X



【未知現象】常温核融合「ニセ」覆せ 30年越し、発熱確認相次ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★
垢版 |
2018/01/19(金) 09:32:25.46ID:CAP_USER
室温で水素原子が核融合反応を起こしてエネルギーを生み出す「常温核融合」。この現象を初めて観測したという1989年の発表で世界の研究者の参入が相次いだが、実験結果は再現されずにブームは急速にしぼんだ。それから約30年。地道に研究を続けてきた日本の研究グループを中心に核反応によるとみられる過剰熱の発生が恒常的に確認され、未知の反応の正体を探る手がかりも得られつつある。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25613590S8A110C1MY1000/
0531名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 20:58:42.66ID:6TkfNvhg
アメリカのロッキード・マンチンが核融合炉
研究してるらしいな
0532名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 20:59:32.03ID:TfF+CvCK
>>531
でもその人たちは放射線防護してるよね
>>1のこいつらは絶対に放射線が出ないことを何故か知ってるらしいけど
0533名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:01:42.34ID:TfF+CvCK
未知の現象だと主張してるのに何故か絶対に放射線が出ないことは知ってるらしい
0534名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:03:36.76ID:TfF+CvCK
未知なら放射線が出るかもしれないから出たら自分が死ぬから完全に防護するはずなのにな?
放射線が出ないから防護対策しなくて良いというのは「犯人だけが知り得る情報」だよね
0535名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:04:10.94ID:TfF+CvCK
核反応では無いことを予め知っている
犯人だけが知り得る情報
0536名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:06:28.55ID:6TkfNvhg
まあ、常温核融合が完成したら、アメリカや
ロシアや中国の軍事優位性が吹っ飛ぶからな
だから、CIAや KGBは実験でさえやらせない
ようにするんだろう
0537名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:07:29.61ID:TfF+CvCK
>>536
あり得ないね
それが可能ならとっくに軍が実用化してる
0538名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:08:42.19ID:TfF+CvCK
>>536
対照実験データを取ることを誰かが妨害してんの?
取ればノーベル賞確実なのに?
0539名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:13.19ID:TfF+CvCK
核反応の原料にならないアルゴンや軽水素で実験した場合に熱が出ないことを証明すれば
重水素で出た熱は核反応によるものということになりノーベル賞確実だ
それなのに重水素より遥かに安いアルゴンや軽水素を使った対照実験を絶対にやらない
誰も妨害なんかしてないにも関わらず
0540名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:11:39.90ID:TfF+CvCK
遥かに安くて遥かに簡単で絶対にノーベル賞確実なのにやらない
それを説明出来る唯一の論理的可能性は故意に行ってる詐欺とうこと
何かのミスなら安くて簡単な対照実験をやらないわけがない
0541名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:12:33.06ID:1h31VEaR
前にロッキードマーチンがブレイクスルーあったって言ってたけどどうなったのかな?
0543名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:18:24.70ID:rrz1UeES
室温超電導のが価値ある
0544名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 22:28:33.89ID:MkUOt+ww
同じ奴がたくさん書き込んでる
0545名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 22:43:17.68ID:mnWkSm91
>それなのに重水素より遥かに安いアルゴンや>>軽水素を使った対照実験を絶対にやらない
>誰も妨害なんかしてないにも関わらず

誰か、メールかなにかで
聞いてみたら?
0546名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 23:02:08.24ID:Xw4FADqu
常温核融合否定派のキチガイスレ
0547名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 23:14:53.38ID:te/ka003
実は実現しているんだが石油利権の関係で世に出せないと
フリーメーソンの人が言ってたw
0548名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 23:15:48.24ID:TfF+CvCK
悔しかったら対照実験のデータ出してみろよ
誰も妨害してないぞ?
0549名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 23:48:09.46ID:NO3s29ZO
こんな研究テーマ、大学で認めちゃっていいのか
研究費の出所は公金だろ

私大だったとしても大学に補助金を交付している
自分が納めた税金が使われている可能性があるんだ

研究テーマに対する監査とかやらないのか?
0551名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 23:57:53.43ID:NO3s29ZO
実験後の試料を世界中の研究機関に分析依頼すれば元素の存在が明らかになるだろう

核融合があったなら元素が生成されたんだから、複数の機関に依頼しても同じデータになる
再現性とはこういうことだ
0552名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/21(日) 23:59:36.08ID:NO3s29ZO
熱の発生では根拠として弱いだろ
化学反応で熱は生じるんだから

元素の検出だよ
これが決定的な証拠
0553名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 00:16:19.20ID:XUJ9eCTR
>>549
こういうこともあるから、小規模装置による核反応研究はバカにできないのよ

焦電核融合
https://www.nature.com/articles/nature03575

超音波+液体金属リチウム+重陽子ビームでDD核融合反応の促進を確認
https://news.mynavi.jp/article/20120601-a135/
>超音波ON時にのみ、陽子収量(反応率)が増加(画像1)および、陽子の
>ピークの裾が高エネルギー側に広がる(画像2)という現象が観測された
0554名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 00:19:26.70ID:BecZqecA
まだ常温核融合なんかを食い扶持にしてる学者がおるんか
恥ずかしいなぁ
0555名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 00:27:46.62ID:DaCy4Ocx
>>553
どんな研究もバカには出来ないが研究と呼べるためには対照実験を行い再現性(誰がやっても同じ量になること)が示されなければならない
それをやってないものは例外なく詐欺と断定して良い
0556名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 00:29:01.52ID:DaCy4Ocx
>>551
その通り
それをやればノーベル賞確実なのにやらない
サンプルに核融合の証拠なんて残ってないことをハッキリと自覚してる行動
0557名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 00:36:35.26ID:VSh61vfI
ナノの世界はまだ未解明の現象などいくらでもあるだろ
しかしそんな簡単に元素変換も起きるわけがなくどうせマイクロバブルのキャビテーションとかで発熱してるだkけ
0558名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 00:40:56.39ID:DaCy4Ocx
>>557
ナノスケールの現象で強い力のポテンシャル障壁を変えるなんて原理的にあり得ないんだよね
強い力のポテンシャル障壁はナノより6桁も小さい世界の話
0560名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 01:12:39.07ID:DaCy4Ocx
>>559
デフカリオン社の「常温核融合炉」が国際会議のライブ中継中に捏造と発覚
水素の代わりにアルゴンを使っても「過剰熱」が測定されてしまったため元々熱がちゃんと測れていないゴミ実験だったことが判明
>>1も対照実験してないゴミ実験

8 Experimental results
Figure 8 shows the plot of the thermal power measured using the standard DGT protocol in the verification test conducted by DE
using Ar in place of H2 and using the procedure that induces the pressure variations due to water boiling, as described in Parargph 7.
It is clearly noted that, while using Ar
(considered by DGT an inert element for prompting the reaction and used as a reference gas to show that the reaction does not occur using Ar)
in place of H2 and without making use of the high voltage excitation circuit, we get a significant increase in the measured thermal power
up to about 17 kW, well above that of the electrical power input of about 2.5 kW.
This proves beyond any doubt that the test, as conceived by DGT, does not measure correctly the thermal power produced which in this case would have
to be less than or at most equal to the electrical power input.
https://animpossibleinvention.files.wordpress.com/2014/05/dgt-faulty-demo-140502-english.pdf
0561名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 02:19:30.25ID:ErVCvpF8
>>558
> ナノスケールの現象で強い力のポテンシャル障壁を変えるなんて原理的にあり得ないんだよね
> 強い力のポテンシャル障壁はナノより6桁も小さい世界の話

核融合を阻むポテンシャル障壁は電磁相互作用のなんだがな、つまり原子核同士の+電荷の反発だ
「強い力」なんて知ったか書いてると恥をかくよ
0562名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 02:42:50.25ID:TotXqTlo
>>200 >>534

昔、見学させてもらった北大の水野先生の実験装置は
線形加速器が置いてある地下施設の一角にあったよ。
ホウ素のブロックに囲まれてた。

装置の構造を説明する時は、その稼働してるやつではなくもう一台のプロトタイプ?
を使って(普通の)研究室で行ってた。
テレビや新聞に載った実験装置は、このプロトタイプのほう。
0563名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 07:37:28.34ID:mMUZaRAG
なんの理論も無く
なぞ実験で結果だけ主張する
投資家を募るオカルト発明家ばっかり
0564名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 07:54:01.49ID:kx1htvqI
元素の測定なら>>263の研究でやってる訳だが
スプリング8使ってな
0565名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 09:42:21.56ID:wS2Ycjtl
まとめると、
ここで騒いでいる疑念派は付け焼き刃の知識と感情論を振りかざすだけで、
まともに関連の論文も読んでいるわけでもないようです。
0568名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 13:25:56.92ID:wS2Ycjtl
>>567 どうぞ関連の論文をご覧ください。
0569名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 14:10:09.90ID:kZm40Jyk
鹿児島?にせ
0570名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 14:47:49.67ID:AhUSR242
どっちにしても、「日経」が書くような記事じゃないな

経済的将来性なら、ナトリウム炉とかスカンクワークスの小型炉に注目すべき
(それもうまくいくかどうかわからんけど)

>地道に研究を続けてきた日本の研究グループを中心に

日本スゲーのネトウヨモドキ記事
0571名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 14:52:29.21ID:KsYHKNca
>>570
こんなのまでネトウヨ認定かよ
おまえ、重症だなw
ちょっとどうかしてるぞ
0572名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 15:55:08.33ID:TrwMEyq4
非難の嵐をかいくぐって常識を覆した例はたくさんあるわ
0573名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/22(月) 22:06:44.70ID:MwsAvOPx
原子力電池の
安全なものができんもんかな
0574名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/23(火) 00:49:32.20ID:yAVEUYCr
>570
天下の日経が記事にするだけで影響あるからな
0576名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/23(火) 09:20:18.77ID:FP+p88rk
>>574
飛ばしの日経なー
0578名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/23(火) 20:49:41.65ID:ZMFQXbrP
外人はクソだから。
abc予想を証明したとされる望月新一教授が、海外に行って説明してもメリットないと
ブログで書いているけど、至極同感する。

これに対して、ディック・グロスという奴が、
https://galoisrepresentations.wordpress.com/2017/12/17/the-abc-conjecture-has-still-not-been-proved/
Dick Gross says:
December 21, 2017 at 2:13 pm

(前文略) Instead of producing 300+ pages of manuscript, Mochizuki needs to give one or
two lectures (in Bonn, or Paris, or Boston, or..) clearly explaining the new ideas in his
argument and showing how they lead to a proof of ABC. This shouldn’t be difficult —
I have no idea why he refuses to do so.

この傲慢な外人が如何にクソであるかが良く分かるでしょ。なんでそんな不便なところに
行ってバカを相手にしなきゃならないんだ?
慰安婦の真実を説明するために、アマゾンの奥地の幼稚園児に説明しろというような
もんだろこれ。

荒田先生に対してもひどいもんだな。
0579名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/23(火) 21:17:06.80ID:GswsPeft
>>577
アメ公は英語しか喋らないのが普通だから
みんな strong nationalist なんだろうなあ
0580名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/24(水) 06:12:47.33ID:GEl2Nisn
神の粒子ヒッグスボソンのフォース発電!
長いトンネルから出られないトンネル効果。
常温核融合でフォースの覚醒!
フォースと共にあらんことを。
0581名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/24(水) 15:06:10.67ID:vdWHs/d7
>>578
世界で片手で数えられるぐらいの人数しか理解できないabc 予想と

システム工学の塊にならざるを得ない核融合(常温だろうとなんだろうと)とは事情が
ぜんぜん違うだろ。
0582名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/24(水) 17:48:36.02ID:vBFga0cB
>>581
お前さんは、外人学者に人種差別された経験ないだろ。
0583名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 01:05:59.02ID:C//0utUe
横からだがそういうハイソな軋轢ってやつかっこいいと思う匿名で語れる範囲で晒してみるのはいかがかと
0584名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 11:28:58.86ID:RnH3XepK
>>48
反物質生成するエネルギーは何処から調達するのかな?笑
0585名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:43.28ID:yfGA0aal
>>584
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1511423311/

雷のエネルギーで放出されるガンマ線によるものなので、
それで発電しようとするなら、ガンマ線ないしもとになる雷自体から調達することになる。

>>583
そんなもんハイソでもなんでもないよ。欧米人が支配している学会がほとんどだから
ちょっと参加してみたことがある日本人なら、人種差別的なふるまいをされて、学生や、
ぺーぺーの研究者もどきでも、すぐ気が付くだろ。

参加させて貰っている分際の有色人種ふぜいが生意気だって感じでさ。かなり露骨。
0587名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:55.48ID:zj9XBjLj
偽とか関係ねぇ
エネルギーが取り出せないなら本物でも意味ないしつまりニセモンって事だろ
0588名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/26(金) 15:43:09.55ID:QLag1NNN
>>586
そりゃぁ創価学会のことじゃなくて、国際的な会議とか討論会しかそんな意味でしょ。
0589名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/26(金) 15:44:01.48ID:QLag1NNN
しか ×
か  ○
0590名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/27(土) 19:35:54.15ID:BLb+JHgH
凝集系でなんチャラって後付けの理屈はともかく
中身は20年以上前から同じようなことやってると思うけど
0593名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/31(水) 03:20:25.41ID:/U9jz/At
>>51
ソース全文見たけど400度以下で長期的に反応が継続するらしい。
0594名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:01.24ID:SMbIQhgq
>>167-168
むしろこの程度の核融合で致死量の中性子線が出ると
決め付ける方がどうかと思うけど。
プルトニウム原子が一個でも体内に入ったら
死ぬと思い込んでいる人たちみたい。
0595名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 07:28:56.35ID:FuwOASfv
まあ、放射脳のやつは多いからな
狂った判断になるわな
0596名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 18:01:02.81ID:G+iAokcJ
>>594
計算した?

D-D反応を仮定
D+D→n+3He+3.27MeV

発熱量を10[W]として1秒あたり発生する中性子は
10[J/s]/(3.27E6[eV]*1.602E-19[J/eV])=1.91E13[1/s]

100[cm]離れた場所での中性子束は点線源を仮定して
1.91E13[1/s]/(4π*(100[cm])^2)=1.52E8[1/(cm^2*s)]

中性子は熱中性子化してると仮定
熱中性子束970E6[1/cm^2]が1[rem](=0.01[Sv])相当らしいので
1.52E8[1/(cm^2*s)]/970E6[1/cm^2]*0.01[Sv]*3600[s/h]=5.64[Sv/h]

はい、死にますね。
0597名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 19:17:05.84ID:l8sDdkxl
>>596
> D-D反応を仮定
> D+D→n+3He+3.27MeV

という仮定がcold fusionの場合に正しいかどうかなんだよ

つまり、上の反応式は通常のhot fusionでその場合は2つの重水素核Dに大きな運動エネルギーを持たせて
その運動エネルギーによって+電荷同士のクーロン障壁を乗り越えさせて衝突させて核融合を達成する
しかも反応には他の粒子とかは関与していない
この場合、反応の前後で運動量と運動エネルギーの両方が保存されねばならないから反応後も少なくとも2粒子必要となり
中性子または陽子が発生するわけだ(要するに電子−陽電子の対消滅で光子が最低でも2個生成されるのと同じ類の制約)

だがcold fusionでは何らかの理由で重水素核同士のクーロン障壁が非常に小さくなっていると考えられている
(何らかの理由でクーロン障壁が大幅に低下されているのでなければ、そもそもcold fusionなど不可能に決まってるからね)
だとすると、

D+D→4He+何MeV

という反応が起こっても必ずしも不思議じゃない、というのは反応の前後での運動量と運動エネルギーの辻褄合わせの制約がhot fusionとは全く違ってくるからね

そしてその生成されるエネルギーはこのクーロン障壁を大幅に下げる効果を与えているであろう第3者(電極の金属格子の中の原子?)に受け渡されて
解放されるという可能性が有り得るんじゃないのかな?

少なくとも一旦cold fusionを仮定した上で計算によってそれを否定しようとするならば、その計算ではクーロン障壁は格段に下がっているという仮定を認めない限り
cold fusion否定のための計算は矛盾した仮定に基づいていると言わざるを得ない

そして、cold fusionにおいてはクーロン障壁が格段に下がってるという仮定を認めるということは、融合反応の主体である2つの原子核の他に
クーロン障壁の大幅な低下をもたらしている第3者が反応に介在しているという仮定を認めねば論理的に辻褄が合わない

君が今回やった否定のための計算は、cold fusionを仮定しているのにクーロン障壁の低下やそれをもたらす第3者の介在の仮定を認めていないので論理的に支離滅裂だ

一言断っておくが、私はcold fusionの存在を主張しているわけではない、私はcold fusion疑問視派だ、それは昔も今もね

ただし、hot fusionの反応式を前提としてcold fusionの実験結果(中性子の発生がないとか)はその反応式矛盾しているからcold fusionは間違っている(存在しない)という
今回の君のような論理の組み立て方は間違っている、つまりcold fusionの存在否定や実験結果の信憑性否定にはなっていない、と注意しているのだ

そういう意味では理論的な試算でcold fusionを否定するのは結構面倒なんだよ
だってhot fusionの常識(反応式など)が必ずしも使えるとは限らないからね
0598名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 19:18:55.13ID:l8sDdkxl
>>597訂正
誤> ただし、hot fusionの反応式を前提としてcold fusionの実験結果(中性子の発生がないとか)はその反応式矛盾しているからcold fusionは間違っている(存在しない)という
正> ただし、hot fusionの反応式を前提として「cold fusionの実験結果(中性子の発生がないとか)はその反応式と矛盾しているからcold fusionは間違っている(存在しない)」という
0599名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 20:32:47.07ID:Qo1if70w
そいつ、徹夜でコピペ貼り続けてくる予感
0601名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 15:42:11.42ID:XzdHk8Dh
STAP細胞って言いたかったんだろ
0602名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 17:29:51.46ID:7NxNS905
>>8
ボクの3億のオタマジャクシが核融合を求めて今彷徨っていますティッシュの中(´・ω・`)
0603名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 17:49:32.24ID:awwm7cTd
合金が酸素を吸蔵していたりすれば、そこへ水素を入れると、
酸素と水素の化学反応でも熱が出ると思うのだが、どうよ?
0604名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 17:56:32.86ID:t/BEdcWG
酸素はデカいから金属に吸蔵されたりはしないな
0605名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 18:12:08.81ID:kgoOODRE
ホッカイロも常温核融合なんだろ、知ってた
0608名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/05(月) 00:25:13.56ID:usABHKLm
常温核融合は日々人間の体内でも発生しています
0610名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/05(月) 14:22:22.90ID:gqHxxtqi
空気中の酸素と送り込んだ水素が、合金が触媒となって
白金懐炉のように化学反応で緩やかに燃焼していたりしないか。
0612名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/08(木) 23:23:29.72ID:Mn2xs5WF
以前に、素粒子同士の融合エネルギーは核融合エネルギーの数倍以上って科学者が発表してたよな。
あれって、常温核融合の原理に関係しているんだろうか…
0613名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/09(金) 12:38:38.57ID:aungqySJ
数倍程度から核融合できたら素粒子融合に手が届くかも!って思わせるエサだろ。
0615名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 06:54:17.24ID:9LTfxLMh
日本語として認識しようとしてるだけでお前が優しい奴だと分かるわ
0616名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 13:28:12.09ID:GoKRb+tn
>>612
原子は手を加えなくてもエネルギー的に安定してるから、ぶつけて次のエネルギー状態に遷移するときの余剰エネルギーを回収できるけど
素粒子は単体で安定して存在できないから、素粒子融合以前に、原子を素粒子まで分解させるエネルギーが必要だからなんの意味があるのか分からない
0617名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 15:56:55.63ID:gCk8dXE6
横レスだけど、この記事のことだと思う。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510209145/

「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2017/11/08/8/
爆弾はつくれないと判明
2017年11月8日, 午後02:45 in Science

テルアビブ大学とシカゴ大学からなる研究チームが、クォークとして知られる素粒子グループ
どうしを融合させた際に放出されるエネルギー量が、核融合反応の約8倍にものぼることが
わかったと発表しました。
0618名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 16:02:46.89ID:gCk8dXE6
ボトムクォーク2つを使って同様の実験をしてみました。すると230MeVのエネルギーで発生した
ボトムクォークの融合時には約138MeVが放出され、残りはより軽いクォークからなるバリオンに
変化することを突き止めました。これは水素爆弾のエネルギー放出源となる水素核融合に対し
て8倍以上という莫大なエネルギー量です。
0619名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 16:21:23.04ID:gCk8dXE6
>>614
その人は、西日本出身の若い人なんじゃないかと想像する。
「から」を以上という意味で使っている。

その文章を日本語に訳すと、「核融合の数倍ほどエネルギーを発生させる
"核心"となる融合エネルギー発生が可能ならば、その素粒子融合技術で、
研究費を出させて食い物にしようともくろんでいる科学技術者たちの新たな技
術開発詐欺なのだろう」

という意味だよ。まあ、発生するエネルギーより大きなエネルギーをCERNの
加速器に与えてみたら、半分強のエネルギーが出たというだけで、>>616さんの
言っていることとおなじで、ごくあたりまえのような話。つまり>>613さんも大きな
勘違いをしている。おばかさん。
0622名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 16:42:15.28ID:/yLOUjT5
2017/11/08
【素粒子】「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1510146422/
2017/11/21
【エネルギー】核融合発電の最大の障壁「ヘリウムバブルによる金属脆化」を解決する構造が初めて発見される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1511238284/

2017/11/23
【物理学】反物質の「陽電子」、雷から生成…証拠を発見
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1511423311/

>76 >157 >237 >542 >550 >553 >577
0623名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 16:42:37.74ID:/yLOUjT5
2018/01/14 
常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25613590S8A110C1MY1000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180114/96959999889DE0E7E4E3E1E7EBE2E3E0E2E3E0E2E3EA9F8BE3E2E2E2-DSKKZO2561358012012018MY1000-PB1-1.jpg
2018年1月16日
常温核融合、再び
http://dankaisedaikouomou.blogspot.jp/2018/01/blog-post_42.html

2018/01/16
【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516030204/
2018/01/18
【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516213923/
0625名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 17:23:21.69ID:Xf30LboK
>>623
そんな原子サイズの話で核融合が起きるならD2分子(重水素による水素分子)の時点で核融合してるってのw
核融合するなら原子核サイズのスケールで話さなきゃ

バカにはその程度で騙されるんだろうけど
0627名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 17:35:59.50ID:/yLOUjT5
>>625
核融合かはどうかはともかく、核変換なり、何らかの核反応が生じてるのは間違いないだろう
0628名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 18:53:07.26ID:gCk8dXE6
>>621
おっ釣れた。西日本出身の若い人だって「から」を以上という意味で使うやつなんか
いるわけねえだろ
http://uploader.purinka.work/src/6178.jpg
0629名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 18:55:40.01ID:DSGdckT3
>>625
> そんな原子サイズの話で核融合が起きるならD2分子(重水素による水素分子)の時点で核融合してるってのw
> 核融合するなら原子核サイズのスケールで話さなきゃ

常温核融合派の言い分はパラジウムなどの金属格子中に取り込まれた重水素分子は金属の伝導電子と相互作用し
それら伝導電子との相互作用によって重水素分子を構成する2つの重水素原子核の電気的反発が緩和され得る
この時、それら金属の伝導電子の実効(あるいは見掛けの)質量は本来の電子よりもずっと重いので、本来の水素原子や分子の電子軌道よりも
ずっと原子核に近いところに電子が入り得てその結果として2つの重水素原子核の距離は本来の分子での距離よりもずっと接近し得て
ミューオン核融合と同様の原理によって核融合が起こるのだ、ということだ

ミューオンというのは質量が200倍重いという以外は電子と同じ性質を持つレプトン(軽粒子)で、実際、重水素分子の電子をミューオンに置き換えると
重水素原子核同士の距離が200分の1の距離まで接近し非常に高い確率で核融合反応が実際に起こる

仮にだが、ミューオンの寿命が数千倍長ければ(1個のミューオンで触媒できる核融合反応の回数がずっと多くなれば)ミューオン核融合は実用化できた可能性がある

というわけで「電子の実効質量を大きくすることで本当に重水素原子核間の距離を大きく縮められる」という仮説が真ならば重水素分子から核融合反応が起こり得るのですよ
もっとも私個人はその仮説を信じてませんが、その仮説が本当に正しいならば理屈としては一応は成り立つ
0630名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 19:21:36.92ID:Xf30LboK
>>627
どこに証拠が?

>>629
ミューオンに言及してる当たり多少は勉強してるようだがそれを応用している核融合研究で失敗続きなのも当然知ってるよな
こちらは「常温」核融合じゃないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況