X



【考古学】本物か?国宝の金印「漢委奴国王」で研究者がシンポジウムで激論[18/1/21]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/01/24(水) 16:17:38.84ID:CAP_USER
今からおよそ2000年前の弥生時代に、中国の皇帝から与えられ、
江戸時代に見つかったとされている国宝の金印は、はたして本物なのか。
金印を所蔵する福岡市博物館は、本物だとしながらも真がんをめぐるシンポジウムを初めて開き、
本物と偽物それぞれの立場をとる研究者が激論を交わしました。

この金印は、福岡市の志賀島で江戸時代に見つかったとされ、
「漢委奴国王」という5つの文字が記されています。
今からおよそ2000年前の弥生時代に、
中国の後漢の皇帝から九州北部にあった「奴国」の王に与えられたとする見解が定着し、
国宝に指定されていますが、後世の偽物ではないかとする説が一部の研究者から出ています。

シンポジウムは、金印を所蔵する福岡市博物館が、
本物と偽物それぞれの立場をとる研究者を招いて初めて開き、
まず3人の研究者が基調講演で自説を展開しました。

このあと討論が行われ、この中でNPO・工芸文化研究所の鈴木勉理事長は、
文字を彫った痕などが江戸時代に一般的だった印の特徴を備えていると指摘し、
「のちに製作された偽物の可能性が非常に高い」と主張しました。

一方、明治大学文学部の石川日出志教授は、
中国各地で見つかっている古代の印の形や金の純度を比較した結果、
「後漢時代の本物に間違いない」と訴え、偽物説に反論しました。
シンポジウムでは、文字やつまみの形などをめぐって激しい議論が交わされましたが、
双方とも最後までそれぞれの主張を譲りませんでした。

福岡市博物館は、金印は本物だとする立場を変えていませんが、
今回のシンポジウムについて、
有馬学館長は「歴史的な価値が確定したかのように思われている資料でさえ、
さまざまな見方ができ、学問的な根拠がぶつかっている。
こうした議論があることを多くの方に知ってもらうことで、
文化遺産についての理解が一層深まると思います」と話していました

続きはソースで

関連スレ
【歴史】国宝「金印」は本物? 偽造論争再燃、つまみの改変説も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1509442330/

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180121/k10011296541000.html
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 19:30:00.69ID:8vBCjGDt
>>187
禿同。
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/03(火) 22:22:44.27ID:dgXZ6J85
>>186
金印をくれたころの国家ならまだしも その後何回も滅亡した国家のなれの果ての現在の中国は金印をくれたころの中国の敵対国家だと思うので日本からしたら敵で良いと思う。
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/04(水) 09:39:39.50ID:idWnVm7h
>>187
184がその疑問に答えてくれてるやん
印の名前をチョコっと書き換えるだけで1兆円になるんやで〜
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/06(金) 22:33:50.02ID:vjRO7h4d
出るわけないけど高価な印鑑を探す方がトレジャーハント向けのような気がしてきた。
海底の沈没船より確立高そうな気もする。
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/07(土) 06:01:32.59ID:IHnvtnON
 


>>187

真贋は確率的にしか言えないが、
本物率だってそんなに高くはないよ。
動機は十分だろ。

発見された時代は初ガツオが1尾5両(100万円前後)で取引されるような文化が爛熟した時代。
珍品には値が付くのだ。


 
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/11(水) 13:23:51.13ID:ytZcN6gV
カツオは美味しいけどそこまでは無理だね
百万円あつたら金印作れそう
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:39.31ID:SuF1C1zO
今NHKで国宝の話をしてるんだけど
国宝のうち一番小さいものはこの金印で、ほぼ100円硬貨と一緒のサイズだとして
比較の画が出てきた
その前に一番大きな国宝は奈良の大仏さんという紹介だったんだけど
国宝にはお城もあるよね?
大仏さん、お城よりも大きいのかな
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 12:44:55.95ID:p7mfsMDJ
>>197
俺は邪馬台国は九州だと思ってるけど違った場所だとしても大和王権の出来た場所じゃあないと思ってる。
卑弥呼の死後に邪馬台国は衰退して多分治安が悪化してるから当時発展中の近畿地方に大和王権が出来て人が集まったんだと思う。
邪馬台国までは大陸と連絡の便利な場所の九州にあった方が自然だと考えてます。
九州が荒廃して大陸からの侵略も警戒しての近畿地方に政治の中心が移動と言うのが俺説です。
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/15(日) 14:35:51.58ID:Q4IHtCCj
またまた朝鮮系古代学者の誇大妄想
戦後日本の歴史は朝鮮系史学者で破壊された
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/19(木) 14:39:34.35ID:YO2D7jyG
化学分析の発想すらない時代だから、
後漢時代の金の成分で作られてるなら、本物であることは間違いないだろう。
印面の書き換えもほぼ不可能だったようだし、書き換える意味もなさそうだ。
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/20(金) 09:46:27.26ID:SgBecr1G
金印再現 試作
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/409269/
作り方に謎なんか無い
印台と鈕は一体でなく 別々に鋳造して 後で金ハンダ付けしたかもしれない
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 15:09:35.30ID:U86Sf8AI
https://i.imgur.com/TgjSjgZ.jpg これはずっと後の時代の金メッキ印だが、印台と鈕は別に作って
ハンダ付けされている。 古代印は鈕も単純で一体でも作れそうだが、亀鈕なんか見ると別体の
ハンダ付けだろうと思うね。前漢時代南越王墓の竜の金印は明らかに別体だ
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/21(土) 16:10:24.17ID:AJXmKwPC
素人の俺が知りたいポイントとして、偽物説を主張している人は、金印が当時未知だったはずの
後漢の印の特徴を備えてることについてどう解釈してるんだろう?

「偶然である」か「通説と異なり、当時その知識はあった」か、どちらかになるんだろうけど
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/22(日) 07:44:35.99ID:tEASsi0L
>>205

> 「偶然である」か「通説と異なり、当時その知識はあった」か、どちらかになるんだろうけど

まだあるよ。本物があってそれを模して作った、と言うのがね。
あと俺は真偽はさておき当時知識はあった、結構知られてた、というのは十分あるとは思ってる
とにかく証拠が無いと当時の人が知るはず無い、みたいな意見が出やすいが実際にはそうじゃない事は
良くある事だし、所詮はたった一つの日記帳ぐらいですぐにひっくり返るようなもんだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況