X



【熱伝導】「なぜ38度の日は暑いのに38度の風呂は熱くないの?」中学生の自由研究に絶賛 試行錯誤の末に結論を導く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/07/16(月) 19:23:15.98ID:CAP_USER
全国の小中学生を対象とした理科自由研究コンクール「自然科学観察コンクール」で2002年に文部科学大臣奨励賞を受賞した
「38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか」が話題を呼んでいます。
2002年に発表された自由研究ですが、SNSで拡散されたことをきっかけに注目を集めたようです。
「外部の温度と、皮膚温との差が大きいほど熱さ(暑さ)を感じる」にたどり着くまでの過程が見事。

あまりにも熱くて汗が出たある日、シャワーを浴びて
「お湯の温度は38度なのになぜ熱いと感じないのか」と疑問に思ったところから研究が始まりました。
そこで、「風呂の場合は頭が38度のお湯の中に入っていない」「風呂の場合は服を脱ぐが、気温の場合は着ている」
「水の熱伝導率は空気と比べ25倍ほど大きい」「風呂は入ってる時間が3分から10くらいだが、気温は数時間に及ぶ」など、
風呂と気温の違いをあげ、検証が始まります。


 お風呂の場合は頭だけお湯につからない状態になるため、
最初はシュノーケルを付けて頭も含めた体全体が38度のお湯につかる状態にしたり、
頭を入れた箱にドライヤーで熱風を送り38度にしてみますが、いずれも体全体が暑い(熱い)とは感じられません。
服を着たときと着ていないときの違いや、長時間お風呂に入った際の検証も行いますが、
結論にたどり着くことはできませんでした。

研究を続ける中でインターネットで情報を集めていたところ、名古屋大学の環境医学研究所の岩瀬先生と話す機会を得ます。
そこで聞いた「暑さを感じるのは深部温と皮膚温の違いからではないか」との話をもとに、
「深部温と皮膚温の違いが暑さを感じる理由」と仮説を立て再度この視点から検証を行うことに。
すると、38度のお風呂に入ると皮膚温はすぐ38度に近くなることが分かり、
一方で38度の部屋に入ったときは一度皮膚温が高くなるものの、汗によって34度近くまで下がることが判明します。
仮説が正しいと証明されたかに思えましたが、皮膚温と深部温の違いが暑さを感じる要因だとすると、
皮膚温が下がるはずの冬に寒く感じるのは説明がつかないと考え、もう一度始めから考え直すことに。

 そして立てた仮説は「外部の温度と、皮膚温との差が大きいほど熱さ(暑さ)を感じる」というもの。
38度の気温では汗の気化熱で皮膚温が下がりはじめ、34度から35度で皮膚温が安定しますが、
38度の風呂の場合は入ってすぐに皮膚温が38度になるため、実際の感覚にも仮説にも一致します。
また、41度のお風呂や、22度の冷房が効いた部屋でも実験し、
「皮膚温と外部の温度の差で暑さ・寒さを感じるから」という結論を出すのでした。

 身近なテーマをもとに実験を重ね、結論を導き出す姿には「自然科学の原点」
「仮説検証のサイクルがきちんとできている」と絶賛する声が多数あがっています。


■自由研究の画像
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/ikko_jiyuukenkyuu001.jpg
お風呂と気温の違い
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/ikko_jiyuukenkyuu002.jpg
シュノーケルを使って潜ってみる
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/ikko_jiyuukenkyuu003.jpg
ついに結論にたどり着く
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/ikko_jiyuukenkyuu004.jpg

■関連URL
自然科学観察コンクールのサイト
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=15

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/news018.html
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/24(火) 08:40:00.24ID:ANY/lg/m
皮膚の温感神経への刺激量を熱量を係数に最終的に数値化するのが目標ですか?
後は脳の主観判断??
0285ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/24(火) 08:46:24.69ID:gJLV+lQZ
発汗という仕事をしてるから暑いんじゃないのか
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/24(火) 16:42:08.29ID:/LFGt1VU
今日は暑過ぎる
子供の研究はこの程度か
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/25(水) 07:21:25.37ID:525trJd0
暑い寒いは主観だからなあ
38度のお風呂でも暑い人おるやろ
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/27(金) 15:38:11.17ID:nWxIIge1
そりやぁあれよ!夏の暑い日に裸一貫で綺麗な姉ちゃんとくんずほぐれつやってれば暑さなんて忘れちまうってもんよ!
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/27(金) 17:18:48.79ID:InXzT1EL
これは科学の問題ではなく医学の問題だな
大気内では気化熱で体温を下げてるが、熱湯の中では汗は出るが気化出来る大気では無い為に体温が下げられない
熱伝導ってのは鉄などの素材での話、人間は熱伝導ってより神経などによるセンサーが熱いか熱くないかを判断する
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/27(金) 20:05:21.51ID:u9+oUjU7
人間にとってはやっぱり脳が温まるのがヤバいんじゃないか?
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/07/27(金) 20:46:38.13ID:/PvgHCI4
子供が伝熱工学とか殊勝な心掛けだな
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/11(土) 14:02:16.74ID:VpDeQhG1
>>294
あんた本文読んでないの?
熱伝導性とかなら誰だってわかるけど、それ以外に
皮膚温度、深部温度、外部の水温/気温の関係もあるって
書いてるだろ。

勝手に理屈を決めつけて子供が殊勝とかあんたどこから
目線で錯誤してるんだよ。そのうち自覚なくよかれと
思ってひとを殺す犯罪者になってもおかしくないってこと
自覚したほうがいい。
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/11(土) 14:30:52.70ID:mWfsx9Lh
これが理由だと、湿度が高いと汗では皮膚温度は下がらないから暑く感じないはずだが実際は湿度高いほうが暑い

ってことで、間違いだな
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/11(土) 17:09:09.77ID:g0rUwFv4
>>298
>>276
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 21:54:37.80ID:R0LrYP8R
つまり、気のせいなんだろ。
すぐに休憩とって水飲んで、仲良しごっこでスポーツが上手くなるはずがない。
 
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 22:21:54.76ID:Tz5UQho3
>>13
何故100℃のサウナは暑く感じるのに100℃の風呂は暑く感じないのか
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 22:24:23.50ID:Tz5UQho3
>>259
センサーそのものは同じ物で、
体の深部にあるか、皮膚近辺にあるかの違いじゃね?
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 22:37:48.83ID:BgKJ+LPC
(´・ω・`)ええー 単に熱伝導率の違いだと思ってたぞ

スキューバダイビングのスーツも間に空気があるから
真冬の海に耐えられるんじゃないの
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 22:38:29.87ID:BgKJ+LPC
いや それじゃ逆だな
でも38度のお湯にずっと使ってるのは無理ではないか
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 22:58:29.00ID:PpHeWzBD
凄い研究だ

年齢からするとこの時の学生さんは今30才中半かなあ

今どういう生活を送っているのかなあ
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 23:00:17.76ID:bcIKhk6c
風呂は頭まで湯に入らないから。
38度の湯に頭まで浸かれば湯の方が熱く感じると思うが。
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 23:05:04.80ID:moVMzGd5
38度の湯のなかにいつもよりちょっとだけ長く浸かってみればわかる事 十分暑いし苦しくなる
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/12(日) 23:26:21.87ID:xfl54GUj
天気予報の38℃は、百葉箱の温度。
日なたは40℃超えてるから、暑くて
当たり前。
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/13(月) 21:14:37.48ID:1N6pADZx
38度を超えたら殺されちまうだろ
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/13(月) 21:39:17.06ID:RcYdtEi+
将来は教授とかになるかもな頭が良い
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/13(月) 21:46:01.49ID:JJZbNS97
>>1 へー! 
てことは、もともと皮膚温が高い人は暑さを感じにくく、低い人は寒さを感じにくいってことか。

感じ方はそうでも、それすなわち暑さに強い体質、寒さに強い体質ってわけじゃないんだろうな。
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/22(水) 05:47:50.21ID:7vwufvZt
風呂(水分)は人体(大半が水分)を造る蛋白質が42℃を超えると凝固するので生命の危機として熱さを感じるのでは?
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/22(水) 06:40:03.87ID:AB78l0l3
肺の温度とか頭の温度とかあるだろ、濡れタオルで頭を撒いて、
アイスノンで首筋だけ局所で冷却してみな暑い日でも恐ろしく涼しく感じるから。

湿気が0に近い砂漠で30℃ぐらいなら、少し風があるだけで涼しいし
強風あれば寒いぐらいだぞ。
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/08/22(水) 13:05:49.43ID:CIv5bjE8
アプローチが素晴らしいのは良いことなんだけど

>研究を続ける中でインターネットで情報を集めていたところ、名古屋大学の環境医学研究所の岩瀬先生と話す機会を得ます。

直接答え見ちゃってる可能性高いよね?
答えわかってて間を取り繕ってレポートの体裁を作るのは悪い大人への第一歩
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/11(火) 23:25:25.95ID:Ch3jTOeH
全然暑いわ
28度から熱中症だからな
そんなのもわからないのか中学生だから仕方ないか
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/12(水) 00:53:00.55ID:IvrhStAh
灼熱の石に水を掛けたら一気に沸騰する
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/12(水) 01:39:58.03ID:EbaxGg5G
>>1
昔読んだからだのひみつっていう学研漫画にも書いてあったな。
外は頭ごと熱せられてるけど、風呂は頭が出てるから大丈夫みたいな事が書いてあった。
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/12(水) 13:28:20.87ID:qpYtXL3y
冷房の部屋で皮膚温が下がった状態で暑い屋外に出てもしばらくは平気
でも、このときは皮膚温と室外温度の差が最大になっているはず
つまり、その結論は間違い
0331ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/12(水) 19:18:34.65ID:qpYtXL3y
人間が暑さを感じるかどうかは温度計のように単純ではない
すべては人間の脳の判断次第
お風呂は大抵42度で入るものだから、38度では熱いとは「感じない」
外気温の場合、発汗機能の発達や湿度、風などもそれぞれ影響するが
危険にならない程度の暑さなら、暑いと感じるかどうかはあなたの「心持ち」次第とも言える
0332ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2018/09/12(水) 20:08:34.52ID:ZlPJYmDi
平和ボケとよく似てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況