X



【核融合】イオン温度1億2,000万度を達成   - ヘリカル型核融合炉実現への見通しを確立-[08/09] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:55:06.99ID:CAP_USER
プレスリリース
平成29年8月9日

大学共同利用機関法人自然科学研究機構
核融合科学研究所

イオン温度1億2,000万度を達成
概要
 自然科学研究機構 核融合科学研究所(岐阜県土岐市 所長 竹入康彦)は、我が国独自のアイデアに基づいた世界最大級の超伝導核融合プラズマ実験装置である
大型ヘリカル装置(LHD)を用いて、平成29年3月7日より行ってきた重水素実験で、プラズマ中のイオンの温度1億2,000万度を達成しました。
この温度は核融合を実現するために最も重要なプラズマ条件の一つであり、今回の成果により、定常運転性能に優れたLHD方式によるヘリカル型核融合炉実現への見通しを確立しました。

研究の背景
 LHDでは、これまで軽水素ガス(一般に用いられる水素ガス)を用いて実験を行ってきましたが、本年3月7日より、軽水素の同位体で2倍の重さを持つ重水素ガスを用いた実験(重水素実験※1)に移行しました。
これまでに行われたトカマク型※2のプラズマ実験装置における実験結果から、重水素プラズマは軽水素プラズマより性能(温度等)が向上することが分かっており、
同様の性質がヘリカル型※3のプラズマ実験装置でも観測されることが期待されるため、ヘリカル型装置で初めてとなるLHDの重水素実験によるプラズマの高性能化に関心が高まっています。
 核融合を実現するために最も重要なプラズマ条件の一つに、イオン温度1億2,000万度があります。トカマク型装置では、既にこの条件を達成していますが、将来の核融合発電に必須の定常運転に課題を残しています。
それに対して、LHDのようなヘリカル型装置は定常運転性能に優れていますが、イオン温度1億2,000万度に代表されるプラズマの高性能化に課題を残していました。世界最大級のヘリカル型装置であるLHDでは、
トカマク型装置においてプラズマの高性能化が達成されている重水素実験を開始したところですが、僅か1週間でイオン温度1億度を達成するなど、この課題を解決することが期待されていました。


実験方法
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

 http://www.nifs.ac.jp/press/170809.html
0254名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 16:45:32.10ID:GX2iRoDI
宇宙に太陽発電打ち上げて
マイクロ波で地上に送電
これでええやん
0255名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 17:04:38.43ID:VIhE8EiA
いよいよか
0257名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:50:35.33ID:n1es/AAP
>>226 騒ぐ奴らは、騒ぐことだけに意味があって本当かどうかなんてどうでも良い連中なんだよ。

多分皆んな共産党員。昔は堂々とやってたが今は恥ずかしくなって、市民運動とか言って隠れ蓑を着てやってる。
0258名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:56:09.04ID:n1es/AAP
>>256 1000年かかっても良いから世界中の知恵を結集して実現すべき技術。

ここでブー垂れてるのは何が不満なんだ? ハローワークに行けよ。
0259名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:03:53.81ID:X63l1wdH
>>234
質量がエネルギーに転換するんじゃねえの?
> この大きなエネルギーは、アインシュタインによって主張された関係式 E = mc2 を満たす形で、
> 融合した核の質量の一部がエネルギーに変換されているため発生すると言われる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E5%8F%8D%E5%BF%9C

要は自己点火点を超えれば連鎖的に反応が起きるからそれを突破するのが大切

まあそれより個人的には凝縮系核科学の研究を推進したほうが良いと思うけどな

米で特許 再現成功で「常温核融合」、再評価が加速
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06252800Z10C16A8000000/
> 凝縮系核反応共同研究部門」が新設された。「凝縮集系核反応」とは、
> 金属内のように原子や電子が多数、集積した状態で、元素が変換する現象を指す。

> 凝縮集系核反応であれば、常温から数百℃という低温で元素が融合し、核種が変換する。
> 東北大学電子光理学研究センターに建った、凝縮集系核反応共同研究部門の真新しい建屋に入ると、
> 断熱材で覆われた実験装置がある。
低エネルギー核融合ね。
0261名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 02:35:03.47ID:mw45qEMf
核融合が好きすぎてプラズマがピカピカ光ってるだけで
核融合が起きてるわけでもない1Wも発電してるわけでもないのに

ああ日本の技術は素晴らしいってイッチャッテル馬鹿
0263名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 03:59:03.86ID:OwtmcIkW
>>261
> 核融合が起きてるわけでもない1Wも発電してるわけでもないのに

もう少し勉強してから投稿しないと無知を晒すだけだよ

現在の核融合実験炉でも核融合反応は起きているよ
(それどころかアメリカでは核融合反応を起こせる小型の反応デバイスを作って実際に運転して核融合反応させてる動画をYoutubeに投稿してる高校生さえいる)

ただし、現在の実験炉では、
1.核融合反応が起きるプラズマ条件(プラズマの温度と密度)を長く維持できない
2.発電のための機構は組み込まれていない
3.仮に発電のための機構を組み込んでいたとしても現段階で得られる最大発電エネルギーは
  核融合反応を起こさせるためのプラズマ加熱と維持に投入しているエネルギーよりも遥かに少ない
0266名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 09:11:54.53ID:O1R6V7le
>>263
それを核融合が出来てないと言うのだ。
まだ100年は無理。
もしかしたら永遠に不可能。
0267名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 10:08:01.19ID:lANASNHP
で、方法とか公開して他国の養分になるんだろ?
0270名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 15:54:00.11ID:OwtmcIkW
>>266
> それを核融合が出来てないと言うのだ。

言葉を正確に使い分けられない人間は単なる文系バカですよ
文系バカは理系の議論には参加できない

「核融合ができてない」と「核融合が実用化できてない」は全く別レベル
前者は核融合反応を人間の意志で起こせるか否かの問題
後者は実用的な観点で核融合によって収支決算を黒字にできるか否かの問題
0271名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:19:28.37ID:DVuxnlQi
>>263
重水素を突っ込んでるだけだから起きないお

もちろん極微小な確率でエネルギー収支上無意味な確率でなら起きてるが

>>270
そうやって必死にごまかすw
ココでの問題はエネルギー発生炉としての核融合だろw
正確性を言うならそれこそ夢のエネルギーなんて真っ赤なウソです
こんな実験いくらやっても畳の上で泳いでるようなもので永久に発電なんて出来ませんて
正直に言えよw
0272名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:26:10.27ID:DVuxnlQi
D-T反応で起きる条件を目指してるのに
実施にはDだけ突っ込んで実験

全くやる気のない初めからできないのが解ってる実験アフォらしいとは思わんのかね
当事者は予算取るために必死だろうが、予算消化のためだけの実験
0273名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:31:13.24ID:DVuxnlQi
今のまま実験を続けても条件を達成しました核融合炉が出来ました未来はバラ色

にならんのだよ
実験を続けて条件を達成しました

納税者の皆様:なら核融合炉出来て発電できるんだね
学者:それはそれこれはこれまだまだ無理です

詐欺もいいとこだろww
0274名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:48:01.39ID:KwZ019zn
>>1
対するヨーカ堂は?
0275名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 17:19:16.62ID:XbjrPPYh
超高温のプラズマを閉じ込めつつ熱エネルギーを取り出さなきゃいけない
難しそう
0276名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 17:24:49.77ID:VQSUwkBd
発電できるけど

発電するのに莫大な電気が必要なんだよな
アホすぎ
0277名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 17:40:32.14ID:XbjrPPYh
核融合炉に親でも殺されたのか?
0278名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 19:46:28.20ID:0HeHR4W4
延々と何年も十何年も粘着してる人って2ch で見かけるのはたいてい私怨だよ。
関わってる人か組織に逆恨みでもしてるんだろう
0279名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 13:21:10.64ID:98ZRSy5Y
>>277 >>278
核融合信者こそ税金パクってる詐欺師だろ
50年間1Wも発電してないのに定年まで給料もらってんだぜw
民間企業ならとっくの昔にリストラだ
0280名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 13:31:55.23ID:98ZRSy5Y
太陽光、風力信者がどんなに酷い嘘つきでも流石に発電しないものを夢のエネルが〜などとは言わないw
これ見りゃ核融合信者がどんなに酷い嘘つきか判るだろw
0281名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 13:38:13.28ID:98ZRSy5Y
私怨だって?
散々夢のエネルギーだって煽っといて実は中性子に耐える材料がなくて
重水素をピカピカ光らせて綺麗だなーって喜んでるナンチャッテ核融合実験を延々50年間してるだけって
騙されたことに気づけば頭にくるだろw
0282名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 13:58:13.27ID:98ZRSy5Y
ITERが計画通り上手くいくて奇跡が起きても1Wも発電しないからな
夢のエネルギー詐欺はまだまだ何十年も続ける気
左うちわで結構な話だ
0283名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 14:34:17.85ID:98ZRSy5Y
従ってこれから何十年もお前らは
いつになったら発電できるんだ?この詐欺師
て書き込みを延々見ることになるw
0284名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 14:49:05.37ID:kmm3Ar7H
>>14
トムヤムクントムヤムクン・・・
0285名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 14:50:59.47ID:kmm3Ar7H
>>36
ニュートリノはいばらぎから岐阜県まで余裕で届くぜ
0286名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 14:53:06.26ID:Zt6IUCT/
俺のマツタケの自家製発電のがマシ
0287名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:33:37.39ID:Bzg9a1+X
>>280
太陽光は割高な電気を買わせて発電すればするほど日本国民にとってはマイナスなんだがな

しかも太陽光発電の電力は質が悪くて電圧や周波数が不安定だから送電系に大きな負担がかかっていて
実際に太陽光発電の比率が高い九州では(その家庭自身は太陽光発電していない)一般家庭で
室内の照明が不安定に明るさが変わったりちらついたりというのが日常茶飯事になってるんだぞ

孤立した機械の電力供給用ならばともかく、それ以外の大量に発電して送電網に送り込む太陽光発電なんて発電しないほうが世のため人のため
0289名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 23:19:43.10ID:bEEErIjj
百歩譲って各癒合で発電できるようになっても
希少金属の塊の炉でお湯を沸かす核融合炉の電気なんて
とんでもない高コストになるのが判りきってるんだが

ステンレスとコンクリートの塊の原発でさえ火力発電よりとんでもない高コストの炉になる
原発の燃料費の比率が低いってのは全くの嘘で設備費が高いから燃料費の比率が低くなってるようにみえる
ましてや銅を始め高価な希少金属の塊の核融合炉なんてw

シリコンの塊の太陽光、鉄銅の塊の風力に比べてさえ高コストになるのは目に見えてる
鉄系で常温超電導、グラファイト系の耐中性子材料が当たり前になって高価な希少金属不要な
核融合炉が出来るまでコスト競争力はないよ
0290名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 01:55:09.28ID:zeX6Am/6
>>288
実用前なら出力ゼロで当たり前。
開発に時間を要しているのは技術的に大変困難だから。
それでも開発を続けるのは実用化できた際のメリットが極めて大きいから。
開発中に金が使われる一方になるのは当たり前。
これまででも様々な科学技術はそういう研究開発資金を受けることで実用化までこぎ着けたのであって
開発資金の投入額が極めて少額でいきなり実用化された大変有用な技術など皆無。

太陽光発電が批判されねばならないのは、実際には実用の域に達していない(電力供給の安定性や供給する電力の質が実用レベルには程遠い)にもかかわらず
実用と称して、莫大な負担を日本国民と日本国内の企業(特に製造業)に押し付けているから。
民主党政権が自分たち専用の利権を作りまた太陽電池の購入費としてチャイナや韓国に資金を流すために強引に「太陽光発電は実用レベル」として見切り発車したのだよ。
0292名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:58:31.45ID:prLxKAhW
地球にへばりついているつもりなら見切り早めに付けるべきだろうけど核融合が成功したら色々と先が見えてくる代物だから
見切り付けないので正解。
出来もしない小型核融合炉作れますとか言って石油相場を豪快に荒らす事も可能って所がそんな人の業を含んでいるんだわ核融合って。
0293名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 00:54:22.08ID:Rz2Bq3fd
蛍光灯だって中はプラズマだし点灯すれば1万度になってるんだぞw

100年前に達成した技術だがね
0294名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 03:31:43.34ID:ESnm5nT4
>>259 日本では核変換という名前でしっかり研究は続いてて成果もかなり出てるよ。
日本が一番進んでたと思ったけど。
0295名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 03:34:51.23ID:ESnm5nT4
>>269 お前は外人だろ。 日本人をわかっていない。
日本人は100年後を見据えてことを起こす。
0297名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 08:41:08.94ID:poUdrx2t
>>295
おまえが日本の現状を何も分かってないことが分かった
おまえはマトモなんだろうけどそうじゃないやつの存在から目を逸らすな
0298名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 12:50:14.08ID:Fm5dabLi
>>290
太陽光だって風力だって実用になる前から発電してたぞw
50年間1Wも発電しない核融合が実用になるのはいつの話だ?
ITERが上手く行っても1Wも発電しないつまり最短でも後20年は実用化しないぞ
とは言え再生エネルギーもクソで結局石炭石油LNGの火力発電が最強だけどなw

>>291
ソース?wまさか核融合炉が鉄板で出来るわけ?www
鉄はだいたい0.06円/g 銅は0.75円/g ニオブは8円/g バナジウムは4.3円
相場や合金にすると変わるけど希少金属は鉄の十倍以上
希少金属の塊の核融合炉なんて金が掛かってしょうがないだろ

むしろ核融合炉が安価に出来るって方が現実無視の核融合信者の願望だろw
しかも発電は結局お湯を沸かして蒸気タービン
核の高エネルギーの利点が全く生かせないから効率が悪くてショーガナイ
お湯をわかすんだったら石炭燃やすほうがよっぽど簡単
0299名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 13:13:06.20ID:Rz2Bq3fd
米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ

[ワシントン 15日 ロイター] - 米航空防衛機器大手ロッキード・マーチン(LMT.N)は15日、核融合エネルギー装置の開発において技術面の画期的進展(ブレークスルー)があり、
10年以内にトラックに搭載可能な小型の核融合炉を実用化できると発表した。

開発チームを率いるトム・マクガイア氏は記者団に対して、これまでの作業を通じて出力が100メガワット(MW)で、
現在存在するものより約10倍小さく大型トラックの後部に入れられるほどの核融合炉が製造できるめどが立ったと説明した。

ロッキードは、1年ほどで設計やテストなどを終えて5年以内に試作品を作り、10年で実用の核融合炉を生産できるはずだとの見通しを示した。

核融合エネルギーは科学者がずっと有望な分野とみなしてきたが、現在まで実用可能な動力システムは生み出されていない。

ロッキードによると、小型の核融合炉は、重水素(デュートリウム)と三重水素(トリチウム)の融合反応を利用したもので、同量の化石燃料の約1000万倍ものエネルギーを生み出せるため、
石炭火力発電よりもずっとエネルギー効率が高まる。また将来的には別の物質を使って、放射性廃棄物を完全になくせる可能性もあるという。

マクガイア氏は、ロッキードが開発に関していくつかの特許を申請中であるとともに、学界や産業界、政府の研究者などを対象に今後の協力相手を探していることも明らかにした。

小型核融合炉は、この先米海軍艦艇が使える可能性があり、そうなれば他の燃料がいらなくなって補給面の課題が解消できる。
米海軍では潜水艦や航空母艦が核動力式となっているが、搭載しているのは核分裂反応を利用した大型原子炉で、定期的な交換が必要だ。
0302名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 16:55:26.69ID:KkIjoNgp
そもそもロッキードがやってる核融合ってミラー型の古い閉じ込め方式だろ
いくら磁場を強くしようがバランス崩れてすぐに崩壊だな
0303名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 18:58:43.60ID:Rz2Bq3fd
>>302
軍事研究における技術革新を舐めすぎ
原子力、ロケット、レーザー、コンピューター、電子レンジ、GPS衛星、携帯電話、インターネット

全て軍事研究から発明された技術だ
0304名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 18:59:33.35ID:Hf+nvduO
>>298
太陽光は今でも実用とは言えないよ
個人の家庭単位のレベルを超えてはね
送電網に出したら送電網を壊しかねない電圧も周波数も非常に不安定な電力しか出せないのなど単なる送電網テロ

風力も発電量は全く安定しない上に風車の出す低周波音が健康被害を生む可能性が高いことが実証されつつある
風力発電が多少とも実用性を持ち得るのは安定した偏西風が得られる大陸西側だけ
日本じゃ全く邪魔以外の何ものでもない

太陽光と風力を火力や原子力なみに安定した品質の電力を安定した電力量だけ供給するように義務付ければ良い
そのためには巨大なリチウム電池群でバックアップさせるしかないが、そうすれば莫大なコストになって
地上での発電手段としては実用性ゼロという事実が誰の目にもはっきり分かる

そもそも太陽電池は人工衛星の電力としては大昔から使われてきたのだから地上での発電への実用前に発電できていて当たり前

発電できたって使い物にならない品質や高すぎる電力ではナンセンス
そんなのは何の評価にもならない
0308名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:24:06.95ID:LGxmcG6L
量子コンピュータとどっちが先?
0309名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:50:37.05ID:CG5aRlVK
>>303
お前が核融合のことを理解しようとしてないことはわかった
軍事技術だからという身もふたもないような理由以外にもうちょっとまともな反論も出来んのか
0310名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:51:45.06ID:CG5aRlVK
>>306
じゃあまともな反論一つでもしてみろよ
0313名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 21:03:13.03ID:5RHJXMB9
人類が無尽蔵のエネルギーを手に入れる夢の核融合炉だ。 原発は廃止に。
0315名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 21:43:07.69ID:mMIYLkS9
税金の無駄という意見もあるけど、やっぱ夢は追い続けたいよね
人が空を飛ぶと言ったら昔の人は嘲笑ってたが理論が確立したら掌を返し今や常識となった
それと同じことがエネルギー分野でも起こるなら挑戦する価値は十分にある
0320名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 23:04:43.63ID:CG5aRlVK
>>314
太陽光とか言ってる時点で馬鹿過ぎだろww
0322名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 23:22:32.69ID:LSnP3J5A
又か 来年度予算取り報告会w

核融合ありまーす♪
太陽系に一つ…(笑)
0323名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 23:46:26.82ID:We4hziNf
>>322
ロッキードの「核融合ありまーす♪」はロシアに石油相場で2年は立ち直れなくなるダメージ与えるからあんま笑えない話なんだな。
0325名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:05:48.38ID:VMcag32U
>>323
少なくとも1950年代以降のロッキードのスカンクワークスのやる仕事はどっか実用性が抜けてるからなあ
空戦機動に不可欠な高迎え角での飛行(機体の引き起こし)をしようとすると姿勢制御不能になる未亡人量産機F-104
地上ではエンジンオイルがダダ漏れで出撃準備は丸1日前からやらなきゃならない金食い虫のSR-71
1回の飛行ごとにステルス塗装を塗り直さなきゃいけないので維持・運用費だけで目玉が飛び出すF-22

で、今度は簡単に作れるけど耐久性がないのですぐに壊れる小型核融合炉

栄光のスカンクワークスの伝統に恥じない抜け方だw
0326名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:15:03.65ID:u1Q6Hzch
>>309
小型核分裂炉と違って長い間研究されている分ブレイクスルーがなきゃ駄目な箇所がかなり多いからロッキードのは相応な評価を
いい大人ならしなきゃいけないでしょ?とは思うんだけどロッキードがヘリカル開発に参戦しているなら別の話になるな。
米は反ヘリカルでずっと研究していたから素人目から見るによほど凄い合金作れたら一気に進む可能性あるけどそこを本気で突き詰めると
無重力状態での合金開発が前提になるんだが確か滅茶苦茶宇宙関連は予算削っているし。
0327名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:26:54.08ID:u1Q6Hzch
>>325
でもF-22に関してはかなり上手く煙に巻いて米空軍最強伝説作り上げたとは思うな。
今その煙に紛れてF-35に移行させようとしているけど何だかんだで得られた成果は引き継いで移行されそうだし。
次のスカンクワークスのターゲットは次世代戦闘機になるんだろうけどそっちも前途多難っぽく素人目には見えるがさてどうなる事やら・・・。
0328名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 02:10:26.80ID:+dsswfuJ
イオン無く絶好調!
0330名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 07:46:57.61ID:5k+DLoHj
重水素化リチウムだかをターゲットにして、そこに粒子加速器で陽子とか重陽子を
適切な加速エネルギーで打ち込めば、核融合は起きるだろ。粒子加速に必要な
エネルギーは、クーロンバリアを超えて核同士が核力で融合できる程度にすれば
いいのだろうし。そうやって核融合をしたら、エネルギが放出されるわけで。
0332名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 19:12:09.94ID:VMcag32U
>>330
その方法では加速器の運転のために必要なエネルギーが発生するエネルギーより格段に大きいので使い物にならない

核融合反応を起こすこと自体は既に幾らでもやれている
高校生レベルで作れる装置でも核融合反応は起こるし、実際にそういう小型装置をアメリカの高校生が作って
プラズマが光っている(そして実際に僅かだが核融合が起こり続けている動画がyoutubeに公開されたりしている

核融合で難しいのは反応を起こすことではなく、反応を高い頻度(反応率)で安定して維持・継続させて
投入エネルギーよりもずっと大きな発生エネルギーを得て発電させ収支をプラスにすること
そして核融合装置の耐久性を実用に耐えるまで高めること(これは発生する高速中性子をどう処理するかに懸かる)
0333名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 00:44:27.79ID:h71SoVfA
重水素化リチウムに重陽子をどのぐらいのエネルギーでぶつけたらいいのか知らないが、
仮にそれが1MeVで良いのならば、100万ボルトの電極間の電位差を使えば加速できるだろう。

そうして陽極に電離した重陽子置いて(あるいは重水素を吸蔵したパラジウムを陽電極にして)、
陰極には重水素化リチウムを塗って置けばそれでいいのじゃないのかね?
0335名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 01:00:11.98ID:NAcLQCZ/
中にゼットン入れれば一兆度
0336名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 01:20:48.19ID:zlOMJa5C
>>298 鉄とか金属類は中性子による毀損が大きいから、SiC CMC 材を多用しようとしてる。 現在原子炉も使って試験中。
0337名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 01:30:53.45ID:1+tnFb4k
勘違いしてる人おおいけど、核融合発電はコスト高いよ
研究者も低コストは無理だろうと言ってる
燃料が無尽蔵で枯渇しないことが唯一の利点です
0338名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 01:33:07.30ID:zlOMJa5C
実現は目の前まで来てるじゃん。 何がネックになるんだ?
0341名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 01:42:01.20ID:lTxsHnnR
>>339
化石資源のほとんどは、地球が超温暖化した時期に集中的に生成されている

生物が太陽エネルギーの余剰分を必死に固定して地下に埋蔵した。
生物による地球テラフォーミングの成果
0344名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 01:55:08.80ID:zlOMJa5C
>>122 で、ブランケットとダイバーだがネックと書かれてたが、SiC繊維での試験がすすんでる。 月に百のオーダーで試験用パーツを生産してる。

SiC繊維は金属よりずっと高い2000度までの耐熱性が有る。 耐熱性を生かしてジェットエンジンへの適用が進んでいる。
中性子も通さない。 勿論通すように作ることも可能では有るが。

(3)先進ブランケット用セラミック機能構造材料の検討状況
https://confit.atlas.jp/guide/event-img/aesj2016s/TN0303/public/pdf?type=in

シリコンカーバイド(SiC)材料は優れたエンジニアセラミックスとして幅広く産業利用されているが、
中性子照射を受ける過酷な環境での優れた耐性、SiC が元来有する低誘導放射能や低崩壊熱などの利得も あいまって、有力な核融合炉内機器材料として開発が進む。

SiC/SiC 複合材料の開発当初は大学を中心に進められた研究活動も、核融合原型炉の研究開発の一環と して、幅広いアプローチ(BA)活動に係る国際核融合エネルギー研究センター(IFERC)事業が2007 年 7 月に立ち上がり、
現在では JAEA が主体となり、青森県六ヶ所村を拠点に全日本的な体制で研究開発を 展開している。
本活動では、特に液体リチウム鉛を増殖材とした先進ブランケット環境下において、十分 なブランケット機能を得るための構造材料の一つとして SiC 材料を位置付け(以後、「機能構造材料」と呼ぶ)、
具体的には、SiC 材料の照射下電気特性評価、ヘリウム/水素透過挙動理解、液体金属との共存性評価 などの機能評価を中心にデータ蓄積を進めると同時に、
これらの機能を担保するための構造安定性の評価、 複合材料の規格・基準の基盤となる考え方の整理等を進めている。
10 年間に及ぶ活動もいよいよ最終局面 に突入し、平成 29 年度初頭の最終報告に向けて材料特性ハンドブック・データベースの整備に着手したと ころである。

以下略
0345名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 02:02:43.29ID:zlOMJa5C
因みにSiC繊維は、東北大学の発明で、現在量産できるのは日本の2社だけ。
日本カーボン(&子会社)のハイニカロン、宇部興産のチラノ繊維の2種類。
0347名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 04:40:36.80ID:jYrjDFhy
>>341 >>339
地下にある炭素を全部を燃やすには酸素が足りないので事実上化石燃料は無尽蔵w

原始大気中の炭素は全て地下にある、そして酸素は鉄やケイ素の酸化
炭酸カルシウムの生成で消費されるのでこれも大部分が地下にある
そして人間の呼吸に酸素を残しておかなきゃいけないので化石燃料を
燃やすのに使える酸素は3%程度
石油文明は石油の枯渇じゃなくて酸素不足で終わる
0348名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 05:08:48.88ID:QBNGmBcn
で、どの核ミサイルに積むの?
0349名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 05:42:31.56ID:GmK2f/AJ
トップバリュー イオン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況