2017.4.9 16:04
(1/2ページ)
http://www.sankei.com/life/news/170409/lif1704090032-n1.html?view=pc

 オウムやインコなど鳥のふんを介して感染する「オウム病」に感染した妊婦が死亡していたことが9日までの厚生労働省への取材で分かった。
オウム病は高齢者などで数年に一度、死亡例が報告されるが、妊婦の死亡例は初めてとみられる。厚労省は日本医師会を通じて、産婦人科医らに情報提供した。

 オウム病は人と動物が感染する人獣共通感染症の一つ。「クラミジア・シッタシ」という細菌に感染した鳥のふんなどを吸い込むことで人に感染する。
鳥が感染しても症状が出ないことが多く、気がつかないうちに感染する恐れがある。1〜2週間の潜伏期間の後、急な発熱や頭痛、せきなど風邪やインフルエンザに似た症状が出て、気管支炎や肺炎を発症。
重症化して死亡することもある。厚労省によると、毎年数十人ほどの感染報告があるという。
http://www.sankei.com/life/news/170409/lif1704090032-n2.html
続きを読む