X



【宇宙】〈続報〉月の巨大空洞を宇宙飛行士の居住空間に NASA 有人火星探査のための拠点へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/11/11(土) 01:53:49.12ID:CAP_USER
NASA=アメリカ航空宇宙局は、日本が先月発見した月の地下にある全長50キロにおよぶ巨大な空洞が
宇宙飛行士の居住空間として活用できるとの見方を示し、今後、探査ロボットなどを送り込んで詳しく調べたいという考えを明らかにしました。

NASAは、2030年代の有人火星探査の実現を目指し、そのための拠点を月に築く計画で、
検討グループの最高責任者を務めるゲスティンマイヤー氏が9日、議会下院で行われた公聴会で証言しました。

この中で、ゲスティンマイヤー氏は、拠点構築のために宇宙飛行士を月に送り込む上で最大の障壁となるのは
宇宙から降り注ぐ放射線の影響だと指摘しました。
そのうえで、先月、日本の月探査衛星「かぐや」の観測データから判明した月の地下に存在する全長50キロにおよぶ巨大な空洞について、
「放射線を防ぐことができ、間違いなく宇宙飛行士の居住空間として検討できる」と述べて、拠点の候補地になりうるとの見方を示しました。

そして、今後、月に探査ロボットを送り込むなどして、詳しく調べたいという考えを明らかにしました。

月の探査をめぐっては、日本も2025年以降に日本人宇宙飛行士を月面に送る計画を検討しているほか、
中国やロシアなども有人の月面探査を研究していて、宇宙開発の拠点として月が活用できるのか、注目されています。

関連スレ
【宇宙探査】月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も 月探査衛星「かぐや」の観測データから/JAXA
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1508335143/

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171110/k10011218471000.html
0143名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 07:34:23.07ID:+bzgVVCb
>>138
それって宇宙ステーションを回転させる方がはるかに安上がりじゃないの
0144名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 08:26:32.08ID:rJWDiqjp
宇宙へ進出するのに必要なことが2つはある

1つは、大規模構造物や大量の物資を宇宙空間に運ぶ仕組みだ
どう考えても、回数を繰り返して宇宙に持っていきそこで組み立てたり補給しなければならない

もう1つは人間が宇宙空間に滞在できる環境だ
重力と放射線さえなんとかなれば、目処は立つ
エネルギーは今のところ太陽光を使い、水と食料は近いうちに有機物の循環利用で解決できるだろう


月の重力と放射線シールドは魅力的だが、38万kmの彼方はやや微妙だ
慣性飛行だから余計な燃料が必要なわけでもなく3〜4日の旅だが、
メリットがあるかどうかは、月面離着陸の燃料ロスをどうみるかだろう
0145名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 08:58:08.92ID:9X3KG/Ot
>>124
どっかの機関が計算したところによると、直接火星を目指した方がコストが安いそうだ。
何の補給にもならない所に基地作っても意味ないわな。
地球の軌道上なら地球で補給した物資や人材をいくらでも供給できる訳で。

核融合エンジンの燃料補給基地としてならアリだろう。
0146名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 08:58:45.65ID:6qcKzHyU
月は重力が6分の1だからね。
地球で打ち上げるより巨大なステーションが、火星にむけて打ちあがる。
0147名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:01:59.28ID:9X3KG/Ot
>>144
一番大きいのは宇宙に出る理由じゃないの?
地球と同等以上の環境があるなら我先に出ようとするだろうけど、修行僧みたいな生活しかないとこにわざわざ金かけていこうとする人は少ない。
0148名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:05:36.06ID:KEZScDZ3
>>146
なんのこっちゃw その月から打ち上げるべきステーションの資材はどうするんだ?
0149名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:13:03.02ID:+bzgVVCb
むしろ長期宇宙旅行のための 小重力環境の研究とか 宇宙飛行士の訓練とか そのためのセンターとかの用途なんじゃないかね
0150名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:23:09.03ID:KEZScDZ3
小重力環境ならステーションの回転スピードを変えれば あるいは回転軸から実験場所までの
距離をかえれば好きなGで研究できる
宇宙飛行士なら月面基地に行く前に訓練するだろ
0151名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:25:20.15ID:KEZScDZ3
だいたい このスレは月面基地が火星旅行の役に立つかどうかって話なんで
微小重力の研究何て持ち出されてもな
0153名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:36:00.86ID:+bzgVVCb
宇宙飛行士って 浴びてもいい宇宙線量制限っていうのがあるよね
格好の 宇宙線 シェルターがあれば 宇宙任務に着きながら 飛行士寿命は伸ばせるよね
0154名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:37:47.46ID:G7Od2NSb
>>143
宇宙ステーションを回転させたら太陽光発電ができなくなる
0155名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:40:01.91ID:+bzgVVCb
>>154
回転展望台みたいに 一部まわすんじゃだめなの
0156名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:45:35.23ID:+EBPyH3t
結局人類って洞穴から始まってまた洞穴なんだね
0157名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 09:56:06.60ID:KEZScDZ3
>>152
火星に打ち上げるものをなんでわざわざ 一度月へ下ろすのさ
0158名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 10:16:27.35ID:G7Od2NSb
>>157
・地球から巨大な宇宙船を打ち上げる技術的難易度と莫大な費用より、月へパーツ単位で運び、月で組み立ててから打ち上げたほうが効率的。

・スペースシャトルのように宇宙船を再利用する場合には毎回地球へ帰ってくるより
月面基地を母港としたほうが効率的。 小惑星探査など幅が広がる
0159名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 10:24:24.95ID:KEZScDZ3
パーツ単位で打ち上げて軌道上で組み立てればいいだけの話
ISSがどうやって作られたか知らんのw

母港ってのは補給のできる場所なの
0160名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 10:31:32.12ID:+bzgVVCb
>>158
どちらも地球の周回軌道上でできそうだけどね
それより人間には見える化が重要だから 突然火星に行くというよりも 月での船外活動や 月での滞在などの実績を見せながら 進める方が 宇宙事業を進める上でスムーズなんじゃないの
月出の資源開発とかの話を絡めるのも住みやすいと思う 月での発電事業とか結構現実的なんじゃないだろうか
0161名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 10:38:58.35ID:KEZScDZ3
別に月面基地を作るなって言ってる訳じゃないよ それが火星探査に役に立つかどうかを疑問視してる訳
>>160の言う通り素人向けの聴聞会だから どう考えても予算取りの為の方便だろうって事
0162名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 10:51:54.63ID:fKmXn3ZL
 


ロスケとチャンコロが、

旗立てて「国土だ」っておっぱじめそうだ。


 
0163名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 10:57:02.70ID:fKmXn3ZL
 


>>160
>>161

>1にあるだろ。
>宇宙飛行士を月に送り込む上で最大の障壁となるのは
>宇宙から降り注ぐ放射線の影響だと指摘しました。

軌道上じゃなおさら十分防げんだろ。

それに、
軌道上の無重量と、弱くても地球の1/6の重力がある月、
脳や骨や眼鏡に対する影響も、たぶん小さくなる。



 
0164名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 11:10:45.54ID:9ehif/rb
モノリスが!?
0165名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:40.08ID:3OnZNe2H
判らんかねー 何年もかかる火星探査に月の洞窟も重力も持っていける訳じゃないの
放射線の問題も無重力の影響も独自に解決しなきゃならん 月面基地は答じゃない
0166名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 11:22:59.24ID:fKmXn3ZL
 


誰も月環境を火星に持ってく話なんかしてねえのにw


 
0167名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 11:28:20.60ID:3OnZNe2H
じゃあ 少なくとも月面基地は火星探査には役に立たないって事くらいは理解できる?
0168名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 11:41:04.48ID:3G69omxx
地下空洞から出てくるとしたらモノリスだろう。
映画での発掘シーンはかっこよかったから、あの線で。
0169名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 11:56:45.09ID:G7Od2NSb
>>167
火星探査に拘る必要はない。
アホ向けに火星探査というわかりやすい目的を記事が挙げてるだけのこと。
火星探査以外にも役に立たないとでも?
0170名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 12:16:03.64ID:oRHGkoqe
大きな縦穴があるようだから、まずはそこへ探査機を着陸させ、あとはロケットドローンで横穴を調査だな
0171名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 12:20:46.33ID:oRHGkoqe
溶岩洞窟なら火星にもあるはず。さっそくキュリオシティを向かわせろ。
0173名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 17:43:32.85ID:jQva7QBI
NASA「日本には財布を担当してもらいます」
0174名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 19:01:53.13ID:63p99yuW
日本は貧乏です。財布はすっかり空なので援助してもらうのは日本のほうです
0175名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 21:13:24.66ID:nS7vv7VN
月面を火星探査の拠点になんて発想は、ヒマラヤ登山に行くのに富士山頂を経由するくらい無意味。

記念とか願掛けとか、その程度の意味も無い。
0176名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/13(月) 21:44:40.43ID:yhSW7Fid
>>175
何も解ってないから、そんなトンチンカンなたとえ話をするんだろうな
0177名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 00:32:30.46ID:XERhkxCo
>>175
ヒマラヤ登山に行くなら、羽田からまっすぐ向うだろうな。常識的に考えて。
わざわざ無意味な登山を挟む必要はない。
0178名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 02:30:02.47ID:IpJyX7nj
ヒマラヤ登山に例えるなら、月面基地は、ヒマラヤのベースキャンプ
0179名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 03:04:52.54ID:dvUMbXj1
月面は落とし穴。

わざわざ落ちて、這い上がる労力は何の役にも立たないぞ。
0180名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 04:11:11.00ID:3bwN4bwm
>>48
喋るなよ糞食いグック
0181名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 05:02:02.59ID:aWRfVeNT
月面に基地を簡単に作れないようでは火星とか夢のさらに夢
0182名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 06:44:19.67ID:ioCKDBOo
>>147
宇宙に出る理由のほうは簡単だ

我々は人類であり、人類とは冒険するものだと決まっているからだ

予算と計画をどうするかは個々の事情によるので応相談、時価、学割有り、要学生証
0183名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 07:23:52.71ID:kVh7lcB7
>>175
国内でも実績のない登山チームがヒマラヤに行きたくて金集めをするとする
ヒマラヤ行くって言っても誰も耳を貸してくれない そこで富士山登頂イベントをやってまずはスポンサー集めをする
まず 実績を作ってそれから ヒマラヤ この文脈は別におかしくない
0184名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 07:25:31.50ID:kVh7lcB7
>>181
わかるわかる 誰でもそう思う
0185名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 08:00:18.41ID:kVh7lcB7
ところでオバマ大統領 の 指示 したと言う 新型ロケット開発計画って 火星探査に使えそうなもんなのかね
誰か詳しく知らない
0187名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 08:31:43.58ID:83uY8Fdu
>>183
相変わらずトンチンカンだな
「富士山イベント」の実績で「ヒマラヤ登頂スポンサー」がつくと、本気で考えてるのか? バカかよw
ヒマラヤ登頂のスポンサーを見つけたいなら、まずはヒマラヤの麓に自費で行くなり、登頂出来なくても五合目までは行くなりしなけりゃ、誰も実績だなんて考えないね
0188名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 08:34:42.72ID:kVh7lcB7
>>187
金ないとヒマラヤの麓までも行けないよ w
0189名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 08:34:57.18ID:/2sx1P6o
>>22
韓国の大統領?
0191名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 08:52:30.55ID:DdQOU7wZ
>>183
NASAの広報戦略が正しいかどうかでなく現実には
火星までの長期間航行における放射線問題も 何か月にも及ぶ無重力状態
から火星での3分の1Gでの行動 月面基地があっても役に立たない
0192名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 09:07:35.89ID:ioCKDBOo
>>145>>175 の言いたいことも分かる

自分もSFや宇宙ロマンで月面基地を経由するなら非合理的だと考えていた

ただし合理的に考えても別の見方もいくつかあって、月面基地の経由も検討には値する


まず距離で考えると、
地球ー月ー火星の距離は、比率でちょうど上野ー東京ー大阪、と同じ距離だ

地球と月の距離は火星までの0.5%、慣性飛行でエネルギー無消費のまま3、4日だから、とんでもない寄り道ということでもない

もちろんせっかくマッハ10以上に加速したのにゼロにして減速と再加速に燃料を使うロスのぶんがもったいないから、途中下車するならそれなりのメリットは必要だ

ただ月からの重力再脱出はそれほどロスでもないだろうし、スイングバイの軌道も地球からの最適を一つだけ選ばなくてもいいだろう


やはりメリットとしては、宇宙線を避けられる環境で人間が近くに居て判断し、長期間作業ができることが大きいはず

中間的な建造や管理などを行う被ばく退避ステーションにできるだろう

それと宇宙空間で構築した機器の離着陸のテスト、他の星で実際に動くかどうか各種機器のテストなど
極限環境の予備試験ができるかも知れない


将来的にも資源の供給源になる可能性がある

太陽エネルギーは十分に得られるし、一応資源がある
あるのは、月の全表面を覆うあのふわふわの砂レゴリスの中に、酸素が45%、アルミニウム、マグネシウムがかなりあるらしい、
月まで行ったことないから噂で聞いた話だが

それと水素がほんの少し
めちゃくちゃ残念だが、炭素や窒素はほとんど無い、つまりケロシン、メタン、ヒドラジンなど液体燃料の資源はないということだ


しかし、マグネシウムとアルミニウムの合金マグナリウムを酸素で燃やすと固体燃料ロケットの推進剤にもなるから、電気エネルギーでこれを取り出せれば、酸素もコミコミで月から固体ロケット燃料の資源が供給できるかも知れない
マグナリウムは花火の材料

これは既にJAXAがロケットエンジンを作ってテストしている
(そのときの目的は、固体ロケット燃料の主流である過塩素酸アンモニウムの塩素ガスの発生を抑えてエコ燃料にするため)

もしロケット燃料を供給できるシステムが稼働できれば、これも大きいと思う


火星へ直行直帰と、各駅停車で月に立ち寄り弁当を買ってから火星に行くのと、やり方はいろいろありそうだ
0193名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 09:08:59.67ID:LP/V/bR/
落し物や帰属が無い自然物は発見者に権利がある。
0194名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 09:17:24.38ID:CK2DmDeh
>>50
SFじゃなく預言書として出版していれば、今頃教祖様だったのに
0195名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 09:18:27.46ID:kVh7lcB7
>>191
話ずれて悪いけど
2年間の長期ミッションとかだったら せめて居住区には 回転式重力発生装置 くらいつけてくれるんじゃないのかな
俺は宇宙ステーションが火星まで飛んでるぐらいのイメージを持ってるんだけど
まあ2001年宇宙の旅だなかなり遅れたけど
0196名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 09:26:23.82ID:DdQOU7wZ
あんな複雑な構造設けなくとも ほとんどの期間慣性飛行だから
単に宇宙船とカウンターウエイト(使用済みの推進段とか)をワイヤーで繋いで回せばいい
回転半径を長く取れるからコリオリ力にも悩まされない
0197名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 09:32:31.78ID:kVh7lcB7
>>196
しっかりした姿勢制御してないと 太陽電池パネルとか地球との交信用アンテナとか の向きの問題が出てくると思うけど
0198名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 09:37:29.78ID:DdQOU7wZ
回転面がぶれないようにすればいいだけだろう
0199名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 09:52:02.63ID:83uY8Fdu
>>188
ヒマラヤの麓まで行くていどの金も自力で作れないとか…
そんな奴に誰が出資すると思ってんだw
もっと外出しろよ
0200名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 10:00:51.55ID:kVh7lcB7
>>199
かつての湯水の如く金を使えるnasaならいざ知らず
今の nasa は 一セントの予算追加のために戦う集団なんだよ その辺わかってくださいよ w
0201名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 10:11:49.96ID:ft1e8FNP
何度も行ったヒマラヤに大部隊で行かんでいいから、他の行ったことない山にするべきだ
今のNASAってこんな感じ
0202名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:15.89ID:DdQOU7wZ
>>200
うむ だから批判してる
素人議員さんたちに でたらめな効能で健康食品を買わせる詐欺師みたいな説明をしていると
0203名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 10:29:07.39ID:bDOyvBHT
使える地下空洞があるとなると中国が動き出すだろうな。
まず公船を3隻ほどウロウロさせる。
その次は軍事化だろうw
0204名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 10:36:16.82ID:DhYZq4eu
ヒマラヤ登山の機材は富士山頂に集積しました!!

何だその罰ゲーム。
0205名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 10:50:40.00ID:kVh7lcB7
>>198
居住区を回転させるのか パネルやアンテナ側を開店させるのか わからんけど
結局回転軸を保持する構造物が必要になると思うんだけど
0206名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 10:51:13.26ID:83uY8Fdu
>>204
だろ?
だからスポンサーが欲しけりゃヒマラヤの五合目にまず行けと言っているのにw
0207名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 10:53:09.60ID:kVh7lcB7
>>206
火星の5合目ってどこよ w
0208名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:04:56.63ID:83uY8Fdu
>>207
別にどこでも構わんが、火星行きの予算が欲しいんだろ?

それなら、地球外天体の適当なところで居住可能な施設を作って、そこで実際に長期間の生活ができることを証明して見せることだ
バンアレン帯の外側で宇宙線に曝露されず、期間中ずっと無重力ではない場所だな
別に、そこに火星に行くための資材ぜんぶを集結させる必要はないぞw
0209名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:23:50.38ID:kVh7lcB7
>>208
あなたの理想の条件をインプットしたところ 全ての条件に一致した 理想の物件が見つかりました
一致件数 1
物件名 月の洞窟
0210名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:32:20.51ID:SitBw3T9
いよいよ月に移住が始まるのか。
相当物資を運ばなければならないだろうな。
0211名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:35:56.79ID:7V19O38l
放射線が危ないって話しているのに 安全な所に住んでなんの実績になるのよw
0212名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:42:23.86ID:bDOyvBHT
洞窟内がどれだけ安全か、補強工事の必要はあるのか、ってことも調べないといけないから、
基地建造までに相当の時間がかかるだろう。
コストも一国だけでは賄えないから国際共同事業になるし。
0213名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:44:13.06ID:83uY8Fdu
>>211
だろ?
放射線からの遮蔽が無く、無重力で危険な場所に短期間の滞在を繰り返すことが何の実績になるのか、全く解らないよなw
0215名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:49:00.90ID:bDOyvBHT
>>214
火星探査も国際共同になるから。
日本はアメリカにたっぷり搾り取られる。
0216名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:55:02.83ID:7V19O38l
だから技術的には関係無いだろ 予算が分散するだけ
0217名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 11:58:46.38ID:ur0EUW2y
月面の放射線量を知りたいんだが
0218名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:08:35.25ID:kVh7lcB7
火星着陸船や 火星周回軌道司令船やら の技術を 月着陸や 月軌道周回で習熟 発展させていくというのは 違和感無いけどね
0219名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:15:26.14ID:ioCKDBOo
長さの比率で考えると分かりやすい

北海道網走市が太陽
1000km南の上野駅が地球
2.5km南の東京駅が月
500km西の新大阪駅が火星

北を上として上から見たときに全部反時計回りに太陽の周りを回っていて、
地球から月への距離を1として最短で火星へはその200倍

軌道的には途中で月に立ち寄ることのデメリットはないし、月への距離も火星への長い航路に比べて非常に短い

もし燃料を使った立ち寄りが必要なら、火星に行くときに既に月に基地があって、そこで何かメリットがあるかどうかだ
例えば離着陸装置のテストとか、資材補給とか組み立てとか
0220名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:16:27.80ID:7V19O38l
薄いとはいえ大気のある火星の為の着陸機を月でテストしてどうする
今まで多くの探査機が火星にパラシュートを併用して軟着陸しているが
地球上でパラシュートのテストしてる
0221名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:50.47ID:83uY8Fdu
>>220
あのー…
火星の大気圧は地球の100分の1未満しか無いんです
だから軟着陸の最終段階では逆噴射してるんですから

地球でのテストと、例えば月でテストしたとして、どちらが火星環境に近いと思われますか?
別に月でなくとも良いんですよ?コスパがより良い知見が得られる試験場がどこかにあるならw
0222名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:35:50.92ID:guiju2wG
とうとう惑星侵略か
0223名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:42:24.94ID:MQkqEu52
問題はコストより時間だな
0225名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:48:35.28ID:7V19O38l
>>221
大気があってコスパがいい場所なら 地球がいいに決まってる
0226名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:48:50.10ID:3paCWvJV
モノリスを起こすなよ。
0227名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:07:30.11ID:83uY8Fdu
>>225
地球と火星では比較にならないぐらい環境が違うのに?w
0228名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:07:56.63ID:kVh7lcB7
ところで火星有人探査船て 結構ガタイのでかいもんだよね
地球から直接打ち上げてそのまま火星に行くわけじゃなくて 打ち上げた物資を 地球周回軌道上で組み立てて そこから発進するわけだよね
地球周回軌道上から出発するのと月周回軌道城から出発するのではどれだけ違いがあるもんだったらね
0229名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:09:14.30ID:kVh7lcB7
>>228
あるもんだろうね  だった
0230名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:13:45.32ID:bDOyvBHT
>>228
地球周回軌道上での作業は無重力でやりにくいし、作業員の疲労もすごいだろうから、6分の1とはいえ足が地に着く月面の方がいいだろう。
0231名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:19:58.33ID:7V19O38l
>>227
使い捨てでないロケットによる着陸&離陸の条件が似ていると言ってる
月の有人着陸&離陸なんぞ50年ほど前に達成されてる簡単なもの
0232名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:38.71ID:83uY8Fdu
>>228
どちらの周回軌道も宇宙線からの遮蔽が無いからやめた方がいいだろう
火星へ行く宇宙船を組み立てるなら、太陽と地球のL2点が最適だと思うがな…
ちと遠いけどw
0233名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:21:22.66ID:kVh7lcB7
>>230
いや 物資というより部品ユニットか
プレハブ組むようなもんだから 熟練工はいらないだろうな
地球周回軌道上の スペースデブリのことを考えると 月周回軌道上で組むのもありかなと思って
0234名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:22:18.74ID:7V19O38l
>>230
あほらしw 重力あったら 国際宇宙ステーションみたいに簡単に組み立てられんわ
0235名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:22:46.82ID:83uY8Fdu
>>231
地球面と月面の重力ポテンシャルの差を理解して言っているか?
別にどこでも良いが、地球は条件が最悪だぞw
0236名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:26:11.55ID:7V19O38l
>>235
はあ? 条件悪いとこでやってこそだろ スペースXが今やってるだろう
0237名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:27:15.48ID:83uY8Fdu
>>236
コストの話じゃなかったの?w
0238名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:51.27ID:9eI0XNC5
リカチョンホール

空洞が乾いて萎びて縮小中。本体も矮小化
0239名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:33:26.93ID:7V19O38l
>>237
何? わざわざ月まで飛ばしてやった方が安くなるとでも?
0240名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:42:20.64ID:83uY8Fdu
>>237
火星着陸船のテストじゃないの?

地球から再離床テストのためにファルコン9を複数用意するのと、イーグルで何度も再離床テストするのと、どっちが良い?w
0241名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:48:46.11ID:RrhNlXNn
フォン・ブラウンとかグラナダとかできて、宇宙世紀が始まるよ!
大きな夢だな!
0242名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/14(火) 13:49:39.03ID:7V19O38l
月へイーグル運ぶのにコストは掛からないのねw
ファルコンはちゃんとペイロード打ち上げた後してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況