【動物/生態】〈解説〉メスばかりでクローンを作って激増したザリガニ、秘密は染色体[02/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/02/09(金) 16:55:46.12ID:CAP_USER
メスばかりで増え続け、環境への適応能力も高い「侵略的外来種」

全ては、1匹のメスから始まった。

 1995年、米フロリダ州エバーグレーズでスラウクレイフィッシュ(slough crayfish、学名Procambarus fallax)と呼ばれる
1匹のザリガニが捕獲された。ある愛好家が生き物フェアでそれを見つけて購入した。
すると、なぜかそのザリガニは交尾相手なしに自分のクローンを作成して繁殖し始め、
ミステリークレイフィッシュ(別名マーブルクレイフィッシュ、学名Procambarus virginalis)と呼ばれるようになった。

 飼い主は、みるみるうちに増えるクレイフィッシュを飼いきれなくなり、ペットショップへ持ち込んだ。
それを、別の愛好家たちが購入していった。
そして今、世界は1匹のメスから生まれたミステリークレイフィッシュの子どもたちで覆いつくされようとしている。
「1匹のクレイフィッシュから、全く新しい種が生まれたのです。今では無数に増え、全世界に広がっています」。
イリノイ州立大学の神経科学者であるウォルフガング・スタイン氏はそう語る。

〈3組の染色体〉

 2003年、ミステリークレイフィッシュは単為生殖で自らのクローンを増やし続ける新種であると発表された。
そして今回、スタイン氏の研究チームが大理石のような模様をしたこのザリガニのゲノム塩基配列を決定し、
その結果を2月5日付けで学術誌『Nature Ecology and Evolution』に発表した。

 今回の研究では、10匹ほどの個体の塩基配列を決定し、大本のメスまで遡った。
ドイツがん研究センターの研究者で論文執筆者のフランク・リコ氏は、「極めて範囲の狭い系図を持った種です」と語る。
大きなゲノムサイズを持つミステリークレイフィッシュだが、その中で変異はわずか数百しか見つからなかったという。

「一番最初の祖先が1匹だけでなければ、もっと遺伝的な違いがあるはずです」

 研究者たちをさらに驚かせたのは、ミステリークレイフィッシュが染色体を3組持っていたことだ。
ほとんどの生物は、父親から受け継いだ染色体を1組、母親から受け継いだ染色体を1組、計2組の染色体しか持たない。


 これが、各個体にどのように遺伝子が発現するかに影響しているのではないかとリコ氏は考えている。
有害な遺伝子変異の継承を防ぐだけでなく、種が様々な環境へ適応するのを助けている可能性がある。

続きはソースで

関連ソース画像
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/020800073/ph_thumb.jpg

関連スレ
【動物/生態】オスがいなくても自分のクローンを作って爆発的に増える新種のザリガニ[02/06]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1518003522/

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/020800073/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 16:58:38.07ID:yljhHFQl
なんだ食用ゴキブリなんて無理に研究しなくて良いじゃん
0003名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 17:05:08.86ID:TZoo9O/n
しかし、暴カニには対抗できんだろ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 17:35:13.65ID:n5QXyk9m
>>4
その結果が特定外来生物に
0006名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 17:37:28.03ID:Ezn0Sr/V
Y染色体の劣化コピーが進んでいるらしい人間も
行き着く先はこれ?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 17:40:10.74ID:Lgz1BJhp
何は…ゴキブリも
0009名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 18:02:01.73ID:Cn6YZL1e
>>6
それ何年も前に否定されてますよー
0010名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 18:16:42.18ID:LI8aXrFA
>研究者たちをさらに驚かせたのは、ミステリークレイフィッシュが染色体を3組持っていたことだ。

種なしスイカとおなじ3倍体じゃね
0011名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:31.10ID:LI8aXrFA
>>6
たしかY染色体なしで有性生殖してる哺乳類いたぞ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 18:34:19.89ID:Ezn0Sr/V
>>9
先月の時点でも科学者の見解は二分されている模様
0015名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 18:35:33.16ID:Y4mAcq9z
人間はもう単性生殖でもいいと思うの
0016名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 18:38:05.08ID:Lgz1BJhp
貝合わせ
0017名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:41.12ID:i1mF08Vh
これ人間もまねできればいいのにね。
少子化がいっぺんに解決できるよ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 00:56:25.78ID:B3m72QiW
一見すると普通のザリガニなんだがな。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 05:30:52.85ID:O8qKKQ+Y
これを食った鳥なんかには影響は出ないの?
0024名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 19:09:13.49ID:RM0/yF9d
10年後、このザリガニが人類を飢えから救ったのであった
0025名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 14:21:55.85ID:5kt7Iqf3
>>1
>メスばかりで増え続け、環境への適応能力も高い

適応能力は有性生殖には勝てないのでは?
そもそも有性生殖は環境への適応能力が高くなるように
進化したわけだから。
クローンで問題ないなら今頃どの生物もクローンばかりでは?
0026名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 19:04:41.34ID:irr7ZKTp
ギンブナも無性生殖なんだよね
子供はクローン
0027名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/20(火) 17:43:43.60ID:HRORV/xO
元々生物はそうだったんじゃね?
でないと最初から雌雄が存在してたってほうが無理があるでしょ
突然変異として雄が誕生したんでね?
だから受精も多様な方法があったり
突然変異としての雄がうまれなかった場合は絶滅したりメスがオス化したり
鶏は昔はクローンうんでてその退化のなごりで毎日卵うむのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況