X



【福島第一原発】「漏れやすい」汚染水タンク69基、耐用年超過[07/14]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/07/14(土) 12:10:10.03ID:CAP_USER
東京電力福島第一原子力発電所で汚染水などを貯蔵しているタンク868基のうち、
漏えいのリスクが高い「組み立て型」のタンク69基が、既に耐用年数の目安の5年を超えて使用されていることがわかった。

 東電は、耐久性の高い「溶接型」のタンクを設置し、組み立て型からの移し替えを急いでいるが、増設用地が不足しており、
旧型タンクの使用継続を余儀なくされている。

 組み立て型タンクは鋼板をつなぎ合わせた簡易な構造で、漏えいが起きやすい。
つなぎ目の部材などが劣化するため、耐用年数は5年程度とされている。

 現在、組み立て型は97基(容量約10万2000トン)あり、
うち69基(同約7万3000トン)は既に設置から5年が過ぎている。
今年度中に80基分を溶接型に移す計画だが、一時的に92基の組み立て型タンクが耐用年数超えとなる見込みだ。

続きはソースで

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180714/20180714-OYT1I50010-N.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20180714-OYT1T50053.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:13:23.26ID:8zb3bAF7
津波対策費数百億円ケチッたら数十兆円の損失だしました。
能無し東電幹部
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:14:34.09ID:gSdrjfOK
こんなことを数千年続けなきゃならないんだろ?
頭痛いよなぁ。
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:15:41.61ID:z2p2RoJM
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞の諸君
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  兵役は義務ニダ!
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:18:01.63ID:71EM1lBK
安倍の狙いは、
タンクが破れて汚染水が海に流出すれば問題解決www
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:24:19.42ID:nE4lpOn+
無害なんだからトリチウム水は東京湾に流せばOK!!
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:24:28.29ID:XLfBznfe
自民党本部にぶちまければいいのに
安全連呼してるし
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:24:47.18ID:56P9sfVe
A→B Aを解体→作り替え→Cとして扱う A→Cへ
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:26:42.95ID:QYKwnPoU
>>1
中性子が一つ多いだけだろ、問題ねーよwww
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:38:58.79ID:QYKwnPoU
2〜3カ月程度寝かせて放射線量が10分の1になったら海に流すとか?

https://en.wikipedia.org/wiki/Tritium
トリチウムは低エネルギーベータエミッタであるため、外的に危険ではない(ベータ粒子は皮膚に浸透することができない)が
吸入、食物や水を介して摂取、皮膚を通して吸収されると放射線障害になる。

トリチウム水は、7日間から14日間の短期間の生物学的半減期を有し、
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:39:45.78ID:FgqHDl/A
三重水素の放出を拒む連中って、なに、意固地になっているんだろうね。
自分たちの利権さえ、守れれば、それでええと考えているのか、単に、嫌がらせが楽しいからなのか。
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:47:10.31ID:D5jhCiTx
【自民党「移民1000万人計画」】 人口、最大の37万人減、月給3000万ドン、自衛隊がローソン商品輸送
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531534027/l50


不買だ! 不買だ! 不買だ! ローソンが被災地を食い物にしている!
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:52:48.97ID:AXIi3fUV
安全なんだから、自民党本部の水道に使えばいいのに。
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 13:02:21.65ID:TpoEhfbn
>>3
永久公共事業で潤う利権
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 13:23:07.19ID:xPBcU904
>>7
まずミンスのとこだな
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 13:23:23.57ID:Is+Ejy1m
>>10
生物学的半減期というのは、その日数で体内から排出されて半分に減るという意味だよ
タンク中での半減期は12年で、今の濃度は100万ベクレルとなってるから、基準値の6万ベクレルまで落ちるのに50年ぐらいかかる

他に濃度を基準内に減らす方法としては「水で薄める」と言うのがあるわけだが・・
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 13:29:23.33ID:lcetqqz1
ある意味、賽の河原みたいなもんだね。
人間の寿命のなんとはかないことよ…
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 13:33:10.01ID:FioQOlu6
確実に全てのエネルギーを自然エネに出来る
ってぐらい金を使ってる、マジで大失敗だよ
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 13:47:31.70ID:6aB+HemZ
>>15
事故は民主党政権下で発生したのになぜ自民党が出てくるのか。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 14:38:02.05ID:ofYtoMXc
もう、汚染水のほとんどはトリチウム以外は除去済みだよ
トリチウム水は捨てて問題ないから、あとは海に捨てるだけ

あの薄さのトリチウムは捨ててもまったく問題ないのに、いまだに捨てない
東電がトリチウム水を捨てるって言い出しっぺ役を国に押し付けたがってるだけなんだけど
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 14:53:02.76ID:9U9OuOaJ
トリチウム水とか、早く捨てろよ。
海に捨てても無問題だろが。
無駄な事に金使うな
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 14:58:56.68ID:UosrePq3
安心という名前の底無し沼
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 15:07:15.74ID:HLT8SHg8
福島の全ての汚染水タンクに入ってるトリチウムの量は、1.0 × 10^15Bq

フランスのラ・アーグ再処理工場の年間のトリチウムの排出量は、1.2 × 10^16Bq

福島が数年かけて溜め込んだトリチウムの10倍以上を
フランスのひとつの工場が毎年流してる

なのに日本はトリチウム水を捨てずにお金をかけてタンクに貯めます
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 15:15:34.94ID:XZB6bGVU
>>15
そうなんだよなーw

たしか自民党政権で、タンク内の水は飲料基準満たしてる上
トリチウム濃度も、成人が毎日約2リットル365日摂取、風呂に入っても全く問題無し、とされた筈だよ
関東圏の飲料水として使わないのは解せないよw

関東圏のコンビニで売れば尚掃けるだろう
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 15:23:23.63ID:YvUm5Hnh
>>6
東京の水道水にして、飲んで応援
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 17:08:20.15ID:VmF4iYI1
>>34 
政府の言う事を信じられないのか?

さてはお主、○○○○○○だな?
    (お好きな言葉をお入れください)
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 18:11:07.54ID:r7iuoGQI
残っている放射性物質はトリチウムだけでしょう。
さっさと海に放水すればよい。
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 18:14:01.61ID:r7iuoGQI
トリチウムの中性子を1つ 電子と陽子に崩壊させたら
ヘリウムになるんでしょう。
今ヘリウムが不足が問題になっているらしいから、
 タンクの中で ヘリウムを作れないの。
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 20:00:17.08ID:7IGzv+5q
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.tobbzas.ikwb.com/1531537810.html
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 20:42:38.99ID:FCNSBkGr
そもそも炉本体も超過してなかった?
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/14(土) 23:30:10.32ID:+StAnRgY
安全なのだから東京湾へ
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 06:46:31.96ID:k6GVRNFo
正直なところ、東京湾へ、って言い出す心境がいまいち掴めない

トリチウム水が危険だと思ってて批判のつもりなのか
トリチウム水の風評被害があると思っての批判なのか
ただの反発心で何も考えてないのか
ただの憎まれ口なのか
東京にいる人間が福島の設備について決定してることを揶揄してるのか

ほかに可能性あるかな
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:50.38ID:/YKDFMQi
東京湾に捨てても無害だが、
反原発カルト狂徒の危険扇動に欺される無知な輩が多いから、
黒潮に流すのがよい。
潮流により自然に薄められる。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 12:57:17.30ID:n3NeyXuv
アホかw この夏水不足なのにw
都民はてめぇの電気のために押し付けた福島原発所以の
トリチウム水まで地方に押し付けるのかw
どんだけ醜いんだよw 

傲慢にも程があるだろw
それで水を他県に寄越せ、と言うつもりかw
飲料基準満たし安全だと官邸お墨付きなんだから飲めばいいんだわ

水源の水は上流の県が其々使わせてもらう 都民は使わなくていいよw
莫大なタンクのトリチウム水があるんだからな それを先に使ってから言えw
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 13:00:38.92ID:n3NeyXuv
で、東海第二原発運転再開も首都圏に近いから反対してるらしいなw

醜いw 人として醜すぎるw

首都圏の電気がやばくなっても、西日本から電気は融通しなくていいよ
こんな傲慢な連中を何故助けないといけない? 東は東でカタつけろっての

あと東のプルトニウムは東でプルサーマルして処理しろw
西に押し付けるなカスw どんだけ身勝手な連中なのか
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 13:11:24.83ID:TOqys7nN
海洋投棄じゃダメなの?
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 13:19:13.43ID:p1jK4PiF
折角だから豪雨被災者にでも飲ませとけよ
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 13:29:09.63ID:BTWoxeoW
トリチウムは流していいよ
地中海に何京ベクレル流したと思ってんだ
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 13:35:00.70ID:X/zCs6G1
まだこんな意味のない事やってるんだw
さっさと捨てちゃえよ何処でもいいからさ。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 13:41:42.75ID:4zU+rcHW
放尿プレイきも
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 13:42:58.22ID:QuvbzYgt
>>16
あっ、それ名案!
んで、少しずつ海水を混ぜ薄めながら最後は沈没。
ついでに魚礁にする!
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 14:00:38.38ID:8uU2mF+e
>>12
安倍だったら下痢になって政権投げ出してるだろ(笑)
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 14:06:40.78ID:n3NeyXuv
半減期すぎたら都民は強制的に飲用な
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 15:05:03.51ID:PCgmSWPv
プルトニウムは飲んでも安全by東大
タンク撤去決定で垂れ流し・・・は確定・・・か。処分や処理とか無理だから貯めてるハズだよな
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 15:36:45.47ID:dzfqayaI
トリチウムなんて、大気中でどんどん生まれてるんだけどな

ちなみにタンクのトリチウム約800TBq
フランスの再処理工場が毎年捨てるトリチウム約12000TBq
毎年大気中に発生するトリチウム約72000TBq
核実験で大気中にばら撒かれたトリチウム約200000000TBq
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 17:32:42.03ID:wckuJ2dO
超巨大東南海大地震来ても赤坂で飲んでそう。
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/15(日) 17:50:53.62ID:6x+p/pEo
どんだけ金つこうとんねん!
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 06:04:56.62ID:wfc62lu8
俺、福一で今楽しく働いてまーす。東電の奴らってば、面倒なことすぐに下請けに
おっぽり投げてあとは知らん顔。特に夜勤の奴らは何もすることがないので30分に
1回は喫煙室に行って休憩。自分の席に戻って来てパソコンでネットオークション
ばかり覗き込んでる。休憩と仮眠を繰り返し勤務明けは社宅に戻るとすぐに着替えて
小名浜のソープ通い。12時までの受付だと総額16500円だと。
以上、防護管理GPと主幹GPの実態です。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 09:54:23.26ID:GNHdIn/y
>建設業を学ぶはずが...福島で除染 憤るベトナム人実習生
>東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業を外国人技能実習生にさせていたとして、法務省は13日、
>盛岡市の建設関連会社に対し、実習生の受け入れを5年間停止する処分を下した。

ttps://www.huffingtonpost.jp/2018/07/13/vietnamese-intern_a_23481820/

>東京電力福島第一原発の収束、廃炉作業で、事故直後から放射線量の高い現場で働く作業員らに支払われてきた危険手当が
>大幅に中間搾取(中抜き)され、支給時に日額「三百円」に減額された事例があったことが、本紙が入手した内部資料や関係者の証言で分かった。
>これまでも中抜きの横行は公然とささやかれてきたが、具体的に裏付けられたことはほとんどなかった。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017040202000058.html


>東京電力福島第1原発の廃炉作業で外国人が違法な偽装請負を疑わせる形で働いていた問題を巡り、
>東電の主張の根拠となっている全作業員へのアンケートで昨年、偽装請負が疑われる回答が465人から寄せられていた。

ttp://mainichi.jp/articles/20161122/k00/00m/040/142000c


「偽装請負」「20次請負」「人件費ピンハネ93%」
「国からの補助金で10万円の日当が5次請負以降になると日当6500円。交通費、危険手当無し」
「ピンハネの大半は1〜3次請負のファミリー企業に」

こういう連中が「トリチウム水は海に長せ」とか言っても信用されるわけがないだろ
都民は飲めと言われるのも当然だわ 
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 11:24:38.69ID:qiO+kXTz
>>66
敵と味方との分け方が杜撰だな

敵は都民か東電か政府か安倍か
違うな、自分が正しくて、自分の気に入らない奴がその時その時の敵なんだな
厳密には自分以外の全てが敵になるであろう

トリチウムを捨てるだけなら何も問題ないと認めることすらできないんだろうな
自分のそれまでの意見と違うから
敵の意見だから
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 14:57:10.43ID:/cFEPj/j
石油タンクよりも脆い
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 15:11:00.65ID:gRuNMPDE
オガクズでOK
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 15:22:18.31ID:G+aitxYW
東電社員が、飲んで応援しようよ
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 15:24:28.57ID:G+aitxYW
東電社員の現在の給料いくら?
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 15:29:25.05ID:wdrhOV//
何年も保管するとは考えなかったろうしなー
なんなら新しいタンクに移せばいいって考えだったのか

てゆうか、トリチウム以外の放射性物質の除去とかしたはずだから、タンクからタンクに移したりはしたはずだけど、どうなってんだ
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 15:46:36.15ID:seRho6Ta
原発推進してる人らはこういうのにかかる費用もすべて含めて原発のほうが安いとか言ってるんだよね当然
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 16:57:36.39ID:WwU2CH6f
スレタイは「漏れやすい」ってあるけど漏れてるわけじゃないのな
また騙された

括弧をつけて「漏れやすい」と書いてるから問題ないのかな
"漏れやすい      か"
みたいに書けばセーフのスポーツ新聞といっしょか
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:58.84ID:GNHdIn/y
>トリチウムを捨てるだけなら何も問題ない

それを認めさせるには飲んで人体実験しないと判らんわな
ここの奴らと都民で人体実験してみそw

何でもそうだが、不法行為だの違法行為だのやって知らん顔してウマウマしてる連中に
言葉だけで人を信用させることはできないぜ

マスゴミを使役し、不都合な事実は隠し、政治的権力で脅し、御用学者を使って
長年真実を歪ませ、問題になることを避け、事実からは目を背けさせようと
あらゆる手段を講じてきた連中なら猶更のことだ
是非自分らで飲用実験して真実を公表してみてくれたまえよw 
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 19:27:27.60ID:/9T1ayDJ
毒を流してるみたいなものと思ってるのか?
トリチウムなんて大気中にもあるし、人体の中にもあるわ
トリチウム水を流したからといって被曝量が増えると本気で思っているのか?
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 19:42:39.31ID:QkxWrRpt
800TBq :福島の全タンクのトリチウム
12000TBq:フランスの再処理工場が毎年捨てるトリチウム
72000TBq:毎年大気中で発生するトリチウム
1000000TBq:最近の大気中に存在するのトリチウム
200000000TBq:冷戦中に核実験で大気中にばら撒かれたトリチウム
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 21:30:33.95ID:GNHdIn/y
じゃ「海に流す必要ない」でFA出たなw

良かったw これで夏は東京水不足解消w 安全安心のトリチウム水だw
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 22:00:13.37ID:lT269XJN
知らないうちに漏れていた あきれたもんだな サマータイムブルース
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 22:09:01.23ID:JcIoOZp2
漏れた とは書いてない件
これだから反原発のマスコミは
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/16(月) 22:13:48.07ID:QkxWrRpt
漏れてる漏れてない以前に、汚染水って原発や炉の近くの水たまりの水のことじゃないのけ?
汲み取って浄化してトリチウム水になったんじゃないのけ?

もし今後トリチウム水がタンクから漏れたとしても今更問題じゃなくね?
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 00:06:16.51ID:8OIXM6V1
>>87
特定野党が反対するに決まってるだろ

東日本大震災のときに真っ先に逃げ出した小沢とか、フルアーマー枝野とかを挙げるまでもない
なんだかんだ言っても、あいつ等がぶち上げるデタラメを一番信じてるのはあいつ等なのだぜ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 04:52:22.14ID:PeNNH+Wg
今朝の地震で早速「こんだけ関東揺れてるのに、東海第二原発動かすとかキチガイかよw」
というスレでN速埋まっててワロタw

政府が安全だとお墨付き与えてるのに、東京に近いというだけでコレだよw

政府が安全だと言ってるんだから、原発再稼働もトリチウム水も
東京は甘んじて受けなよw
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 07:29:25.72ID:SFfTQ0XT
ドバイで悠々リタイヤライフを満喫中の勝俣元会長、清水元社長が一言↓
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 16:41:52.41ID:PeNNH+Wg
今はアメリカ永住だったはず
昨年に強制起訴された時にアメリカから日本に来たからな
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/17(火) 23:26:32.51ID:36ykJrdv
スレチかも知れんが1Fで美味しい仕事ない?
2011年は溶接、鍛冶、雑工等で行ってたんだが、その頃は単価良かったけど今はあかんかな?
地元仕事無くてな〜。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 03:44:40.02ID:iXfG60lH
トリチウムはフランスガー垂れ流しでーって喚き散らすヤツってソースいつもないから笑う
第三者機関が測ってる結果かフランス語のソース持ってきてくれや
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 04:45:18.63ID:XiGtkWhT
>>93
気になってググったが、各国ともまったく隠してもいない
ラアーグ再処理工場は排出量が大きいことで有名なようで、数キロの配管で沖合2キロにトリチウムを排水してるのも隠してない
イギリスのセラフィールド再処理工場なども有名

トリチウムの量も、ラ・アーグとトリチウムってググっただけでも、学術的な報告や政府機関の引用がいくらでも出てくる
それぞれ引用元を挙げてあるから気になるなら自分でさらに調べるといい
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/008_02_02.pdf
http://www.takagifund.org/grantee/r2007/04-31.pdf
https://www.dissident-media.org/infonucleaire/hague_environement.html

ラ・アーグが数京ベクレルのトリチウムを排出してるのは公然の事実らしい
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 06:15:50.86ID:D9UseCXv
いくら公然の事実でも、信じない人が割といそうなことならソース載せるのが良いでしょう
世の中、ブログとかツイッターをソースに出すバカすらいるんだから

ま、ラ・アーグが桁違いに福島より出してるのはそうなんだろう
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 07:53:47.02ID:lKnJc712
結局、放射能は安全なの?どっち?
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 08:22:19.04ID:lKnJc712
>>99 致死量が不明だから、不安なんだろうな。
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/18(水) 09:05:53.00ID:XiGtkWhT
>>100
放射線の致死量は5〜10シーベルトくらいだったでしょ、短期で被曝すると
被曝する期間が長期と短期とでどれほど被害が違うかがわからないところだけど、
どちらにしても必要な量を摂るのが大変すぎる

食べたらトリチウムより1000倍被曝するセシウム137でも、
毎日100Bq、365日食べても500マイクロシーベルト
トリチウムで同じだけ被曝するには、海水で薄めずにタンク内の濃度のまま毎日2リットルくらい飲む必要がある
海に捨てたらあっという間に何万倍にも薄まるしトリチウムでまともに被爆するの無理

実際にトリチウムは世界中で排出されてて健康被害の報告はないんだけど、
理屈じゃないんだろうし心配な人は心配だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています