X



【考古学】クフ王のピラミッドに未知の大空間=長さ30メートル超、宇宙線で透視−名大など発見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/11/03(金) 14:44:34.81ID:CAP_USER
エジプト・ギザにある世界最大のピラミッド(クフ王のピラミッド)を宇宙から降り注ぐ宇宙線で透視したところ、
長さ30メートル以上に及ぶ未知の大空間が見つかったと、名古屋大と高エネルギー加速器研究機構などが参加する国際共同研究チームが発表した。
約4500年前に造られた巨大ピラミッドは内部構造や建築方法などが多くの謎に包まれており、発見は大きな手掛かりになりそうだ。
論文は2日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。


 調査は、宇宙線が地球の大気に衝突して生じる「ミュー粒子」を利用して行われた。
ミュー粒子は透過力が強いが、密度の高い物質に当たると一部が吸収され、空洞など密度が低い部分では吸収されにくい。
検出器で粒子の飛来方向と透過率を計測すれば内部を透視できるため、
東京電力福島第1原発の溶融燃料探索や火山のマグマの分布調査などで使われている。


 名大の森島邦博特任助教らは、特殊なフィルムを使った検出器をピラミッドの「女王の間」に設置。上から降り注ぐミュー粒子を測定した。
 その結果、ピラミッド内部で19世紀に発見された「大回廊」(長さ約47メートル)と呼ばれる通路の上方に、
少なくとも長さ30メートル以上の空間があることが判明。高エネ研やフランスの研究機関が設置した別の検出器でも、空間があることが裏付けられた。
大きさは大回廊と同規模とみられるが、通路なのか複数の部屋が連続しているのかなど、詳しい形状は分からない。
 森島さんは「ピラミッド調査の歴史上、最大規模の空間の発見だ。
もし遺物が残っていれば、当時の状態を留めたものがあるはずで、すごい発見につながる可能性がある」と話している。


【関連ソース画像】
国際研究チームが発見したピラミッド内部の大空間(矢印の白い点の部分)の想像図
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0171102at96_p.jpg
ピラミッド内部の図
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20171102ax12_p.jpg

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110201314&;g=soc
0003名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 14:49:04.10ID:6RTEvw28
作る時に物置にするから開けてくれと言ったら作ってくれた。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 14:54:27.18ID:Rmy8VFz9
公表されているイメージ図を見てみると、それでもピラミッド全体の大きさと比較するとほんの小さな一部分に過ぎない。
既に発見されている空間にもそれくらいの大きさのものがあるようだ。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 14:59:21.84ID:on5u5n90
クフふふふ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 15:15:01.79ID:lC5nwIrC
死にたい、死にたいと言っている人!
こう言うのを聞いてワクワクしないもんかね?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 15:19:21.68ID:TMzbXedk
と、父さん…
0009名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 15:47:17.54ID:f+WwC0MR
リカチョンホール

乾いてクモノス張る
0011名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 15:59:31.74ID:LQyL0aLK
らせん状に空間がある説はどうなったん?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 16:02:14.22ID:HRmx5mMx
薄汚いヒゲの助教を映すなよ犬HK
0013名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 16:18:11.06ID:yfxMAw74
クフ王のさらに上の王の墓では?
奴は四天王の中で最弱…
0015名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 16:20:31.98ID:u7ndxdYk
工夫(クフウ)されたクフ王のピラミッド
0016名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 16:32:25.10ID:S9aeanVn
ただのすき間じゃね
0017名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 16:50:15.76ID:dkHNGomH
>>7
プラミッドの地下に謎の空間があったところで
俺様の腹は膨れないという理論
0018名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:00:30.46ID:vpE59pOt
>>15
クフ王「ういやつじゃ、褒美をとらす(^ω^)」
0019名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:01:15.77ID:tH9oGuGM
脱出するまでエンカするからやめとけ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:04:39.24ID:O16GHiD8
早稲田の吉村教授はどうしてるの?
0021名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:04:56.27ID:FWtQCJlr
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
0022名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:07:42.99ID:O2jrjnnK
黄金のツメ発見できたらいいな
0023名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:11:37.04ID:6YHphuLX
その昔、ピラミッドパワーとかカルト番組がよく放送されてたね。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:11:38.64ID:DY7s+BKf
>>20 サイバー大学学長
0025名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:35:58.59ID:sqoIgzTQ
スターゲートが出てくる予感
0026名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:39:21.48ID:DXLZm04S
しょっちゅう大空間が発見されてるよね
その内中身が無くなっちゃうんじゃないの。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:41:39.97ID:bJgg2hhY
古代の邪神(致死ウイルス)が復活!
0029名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 17:59:39.63ID:bY/9KuSp
建造後、今まできちんと統治されてきたわけ?
だから破壊されてないのか。または壊すのが大変だから?
0030名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:06:11.39ID:+p53lac/
X線みたいな透過像1枚というのがへぼいよな
違う角度で10枚ぐらい撮って立体再構成しろよ

人体がX線像でなんとか診断してるのは
人体の臓器配置がわかってるからであって
今回のは手抜きだと思う
0031名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:08:13.87ID:JXrGaveo
石材の節約ニダ
エコニダ
0032名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:11:30.95ID:DUe3cKVK
>>8
何?
0033名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:11:44.48ID:bZTAx6BR
>>1
昔に戻って建造当時を見てみたいロマンに駆られるかもしれませんね。
同様に、明治以前は畜産は盛んではなく動物は大切にされてきました。
古い伝統を思い返し、動物との共生をする社会を新発見しましょう。
健康、環境、倫理上問題のある畜産は即刻廃止すべきです。
ベジタリアンになりましょう。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:49.51ID:hOzDL9dI
どこかに石で塞がれた入り口があるはずだけどな。
完全に孤立した空間ということは無いはず。
まだ、細い通路を検出できるほどの精度は無いのかな?
0035名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:49.64ID:Fri9taz0
ピラミッドの地下も調べればいいのに
0036名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:53:59.58ID:kqMqWk0T
重力かくさんの間とか、へんな名称がつけられたのなかったっけ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 18:54:36.66ID:thXQF0TI
それは良かったですね
0038名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 19:04:03.42ID:+p53lac/
重力軽減の間?

とは違うぞ。それは既知だから
0040名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 20:02:31.60ID:EUmAXZ9P
まだやってんのかよ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 20:19:16.09ID:jfcVEwU9
>>29
イスラム教が外壁盗みまくった。
だからああなってる、本来はきれいな断面
0042名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 20:41:15.31ID:TGUFe6oW
グフグフ
0043名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 20:41:46.18ID:TGUFe6oW
サクとは違うのだよ
サクとは
0044名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 20:49:27.38ID:/WcXx+IQ
あれだけ長年観光客が来てるんだから
もしもミイラあったとしても駄目になってんじゃね
0045名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 21:28:03.81ID:S9aeanVn
ランバ・ラル
0047名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 22:49:46.83ID:qI6aaUpn
まぁふつうに考えたら、千年くらい前の内部崩落だよな
築何年だと思ってんだか
0049名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 23:03:40.38ID:gBuUS+o2
クフ王のピラミッド、赤のピラミッド(換気悪く小便臭いw)、ハワラのアメンエムハト3世のやつ(奥は水没)、
メイドゥームの崩れピラミッドと4つのピラミッドの内部に観光だけど入ったことある。記念パピコw
0050名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 23:04:39.57ID:L7azUOEA
4.5k年も前に建てられたのかすげー(無知)
0051名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/03(金) 23:37:07.14ID:BjHKruqc
コスト削減だろ
0052名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 00:29:56.85ID:qGlTk4Cg
誰か住んでたのかも。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 03:00:14.53ID:eYr9Nwvg
サクとは違うのだよサクとは!
0054名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 03:16:09.53ID:mHj2mmFa
ジャップの隠れ家だろw
0055名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 04:08:42.27ID:HgRXYLoU
Gスポット?
0056名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 04:17:13.66ID:OOjTGemQ
エジプトのものは金字塔

本来ピラミッドといえば、メキシコの古代遺跡のこと
0060名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 14:49:20.41ID:xduMXpbw
テナント誘致用のスペースじゃないの。
コンビニとか。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 16:26:03.26ID:ExCEk/hy
今夜NHKでこの話題の特集やるんでしょ
0063名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 20:29:43.33ID:8bSeDYFm
>>36
>1の図の、王の間と女王の間に屋根付いてるだろ。あそこの事。
0065名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 21:29:16.09ID:un9ZTPC4
王の間と階段って古代出雲大社のまんまやんね

王の間の天井とか木造風景を真似てるし
ひょっとしたら千木や鰹木もあるんじゃね?
0066名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:19.38ID:zo+jh04j
地下に空間があるって90年代に聞いたけどあれはどうなったんかな。
別にふつうの空部屋だったから何も報道されんかったのかな?
0067名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:13.58ID:h0OCMLte
建てた時に石を運んで重ねる奴隷が「これくらい抜いても崩れんしバレへんやろ?」といってサボったんじゃない?
0068名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:23.68ID:DODdFoJ6
>>30
相手のことを考える
相手の立場になって見てみようよ

相手てのはピラミッドのことなww
0069名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:48.79ID:yG2TyCRu
NHK見た。
なるほど、3つのチームがそれぞれ違った方法で、しかも違う場所に検知装置を置いて観測、
したがって解析方法もそれぞれなんだが、結果はほぼ一致した、ということか。
まず、何かあるのは確実だろな。空間はおおよそ、4mx4mx30mとか言ってた。

今後はさらに色んな角度から、色んな方法で見て、正確な形や正確な場所を特定すべきだな。
性急に穴など開けてはいかん。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 22:21:22.91ID:yG2TyCRu
ミューオンて、ランダムな方向から飛んでくるんだろな。
もっと長期間観測すれば、S/Nが上がるかもしれん。今回、ともかく何かあることが判ったわけ
だから、世界中から色んなアイデアが出るだろう。

名大と高エネ研の功績は歴史に残る。
0071名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/04(土) 23:49:42.97ID:OsheBb62
>>70
>>名大と高エネ研の功績は歴史に残る。

ボスがフランス人だからフランスの手柄にされる恐れがある
最後に取って付けたようにフランスチームが観測してるが
東大と名古屋大と高エネルギー加速器研究機構が開発した技術
でも、欧米人は日本の手柄横取りはお手の物
0072名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/05(日) 05:03:10.95ID:/sjIHEDy
もう一人の僕
0073名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/05(日) 08:52:15.05ID:HxXOBEHL
普通に建築方法により出来た空間だろう。
空間があったら部屋って考えるのは短絡的。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/05(日) 09:12:09.96ID:rHbw9AVe
一度分解したらどうだ?
0076名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/05(日) 09:26:38.14ID:a0bdrxAq
タシーロ「その手があったか!」
0077名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/05(日) 09:35:58.65ID:MSB3TFDS
>>71
Natureの論文見れば、第一著者からズラッと日本人の名があるから、それは無い。
0078名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/05(日) 09:52:34.56ID:KFhgKGyJ
論文見たけどこれは日本人の業績ではない

フランス人のボスの指導のもと
助手の日本人が頑張ったとい
著者の並びになっているけど
0079名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/05(日) 10:01:32.21ID:MSB3TFDS
http://www.nature.com/nature/journal/vaap/ncurrent/full/nature24647.html

Discovery of a big void in Khufu’s Pyramid by observation of cosmic-ray muons
Kunihiro Morishima,
Mitsuaki Kuno,
Akira Nishio,
Nobuko Kitagawa,
Yuta Manabe,
Masaki Moto,
Fumihiko Takasaki,
Hirofumi Fujii,
Kotaro Satoh,
Hideyo Kodama,
Kohei Hayashi,
Shigeru Odaka,
Sébastien Procureur,
David Attié,
Simon Bouteille,
Denis Calvet,
Christopher Filosa,
Patrick Magnier,
Irakli Mandjavidze,
Marc Riallot,
Benoit Marini,
Pierre Gable,
Yoshikatsu Date,
Makiko Sugiura,
Yasser Elshayeb

et al.
Affiliations
Corresponding authors

>>78
ん?これからどうしてそんなことが読み取れる?「ボスと助手」なんてどうして判る?
普通、論文にはそんなこと書かないよ。
観測組織のボスはフランス人らしいが、学問的業績の評価は別。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況