X



【話題】「博士」の末は…就職難 かつては名誉、変わりゆく境遇[04/23]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/04/24(火) 00:19:22.42ID:CAP_USER
かつて「末は博士か大臣か」と言われ、今も少なくない子供たちが憧れる「博士」。
日本で近代的な学位としての博士が制度化されてから130年が過ぎた。
この間、博士号やその取得者を取り巻く状況はどう変化してきたのだろうか。

 第一生命が小学6年生までの子供たちに「大人になったらなりたいもの」を尋ねたアンケート結果で今年、
「学者・博士」が男の子の1位となった。この「博士」という言葉自体は古くからあり、
律令制の官職では大学寮や陰陽寮などに属した教官を指した。有名な陰陽師・安倍晴明は「天文学博士」だった。

 1887(明治20)年に公布された「学位令」で、法学・医学・工学・文学・理学の5種類の博士が設けられ、
翌年25人に初めて授与された。この時、「博士」の読みは「はくし」とされた。
「大博士」の規定もあったが授与されず廃止されている。

 博士の学位は、大学院に入り試験に合格した人に対して、帝国大学評議会の議を経て文部大臣が授与するとされたが、
「これと同等以上の学力がある者」も対象とされ、実際はこちらの規定を元に博士になる人が多かった。
天野郁夫・東京大学名誉教授(教育社会学)は、「授与された学位の大半はこの『推薦博士』と言うべきもの。
大学院を出ることは学位取得の主要ルートにならなかった」と語る。

 98年に改正された学位令では推薦の幅が広がる。
1911年に文部省が授与した文学博士号を夏目漱石が「辞退」して騒動となるのは、
このうち博士で構成する「博士会」の推薦によるものだ。その後、20年の改正で推薦制度はなくなり、
論文提出が必須に。あわせて博士号を授与する主体が文部大臣から各大学に変わった。
「20年までの帝国大学教授にとって、博士学位は学問の研鑽(けんさん)を積んだ証しに得るというより、
教授になるともらえる『名誉の称号』の意味合いが強かった」と天野さん。

 戦後の教育改革を経て、博士に加えて「修士」の学位が設けられるなど、
現在につながる様々な制度変更がなされた。
5種類でスタートした博士学位は19種類まで増えたが、91年の制度変更で廃止された。
現在は「博士(文学)」などと専攻分野をカッコ内に表記し、その数は優に100を超える。

図:博士に関する日本の歴史
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180419003757_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL425FSGL42OIPE026.html
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 18:27:32.14ID:NaGxWFTh
>>146
国が雇ったら、さぞ国家に対して忠誠心の高い集団になるだろうな
日本のために都合の良い研究に邁進してしまいそうだけどw
国政が強固に理論武装されると何か危険な気がしないでもないが、日本の国益のためには良い事かもな?
外交で日本が無双するとか 想像できんな
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 19:03:06.66ID:CoTJdx8n
博士号取得が、簡単になったから。
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 19:19:51.44ID:rde6Pnj4
シコシコ自分の好きなことだけやって社会に何の貢献もしないばかりか研究室に敵を蔓延らせるという末代まで祟られる大失態
日本衰退の大元凶はジャップ理系
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 19:23:14.34ID:NaGxWFTh
>>151
日本語がおかしいぞ?w 敵って何?w
そしてなぜ理系限定なんだwww
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 23:05:58.21ID:V3/noRu9
東大法学部の教授の経歴見たら学部卒業後いきなり助手になってその後教授。
院に行かずに教授になった方が良いんじゃないの?
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 23:10:35.31ID:370S/GOL
>>147
それは年功序列だから。
特許で利益をあげれば
利益の5〜10%を報酬とすればいい。
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/27(金) 23:50:39.45ID:V3/noRu9
>>155
そうなの?
素人考えで院行く時間が短縮できると思ったのw
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 06:11:10.92ID:9V2NPmfW
 


>>154

おいおい、割り込むならひと通り読んで来いよ。

>>146はプータロー博士を雇ってやれば機械的にノーベル賞が出るみたいに垂れてるんだぞ。
>>147で反例を上げて、そんなことしてもノーベル賞なんか出ねえよって話してるんだがな。


 
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 15:12:10.03ID:xa/jmyqI
>>152

151が敵といっているのは、日本にのうのうと韓国や中国からの留学生名目の
スパイを招き入れて、なんでもかんでも手のうちを晒して、成果もサンプルも
ノウハウも持ち帰らせて、それでもって彼ら・彼女らが本国に帰って
その知見を元に、日本の企業の製品のコピーを作ったり、日本製品を凌ぐ
製品を作ったり、あるいは特許を先に取ってしまう、といいたいのだろう。
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 15:49:40.83ID:hWeUxbUR
昔は地域の誇りとして選ばれたもののみが行けたものだが、
誰でも行ける様になったんだから、当然だろう。
優秀さとは関係ない。
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 15:56:34.23ID:Poq0GzeL
>>155 いや、昔だって助手をしながら論文書いてたんだろ。 論文博士は当たり前の時代。

昔は院の募集人員も少なかったし。 助手になれたらその方が良い。 研究室にべったりなんだから。 講義だってタダで受けてたんだろ。

昔殆どの人間が大卒だった時代と、今の理系の殆どが院卒の時代とは違う。
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 20:17:53.82ID:iJZJ47q5
>>160
何言ってんだ?
だから昔は学位取る前に教員になれたって話だろ
職位上げるのに論文書くのは当たり前
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 21:00:07.06ID:lJ0zRIre
>>158
おお。そういう事か。サンクス。
ならば>>151が言う所の、日本衰退の大元凶とは、外人の輸入に熱心な官僚と経団連って事になるな。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/28(土) 22:17:45.13ID:xa/jmyqI
いまや、論文博士の制度は廃止させる方向にあり、各大学ともやめつつあるでしょ。
なんでもアメリカ式にしてしまえば良いばかりではないと思う。
ドイツ式もそれなりにいいじゃないかと。
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 03:18:48.26ID:xSrRJrRX
定規とコンパスだけを使って角の三等分をする方法を発明発見すれば有名になれて、
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:58.74ID:WQ5EkRqA
育英会の学生ローンが博士課程進学者にプレミアム付けるって本当?
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 13:04:15.70ID:GFZ0Nkvm
日本の研究者はまだ非常に恵まれてるよ

米国では研究の報酬は契約書でガチガチに縛られてるし
すでに
「博士ホームレス」多数> 末は博士かルンペンかだからなぁ今は

 > ホームレスシェルターで暮らすアメリカの博士/大学非常勤講師たち。
 > この現実は日本にも必ず起こる
http://socius101.com/professors_in_homeless_shelters/

> パンの耳や大豆の缶詰、あるいはフードスタンプ
> (低所得者向けに行われている食料費補助)や
> フードバンク(低所得者向けに賞味期限の切れたパンや缶詰などを配布する活動)
> で生活する非常勤講師たちの様子が報告されています。

米国の大学でも研究費のピンはねは当然だが、給料として研究費稼ぐのが強く求められ
稼げなければホームレス、も普通
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 13:27:07.82ID:rb7LexBM
>>146
>国が3万人くらい博士を雇えば?

物理的に働き場所がないやろ。旧国立大に平均「300人ずつ」だぞ。
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 13:51:04.36ID:SSimbIac
みんな、就職難の博士をオタク以下だって馬鹿にしてるけど、社会構造の問題だからね。

年功序列・終身雇用の日本では、一度ラインから外れたら人生の負け組になってしまう。

高卒以下は一般就職アウト。
2浪したら人生アウト。留年したら人生アウト。
新卒大量採用に乗らなければ人生アウト。
パワハラ上司の機嫌をとって気に入られなかったら昇進できず。

そして年功序列を邪魔するのが、高度技能・知識を持つ人。
だから、文句を言ったらすぐにクビにできる派遣が大人気。

博士高度人材?
そんなもの要らん。判断を下して年功序列を脅かす人材など、不要なのだ。
東芝もソニーも、会社が潰れようが、年功序列が全て。
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 20:32:58.72ID:mWPvOwSC
>>170
新規の
高度最先端技術独立行政法人
をつくればいい。
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 21:21:18.56ID:/GHRzFPu
そんなお金はどこにも残ってないよ。F35A買わなくちゃだめだからね。
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 22:42:10.85ID:T9MH7aSB
終身雇用・年功賃金のガラパゴスシステムが悪い

これを禁止しなければ、オーバードクターの悲劇は終わらない。
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/29(日) 22:48:35.41ID:zgdW+HPD
>>171
そうゆう古い会社も多いが終身雇用制度が破綻を迎えてプロジェクト制に移行しつつある

実力者が高く買われる時代に突入よ
社会で認知される成果をあげればOK
コミュニケーション能力は最低限求められるが
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/30(月) 13:52:14.09ID:334RXfHb
一生研究だけをして過ごせる施設というふれ込みで、大規模な住み込みの
研究棟をたてて、大勢を貨物列車でそこに運び、使えそうな者を選んで、
収容する。そうして、研究成果があがっている間は普段の給食を食べるが、
研究が出来なくなると、特別のごちそうが出て、一生研究をして過ごせる。
そういう社会から隔離された研究者の楽園はどうでしょうか?
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/30(月) 21:22:11.69ID:Sr3oGDKV
アメリカじゃ博士のホームレスが多い>>169

アメリカでは博士号を持った清掃員が5000人を突破!
超コミュ力社会、高学歴だからと雇う企業はない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512790712/

  4大出の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。

  博士号取って清掃作業員になった人は5057人。
  全部合わせるとアメリカでは今、大卒なのに「大学出る必要のない」
  (米労働省統計局)職種に就いてる人が1700万人います。
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/01(火) 23:57:46.59ID:99LyiuPs
>>1
あのさ、大学改革とか耳触りの良い事を言ってるバカが最近わいて来たけど
そもそも大学って何をするところだと思っているんだろうね?
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:30.25ID:vZ3cKVnw
これを、博士用に改変してくれ


                    ┌―─┐┌―──┐ 人人人人
                  ┌┤CEO├┤ 不渡り |‐く チキン店冫
          ┌─────┐│└──┘└───┘  Y^Y^Y^Y
        ┌┤経済&経営├┤┌―─┐          ┌―─┐
        │└─────┘└┤無職├─────┤餓死│
      ┌┴─┐            └──┘          └──┘
  ┌→│文系│            ┌―─┐          人人人人
  │  └┬─┘          ┌┤作家├────‐く チキン店冫
  │    │┌─────┐│└──┘          Y^Y^Y^Y
┌┴―┐└┤ 人文学系 ├┤┌―─┐          ┌―─┐
┤高校│  └─────┘└┤無職├─────┤餓死│
└┬―┘                  └──┘          └──┘
  │          ┌――――─┐                ┌―─┐
  │    ┌──┤自然科学系├────────┤餓死│
  │  ┌┴─┐└―――──┘                └──┘
  └→│理系│                      ┌―──┐
      └┬─┘┌――─┐┌――┐┌────┤過労死│
        └──┤工学系├┤過労├┤        └───┘
              └───┘└―─┘│         人人人人
                          └────‐く チキン店冫
                                 Y^Y^Y^Y
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/02(水) 00:36:55.85ID:69gqGIL1
内閣府に設けられた総合科学技術・イノベーション会議とか
理事長が何か薄っぺらい事をほざいているね
金金金としか聞こえない

ひでぇもんだw
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/03(木) 12:58:14.33ID:H2yxZLjj
米国では博士のホームレスも多くいる

日本の研究者・技術者は本当に虐げられているのか?
http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20141011/1412981170
-----
 米国の大学では、教員の給料は9か月しか大学は出ず、
 6−8月の3か月は自分で稼がなければならない場合も多いようです。

 その結果、米国の大学では、自分の給料に充てるためにも研究費を稼ぐことが強く求められ、
 研究費を稼げないと収入が下がるだけでなく、講義等の負荷も増えるようです。

 また、日米どの大学でも、外部(例えば企業)から研究費を取って来た時には、
 一定額を大学に収めます(ピンハネされます)。

 先日ハーバード大学に居た研究者と話したところ、
 そのピンハネの率が、米国のトップスクールでは驚くほど高いことを知りました。
-----
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:56.64ID:SKn0uPAM
 


だからさ、
プロスポーツに飛び込んで、芽が出ずにあがく者が居る状況で、
全員試合に出して給料やれって言ってもねって話。

覚悟の上で飛び込んだんでしょ?

それに文句をつけるなら、
普通に就職して一般人になっときゃ良かっただけ。


 
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/04(金) 03:09:37.03ID:SKn0uPAM
 


博士なら全部一緒かって話。
能力的にも色々な特性があり1人1人全部違う。
これを無条件に食えるようにするのは、何でも一律に扱おうとする日本人の悪い癖。

もちろん運の良い悪いもあるだろうが、
基本ニーズが無いのに強引に食えるようにしようというのは間違っている。

日本もアメリカみたいに、
個人事業主のように自分で仕事を取ってくるのが当たり前、
いつでも、大学側からでも、自分側からでも、契約解除して次の仕事、常に契約社員。
くらいの改革をしてもいい時期に来ているね。


 
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:37:45.18ID:aH8n+dN5
経団連が人材供給を増やせ増やせという要望を政府に命じる片方で、
それに乗って3倍増にした博士の定員に見合っただけの採用をしては
いないという現実がある。その場合、過剰な博士の量産は、国費の
浪費だし、人材の浪費でもある。学費と生活費と研究にかかる金の
かなりの部分を個人負担して手にする博士号の価値をうんと希釈されて
しまい、野菜などの生産物が少しでも供給過剰になったら価格が暴落
するように、博士号の価値は暴落してしまったといえる。
安価に博士号保有者を雇える経団連企業だけが得をしたのだろうか。
 国策で博士量産をするのであれば、いいかげん成人になっているの
だから、学生に学費を払わせ無給で修養させるのではなくて、給付制
にして独立して生活が可能な制度にするべきだし、そんなに財源が無い
というのなら、博士学生の数を絞れば良いだけ。
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:41:50.67ID:SKn0uPAM
 


自動的に食える博士からは気の利いた業績は産出されないw

数を絞ったってこの図式は変わらない。


 
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/04(金) 21:48:12.80ID:ZZ78mG9J
>>186
良く分からんのだが、大学では企業が望む実務経験は絶対に積めない訳で、
さっさと大学卒業して、むしろ高卒や高専卒を獲得して、自分の企業内で教育した方がエリート育成のためには効率が良かろうに。
まして博士の研究分野が即戦力になる特異的な企業が日本にどれだけあるのか?
研究部門を持っている企業なら延長線上にあるかも知れんが。

経団連が望む人材とは、いったいどのようなものなのか?
それは大学というより高専、専門学校の役割なのではないか?
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/06(日) 15:11:45.22ID:BptM4P4s
防衛大や気象大のように
大企業が自分たちで大学作って必要な人材を育てろってんだ

同じ経団連がベーシックインカムを言い出すなんてアホかと
一般労働者にとっては良い制度になるだろうが
ベーシックインカムで最低限の生活ができれば労働力を安く雇えると思ってる浅はかさが情けない
生活にゆとりがあれば、みんなやりがいのある仕事を探すようになるから
てめえらが望むような安い単純労働なんか誰もやらなくなるわ
今の経営者って、そんな理屈もわからない無能だらけなんだな
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/06(日) 19:17:56.70ID:1jlsYVHv
経団連ってバカ発言しかしないよなぁ 頭悪いw
最近は韓国に脳ミソまで犯されたんじゃないか?

自前の大学を持ってる企業はさすが先見があったと言える
トヨタ>豊田工業大学、専門学校トヨタ東京自動車大学校など
ホンダ>学校法人ホンダ学園 ホンダ テクニカル カレッジ 関東、関西校
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/06(日) 23:18:16.44ID:VidqeKOp
作業員養成必要な会社はやるべきだと思うが、有象無象の大学ある中で新規に学校立ち上げて運営するメリットが無い
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/09(水) 00:55:35.84ID:osi19upJ
>>1
最近、知って全く理解できないんだが、留学生がSPDとか学振をとれるって話。
実際にとっている留学生を身近に発見して驚いた。
彼らは数年で国に帰ってしまって日本社会に貢献しないのに、どうして血税から高額な研究費と給料が与えられているんだ?
しかも能力も業績も優れていない。というか無い。教授が有名でビッグラボって事だけ。
全国の日本人の院生、ポスドクが薄給で働いているというのに??自殺者も絶えないのに??

こんな制度を作った官僚が狂っているとしか思えない。
後進国である日本がますます衰退するだけではないか?
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/09(水) 10:49:11.14ID:JsDN8uiO
学歴資本、文化資本は、経済資本が社会システムを通じて置き換えられた資本の変形版。
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/09(水) 12:41:38.25ID:osi19upJ
学部卒よりも修士、修士よりも博士が評価されるのが世界標準の「学歴重視」であるが、
(敬称がMr.→Dr.になるので明確に一般人とは異なり、常に意識せざるを得ない。Sir.ってのもそうか)
日本は「大学名重視」で、博士でも一般人扱い。文化が違うのかな。

ドイツの学歴重視が差別的だと指摘する論調から転じて、
大学授業料が学部(学士課程)をタダにした方がいいと主張があるが、それは間違いだ。
ドイツはマイスター制度によって早々に職業が決定している。
にも関わらず、高等教育の無償化だけを日本が真似すると、日本の社会基盤が破綻する。

人間は都合の良い情報しかピックアップしないものだ。
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/09(水) 12:56:03.58ID:eMGr9ILG
修士卒なのに今営業部長やってる俺
金稼げてるからいいけど
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/09(水) 12:59:05.82ID:aT65VYZx
日本は大学多すぎてロクでも無い博士が多いんだよ
加えて博士課程に進む理由が情け無い奴ばっか

大学進学が一般的でない時代の博士はかなり尊まれていたけど
大学が乱立したり、家庭が裕福になって進学率が急激に増えて
急増故にクソも増えた
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/09(水) 14:32:31.93ID:oPxPD2U0
私の愚妻とまで言う必要はないが、
亭主が青山千擦博士と呼ぶのもなんかねぇ。
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 00:05:50.15ID:RJ9yNTLJ
>>196
大学は有象無象に多いだろうが、博士は少ないぞ?
車の免許みたいに、院に通えば誰でもすぐに容易に取得できるものでは無い。
大学は全入に近くなってきたとはいえ、博士後期にまで進学する学生はまだ希少。
地方大学ではほぼいない。学年で数人、いるかどうかって数。
それも厳し過ぎて中退者、行方不明、自殺者が後を絶たない。

15年くらい前の小泉政権下だったかな?
諸外国に比べて博士が少な過ぎて焦った国が、博士1万人計画を推進して
院の定員を増やして一過的に学位取得者が少し増えたとはいえ、日本は世界的にはまだ少ないほう。
最近では博士課程の地獄っぷりから、進学者は減少傾向。
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:37.54ID:RJ9yNTLJ
>>198
学部によるだろうけど、例えば理系の学部生が100人いたとして、
修士進学するのは10〜40人くらい。この中で博士進学するのは2〜10人くらい。
その中で無事学位取得して博士号をとれるのは2〜3人くらい。
さらに取った後10年生き残れるのは0.1人くらいかw

文系だと修士すら、ほとんど進学しないのでは?
教員だって博士号を持っていない人が少なくない。
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 09:28:48.93ID:/f6yJdEu
原因が違って、厳しいから自殺者が多いんじゃなくて
博士課程に進む奴が無能過ぎて社会から厳しく当たられてるんだろ
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 12:12:22.42ID:RJ9yNTLJ
>>200
博士課程の学生が社会と触れる機会はほぼ皆無
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 12:49:09.38ID:p8FKCQQV
>>192
それは許しがたい
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 20:02:49.20ID:8rXJrn8l
有名な動画
創作童話 博士が100人いる村博士が100人いる村
ttps://www.youtube.com/watch?v=Liw1-Zjd-zo
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 20:59:52.53ID:1aaMH9AD
人材募集、A社総務部
  職務内容:便所掃除、床清掃
  必要学歴:理系の博士号(ただし課程博士であること)
         数学、物理、天文、化学、生物、を問わない。

こういうことでOKか?
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 21:21:51.65ID:RJ9yNTLJ
>>203 知ってるw 一時期話題になったよなコレ
博士号をとるのがそもそも大変な訳だが、とった後がさらに大変という話

でも今見直してみると、意外に生き残れる率が高いな
博士の無職・行方不明・自殺がたったの24%とは
10年前でこれだから、昨今ではもう少し増えている気がするなぁ
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 21:57:19.39ID:Yy+YGCYN
クラスに一人いた鍋奉行とかハカセ君みたいな奴ばっか増やしてもなあ。

本当に頭いいなら起業して社会を引っ張ってよ、アメリカみたいに。

博士号とっても結局、雇われることしか頭にないんだもん、お前、本当に博士なのか?って言いたくなるわ。
んで、コネやらクチやらで就職しても結局、組織内で鍋奉行やハカセ君になってクチばっかり君と揶揄される。もしくはどうでもいい仕事に異常にこだわり価値の分からない奴を罵倒する無能に堕ちると。
過ぎた知識は毒だねえ(笑)
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 22:02:32.29ID:RJ9yNTLJ
>>206 どうでもいいけど、頭いい=企業って発想が貧弱だなw お前バカ?
普通は医学、科学の進展や新技術の発明による文明の高度化への寄与だろw
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/10(木) 23:28:45.85ID:RJ9yNTLJ
「指定国立大学」って迷走の結果としか思えない
政策の欠落が、そのまま責任転嫁され、膨大な浪費を続けるという悪循環から脱出できないように見える
一昔前の「産学連携」とか「産官学連携」の出来の悪い制度の焼き直しみたい
何か成功した事例があったか? 何が残ったのか? 結果、日本の科学技術力とやらは向上したのか?

何も考えず、止まれずに集団で崖から落ちていくレミングスみたいだな
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/11(金) 09:43:43.41ID:TqW3ZZGd
ID:RJ9yNTLJが博士なら日本にウヨウヨいる無能博士の一人なんだろうな

技術発展に寄与してる殆どは企業博士で有象無象の大学の博士はゴミ同然なんだよな(医療、海洋、水産系を除く)
文系は元々論外だが、理系博士も大学博士は就職浪人拗らせた大人子供だらけで発展に寄与は無理

んで、博士号取得が厳しいんじゃなくて、博士課程に無能が集まるから最低限のレベルがクリアできず落第率が多いから厳しいように見えてるだけ
そんな中でも大学では情け、忖度が混じってレベルが緩和されて無能博士を量産してる現実

産学連携も企業側の技術に無能学生がぶら下がってる状態だが、そこらの高卒アルバイトよりかはマシだから単純労働力として連携してるだけ
ただ、連携で使い古したとしても大学博士は社会進出に失敗しただけの向上心のないゴミなので企業側は雇わない
稀にまだ使えそうな人材を見つけて採用されることはあるけど派遣社員の生え抜きと同じようなもんで博士号の力で採用されるわけでは無い

これが現実
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:31.16ID:Sp/abgeI
>>64
マジレスになってしまうが、NTTとか日立とかの研究所、あるいは国家総合職に合格にして国の研究機関に就職する
何年か働くと職場から派遣でD取りに行かせてもらえるから、そこで手を上げて社会人学生

修士了から研究者として数年ぶんの経験を積んでるから、ストレートだとかなりしんどいドクターコースがかなり楽になる
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:07.26ID:5xlcsQzl
最近は文部科学省からの命令で、論文博士制度は廃止させれつつあるよ。
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 01:44:07.42ID:6JOJ5jYD
>>209
いや、そもそも社会進出しようとして博士になってるわけじゃないだろ、普通w
企業ありきで考える事しかできんのかお前は
経団連のバカみたいだなw

大学に企業から学位取らせてくれって社会人が来るけど、全く実験しない無能ばっか
高卒バイトよりはマシだから単純労働としていさせてやってるけどさ
サラリーマンは大学を遊ぶところだと思ってる学業に失敗した向上心のないゴミなので
貢物(研究費)を持ってきたから、しょうがなく居させてやってるだけなんだよ
勘違いすんなw

これが現実
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 06:22:04.96ID:Qyx1nkyQ
>>214
俺が重きを置いてるのは社会進出というより、技術発展への寄与だな。

特許絡みの仕事と論文査読をしてるが、同年代でも大学の博士課程の学生より修士卒で企業に勤めている研究者の方が良いモノを送ってくる。

お前が仮に大学の博士課程を進んでいるとしたら、お前と別れを告げて企業に属した友達はお前の先を行ってるぞ。
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 10:46:39.06ID:1Fxo7Ecr
>>214
おまえはほんとわかってないな。
大学の研究費は年々削られてる。
企業スポンサーがないと学生にパソコンすら買ってあげられなくなってきている。
企業からみて端金程度のスポンサー費で運営している研究室が増えてきている。

東大と京大は真逆で潤沢だけどね。
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 12:29:58.94ID:Qyx1nkyQ
>>216
ほんとそれ。
国の方針で産学連携を始めたが、蓋を開けてみれば研究室のお小遣い稼ぎと無能博士のお情け採用狙いでした、と。

教授に信用されてない大人子供な大学博士は何も知らされておらず、>>214のような大口を叩くんだろう。
なまじ学位ある分、プライドが高く実行力も知能も低い急造老害が量産されてるな。
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 12:51:33.36ID:LsCU5gkR
大学は研究のやり方を訓練するだけで、
実際の研究活動は民間でやった方がいいよ
金のかけ方が全然違う
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 14:19:08.68ID:6JOJ5jYD
>>217
「産」の側の企業は何か結果があった?
そもそも金があり研究もできるなら、官・学と連携する必要ないだろ?
「産」の目的とメリットってなんだったんだろう?

「官」の役割も不明だが。何か貢献できるとは思えない。
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 14:47:28.94ID:btu7Rg5r
>>48
そうなんだよな。
大学には、サイコパスっぽい人が沢山いる。
というか、サイコパスでないと出世できない。
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 14:50:17.73ID:btu7Rg5r
>>219
「産」のメリットは、自社の研究員に博士の学位をもらえることらしい。
海外の企業とのやりとりの時、ドクターの肩書きは、役に立つらしい。
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 15:03:18.69ID:6JOJ5jYD
>>221
なるほど。それも一つのメリットか。
だが「産官学連携」などとキャンペーンをしなくても、従来通り委任経理や寄付講座、
そして社会人枠という形で実現できるだろうに。

肩書きだけの学位など、ちょっと話せば中身が見破られるだろうから実質的ではなかろうが、
外国企業と交渉時に名刺交換した後で、自社側にドクターが一人もいないとなめられるというのは理解できる。
先方は全員ドクターだったりするからな。
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 15:13:02.90ID:fYHbLP9z
終身雇用・年功序列のシステムの日本では、博士や高度技術者は厄介者でしかない。
簡単に首を切れて捨てられる奴隷=派遣だけで十分。
つまり、高度な技術で付加価値を生むよりも、社内順位にこだわるのが日本の会社というわけ。

博士が入ってきたら、年功で出世している4大卒は不安なので、排除したがる。
社長がヘッドハンティングしてきたらガッカリ。
「叩き上げがこの会社を支えているんじゃないんですか?」
「それを、なんであんなよそ者を連れてきたんですか?私達は悲しいです。」

日本が高度人材を海外に盗られるなんて言うけれど、国内では厄介者でしかないからですよ。
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 15:40:27.25ID:6JOJ5jYD
>>223
悪貨が良貨を駆逐するというわけか。さもありなん。
己の利害を排し、公益を考えられる賢い人間は少ないからな。
「官」にこそ、そういう役割を果たす必要があるはずなんだがな。
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 15:44:00.75ID:jHmf5Ddi
>>71
修士課程に入った時点で、世界で活躍している第一線の研究者ならば、その手もありだろうね。
ただ、研究者としての経験がない人は、
修士課程で出し惜しみすべきじゃない。


>>90
出身校がどこかが重視されるのは学士までで、
修士・博士は、どこの大学出身とかはあまり関係ない。
語学力は何の分野を研究しているのかで求められるところが変わってくる。
研究者としての評価は、書いた論文の中身(研究職を得るときは、あと発表論文数と学会発表なども加味)がすべて。
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 15:55:10.91ID:Qyx1nkyQ
>>219
主に企業側に研究部門がない場合は専門知識を得られるメリットがあるが、
連携する企業は大体カウンターとなる研究部門がある。
んで、大学に技術があると思って連携してみたらレベルが低くてガッカリしたパターンが多いね。
あとはやるべき事やらずに逃げ出したりね。

広報的には収まりが良いから小中学生への社会見学みたいな扱い。
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 16:10:47.92ID:6JOJ5jYD
>>226
マッチングの問題はあるだろうな。

研究部門を持たない中小企業としてはメリットがあるのは理解できる。
大企業であれば自前の研究部門があり、大勢の博士を自社で抱えているから中小大学と連携する必要は無いだろう。
大学側も中小ラボは企業側の要望を聞いて下請けのように融通するだろうが、
国際競争の激しいトップラボが、中小企業の意向で研究方針を左右するような事はありえないだろう。

とすると「産官学連携」というのは産学の両者の底上げということか?
ならば「指定国立大学」とやらは、本来、地方国立大が指定され、中小企業と組んでこそメリットがあるのだろうが、
現実は旧帝大を巻き込み、地方大の統廃合と金の臭いしかしない。これは失敗の予感にまみれていると思う訳だが。
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 18:44:44.58ID:fYHbLP9z
>>224
そんな官が、次なる奴隷の手を考え出しました。
「移民」ですよ。
しかしドイツの例を見るまでもなく、移民奴隷は社会保障だけを目的に移民しているので、
(仕事に熱心ならその国でうまくやれている)
生活保護、医療費免除、住宅よこせ、と言いたい放題。

官から、終身雇用・年功序列を崩せたら日本は変わりますよ。
天下りなんて存在しなくなるわけですから。
常に人材が流動化する社会こそ、本当の意味での裁量労働制の思想ですよ。
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/12(土) 22:23:39.64ID:6JOJ5jYD
>>229 移民は経団連の要望だけどね
てっとり早く労働奴隷を得るためだが、賃金、物価、治安が低下する
いわゆる対処療法だから長期的には善手ではないわな
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/13(日) 05:52:39.79ID:5XpmwAiW
>>230
中国の農民工の代わりが本当の狙いなのでしょう。
ビザでコントロールする「外国人技能実習生」「外国人技能研修生」
が現在はギリギリのライン。あくまで技能を学ぶ場として活用するのみ。
工場勤務用の奴隷として呼ぶのが移民の考え。
移民は入ったら終わりですよ。
子どもが生まれようが帰国させる就労ビザで、呼びやすくするだけにしておいた方が良い。
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/13(日) 06:48:53.83ID:u4puEa+r
無理無理無理
靖国は今だけの手っ取り早い儲け方を実行し続けて今の時点まで国力を下げ続けた
使い捨ての移民は当然治安も労働単価も押し下げ当然さらに技術の伝承も今以上に消失させる。
中国にわたっていない技術は町工場の保有していた技術だけという熱い有様。
さっさと滅びるのが吉かと
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/13(日) 13:00:08.83ID:Q2NQVlQb
日本の官僚の多くは大卒でしかないからな。
文科省の高等学術局の役人の何割が博士号を持っているのかな?
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/13(日) 18:14:33.05ID:pEQ9CHSb
「己の利害を排し、公益を考えられる賢い人間」に学歴は必要条件ではないが、
十分性を示す根拠の一つになりうる場合があることは認める。
少なくとも「官」には自分が果たさなければならない役割を常に考え続けるという事を諦めないで欲しい。
国家100年の計を熟考熟慮の上で施策・行政して欲しい。

日本の場合、立法府である政治家が腐っている可能性は大いにある訳だが、
先進国は皆、各領域のトップはそれぞれ理系博士の専門家だったりするが(独メルケル首相は物理博士)、
日本のみがそういうシステムでは無いね。
日本は羅針盤を正しく読めているのか?
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/13(日) 23:16:40.97ID:PoEtJQpT
このスレに定期で長文で書く方々と同じような思想

もっと政治に科学性を 第2回「理系こそ政治の世界に」
首相、衆議院議員 鳩山由紀夫 氏

https://scienceportal.jst.go.jp/columns/highlight/20100615_01.html
鳩山由紀夫 氏(はとやま ゆきお)氏のプロフィール
東京都立小石川高校卒。
1969年東京大学工学部応用物理・計数工学科卒、76年米スタンフォード大学大学院博士課程修了、
専攻はオペレーションズリサーチで、博士号(Ph.D)取得。

でも実際不要だわ
大学外でまともに働けもしない者共はイノベーション以前の問題だし
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/14(月) 00:25:41.17ID:80oNdjTG
大学外でまともに働けない者は、そもそも大学内でもまともに働けずはじき出された可能性あり
どこいっても、どんな組織でも一定数アカン人はいるし、アカンのはどこ行ってもアカンでしょ
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:59.92ID:OrfTIXW+
 


日東駒専、全部博士があるもんなw

出ても行き場がないことは承知の上?
それともそれすら分からん偏った人間が行くのかな?

引退社会人が老後に行くならともかくさ。


 
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 12:27:23.09ID:OrfTIXW+
 


もしやと思って調べてみたら、

大東亜帝国も全部博士があった。

文部省、やっちまったなw


 
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 13:34:38.98ID:OrfTIXW+
 


たいていの大企業には博士の初任給規定がある。
もちろん学卒や修士より高額だ。

しかし、Fランの博士にそれを払うに見合う成果が出せる戦力か?
と考えたら、次の行動は門前払いw
それよりもっと若くて安いのを取る、当たり前。

博士に一般採用枠なんて普通は無い。
企業と大学で共同研究で特別なつながりがあったり、
知り合いだったり、知り合いの子弟(コネ)だったり、
ヘッドハントだったり、
テーマ性のあるプロジェクト要員として学会でそれなりに認められていた人材だったり、
飾り(xxセンター長etc.)だったり、
そういう特別枠だけ。


 
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 15:23:34.92ID:vNitphxn
政府の新しい指針を見て呆れたんだが、大学を職業訓練学校だと間違えているよね?
大学は学問を究めるところ、すなわち「学者の専門学校」に他ならないが、
日本では誰もこの認識を正しく持っていないので(大学教員ですら)驚かされる。

院はさらに踏み込んで、学者の卵の資格である博士号という免許取得のための教習所に他ならない。
よって博士号とは特定分野の研究能力が一定レベルに達した事を保証するのであって、
人徳や事務処理能力などを備えることを保証するものではない。そんな訓練はしない。

例えば、よく現場を知らない人は医者に万能性を求めるが、それに似ているな。
普通、正確に診断できるのは良くても3割で、7割は誤診をする(というか即断できず病名がわからない)。
そして医者も医学書は読むけど、それ以外の事は大概知らない。臨床医は研究をしない。そんな訓練はしない。
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 15:39:05.16ID:GNNGTfEW
>>199 そんなバカな、少なくとも国立大の理系なら7〜8割は進学するよ。

大学理系学部の教育があまりにも初歩的すぎるんだよ。 使い物にならない。

昔は学部では余り習わなくても企業に入ってから学ぶ方が圧倒的に多かったが、企業の方も教育に費やすコストを減らす様になって来たから、院卒を取る様になった。
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:23.13ID:OrfTIXW+
 


っま、博士過程は、

大学教員を食わせるための無駄な公共事業ってことだな。


 
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 04:00:59.25ID:h6/vPiCp
 


今の博士課程乱立は

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6

これの文科省版w

特許大学は犯罪だったとしても、
食うに困らん人間相手なだけまだ罪深さそんなでもない。
文科省のは道を誤らせて食えなくする分、違法でないというだけで罪深いw


 
0244
垢版 |
2018/05/17(木) 09:04:09.61ID:aDuo/RNx
現代の臨床医は試験勉強以外の勉強してないから。研究???????w。大学は学門を極める所で就職訓練学校でも、コミュ力訓練学校でもない。勉強、研究という本来の目的以外でくるなよ。来るなら身を捧げろ。
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 12:54:13.66ID:zW65GfdX
>>244
同意。
覚悟もないのに進学して「就職先無い」とか「金が無い」とか嘆くのが間違い。

ポジティブな理由ではなく、ネガティブな理由で博士課程に進み
ダラダラと社会の足しにならないことやってるんだから
日本の博士がゴミ扱いされる現状は当然の結果だわ。
それでいて「厳しい」とか博士課程に進んだ割には随分と頭が弱い奴が多いよな。

就職したいなら博士課程に進まず就職しろ。
金が欲しいなら研究成果でスポンサー募れ。
博士課程は全てベンチャー経営させるのが一番だわ。
国庫に甘やかされて価値のない道楽研究者がのさばってるのが現状。
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/05/17(木) 23:44:27.64ID:fa8euc3w
平成生まれのゆとり教育世代の学生がひどい
友達が進学するからって程度の理由で大学に来ようとするからな
大学で何かを教えてもらえると思っているらしく、自ら考えて動こうとしない
目的無き者にとって大学に通う事自体が時間の無駄だろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況