X



【宇宙開発】準天頂衛星みちびき、異常動作が発生して停波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★
垢版 |
2018/06/05(火) 23:57:34.10ID:CAP_USER
準天頂衛星の軌道上における異常動作について
2018年06月05日

内閣府宇宙開発戦略推進事務局

準天頂衛星システムについては、現在11月のサービスインに向けて技術的な確認・調整作業を実施しております。

昨年8月に打ち上げられた準天頂衛星みちびき3号機(静止軌道衛星)において、6月2日に、搭載されたL5S信号(測位技術実証サービス用信号)送信信号増幅部のA系とB系の切り替えを行うスイッチが意図せず切り替わるという異常動作が発生し、スイッチが動作しなくなるという事象が発生しました。

このため同様のスイッチを搭載している、みちびき2〜4号機の信号について、装置の安全確認を行うため、試験信号の送信を一時停止しました。

本件事案の関連事象に詳しい専門家の意見も踏まえて原因究明と今後の運用方針の検討を行い、試験信号送信の再開をすることとします。

以上

http://qzss.go.jp/overview/information/qzss_180605.html
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/30(月) 02:09:50.12ID:8ebvA7Lz
>>287-288
ワロタ
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/30(月) 02:22:58.40ID:Ah23puv8
>>288
>SOLAR-B    送信機故障
ひのでは今も観測続けているけども

>ASTRO-EII    打ち上げ直後に観測不能に
XRS以外の機器は観測を続けていることから
これでは説明不足

ALOS
情報収集衛星
どちらも対策の甲斐あってか、後続の機体には
目立った不具合が無いね。
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/30(月) 02:51:26.03ID:8ebvA7Lz
>>290
必死杉
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/30(月) 02:54:24.04ID:8ebvA7Lz
だいたい、問題にしてるのは単機の故障発生が多い少ないではなく、探査機や実証機、国のリモセン事業衛星みたいに、フルスペックな軌道上予備機や速やかな代替機打ち上げが無いような運用じゃ困るっつー話なわけだよ。

分かる?
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/30(月) 03:00:23.61ID:8ebvA7Lz
たとえ単機の生存性がどんなに高く優秀だったとしても、所定数打ち上げて配置したらはいお終い、とか甘いこと考えてねーよな?

そこが心配なんだよ準天頂衛星。

少なくとも、120度位相3機配置の一機でも壊れたらサービスに穴が開く覚悟を決めてくれないとな。
代替機打ち上げは故障から1ヶ月以内とか、それくらいじゃなきゃ実用サービスとして失格。
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/31(火) 01:51:24.34ID:tB9krRK8
一説によると俗に言う七機体制の七機目は1号機の代替機、あるいは遷移軌道に待機させる軌道上予備機だとか。
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/31(火) 07:59:52.40ID:k7pUyO/y
そもそも
馬鹿高い国家予算投じて
補完衛星維持する意味があるのか?
天頂付近の衛星が一つ増えるだけのこと
当然それなりの精度でしかない
GLONASS、Galileoの電波が受信できるなら
みちびきの存在意義は無いに等しい
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/31(火) 08:17:22.59ID:uZTDY1qu
>>297
衛星の規模を考えると、準天頂衛星一機で一般的なGPS衛星が3〜4機買えるし、同時打ち上げも出来る。
7機体制なら、21〜28機整備出来る計算。

同じ金を掛けるなら地域測位じゃなく全球そシステムでも良かった罠。
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/31(火) 09:49:04.79ID:9D01epmA
山間でも現状のアメリカのGPSだけでも
カーナビ山ナビには困らないからね。
精度を上げるにしても限定地域だけだし
地上にアンテナを立てれば充分間に合う。
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/31(火) 12:07:05.65ID:b1jbNQO9
みちびき打ち上げるまえは、テレビ使って農作業の自動化とかやってたけど
未だ実例がないのはマスゴミとグルになって国民を欺いた事に他ならんな
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/31(火) 13:59:46.19ID:B2of8DZs
最大のミッションは継続的に三菱グループへ血税を投入する流れを作ること。

衛星なんて、壊れて次々に発注される方が都合がよい。
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/31(火) 19:26:43.29ID:zo274gHG
正直、ガリレオに参加していた方がナンボかマシだったと今なら言える。

これ言い出したの経団連だそうで。

>>301
その割にこだま後継が決まらず結局停波してたりするのよね
これも三菱電機製。金を流すにも優先順位がおかしい
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/01(水) 20:13:41.23ID:AUmWJTW6
>>303
それでも故障原因も含め大本営発表する気がない内閣府(経産+JAXA)
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/01(水) 20:30:39.35ID:+Vk7JYq7
どうでもいい自動運転のニュースはNHK民放各社に特集組ませる。

不具合は報道規制。
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/01(水) 22:45:34.79ID:t6z3Ew1y
準天頂衛星みちびきがトラブってるって
2ちゃんで知ったぞ
NHKをはじめ、どこも何も言わない
まぁ、GPSさえあれば、みちびきなんぞなくても
なんにも困らないのも事実
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/02(木) 21:18:51.86ID:VdoxF2GV
http://sys.qzss.go.jp/dod/constellation.html
7月31日4機中3機いちおう復活。
肝心のセンチメータ測位は行き先怪しい。
世間が沈黙なのはトリガーの棒政党の親分が東大理学部でJAXA関係の
偉い学者の後輩で、JAXAが頼み込んでいるとか妄想するr
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/02(木) 21:30:20.40ID:BH0HA4JR
JAXAの初号機実績でJAXAの技術支援を受けて実用衛星として開発したのにねぇ〜
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/03(金) 00:47:21.96ID:RHBnJ+Uz
フルサイズの商用静止衛星並みの大型衛星を、静止軌道並みの高軌道に、しかも7機コンステレーションで打ち上げて維持。
気象衛星ひまわりの後継機予算すら満足に用意出来ない日本の宇宙開発現場に、こんな衛星が本当に必要なのか。

その名は準天頂衛星システム。

有事の軍事行動維持のため?→自衛隊は準天頂を必要としていません。
宇宙開発の発展拡大のため?→JAXAは余計に予算を食われてあっぷあっぷです。
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/03(金) 01:07:08.39ID:1xpgrJcS
>>310
三菱「同じ衛星を未来永劫作り続けるだけだから楽に稼げる」
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/05(日) 09:56:26.71ID:S6V4+9nP
同一設計は共通の運用手順なので楽だけど、今回のような故障リスクがあるよね
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/26(日) 21:30:04.52ID:TIzqCElC
QZSのセミナーに出た。話の半分は次世代通信。QZSは変更なし。11月を待てとのこと。
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/26(日) 21:49:55.63ID:CKWNZw8S
>>310
気象衛星ひまわりの後継機は
気象衛星おまわりにすれば予算下りると思うわ
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/28(火) 08:28:11.65ID:QYXRYGXc
7/31にNAQUで信号再開するも公式アナウンス無し。
相変わらずのユーザー無視姿勢を貫く内閣府
そろそろ予算の無駄使い辞めたら?
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/28(火) 09:58:30.46ID:3rO6fb8+
6月のニュースか。

その頃、俺、一回レーザポインタ空に向けちゃった事あるけど関係ないよね。
もう今は買えない様な古い高出力のやつ。
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/08/28(火) 21:50:31.38ID:QSeSLAOA
みちびき3号機を受信したことのある猛者は誰かいる?

あと、ここで聞くのもなんだが、衛星測位について技術的な議論ができる
日本語コミュニティってどこかあるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況