X



【人類学】肌は浅黒かった 英で発見の1万年前の男性 DNA分析[02/08]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/02/09(金) 17:49:29.97ID:CAP_USER
ロンドンにある自然史博物館などは、イギリス南西部で発見されたおよそ1万年前の男性の骨のDNAを分析した結果、
肌が浅黒かったことが判明したと発表し、ヨーロッパ北部の多くの人たちの肌が白くなったのは、
これまで考えられていた時期よりもっと最近であることを示すものだとして注目されています。

この男性の骨はおよそ1万年前のものと見られ、
イギリス南西部のチェダーにある洞窟で1903年に発見されたことから「チェダーマン」と呼ばれています。

ロンドンにある自然史博物館などの研究チームは7日、頭蓋骨から採取したDNAを分析したとして、
その結果を発表しました。それによりますと、チェダーマンは、肌が浅黒く、目の色は青かったほか、
髪は浅黒い巻き毛だったということです。

これは、チェダーマンの肌は白いと見られるという仮説を覆す結果で、
ヨーロッパ北部の多くの人たちの肌が白くなったのは、
これまで考えられていた時期よりもっと最近であることを示すものだということです。

自然史博物館で40年以上にわたってチェダーマンを調べているという研究者は、
「1万年前の人たちが浅黒い肌で青色の目だったとは想像していなかったため、とても驚いている」と話しています。

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180208/k10011320191000.html
0139名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:15:42.34ID:paKrWk1J
東南アジアっぽい肌の色かな?
それで目が青って不思議な感じ。
0140名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:19:06.75ID:QyL+TGVC
メラネシア人やアボリジニーは黒い肌に黒目なのに金髪も多い
0141名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:28:33.06ID:TwywrVng
ダーウィン進化論はやっぱりインチキなのかもしれない
0142名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:35:46.83ID:X5CeTQYn
肌が白いって事は高緯度帯でしか生きていけない欠陥種ってことだよ
オーストラリアが犯罪流刑地なのは白人にとってもっとも過酷な赤道付近だから
そこに住む事自体が生命を縮める罰になってる
今住んでる人だってガンにならないように日焼け対策に必死やねんでwww
0143名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:42.93ID:LECH+fhU
色が黒いのも白いのも住む場所に合わせた進化
人の体の中にある程度の光が届かないと病気になるし
光が入りすぎても病気になる

部屋にこもってないでたまには日光を浴びろよな
0144名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:57:30.12ID:UH4pv0bD
>>142
> 肌が白いって事は高緯度帯でしか生きていけない欠陥種ってことだよ
その頭の悪い理屈によると肌が黒いってのは低緯度しか生きていけない欠陥種ということになるが
0145名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:05:03.78ID:FnS9tt8i
>>144
ビタミンDは魚に多く含まれているから狩猟採集なら問題は起きない
寒冷地は耕地に向かないから必然的にビタミンDは欠乏しない
ヨーロッパはバイキングが侵入して暴れまわった結果スカンジナビア半島由来のDNAが多い
白い肌の由来は山岳民だろう
魚から十分なビタミンDを摂取できないから黒い肌は生存に不利になる
農耕の発達とともにその特性が逆に有利に働いたのだろうね
0146名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:11:00.97ID:mNnMhw1i
あと南米の最南端のパタゴニアの原住民は寒い雪の中を全裸で暮らしてて
服を着る文化が入った途端風邪をひいて絶滅したって言ってたけど
0147名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:15:17.83ID:gcRZzOSE
>>145
それは俺にではなく、欠陥種とか言ってるお馬鹿な>>142に言ってくださいよ
0148名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:16:32.91ID:s1qj1cLy
DNAで解るなら、恐竜の色も解るだろ
というか、それ日焼けだからね 家でネット三昧なんかしてないんだから当然だろ
0149名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:18:05.10ID:mNnMhw1i
あとヨーロッパの白人は魚アレルギーで魚を全く食べれない種族がいるらしいけど
0150名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:39:24.02ID:XkAV6lEi
古代インドに侵入してきたインドアーリアンは肌が白かった。
カーストは以前は色を意味するヴァルナとも言われ、肌の白い人種が上位を
占めたが、次第にインドの環境に適応した浅黒い「肌色」と変化したが、
カースト上位の集団はコーカソイドと同じ顔貌をしている。
わずか三千年少しで、遺伝子の環境対応変化が起きる。
0151名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 08:27:16.45ID:eqjnDtr+
>>145
だから古代欧州の狩猟採集民が
かなり後まで濃い肌でいられたということだろうね

欧州民の祖先は大別すると次の三とおりらしい
@狩猟採集民(クロマニヨン人の子孫?)
 大陸 濃い肌・黒髪・青目(7,000年頃まで)
 北欧 白い肌・金髪・青目(7,000年頃から)
Aアジアからの移住者(約9,000年前農業を欧州にもたらす)
 白い肌・黒髪?・黒目?
B南部ロシア平原からの移住者(約5,000年前頃欧州に印欧語をもたらす)
 やや白い肌・黒目・黒髪・乳糖耐性

今のところはこんな感じで整理されているが・・・
0152151
垢版 |
2018/02/19(月) 08:30:20.84ID:eqjnDtr+
7,000年頃 → 7000年前頃
失礼しました
0153名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 09:35:58.21ID:wxvi56wO
遺伝子は環境に合わせて変化しない淘汰されるのみ。
0154名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 18:31:24.31ID:eqjnDtr+
>>150
たぶん常染色体における原インドアーリア人の割合は5割未満だと思うよ
つまり濃色系の血が濃い混血

人口比で見るとさほど多数の印欧語族侵入者があったとは考えにくいからね
0155名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 23:25:08.65ID:w+mvf9W/
まぁ でもコーカサス地方のほうから、『紅毛碧眼』つう 金髪と青い瞳が広がったのは確かだろ、
ここの地方にネアンデルタール人的なアフリカ・イブ系の人種がいたと思える、
欧米人の大柄の巨体とブロンド 白い肌がアフリカ系人類から変化したっての無理があるからなぁ…。
ネアンデルタール人との遺伝的混合も数パーセントだが確認されたんだから、
イブ説だけ論じるのはおかしい
0156名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/20(火) 14:33:08.55ID:ffnhixhx
>>108
新王国はそうだが、それ以前支配してたハム語族は今のコーカソイドとの繋がりは乏しい
0157名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:54:53.63ID:qHb58/WJ
>>155
> 欧米人の大柄の巨体とブロンド 白い肌がアフリカ系人類から変化したっての無理があるからなぁ…。
いや、色素が薄い方が生きていく上で有利なのだから何の無理もありませんが?

> ネアンデルタール人との遺伝的混合も数パーセントだが確認されたんだから、
そもそも、お前はネアンが色が白いと決めつけてるようだが、仮に譲ってそうだったとして、
原人時代から白かった、というつもりかね?それとも原人は黒かったがネアンは突然白くなったとでも?
どちらにしても、その場合は色の変化を認めるくせに白人が白くなったのだけは認めないとか、相当都合の良い頭してるね
0158名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/20(火) 21:10:50.12ID:B1f04Iym
>>157
白人の科学者たちが深層心理で
クロマニヨン人の肌が濃いことを受け入れていない可能性はある
その反動がネアンデルタール人に向かっている気がしないでもない

コーカソイドの脱色だけでなくモンゴロイドの脱色もネアンデルタール人のせいだとしたら
何故コーカソイドとモンゴロイドで肌の色が違うのか説明出来ない
しかも両者の脱色をもたらす遺伝子は異なっているから尚更
0160 ◆ie/T.6NE/G6I
垢版 |
2018/02/21(水) 03:53:57.89ID:RG22RLVq
>>1
まだ大陸と繋がってるころだっけか?
0161名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 14:26:40.41ID:mOfcd7DF
>>158
> 白人の科学者たちが深層心理で
ここは勝手妄想&意味不明っぽいんでどうでもいいとして

> 何故コーカソイドとモンゴロイドで肌の色が違うのか説明出来ない
いや別に白人だって緯度や地域でかなり違うし問題ないと思うし。
そもそも全く同じ色になると言う方がとんでもなく電波で頭おかしいから

あとさ、たった2、3%の血が殆どの影響とかそもそもその時点で絶対にあり得ないことだから
0162名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/22(木) 11:19:50.17ID://b5NfRK
>>155
原生人類で一番の巨人は
中国の巨人村遺跡から出た遺骨
0163名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/23(金) 07:51:37.03ID:Os26dFLi
SLC24A5の影響を過大評価しているのではないかな
現にエチエピアではこの変異型があってもそれほど白くないようだから
0164名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 14:23:09.50ID:Faj5wcEs
古代欧州人が色黒なのはわかったが、
取って代わった色白の人たちが何故しろくなったのか。
そのあたりヨロ・・・。
0165名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 15:42:13.99ID:tXHyux1e
>>90
テュルクはモンゴロイドだぞ。
0166名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/27(火) 08:52:54.18ID:di2B4lna
SLC24A5は13000〜14000年前だかに
コーカサスで発見された人骨に発見されたのが最初らしい
アジアから欧州に広まったのか?
0168名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/14(水) 08:01:08.44ID:1LFkt6Wy
イギリス・スペイン・ルクセンブルク・ハンガリー
これだけ遺伝子的に同じタイプ(碧眼・色黒)が出揃うともはやという感じ
0169名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/21(水) 07:45:07.69ID:bdTM78t6
青目も13,000年ぐらい前が最初らしいね欧州では
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/12(木) 11:40:55.54ID:IvG1SoOG
欧州人だけでなく世界の様々な人類も解明して欲しい
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 06:35:07.48ID:n7eLbLt5
英国系でもウェールズあたりは色黒がチラホラ
これチェダーマンの血を受け継いでいるのかね
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 06:57:55.30ID:lZSzZ+TL
 1万年前といえば・日本は縄文時代早期だろう。そんな昔じゃないよな。
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 07:23:57.68ID:jkxOE5n0
政治家=自民党+公明党=詐欺師
公明党=創価=詐欺師
詐欺師=政治家=犯罪者
拡散しろ
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/18(水) 16:29:00.46ID:ROfETM9w
5300年前のアイスマンは
髪: 茶
目: 茶
肌: 白
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 08:33:55.76ID:WnFBQhkf
イギリス人の約10%の先祖な
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 09:43:38.03ID:xw/GFKX6
>>164
白くなったのは只の突然変異でしょ。
日照時間の短い環境では色素が薄い方が生存に有利(ビタミンDの関係?)らしいし、
また夜目が利くぶん活動可能な時間が長く、特に戦争になればそれが有利に働くはず。
それで肌の白い人達が徐々に勢力を伸ばして行ったんだろうと想像。
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 12:06:48.80ID:WnFBQhkf
>>182
そういうこと

>>183
肌の色に関しては欧州北中部は適地だからね
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 12:56:11.50ID:MkkX3TCh
ネアンはかなり色白だったようだね
全部がどうかはわからないが
一部は赤毛だからビックリだわ
0188博士
垢版 |
2018/04/21(土) 13:59:42.14ID:Y1phhHpy
世界でー番ネアンデルタール人のDNAを多く引き継いでるのは日本人なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています