X



【未知現象】常温核融合「ニセ」覆せ 30年越し、発熱確認相次ぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★
垢版 |
2018/01/19(金) 09:32:25.46ID:CAP_USER
室温で水素原子が核融合反応を起こしてエネルギーを生み出す「常温核融合」。この現象を初めて観測したという1989年の発表で世界の研究者の参入が相次いだが、実験結果は再現されずにブームは急速にしぼんだ。それから約30年。地道に研究を続けてきた日本の研究グループを中心に核反応によるとみられる過剰熱の発生が恒常的に確認され、未知の反応の正体を探る手がかりも得られつつある。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25613590S8A110C1MY1000/
0068名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:20:18.18ID:tUC4W45O
ミクロの世界は主に実験という閉鎖的局所条件でしか観測できてない
実際のその振る舞いはまた違った側面を示すのではないかな
まぁどうやって広範囲の細部まで観測するのかって話になるけど
0069名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:31:34.56ID:VaEm089W
無理
0070名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:33:16.67ID:NDEMoVBt
>>15
> 連続的かつ大規模な融合連鎖反応が起きないなら直接的な利用価値は低いな・・・

核融合は核分裂と違って連鎖反応は起こらない
常温核融合でなく兆円単位のお金を投入して国際的に何十年と研究されているオーソドックスな超高温プラズマによる核融合でもね

あるいはもっと分かりやすい例を挙げれば、水爆の中で起こっている核融合でも連鎖反応は起こっていない
水爆の中で起こっている連鎖反応はトリチウムの核融合を起爆するための小型のプルトニウム原爆での核分裂の連鎖反応だ
0071名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:48:27.75ID:Umr4v6w0
冷やせば核融合起こすとか実用化できない結果に終わったりしてね
0072名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:52:04.25ID:3ToFfoqG
>>8
受精じゃん
0073名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:00:15.67ID:HgTCgpvf
>>15
p-pチェインは「連鎖反応」ではない、とおっしゃるのかな?w
0075名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:25:50.84ID:z/ytTxps
>神戸大と東北大も共同実験に参画していて、東北大の装置では
>金属試料を取り付けたセラミックスが溶けるような高温も発生しており
>「通常の化学反応で説明できない未知の反応が起きていることは間違いない」
>(岩村東北大学特任教授)とのことです。
https://hardware.srad.jp/story/18/01/18/0636202/

なんか、こういうの見るとワクワクするなw
0076名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:50:09.03ID:mKHNkiQE
常温核融合はありま〜す!
0078名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:52:11.07ID:8KRloTSo
量子状態なら或いはと思わんでもない
0079名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:12:13.24ID:GrrEPHVU
いいからお前ら早くリアルな女と融合しろよw
0080名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:27:17.56ID:IHZb+3TV
>>79
先生!
融合するにはアッツアツにならないといけないって思ってたんですけど、冷めててもイケるって本当ですか
0081名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:47:24.77ID:pDTPFRp/
生きとったんかワレェ
0082名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:02:07.03ID:uu0Cp9pP
もうすぐ極低温核融合の時代だぜ。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:10:37.34ID:9cAt5uVs
取り残されまくりの自称正当派のバカどもだらけで嗤える
てめえらの言ってることどんだけ古いんよw
全力手のひら返し5秒前感満載ww
0084名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:16:40.51ID:4wYbV7kR
>>42
めちゃくちゃ叩かれ、その後徹底的に無視されながら
30年間地道に研究を重ねてきた研究者は世界全体で数百人程度
そいつらがまるごと受賞するかもしれん
0085名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:19:45.13ID:sxUBYJDt
まず、核融合ではない。
・金属格子エネルギーが水素によって解放された、つまり格子が変形した際に熱が出た。
・ほっかいろのような化学反応熱。
・測定の不完全さ。
0086名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:22:37.77ID:cD8UHa7N
>>75
東北大ちゃっかり岩村氏を招聘してやんのw
世界初の常温核融合ノーベル賞狙う気マンマンw
0087名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:26:28.07ID:KQLXkvmN
水素吸蔵合金と同じで、単に水素が金属の中に取り込まれた時に発生する熱を
核融合反応の熱と錯覚しているって言ってるやつが居たが、
その疑問は解決されたの?
0088名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:27:25.52ID:5MsF+iS6
>>67
なのに所在地はフランスで機構長もいつの間にか外国人
情報がオフィシャルに流出しまくり
国賊自民の国賊成果が遺憾なく発揮されている
0089名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:29:42.65ID:sxH1NVnP
なんでもよいのである

要するに比較的安定して反応発熱し、湯沸しをして水蒸気で発電タービンの羽根を回し電力発電出来れば
それでよいのである。事故発生時も汚染物質が少なければ尚の事良い。
核融合もその一つとして期待する。広い大地で無限に近い太陽光エネルギーを使い高効率な太陽光パネルで発電送電してもいい
豊富な地下蒸気や、風力海流発電機を回して発電しても良いのであった
0090名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:31:47.52ID:uzxqDB2A
>>89
ただ常温核融合は理論の面が極めて複雑らしいからな
国内外でベンチャーも出てきつつあるけど
きちんと解明できるまでは実用化は無理だろう
0091名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:38:44.01ID:zfK/CKWz
東北大の岩村氏の元素変換は世界中で追試されいるし、
常温で核融合反応が起きているというのは揺るがない。
ただその核融合反応の熱利用となると技術的にも理論的にも未開、という段階。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:40:58.75ID:rjANxOsT
オクロの天然原子炉
0093名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:43:00.65ID:uzxqDB2A
在京キー局全局含め総勢20名以上の記者が見ている前で
荒田阪大名誉教授が公開実験に成功してから早10年
マスコミどもはだんまりだったがすべてを知っていた
だんまりマスコミに騙され続けた自称正当派のマヌケども哀れw

いろいろ懸念やら疑念やらレスが投下されているようだが安心しろ
マヌケのお前らの意向とは関わりなく研究開発は続行され加速される
マヌケのお前らはせいぜい手のひら返しのために脳内切り替えの作業でもしておればよいw
0094名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:48:55.37ID:wFpOQBIU
福島原発の燃料棒に水をぶっかけて水素を適度に取り出して
ってのを夢想した。
0095名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:57:12.94ID:cAxDxZd8
>>16 >>29 >>43
再現性をめぐる経緯はそっくりなんだよなあ…
0096名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:06:17.51ID:NKEQIsqj
>>55 >>56
単に「熱を利用するだけ」の実用化ならすぐにでもできる
政府がきちんと規制しながら、安全に万全を期しながらの実用化は当分無理
なぜなら理論が複雑すぎて未解明の部分が多くて規制のしようがない

それでもアメリカなら多少の犠牲を覚悟で無理やり実用化しそうだが
0098名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:12:37.31ID:OH4xCz3B
>>93
キクマコが切腹するのはいつだろう?
0099名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:15:36.70ID:NDEMoVBt
>>73
ああ、失礼、恒星の中で起こっているp-pチェインは確かに連鎖反応だったね

ただ一言言わせてもらうと、
>>70の趣旨というか目的は、>>15の常温核融合では連鎖反応が起こらないから価値が乏しいという批判に対しての反論なので
人間の技術によって起こす核融合の場合しか考えていなかったのでプラズマ核融合と水素爆弾しか考慮の対象としなかったのだ

今回の君の指摘は正しいが同時に単純に条件反射的な反論・批判をする前に発言や投稿の文脈も考えてくれればなお良い
0100名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:34:16.35ID:wFpOQBIU
質量がエネルギーで
質量保存の法則があって
エネルギー保存の法則もあって
興味深いね。
0101名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:37:21.65ID:Red9kGrF
(*^▽^*)
男女核癒合なら知ってる
0103名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:52:33.23ID:9MKle87N
>>98
今や自分の方がニセ科学の総本山か
時代は変わるもんだな
0104名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:57:21.22ID:b8yJGaud
>>3
雷の電力、保存した方がはやい
電池が有ればだが
0105名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:59:05.87ID:06G4g0+j
小規模の核融合は発電できなくてもポータブル中性子源として需要がある
0106名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:13:00.33ID:hRyx5S0z
>>87
2ケタほど発熱量が違う
今回の実験では120gの試料から10〜20Wの発熱が1ヶ月間続いたらしい
それに対して水素吸着による発熱は理論的にはその1/100程度
明らかに過剰な発熱量なんだよ
0107名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:33:54.05ID:rdawKgEJ
化学反応にも触媒はあるし、核融合のサイズならトンネル効果みたいのもあるから
核変換自体はあっても不思議じゃないんだけど、再現性難しいのと、
詳細な理論建てとかがよく分らないんだよな
0108名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:36.74ID:DVcCqxEV
>>16>>43>>95
あれはES細胞あたりのコンタミが原因だと思うけど、発表内容を考えたら
「不老不死を独占したがるどこかの財団の陰謀!」とか言い出しそうな
ケンモーでも何故かそういう発言が無かったのが不思議なんだが…
STAP細胞がなんなのか理解できなかったのかな?

>>104
それでも「一軒の家が二日から百日程度で消費する電力量」ではなぁ。
http://www.seidenki-100.com/2008/01/post_5.html
0109名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:47.52ID:6v9AuSyZ
>>60
それ水素の吸着熱じゃん

だいたい核融合を証明するなら新しくできた核種や放射線を観測しなきゃ
発熱反応なんてどんな反応でもおこるんだから証拠になるわけないだろ
0111名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:48:55.95ID:6v9AuSyZ
>>110
>>106

それがマジなら1ヶ月YouTubeで生放送して見学自由にすれば今年のノーベル賞に間に合うぞ
なぜやらない?
0112名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:57:13.27ID:SI16G7W2
エネルギーを取り出せれば
核融合じゃなくてもいいけどね。
ちゅうか、放射線とか出ない方がいい。
0113名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:58:08.15ID:lwZLJX3C
地球内部は高温で圧力高いんだろ?
地熱も冷めずに保ってるわけだし
地球内部奥深くで核融合起こってるんじゃねーの?
ウランの天然炉で核分裂起こってるぐらいだし
核反応って意外と身近なんじゃないか?
0114名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:02:18.89ID:A7b3dd11
>>111
理論で裏付けが無いとノーベル賞はとれない
常温核融合は過剰熱について再現性が確認されただけ
理論の構築はこれから
0115名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:27:01.65ID:YWtrvrKl
少なくともコンベンショナルな核融合よりも期待が持てる。
エネルギーとしてよりも物質創生などの意味で。

岐阜なんかでやってる核融合研究は、まず成果が出ないから、
早めに止めたほうがいいと思うが。
税金の無駄遣い。
0116静岡県
垢版 |
2018/01/19(金) 21:35:20.85ID:op8M9LzC
http://e-catworld.com
ここを読んでから投稿して、
とにかく今年中に業務用の常温核融合炉が製造、販売される。
アメリカとスウェーデンで大量生産をするとの事。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:36:54.06ID:QZ3zamTa
研究してもいいが税金は使うなよ。
0118名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:42:08.30ID:KQLXkvmN
>>106
2桁も違うのか
良いこと聞いたw
理論を解き明かして、できるだけ早く実用化されることを期待する
0119名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:54:04.04ID:A7b3dd11
>>116
スウェーデンがどうとか、どこに書いてあるかな?
それよりそのHNは何だw
0120名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:59:04.71ID:OH4xCz3B
静岡が名字で、あがたが名前
0121名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:59:49.86ID:OH4xCz3B
だろ。普通に考えて。・
0122名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:12:07.96ID:H0CgkmCz
これは分野の違う科学者とかも参加すべきじゃね?
この道一筋の研究者だけじゃダメっぽいぞ
0123名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:13.43ID:BvtQUK4m
>>117
> 研究してもいいが税金は使うなよ。
普通の核融合でもそれを言えよw
俺はそうしてる。核融合なんて何十年も研究して何の成果も出てないインチキだから税金の無駄ってな
0124名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:27:43.89ID:A7b3dd11
>>123
レーザー核融合は安全保障につながるので税金投入の意味がある
ところが政府はこちらの予算を9割以上カットして20年以上経つ
一方のトカマク型は莫大な税金投入してフランスの国益追求に役立っている
0125名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:06.68ID:YWtrvrKl
>>124
国防につながるのはレーザーの部分だけだよ
0126名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:25.63ID:BvtQUK4m
>>124
> レーザー核融合は安全保障につながるので税金投入の意味がある
できなきゃ意味はない。ただの詐欺な
あとさ、他の核融合はインチキだと認めるんだな?それならば少なくともそれにはそう言えよ
0127名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:23.96ID:A7b3dd11
>>125 それはどうかなあw
>>126 我々が認めようが認めまいが、政府は研究開発するつもりだよ
0128名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:47.90ID:BvtQUK4m
>>127
> >>126 我々が認めようが認めまいが、政府は研究開発するつもりだよ
そんな話はしてないんだが。あとそれは言えないね、否定的な人が増えれば止めざるを得ない
さすがに70年、80年はあり得ん、詐欺と変わらん

あとまあ何というかレーザー核融合だけが安全保障になるというのはもしかして水爆利用とかそういう意味なのかねえ
もしそういう意味なら頭は大丈夫かと
0129名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:45:29.20ID:A7b3dd11
>>128
お前の頭の中でインチキだと言うのならそれで良いのではないのか?
何をそんなにムキになってキバむいているのだw
0130名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:54:58.96ID:BvtQUK4m
>>129
> お前の頭の中でインチキだと言うのならそれで良いのではないのか?
だったら黙ってろと

> 何をそんなにムキになってキバむいているのだw
俺にはお前がそうとしか見えないんだけど?
いちいちレーザーは安全保障だから、とか言う必要性が不明なんだが?
0131名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:56:13.46ID:A7b3dd11
>>130
黙るか黙らないかはこちらで判断しますw
すまんのうw
0132名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:56:49.83ID:ivYPKFJJ
>>118
これ、別の板に書いた奴
まぁ俺が計算したんだが、間違ってたら指摘してほしい

http://www.jmc.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/4da57d82c78967ff00c358aada234023.pdf
によると、水素貯蔵量は〜500L/kg
生成熱は水素の場合〜16kcal/mol

全部大きめの値で計算したとして、
今回の試料は120gだから水素貯蔵量は500 * 0.12 = 60L
60L / 22.4 = 2.68mol なので、
16 * 2.68 = 42.86 kcal = 49.8Wh

一方、今回の実験で出た値は10〜20Wで一ヶ月なので、小さめの値で計算したとして
10 * 24 * 31 = 7440Wh

という感じ
今回の実験で出た熱量は、水素吸着による発熱量より2ケタ多い
0133名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:07:41.54ID:Nwnj09eu
日本の研究グループを中心に
嘘だろ!海外の研究グループの方が遥かに成果を上げている。
0134名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:08:05.62ID:LC9lZlr6
量子力学で色々な分野の現象が解明されて来たが、そのほとんどは
ものすごい単純化、大胆な近似が上手く行ったものだ。

複数種の大量の粒子が関わり、かつ、どう近似すればいいのか未知の
現象は手強い。ブルートフォースでシミュレーションする手もあるが、
スーパーコンピューターでも手に余る。
有効な単純化・近似法を見つける理論的なブレークスルーが必要。
0136名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:10:21.57ID:A7b3dd11
>>132
水素吸蔵合金でそれなのだから
実際は2ケタ以上だろうなあ
0137名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:11:07.42ID:Nwnj09eu
常温核融合ベンチャー
Ecat.com
レオナルド社
デフカリオン社
Energetics社
Nichenergy社
NUCAT社

なんで日本の企業はないの?
0138名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:12:24.04ID:A7b3dd11
>>137
東北大と組んでるベンチャーがあったはず
0139名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:15:25.26ID:YWtrvrKl
量子アニールも発明者は日本(東工大)なのに、カナダ企業に先を越されるしね。
大雑把な近似を嫌い潔癖なまでに細かな数字を求める変態だからなぁ、日本人。
教育が悪い。
0140名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:18:32.17ID:Nwnj09eu
素人が知りたい常温核融合
http://amateur-lenr.blogspot.jp/

あれ?更新とまっちゃったのかなあ
0141名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:18:47.51ID:ivYPKFJJ
>>136
理論わかって最適化出来たらもっと行くだろうね
それよりも高価なパラジウム以外で出来ればいいんだが
0142名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:59.56ID:A7b3dd11
>>141
水野先生のフェナントレンの話どうなったのかな?
0144名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:44:40.78ID:A7b3dd11
とりあえずこれが最新かなあ
水野先生の会社、クリーンプラネットの傘下に入ってた
ということは有機物で核融合の話も続いているのかな

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=325980
0146名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:59:34.47ID:9vcKDI6b
smectic_g@smectic_g 1月15日
常温核融合にNEDOのお金が入って特におとがめなしなのに、PEZYはお縄ってのはなんか釈然としないところはある。この国は悪意のない無能に優しすぎる。
こなみひでお@konamih 1月15日
常温核融合は地球を救うとか,酵母菌が放射性物質を取り込み「無害化」したとか,汚染された田畑にEM菌を撒くとその場所だけでなく
その周り一帯が健康な植物で満たされるとか,本気で信じている人がいるんだよねえ。
Hideyuki Tanaka@tanakh 1月16日
常温核融合の原理を探るための高精度シミュレーションをPEZYでやろうぜ(´・_・`)
常温核融合にも白黒つけてやんぞ(´・_・`)
0147名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 00:11:41.66ID:z5YgtXRG
>>145 >>146
再現性の確認された事象を否定することこそ「悪意のない無能」だろうな
それともこの場合は「悪意に満ちた無能」か!?
0148名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 00:40:55.73ID:sJEVJQ58
発熱現象が不安定なのは、
現象の引き金がミュー粒子などの宇宙線が担っているのではないかという説があるね。
0149名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:03:59.83ID:02m6m3kR
>>148
マヨラナ粒子とかの未発見粒子が関与してるのかもな
0150名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:05:21.22ID:nBB8Zm/0
>>91
元素変換出来たと報告するばかりでその元素を試料から取り出した例が無い
なぜだ?

実は元素変換なんて無かった
ということだよ
0151名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:10:43.48ID:AYKubHfk
>>114
>常温核融合は過剰熱について再現性が確認されただけ
理論の構築はこれから

それってできてないって言うんだよw
0152名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:16:04.53ID:TK7Mi3TZ
>>151
理論が確立されてないからといって、事象がないということにはならんぞ
0153名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:20:34.66ID:nBB8Zm/0
>>152
事象を見誤ってる可能性がある

核反応による過剰熱しかあり得ないという思い込みだ
他の要因を排除できたと言えるのか
0154名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:25:24.99ID:bWLPoOPw
>>153
排除出来てない

>>1
水素吸蔵合金は水素と反応して金属水素化物の形で水素を補足し、加熱すれば、これを放出するという特異な性質を持っています。
この吸蔵·放出反応は可逆的なものであり、その制御には温度·圧力条件が関わってきます。この吸蔵·放出反応熱は、比較的高エネルギーであるため、有望な熱源となり得ます。
また、水素はイオンの形でも吸蔵·放出されるため、各種の電池用の電極としても使われます。
このように水素吸蔵合金の用途は多岐にわたっており、この特性を利用した技術開発が盛んに試みられております。
当社の「ハイドマック®」は、これらの用途に使われる水素吸蔵合金のニックネームです。巾広い組成系、高品質でユーザーのご期待にお応えできるも
のと信じております。

水素吸蔵合金を水素雰囲気下で適当な温度と圧力のもとにおくと、水素吸蔵合金と水素とが反応して金属水素化物を生成します。
この反応は可逆反応で、温度を下げるか圧力を上げると水素が吸蔵され、逆に温度を上げるか圧力を下げると水素が放出されます。
水素の吸蔵においては発熱反応が
水素の放出においては吸熱反応が伴います。

http://www.jmc.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/02/4da57d82c78967ff00c358aada234023.pdf
https://i.imgur.com/U3ZxUvB.jpg
0155名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:31:15.13ID:bWLPoOPw
>>34
>密閉状態でヘリウム無し → ヘリウム有り
>パラジウム電極の同位体が表面と内側で変化する
>検出はされているんだが、再現性が乏しいんだよ。
>
>宇宙線のμ粒子が触媒的な作用をしている事は無いんだろうか?

ヘリウムもパラジウム同位体も無いよ
全てICP-MSの読み間違い

D2+とHe+はICP-MSでほぼ同じ位置に出るのに2つピークがあることを示してない
つまりただのD2+をHe+と言い張ってるだけ
0156名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:39:42.06ID:nBB8Zm/0
>>154
常温核融合じゃなくて、水素吸蔵合金の研究に切り替えたほうがいいね

固体内での元素の振る舞いを研究し尽くした後だね
未知の核反応を持ち出すのは時期尚早だと思う
0157名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:44:25.08ID:sJEVJQ58
>>150 X線や質量分析を信じないのであればどうやって元素の同定をするのでしょう?

査読論文ではなく三菱重工の社内報ですが参考までに
ttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/524/524104.pdf
0158名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:44:29.57ID:bWLPoOPw
>>156
なお論文で金属水素化物生成熱を計算して除去した例なし
しかも核融合が起こると思ってるのになぜか中性子線の防護対策を取らない
未知の現象だと思ってるのになぜか絶対に中性子線が出ないことだけはハッキリと分かるらしい

なぜわかるのかなw
0159名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:46:02.80ID:bWLPoOPw
>>157
電子構造見ろよアホ
ICP-MSもXRFも他の物質のピークが混ざるから幾らでもデータを作れる
雑でいい加減な実験をやるほどデータを作れるからまともな大学では再現不可能
バカっぷりと雑さと詐欺熱を再現しないとならないからな
0160名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:49:39.49ID:nBB8Zm/0
>>155
ヘリウムが生成されたのであれば、真空中で試料を加熱すればヘリウムが取り出せるのではないか
たぶん水素と混ざっているだろうけど
ゲッターを通せば不活性ガスだけ残るからヘリウムのみになるよね

ヘリウムの取り出しに成功しました!という報告はまだ無かったはず
0161名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:50:59.52ID:sJEVJQ58
>>159 まぁそう興奮なさらずに他の文献も見てください。
0162名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:56:47.83ID:nBB8Zm/0
>>157
複数の元素とその同位体が混ざってるんでしょ

試料中の元素を単体で分離できるまでは信じないぞ
0163名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:57:34.51ID:bWLPoOPw
>>160
他にもある
核反応というのなら軽水素と重水素で全く結果が変わるはずなのにコントロールとして軽水素でのデータを載せてるやつは居ない
これは科学じゃないしオネストエラーではあり得ない
軽水素で実験すると都合が悪くなる事を知っている行動
0164名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:58:04.24ID:bWLPoOPw
>>161
一通り見てるんだが?
0165名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 02:04:37.37ID:sJEVJQ58
>>164 そうですか。信じられませんねw
0166名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 02:05:55.65ID:sJEVJQ58
>>162 それはそれでありだと思います。
0167名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/20(土) 02:17:39.96ID:bWLPoOPw
>>148
>発熱現象が不安定なのは、
>現象の引き金がミュー粒子などの宇宙線が担っているのではないかという説があるね。

水素吸蔵合金の知識がないから金属水素化物の生成熱を計算してないしそれが圧力によって変わる事も理解してない
つまり科学実験の基本がわかってない、

というのが表向きのシナリオ

真のシナリオは違う
そのようなバカな道化を演じる事で税金を詐取しても詐欺で捕まる事を防ぐというのが真のシナリオ
「バカだから気付きませんでした」という論法で罪を逃れる
その根拠は、中性子線防護対策を一切やっていない事
未知の現象で核反応の条件を変えていくのだから、当然「大成功」した場合には致死的な量の中性子線が出る可能性も想定するはずだ
本当の「バカ」なら中性子線防護対策を想定するが、こいつらはなぜか中性子線防護対策をしない
なぜならこいつらは絶対に中性子線が出るわけない事をよく知ってるからだ
つまり故意に詐欺をやってるから中性子線防護対策が不要だとわかってる
わからないなら安全側に倒して対策するんだよ
自分の命と他人の命がかかってるんだからな
命がかかってない事を知ってる行動だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況