.30ID:dp8J+MY0
38度だと湯船に何時間も浸かっていても風呂酔いしないかなあ?
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 22:19:21.18ID:dp8J+MY0
長風呂で熱中症とかってあるんだろうか?
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 22:20:01.53ID:TEiBGjys
お前ら卵が白くなるように、たんばく質が熱で変異したら元には戻らないからな
脳みそ茹でんなよ
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 22:27:14.06ID:KpuUO3kT
>>236
タンパク質分解酵素に暴露してなければ、ちゃんと変性剤で処理して正しいpHに戻せば、変性タンパク質はリフォールディングするぞ

ゆで卵を生卵に戻す実験は有名
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 23:39:35.99ID:ehmscGyj
俺は、
41 寒い
42 適温
43 熱い
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 04:12:30.40ID:HjNhESiA
>>209
ハッカの成分が冷たさを感じる受容体を活性化させて冷たいと勘違いさせるから
ちなみ大量のハッカ油を塗って脳が寒いと感じても
実際に気温が高ければ身体はしっかり暑いと感じて発汗するから使いすぎると熱中症予防には逆効果
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 16:58:45.09ID:WTDvvEHm
100℃のサウナは入れるのに
100℃のお湯に入ると死んじゃうのは何故?
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 17:08:54.58ID:7i+0JoYM
汗が出て不快なのを暑いと勘違いしているんじゃないか?

なんで鏡は左右反転するかは頭が勘違いするからだぞ。
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 17:12:52.54ID:aEb7h2J2
何に対しても文句言う評論家気取りの人が多い
色々考えてやってるならそれでいいやん
大人になった時にそういうのが活きてくる

やる前からブツブツやらない理由言ったりしてるんでしょ
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 17:37:52.57ID:iR2WIuhC
じゃあなぜ皮膚温との差が大きいと熱い(暑い)と感じるかが来年の課題な。
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 17:39:49.23ID:X9cp0ndu
熱い風呂に入るとむしろ鳥肌が立つが・・・寒気を感じる。
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 18:05:06.68ID:Lbv5CLrk
水は空気よりも粘土が高いから
惑星の軌道のズレによる摩擦熱
を蓄えやすいから
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 20:17:49.79ID:rI7iafM+
お前らは自分の脳内で納得感が生じたかどうかが全てだから、
それに比べたら立派なもんだよね。
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 21:36:03.49ID:XJ8Yq8QP
つまり残念ながら科学的にはそれは間違いという事か?考えるというプロセスは評価できる
しかし根拠なく結論を導いてはならないという教訓だな
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/19(木) 18:16:32.90ID:BfRkkDpb
教授お墨付き厨房の自由研究を前に科学者気取りのねらー引きニート達が互いに熱く否定し合ってる
何と言うか、滑稽だな
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/20(金) 23:22:03.98ID:rxgokyRj
湿度が高い部屋
湿度が低い部屋
どちらが暑いか
そんなものすぐ分かるだろう
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/20(金) 23:56:24.01ID:WqJWZ+hC
>>1
>「皮膚温と外部の温度の差で暑さ・寒さを感じるから」
なるほど・・・・で、
皮膚温を知るセンサーは、皮膚についていて、神経を通して皮膚の温度を脳に伝えるのだろう。
では、外部の温度を知るセンサーは、どこについていて、外部の温度をどうやって脳に伝えるの?
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 00:30:40.47ID:EOKFxYrk
>>1
サウナの仕組み調べれば嫌でも書いてあるけど
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 01:56:43.06ID:i5nsAGeT
100℃の熱湯ならすぐ火傷するが同じ温度のドライヤーの熱風じゃ火傷しないだろ
これはどうする
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 02:10:20.53ID:8Uh1KVSv
蚊ってメスしか刺さない
ってマツコの知らない世界で知った
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 02:25:50.79ID:BL/2Hy8u
>>260
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 02:28:46.30ID:V5zV+dGP
30度のぬるいプールで泳ぐと冷たいみずよりちょっと泳いだだけでのぼせてクタクタになる
結局動いているか動いていないかだけ
38度のぬるま湯にじっとしてつかっているだけならそこそこ耐えられる
 でもその中で動いていれば熱く感じてそれ何り体力を奪われる ただそれだけ
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 03:55:05.48ID:G414TuWG
>>150
その通り
空気中と水中で違うのは皮膚温!と気がついたのは
彼らのナイスな発想、問題はその後

「じゃぁ空気中でも皮膚温を室温と同じにしてやれば、
純粋に空気中⇔水中の外部環境の違いのみが得られる!」

と、汗の気化を阻害し皮膚温=室温となるA.の実験を
誰も思いつかなかったのは何故なんだぜ?

38℃の部屋を用意できるなら、あとは100均のカッパでも
買って手足先をラップでぐるぐる巻にしてから着込んで
縛れば問題ないだろう…部屋全体を湿度100%にしなきゃ
できないからやれなかったという言い訳は成立しない

「違いがあるのが原因である」という仮説の証明には
「違いがなければ同じだった」という検証が必要だよ
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 10:04:07.27ID:/DOw+xAH
気象庁の出してる38度と体感温度は違う
直射日光を浴びてたりアスファルトの照り返しを浴びたり車などからの熱風や空気の滞るりを考えないと
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 12:51:42.59ID:lxDQ52Uc
>>263
国語の勉強からやり直せ

命題は
「38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか」
熱伝導の話ではないよ

言葉は事象のラベル
読解力が低いやつは理論構築力も低い
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:21:36.79ID:PWUEPDbP
研究過程が素晴らしい
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:50:20.84ID:zX05yqZb
年取るとは温度を感じない
単なる感覚の話を教授に会ったり大げさにやるところが低脳中学生のやりそうなこと
ロクな大人にならん
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/23(月) 22:32:03.41ID:ayw4N36K
この理論だと皮膚温度が低い方が暑くなるんだよね
湿度が高いと皮膚温度が下がらないから暑いのはどう説明するの
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/23(月) 23:04:55.33ID:JVHdyd8M
ttp://xevra.hatenablog.com/entry/2018/07/16/113656
いちゃもんつけてるブログあった

>クーラーの効いた部屋から38度の戸外に出るとその瞬間に「あちー」となる。
>ここには「発汗→皮膚温の低下」なんてプロセスが入る隙が無いほどの瞬時の判断になっている。
>つまり、暑さの判別は瞬時に行われている訳で、彼らの考察は誤っている。

>正解はこうだ。

>皮膚に今までとは違う温度の物が当たった場合、脳は何が当たったのかを瞬時に判断し、液体であれば当たった温度を10度くらい割り引いて計算し感知するようになっている。
>これは、当たった液体が離れて表面が濡れた状態になった場合、気化熱で冷やされる事を事前に考慮をした計算をしているからだ。

53度のお湯が当たったら43度に割り引いて感知されるんかいな
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/23(月) 23:08:19.04ID:jkNLEyMB
>>274
「日本は高温多湿ですから、汗が乾きにくい気候です。気温が高くてじんわりとした蒸し暑い日は、汗が乾かず気持ち悪いですよね。高温多湿な日は、せっかく汗をかいても体の熱を冷ますことができません。すると熱が体の中に溜まったままになってしまい、苦しくなるのです」

http://kinonoki.com/book/kagaku-mainichi-tanoshiku/第11回%E3%80%80お風呂と気温、同じ温度なのに違うの.html
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/24(火) 02:50:34.71ID:qgbGAXEJ
>>276
湿度が高くなると深部温度が高くなるから暑いって事かな
となると皮膚温度が感じる暑さと深部温度が感じる暑さの2種類の暑さがあるって事だろうか
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/24(火) 03:23:51.93ID:YTSpT+ZG
空気は断熱するから熱が籠もるんだよ
やっぱり子供だねえ
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/24(火) 03:24:13.82ID:oTLstE42
環境が、同じなら結果はいっしょ

38度のお湯に頭から全身浸かればあついし
頭だけエアコンの効いた部屋で体は38度の
サウナに居れば暑く感じない

環境の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況