X



他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ

0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:50:28.77ID:mOjun6tP
177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 20:17:05 ID:uWsQxkuj
  善い人間になろうとすると、人を善悪でしか見れなくなる。

178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 20:53:30 ID:YWkK7bbc
  >>177
  するどいのー
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:51:51.93ID:mOjun6tP
74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/03/16(水) 09:08:17 ID:8tgZaoSz
  世界は粥(かゆ)で造られてゐない。
  君等は怠けてぐつぐつするな。
  堅いものは噛まねばならない。
  喉がつまるか消化するか。
  二つに一つだ。

  ゲーテ

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/03/16(水) 11:03:26 ID:ef2MsH5h
  変化はないほうがいい
  安全な硬い殻のなかにいたい
  ずっとお腹がすかなければいい
  安定した毎日を送りたい

  君は卵になりたい鶏だ

112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/03/20(日) 10:15:04 ID:LbOuM4Ub [2/2]
  使った金は肥料で 貯金は常備薬である

120 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:05/03/20(日) 17:36:27 ID:q4WPZFcH [2/2]
  家は建築物ではない。二人にとっての思想です。

236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 02:57:01 ID:1sxYilgc
  - 天国に枝を伸ばす木は、地獄に根を張っている -

  ゲーテだったと思うんだが実はウロ覚え。
  好きな格言なんで正確に知っている人キボンヌ。

306 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/06(水) 20:19:08 ID:U8uTXb6m
  賢者が格言をつくり、愚者がそれをくりかえす。      パルマー
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:52:53.39ID:mOjun6tP
316 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/07(木) 23:14:33 ID:wEQc5FSx
  それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、凡そはかなきものは、この世の始中終、幻の如くなる
  一期なり。

  されば未だ万歳の人身を受けたりという事を聞かず。一生過ぎ易し。今に至りて、誰か百年の形体を
  保つべきや。我や先、人や先、今日とも知らず、明日とも知らず、おくれ先だつ人は、本の雫・末の露
  よりも繁しといえり。

  されば、朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。既に無常の風来りぬれば、すなわち二つの眼
  たちまちに閉じ、一の息ながく絶えぬれば、紅顔むなしく変じて桃李の装を失いぬるときは、六親眷属
  集りて歎き悲しめども、更にその甲斐あるべからず。

  さてしもあるべき事ならねばとて、野外に送りて夜半の煙と為し果てぬれば、ただ白骨のみぞ残れり。
  あわれというも中々おろかなり。されば、人間のはかなき事は老少不定のさかいなれば、誰の人も、はやく
  後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏を深くたのみまいらせて、念仏申すべきものなり。

  (御文章五帖目十六通)

323 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/08(金) 22:13:18 ID:ym5xwsuG
  最大の失敗は「失敗しないこと」である

341 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 23:05:35 ID:F6ENeOlg
  諦めてしまいなさい。
  誰のせいにもできなくなるのだから

367 名前:ユダヤ[sage] 投稿日:2005/04/15(金) 01:22:23 ID:WiurP9cs
  「馬鹿には説明するな、ましてや質問など絶対にするな」

394 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/19(火) 08:23:29 ID:l9gtBDgP
  どうして、自分を責めるんですか?
  他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだからいいじゃないですか。

  アインシュタイン

427 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/23(土) 17:10:53 ID:ErJ+OQlo [1/3]
  参考資料:長寿記録
  宇宙は137億歳、地球は46億歳。
  ピンタゾウガメの”Lonesaome George”は推定年齢150歳以上、
  樹木最長齢は1957年の測定時に4723年の年輪をもったアメリカのブリッスルコーンパインのメスーゼラ(またはメトセラ)。
  ホモ・サピエンスでのギネスブック公認は、男性:泉 重千代翁の120歳と237日、女性:デリナ・フィルキンズ夫人の113歳と214日
  各々の生没年は(紀元前.13699997995- )、(紀元前.4600000000- )
          (西暦.1822- )、(紀元前.2766- )
  (西暦.1865年〈1872年に戸籍法制定、7歳で入籍〉-1986年2月21日)、((西暦.1815年5月4日-1928年12月4日)
  因みに柱の男達は1939年の段階で推定1万2千歳、内2千年は1回の睡眠時間。

437 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 02:22:05 ID:D5hCUuxH [1/46]
  ほとんどの人は、
  心の痛みには耐えられない
  と勝手に思い込んで、
  死ぬまで感情から
  逃げ回っています。

  でも、心の痛みには
  もう耐えているのです。
  まだなのは、もう乗りこえたと
  感じることだけです。

  (バーソロミュー)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:03:40.00ID:mOjun6tP
448 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 02:50:38 ID:D5hCUuxH [11/46]
  「死んだら、死んだのだよ。」
   彼が、やさしくさとしました。

  「このリスは、そのうち、土にかえるでしょ。
   やがて、その土から木がのびて、
   その木の上に新しいリスたちがはねまるわ。
   それが、そんなに、悲しいことだって思う?」

   (ムーミン谷の冬)

450 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 02:52:41 ID:D5hCUuxH [13/46]
  一生懸命やって勝つことの
  次にいいことは、

  一生懸命やって負けること
  なんだわ。

  (赤毛のアン、モンゴメリ)

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 03:07:31 ID:D5hCUuxH [23/46]
  互いに向き合って、相手の悪い所を10個言い合いなさい。

  言い終わって喧嘩して笑い合える、男性(女性)を見つけなさい…

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 13:11:52 ID:21lZKZIw
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工 │  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 16:12:06 ID:D5hCUuxH [27/46]
  ゆるすということはむずかしいが、
  もしゆるすとなったら限度はない。
  ここまではゆるすが、
  ここから先はゆるせないと
  いうことがあれば、
  それは初めからゆるしてはいないのだ。

  (ちくしょう谷 山本周五郎)

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 16:28:54 ID:D5hCUuxH [41/46]
  樹木一本 作れるマッチは百万本 マッチ一本 燃える樹木は百万本

  (ヨーロッパの標語)

490 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/04/24(日) 16:30:09 ID:D5hCUuxH [43/46]
  選択する時に
  犠牲になるものが出る
  というのはつきものだ。

  正しい方を選んだ自分ではなく、
  もう1つを犠牲にできた自分をほめよう。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:04:33.38ID:mOjun6tP
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 08:16:13 ID:mLPRNUpG
  あの世ほど 楽しきものは無いものを

  浮き世のバカは 生きて働く

  (何かの小説に出てきた坊さんの辞世の句 うろ覚え)

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/28(木) 14:53:04 ID:DTUpoccJ
  1年の価値を知るには
  卒業試験に落ちた学生に 聞いてみなさい

  1ヶ月の価値を知るには
  未熟児を産んだお母さんに 聞いてみなさい

  1週間の価値を知るには
  週刊誌の編集者に 聞いてみなさい

  1時間の価値を知るには
  会うのが待ちきれない恋人達に 聞いてみなさい

  1分の価値を知るには
  電車やバス、飛行機に乗り遅れた人に 聞いてみなさい

  1秒の価値を知るには
  事故で生き残った人に 聞いてみなさい

  千分の1秒の価値を知るには
  オリンピックで銀メダルを獲った人に 聞いてみなさい

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/29(金) 03:02:27 ID:sDIKXTx8
  考えてばかりいないでとにかくやるべきことをやれ
  人生とは頭で考えたり難癖をつけたりして変わるようなものではない。
   エマーソン

576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 05:37:50 ID:Y8lwoK/7
  何もやらないよりはだらだらやった方がまし

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/05/05(木) 10:03:50 ID:jWLSeR+N
  「これでいい」なら買ってあげない!
  「これがいい」なら買ってあげる!

  コンビにでお菓子を選ぶ時に息子が「これでいい」って言いやがったから、
  言ってやった。
  「これでいい」なら買わない方がまし。「これがいい」を選びなさい。

589 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/05/06(金) 00:37:58 ID:m8hiuYHW
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::    / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   2ちゃんねるは第五の権力に成りつつある!!
     /  ニダ..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)浪人i     ハ      \    ( E).||  ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /童貞 \ ノ       |  無職/ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 秋葉 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /高卒  ヽ/ 中卒 ヽ、/
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:18.79ID:mOjun6tP
590 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/05/06(金) 00:41:11 ID:LgW83tRp
  他人が支配しているものを通じて幸福を求めるな
  さもないと結局は支配しているやつらの奴隷になる
  -エピクテトス

629 名前:ユダヤ[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 23:18:01 ID:lkDcmezJ
  「他人の痛みにはどこまでも耐えれる」
  「1皿の食物をくれる友は、ため息をつく100人の友に勝る」

  リアリズム全開なユダヤの格言。しかしその一方で

  「助けられないなら、せめて同情の声ぐらいはかけろよ」

  ともいう。

680 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/05/12(木) 14:08:37 ID:JzgHNbXc
  我々の憎悪があまりに激しくなると、憎んでいる相手よりも下劣になる。

  ラ・ロシュフコー

697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/17(火) 02:31:50 ID:IrAb+HF6
  ラジオで言ってたやつ。

  成功は幸せの鍵ではないが、幸せは成功の鍵だ。まず、あなたがやっていることを好きになりなさい。

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/05/17(火) 18:58:06 ID:DSSBxg+K
  優れた指導者は権力を求めない。周りが持つことを求めるのだ。
  なんだったかわすれた。

  人間のみがこの世で苦しんでいるので、笑いを発明せざるを得なかった。
  ニーチェのはず

759 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/05/24(火) 00:17:16 ID:Zi7IU8o4
  ジョー・ストラマーに憧れました。
  ジョーのようになりたいと思いました。
  ジョーのようになる
  それは彼の音楽やファッションを真似る事じゃなく誰の真似もしないことでした。
  by甲本ヒロト
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:07:05.90ID:mOjun6tP
774 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/05/24(火) 22:23:44 ID:LU1VxVnP
  歴史に名を残す偉大な人物って、必ずといって言い程
  名言を残しているよな。

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/05/24(火) 22:35:33 ID:BcBjuTM8
  凡人が言うとスルーされる発言でも実績が後押しして説得力があるという面もある。
  誰だって名言を吐くことはあるよ。

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 22:38:29 ID:xgXXgU6I
  >>775
  名言を吐くことはできてもそれを実行できるヤツは少ないってことだよな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:07:33.40ID:mOjun6tP
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 23:24:43 ID:4dWx+Gn/
  何か拭いがたい負け目を持った少年が、自分はひそかに選ばれた者だ、と考えるのは当然ではあるまいか。
  この世のどこかに、まだ私自身の知らない使命が私を待っているような気がしていた。

  「金閣寺」三島由紀夫

  思春期だった俺を捉えて離さなかった一節。

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 23:48:12 ID:JZyQMROP
  >>859
  おお、なんか無意味に共感するぜ!
  使命かどうかはしらんが、なんか自分の全てを生かし、打ち込めるものに
  出会いたい、そしてそれはあるはずだと切に望んだりはするよな。

  根拠ないけど、今俺はそれに出会いつつある、という予感が最近してならない。

862 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/04(土) 00:42:30 ID:u1wgGLVC
  >>859
  しびれるな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:07:48.24ID:mOjun6tP
922 名前:ピーターパンシンドローム[] 投稿日:2005/06/07(火) 23:56:01 ID:WzSWWg0i
  オナニー最高!!オナニーは世界を救う!!オナニーは景気を良くする!!
  オナニーは健康のためにいい!!オナニーは頭を良くする!!オナニーは生きる喜びを教えてくれる!!
  オナニーは夢をかなえてくれる!!オナニーは一生青春な人生を約束する!!オナニーは世界の合言葉!!
  オナニーは地球の環境を良くする!!オナニーは自分を裏切らない!!オナニーは不老不死になるために必要!!

923 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/08(水) 01:01:11 ID:bg9JGc5Z
  >>922
  わかったからモチツケ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:03.64ID:mOjun6tP
930 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/09(木) 00:08:50 ID:ZlaatRq9 [1/2]
  仲が良いと思っていた友達が陰で他の友達と俺の悪口を言って
  ゲラゲラ笑っている所を見てしまいました・・・。
  裏切られたという気持ちと、悲しみで一杯です。
  もう人を信じられそうにありません・・・。

  こんな俺にも何か良い言葉はありますか・・・?

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 01:46:03 ID:woNgTLPb
  >930
  ふりつもる深雪(みゆき)に耐えて色かえぬ松ぞ雄々しき人もかくあれ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:45.35ID:mOjun6tP
797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/28(土) 21:48:15 ID:Eb0sKEJ7 [2/2]
  葡萄の美酒 夜光の杯
  飲まんと欲するに 琵琶馬上に催す

  酔うて砂上に臥す 君笑うことなかれ
  古来征戦幾人か帰る

871 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/04(土) 23:37:41 ID:DFn3HRTj [2/2] ?#
  「何も咲かない寒い日は
   下へ下へと根を伸ばせ
   やがて大きな花が咲く」

  作者はわかりません。
  マラソンの高橋尚子選手が言ってました。

872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 23:49:06 ID:POkyLzSs
  「最善を考え、最善を尽くし、最善を期待する」
  ウィリアム・ギャン

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/05(日) 18:27:05 ID:Aoa0hTvG
  私は失敗などしていない。駄目な方法を発見したのだ。

  エジソンだっけか?

906 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/07(火) 10:02:00 ID:6i9UoCv3 [1/3]
  「ある友達について、『付き合っていても自分にとって毒にも薬にもならないな』と感じたなら
  その友達とはすぐさま友達の縁を切りなさい。その人はあなたの足を引っ張るだけなのだから。」

  高校のときのある教師が「友達選びのススメ」と称して学年集会のたびに言っていた。
  工房のころは何を言っているのか分からなかったが、20代も半ばになってようやく意味が分かってきた。

914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 19:52:45 ID:zKsUqOLR
  血清という薬は蛇の毒から作るらしいし、病気の菌という毒は予防注射という薬になる。

918 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/07(火) 21:29:17 ID:d6IcDyrB
  『「今日は何もしなかった、私の今日は無為に終わった」という人がいる。
  なんだと!? あなたは今日、生きたではないか。』
  M・モンテーニュ

925 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/08(水) 05:19:30 ID:aiilnx9b
  カリフラワーに住む虫はカリフラワーを世界と思ってる。
  エゲレス諺

954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 22:27:22 ID:wnCBOtXk [3/3]
  まあ、密度に差が出るのはしょうがないね。
  朝出かける直前の10分間の密度のなんと濃い事、たった一分がどれほど尊い事か。
  しかしその密度で24時間を送るとおそらく体壊すw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:07.99ID:mOjun6tP
958 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/10(金) 11:36:24 ID:O1FGDKr4
  「小さなことを積み重ねることだけが、
   大きなことを成し遂げる唯一の方法である」

  イチロー

960 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/10(金) 16:21:39 ID:FbEtNWv5 [1/2]
  へー イチローいい事言うじゃん。
  でもあんなに元からの才能がある人に言われても説得力に欠けるなぁー。

962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 16:27:25 ID:4AhrDVtX [2/2]
  >>960
  「僕の夢」

  僕の夢は、一流のプロ野球選手になることです。
  そのためには、中学、高校と全国大会に出て活躍しなければなりません。
  活躍できるようになるためには、練習が必要です。
  僕は、3才の時から練習を始めています。
  3才から7才までは半年くらいやっていましたが、
  3年生の時から今までは、365日中、360日は激しい練習をやっています。
  だから、1週間中で友達と遊べる時間は、5〜6時間です。
  −−後略−−

  これ、イチローの小学生の時の作文

15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 08:39:51 ID:PDsOEaky
  前スレでイチローってすごいなと思ったので長いけど以下コピペ。

  イチロー選手のコメント 国民栄誉賞辞退

   イチロー選手が代理人を通じて首相官邸に伝えたコメントは次の通り。
   国民栄誉賞は日本国民として最高の賞と考えており、大変光栄だ。ただ、自分としては、まだまだこれからやらなければならないことがあり、プレーを続けている間はもらう立場ではないと思う。
  途中で国家から表彰を受けるとなると、モチベーションが下がり、ピークが終わったのではないかと受け取られると、ファンの方々にも申し訳ない。
  野球生活を終わり、本当にやり切ったという時に、もし頂けるのであれば大変ありがたい。
                           (了)
  [ 共同通信社 2004年10月8日 17:57 ]

17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 10:15:11 ID:WR0vm4P/ [1/2]
  イチロー、最近打率が落ちてるらしいけど、ボール球も振りに行ってるかららしいね。
  いわく
  「お客さんは、打つバッターが見たいんであって、ボール球を見送るバッターを見に来てるんじゃない」

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/13(月) 12:19:11 ID:keOPpW6X [2/2]
  >>17 去年もそうだったよ。
  それで今年打率が低いのは、不調以外のなんでもない。

19 名前:17[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 14:39:56 ID:WR0vm4P/ [2/2]
  >>18 あ、そ、そうだったのか…orz
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:31.45ID:mOjun6tP
955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 03:57:41 ID:eHcd34We
  自分には出来ないことは出来る人に頼むこと。逆に自分に出来ることをして、相手に返すこと
  人生には失敗などない。教訓しかない
  自分に出来ないことより、出来ることに目を向け、そこにエネルギーを注ぐこと
  人間はみな未完成であり、完全な人は一人もいない。だから完全になろうとする必要もない
  環境は変わらなくても、自分の心境が変わることで、周りに対する自分の見方や態度が変わる
  受けることより与えることの方が人間には大きな幸福をもたらす。
  が、与えた事に見返りを求めすぎないこと。

  本の受け売りだが、自分が辛いときに読み返した言葉たち。
  携帯のメールに保存してたまに見たりしてます。

976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 11:36:56 ID:1ALuZq7a
  アジアカップの期間中、中国人記者に「日本は幸運に恵まれて勝っているだけでは」
  と問われ、ジーコは答えた。

  「表か裏かしかないコイントスなら幸運で勝つということはあるでしょう。
  でもサッカーボールは丸いものですよ。だから我々は日々、努力するのです」
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:53.27ID:mOjun6tP
【名言】いい言葉は、いい人生を作る 2【言霊】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118486041/

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/15(水) 00:24:33 ID:xXutyssz [1/2]
  お金は、お金のあるところに集まる。
  お金がないないと思っていると、ますますお金は逃げていく。
  だから時々はちょっと贅沢をして、お金持ちの気分を味わいましょう。

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 00:45:18 ID:2nX9j3Gm
  お金を儲ける力のある人の所に金が集まってんだけどね。
  それが金が金を呼んでいるように見えているだけ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:07.94ID:mOjun6tP
162 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/28(火) 21:07:02 ID:cYEJw/8i
  「俺には何の取り柄も無い」といって嘆く必要はありません。
  あなたを見た人は皆、自分に誇りを持てるはずです。
  素晴らしいことです。

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 22:19:23 ID:uOKsgOd/
  身も蓋もないな。。。

164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 22:21:38 ID:lJgxnI9Z
  何というか、とどめを刺された感じだ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:53.34ID:mOjun6tP
22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 00:02:52 ID:/a7PlsQ7
  19歳の水本選手のミスで失点したものの逆転勝ち  オシム監督
  Q:チーム全体が水本選手を救ったという一面もありますよね。
  「そういう言い方はしなくてもいいんじゃないですか。
  19歳の少年一人のためにチームが動いているわけでもありませんし、その逆でもありません。
  他の選手も同じようなミスを、するときはしますよ。
  チームが彼を助けるともいえますが、彼はチームの一員でチームを助けてるわけですから」

5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 21:24:52 ID:KfAJxAR6
  敗者は常に問題点を挙げる
  勝者は常に問題解決を検討する

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 10:39:49 ID:Lo3fVNkV
  「人それぞれ」なんて答えを俺は聞いてない
  「お前はどう考えてるんだ」ってことを聞きたいんだ

  2ちゃんのレスで見て、いいなと思った
  最近ちょっと食い違うとすぐ「人それぞれ」だもんね。

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/06/26(日) 13:36:02 ID:uH5xypme
  お前は今敗退した

  同時に次回への挑戦権を得た

144 名前:世界の名言集[] 投稿日:2005/06/27(月) 14:33:43 ID:O4j18bzg [3/4]
  人間の本性は善である。
  なぜなら人間は、忘れっぽく怠け者で軽々しく信じ込み、浅はかだからである

152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 22:05:19 ID:8ifx0o4B
  「実際には、努力よりも能力のほうがものを言う。」

  英単語の勉強してたらこんな例文が出てきた。
  んなこと言われなくても分かってらぁ。
  それでも努力すんだ。と、意気込む熱帯夜。

  ハァ……。

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/30(木) 23:14:58 ID:znnkbWjf
  長所を見ないアンチと短所を見ないファンの言は信用するな

193 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/07/06(水) 11:12:57 ID:+u5D6iJZ [1/2]
  本で調べればわかることを、覚えておく必要はない

  なぜ自分を責めるんだ?必要なときに他人が責めてくれるじゃないか。
  
    いずれもアルバート・アインシュタイン

209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 15:45:53 ID:fKt+jlwj
  マーフィーの法則に
  「バカと口論するな。傍目にはどっちがバカかわからない」
  ってのがあったな

246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 05:22:50 ID:scVIjhuW
  「図星をさされると人はみな立腹するのだ」(川原泉)
  自分が何か言われてむかついてる時の戒めに。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:09.83ID:mOjun6tP
266 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/07/22(金) 20:48:19 ID:5ZsWlAt1 [2/2]
  気をつけろ!!
  スタンド攻撃だ!!!!

  を話の最後につけると、どんな怖い話もこわくなくなるんです。まじ名言!!

267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 22:11:03 ID:xXmVYRV1
  おお、懐かしの阪急ブレーブス。
  小学生当時、従兄弟が西宮に住んでいたので阪急の第二球場(?)の裏手に侵入して
  遊んでいたら、当時現役のふくもっさんがランニングしていた。
  大声で「ふくもとさ〜ん!!」って呼んだらすごい勢いでダッシュしてきてフェンスをよじ登って
  降りてきた。従兄弟は「おい、勝手に入りこんでるから怒られるよ」と言っていたが、
  ふくもっさんは子供の俺達が侵入していることには何も触れず、握手をしてくれた。
  それ以来、南海ファンだった俺は阪急ファンに変わった。
  子供って、単純な理由で贔屓ファンが変わるもんかと思いきや、ずっと阪急ファンだった。

  このスレを呼んでいて懐かしさで涙がでてきた。
  失恋した直後で情緒が不安定なのもあるけど、いい雰囲気のいいスレですね。
  気をつけろ!!
  スタンド攻撃だ!!!!

268 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/07/22(金) 22:21:05 ID:wGhbT8NE
  あんまりだ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:23.76ID:mOjun6tP
302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 21:47:10 ID:Zos6EkXV
  浪人生のオレに元気のでる言葉ください

312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 07:59:16 ID:GurF83KC
  >>302
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |  2ちゃんねるはとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /             我々の人生です
             |\         ,.!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:38.25ID:mOjun6tP
356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 22:58:19 ID:/Ptq6rnu [3/3]
  ひろこさんと結婚したい、
  僕はひろこさんを幸せにする自信は
  まったくないけれど、
  僕が幸せになる自信はすごくある

  (釣りバカ日誌)

357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 23:18:54 ID:0PmGI6Qd
  >>356
  それ心底嫌い
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:15.21ID:mOjun6tP
254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 21:43:29 ID:uyAc18e0
  目に見える結果ばかりにとらわれず、努力する大切さを知れって
  ことなんじゃないかな。
  才能のない人が100努力しても出せる結果は、才能のある人の足元
  にも及ばないかも知れないが、その100の努力は決してその人に
  とっては決して無駄なんかじゃないと思うよ。
  「結果が出せればその過程はどうでもいい」か「結果はどうあれ
  そこにたどり着くまでの過程を大切にする」だとしたら
  後者の方がより深みのある人間になれるような気がするな。

  あ、もちろん才能のある人間がその才能をちゃんと形で残せるって
  いうのも素晴らしいと思うけどね。

258 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/19(火) 23:51:00 ID:foEhF1lS
  「賢者が格言をつくり、愚者がそれをくりかえす。」
  パルマー

  「良書の要約というものはすべて愚劣なものだ。」
  モンテーニュ『エセー』

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 06:33:07 ID:BE5vHlHJ
  落伍者のように見えた青年の中から、のちにどれだけ個性豊かな人生を送る人が
  生まれたことだろう。
  それは彼の心の道中で、順調に行った人よりも多くの風景に接し、多くの思いに心が
  肥沃にされ、深くたがやされたためだろう。
  人間はただではころばないという芸当ができるのだ。

276 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 03:16:36 ID:jKp/ybuM
  こらえきれないため息も吐いた後に一息吸えば深呼吸

343 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 12:46:09 ID:ExLJDS7t
  愛しているものがあったら、自由にしてあげなさい。
  もし帰ってくればあなたのもの。
  帰ってこなければ、初めからあなたのものではなかったのだ。

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/04(木) 23:00:26 ID:mLMG2LSs
  名言集が完成されることはない。
  byハミルトン

381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 20:03:08 ID:3IgX9djX
  「おめえの問題を知ってるか? おめえは本の読みすぎだ。
   おめえが口を開くとかならず、ほかの誰かの考えが出てくる。
   まるで、腹話術師が操る人形みてえだよ」

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 22:25:07 ID:m5WYTCev
  モテない男がエロ本を読むのをやめさせる権利なんてあなたにはないわ!!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:32.54ID:mOjun6tP
439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 16:24:04 ID:mw7vH5xg
  誕生日って、みんなに
  お祝いしてもらう日だ
  と思っていたけれど、
  違うってわかったの。

  誕生日っていうのは、
  1年間無事過ごさせて
  いただいたことを、
  お世話になった家族や仲間など
  みんなに感謝をする日
  だってわかったの

440 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/12(金) 18:30:06 ID:rmrLyLkW [2/2]
  誕生日は親に感謝する日。

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/12(金) 19:51:18 ID:5Sry0HTQ
  ↑年をとってそう思えるようになった。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:47.89ID:mOjun6tP
537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/23(火) 01:40:31 ID:OpKu8/lB
  そういやぼのぼので、アライグマさんがぼのぼのに
  「俺はさっき巣にしょんべんしてきたから、帰ったらめちゃくちゃ怒られてしょんぼり
  するだろうけどそれは先の話であって、今の話じゃないので今は平気」(詳細うろおぼえ)と
  先のことを考えてあせったり冷や冷やしたりしているぼのぼのに説教してたな。

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/23(火) 22:21:03 ID:FyP0SB/2
  >>537
  あああ、おぼえてるよ。また読み返したくなっちゃった。

654 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 03:23:32 ID:w/r7swVs [4/6]
  >>537
  それと同じ話で、アライグマくんの台詞
  「生きていくのって難しいとか思ってるわけ?
  難しいって誰かに言われたから難しいと思ってるんじゃないの?
  メシ食って、動き回って、寝て、メシ食って、動き回って、寝て、
  死ぬ時が来たら死ぬしかないんだよ。
  それのどこが難しいんだよ。え?」

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 03:26:16 ID:w/r7swVs [5/6]
  さらに同じ話で、スナドリネコの台詞
  「生き物は 絶 対 困るんだよ。
  生きてる限り 絶 対 困るんだよ。
  困らない生き方なんか 絶 対 無いんだよ。
  そして、困るのは 絶 対 終わるんだよ。

  どうだ。少しは安心して困れるようになったか?」

656 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 03:59:38 ID:/7YflfiK
  ぼのぼのっていいなw

  てかぼのぼのってなんやねん?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:10.40ID:mOjun6tP
560 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 02:25:15 ID:Fjy2DS71 [1/2]
  1. My life is likely to last ten to fifteen years.
  Any separation from you will painful for me.
  Remember that before you buy me.
  2. Give me time to understand what you want of me.
  3. Place your trust in me- it's crucial to my Well-being.
  4. Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment.
  You have your work, your entertainment and your friends.
  I have only you.
  5. Talk to me sometimes.
  Even if I don't understand your words, I understand your voice when it's speaking to me.
  6. Be aware that however you treat me, I'll never forget it.
  7. Remember before you hit me that l have teeth that could easily crushthe bones of your hand
  but that I choose not to bite you.
  8. Before you scold me for being uncooperative, obstinate or lazy,
  ask yourself if something might be bothering me.
  Perhaps I'm not getting the right food, or I've been out in the sun too long
  or my heart is getting old and weak.
  9. Take care of me when I get old . you, too, will grow old .
  10. Go with me on difficult journeys.
  Never say, I can't bear to watch it or Let it happen in my absence.
  Everything is easier for me if you are there.
  Remember, I love you.
  Author Unknown
  作者不詳

562 名前:>>560の訳文[] 投稿日:2005/08/27(土) 02:35:19 ID:Fjy2DS71 [2/2]
  1. 私の生涯は10年から15年くらいしかありません。
  その間に少しでもあなたと離れている事はとてもつらいのです。
  私を飼う前にどうかその事を忘れないでください。

  2. あなたが私に望んでいる事を私が理解するまでに少しの時間をください。

  3. 私にとって一番大切な事はあなたからの信頼なのです。

  4. 私の事を長い時間叱ったり、そして罰として閉じ込めたりしないでください。
  あなたにはあなたの生活があり、仕事や楽しみ、そして友達だっているでしょ。
  でも・・・私にはあなたしかいないのです。

  5. 時には私に話し掛けてください。
  あなたの話してくれる言葉の意味など判らなくても、私には全身であなたの言葉を理解できるのです。

  6. あなたが私にどんな風に接してくれたか、私は絶対に忘れません。

  7. 私にはあなたの手を粉々に噛んだり傷つける事も出来る歯があるけれど、
  それでも私はあなたを傷付けてはいけないと心に決めてるのです。

  8. あなたが私を叩く前に何故私がそうなったかを一度自分に問い掛けてみてください。
  食事はちゃんと与えましたか?暑い外に長い時間放置してなかったですか?
  もしかしたら私の体が年老いてどこか弱っているのかも知れません。

  9. いつか私が年老いたら、私の面倒を見て欲しいのです。私達は共に老いて行くのです。

  10. 私に何が起きてもいつまでも私のそばにいてください。
  「君のそばにいてあげる事は出来ない」「私のいない所でどうにかなればいい」なんて決して言わないで欲しいのです。
  あなたがそばにいるだけで、どんな事でも私は乗り越えれる気がするからです。
  だから忘れないで・・・私はいつもあなたを愛していると言う事を
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:26.14ID:mOjun6tP
563 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 02:44:12 ID:SBLMEn4Y
  >560>562 つД`。)
  …鼠系なんて三年生きたら長生き扱いされるもんな。
  もっと一緒にいたい。私と一緒に暮らして、少しでも幸せだったと思って欲しい。私がそうであるように。

564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 09:23:32 ID:zm2zLY8m
  犬の十戒だっけ? 英文をわざわざコピペる意図がわからん

565 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 11:03:59 ID:M8kARxzJ [2/2]
  >>558 >>559 なんとなくよかった

566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 12:16:51 ID:owH0J0YZ
  >>562 。゚(゚´Д`゚)゚。

567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 12:26:42 ID:2vxMlvpI
  >>562 長くて読む気にならん 名言は短い方がいいよ

568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 12:46:14 ID:uiyETkR4
  まとめ 犬を愛でろ

569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 14:20:48 ID:KW1T0YRH
  わんこハァハァ

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 17:13:50 ID:OhjLtfQq
  うんこハァハァ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:46.19ID:mOjun6tP
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/01(木) 16:07:49 ID:nT2QkpFg
  先輩に言われた言葉。どっかのパクリ臭いがw

  「お前が逃げ出したいのは、今、戦っているからじゃないのか?
  勝負事は勝てよ。勝つ為には勝てるだけの準備をしろ。」

598 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/01(木) 23:23:39 ID:Vagcj6us
  >>596
  なんかいいね。確かにパクリ臭くもあるがw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:15.21ID:mOjun6tP
480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/16(火) 17:15:14 ID:AUKstPw4
  202 :水先案名無い人:04/06/10 23:48 ID:zxDz2TVL
  人生ってのはチンコみてぇなもんだろ
  必要な時にがんばればいいんであって、
  24時間365日頑張っていたら疲れちまう
  いつもはブラブラしてればいいんじゃねぇの

497 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/17(水) 16:58:42 ID:SAJRT9MC
  「私は死ぬ前にたった一人で好いから、他を信用して死にたいと思っている。
  あなたはその一人になれますか。なってくれますか。」

557 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 00:51:51 ID:3OGuAyCB
  人生は一冊の書物に似ている。馬鹿者たちはそれをぺらぺらめくってゆくが、賢い人間は
  念入りにそれを読む。なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことができないことを知って
  いるからだ。

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/27(土) 00:57:26 ID:ae7QRSrZ
  無気力のせいで行動しないのではなく
  行動しないから無気力なのである。

  とかなんとかいうことを
  2chのどっかで見ました。

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 01:13:11 ID:T08/DxpJ
  私はね、「今時の若い連中は」という説教をしたことがないんですよ。
  だって、我々の若い頃のほうが、もっと酷かったのですから。

617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 19:44:48 ID:FOdWjiso
  いいか、おまえら。
  恋愛というものはなだな、まず相手を好きになる。
  そして、好きが恋になって、 恋に愛が加わって恋愛になる。
  それで恋が消えて愛だけになると落ち着いてきたあたりが一番幸せだな。
  それから愛に情けが加わって愛情になって、愛が抜け落ちてただの情になる。
  終いには心も無くなってブルーになるんだ。皆もほどほどに恋愛しとけよ〜

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 00:43:50 ID:Q5ZD3Wp/
  名言は人を救いはしない。ただ考える機会を与えるだけだ。

639 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 04:47:22 ID:MMRxwu3K
  「ゴキブリ並みの生命力?丸めた新聞で頭を叩いたら死ぬってことか?」
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:20:45.79ID:mOjun6tP
713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 20:25:33 ID:jjGkYtQ+
  汝は施濟をなすとき、右の手のなすことを左の手に知らすな。
  是はその施濟の隠れん為なり。
  然らば隠れたるに見たまふ汝の父は報い給はん。
  マタイによる福音書6:3-4

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 23:09:48 ID:91qAB4dl [1/2]
  >>713
  ハナシ豚切りですみませんが、文語版の聖書って、探せば今でも
  手に入るのでしょうか?
  あの格調高い感じが読みたいのですが・・・

716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 23:28:16 ID:bbkP+ZEu
  アマゾンで買える 文語訳 聖書とかでググレ

  もしくは
  ttp://homepage1.nifty.com/bible/

  ココを手伝ってやってくれ

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 00:02:15 ID:91qAB4dl [2/2]
  >>716
  ありがとうございます!探してみます!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:21:01.82ID:mOjun6tP
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 23:39:08 ID:1dJdkzoj
  ギリシャ時代の賢人がいかに素晴らしく、かつその社会が優れていたかを説き、
  その時代に生まれたかったと力説する人間に対して、アイザック・アシモフが言った言葉。

  「いや、僕はギリシア時代に生まれたいとは思わないね。
   だって、僕みたいなどんくさい人間は、あっという間に奴隷にされてしまうに決まっているからね。」

744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 00:29:38 ID:pkk6rpeG
  さすがアシモフは皮肉が利いてていいね。

  「0時過ぎて病院に来る奴は、本当に体調がおかしいか頭がおかしい奴だ。」

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 01:00:55 ID:KXILMwvk
  >>744
  将にそのたうり。

  自力で来るヤシの9割はキティガイ。
  救急車で来るヤシも、2割くらいはキティガイ、4割は緊急性なし。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:21:29.09ID:mOjun6tP
640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 05:23:05 ID:wl2CV7Gs
  子供は大人のいうことを聞くのは得意じゃない。
  だけどまねするのは抜群にうまい。

  ジェームズ・ボールドウィン

642 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 06:24:54 ID:xdl1Xf1k
  幸せの扉がひとつ閉じる時、新しい扉が開きます。
  それなのに、私たちはよく閉じられた扉を長く見つめすぎて、
  私たちのために開けられた扉を見ることをしないのです。

645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 07:45:31 ID:aw1GBvkQ
  言ってくれる人も重要だよね。
  新入社員のかわいい女の子に、すごく意味深いこと言ってもらいました!
  なんて飲んだ席で先輩と話してたら、「おまえ、それ俺が毎回言ってたことじゃんか!」
  なんて言われること数回。
  先輩には大感謝ですが、どうも女の子に言われる方が効くようです。

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/14(水) 05:25:51 ID:sl7i66Wg
  幸せとは経験するものではなく、記憶するものである。

  O.レヴァント

753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 14:39:34 ID:8oDGEgJp
  ライバルを褒めよう

  ライバルを褒められない人は、ライバルを褒めると自分が負ける、
  というヘンな競争心があります。
  ライバルを褒めるとライバルの得点が上がります。
  でも、褒めている人の得点はもっと上がります。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:22:02.72ID:mOjun6tP
756 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/17(土) 17:51:13 ID:Dbfocc3V
   私は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現をめざして、
  日本の国をおはじめになったものと信じます。
  そして、国民は忠孝両全の道を全うして、全国民が心を合わせて努力した結果、
  今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、
  もとより日本のすぐれた国柄の賜物といわねばなりませんが、
  私は教育の根本もまた、道義立国の達成にあると信じます。
 
  国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、
  兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、
  夫婦は仲睦まじく解け合い、
  友人は胸襟を開いて信じ合い、
  そして自分の言動を慎み、
  全ての人々に愛の手を差し伸べ、
  学問を怠らず、
  職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、
  さらに進んで、社会公共のために貢献し、
  また、法律や,秩序を守ることは勿論のこと、
  非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、
  国の平和と安全に奉仕しなければなりません。

  そして、これらのことは、善良な国民としての当然の努めであるばかりでなく、
  また、私達の祖先が、今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、
  さらにいっそう明らかにすることでもあります。
   このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守らなければならないところであると共に、
  この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、
  間違いのない道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、祖父の教えを胸に抱いて、
  立派な日本人となるように、心から念願するものであります。

  12徳はホント正論だし日本の美徳だと思いますが、異常に嫌う人もいるんだよな。

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/17(土) 21:44:08 ID:N5xwpi3p
  どんなに金言名句をたくさん知っていても、どんなに良い気質を備えていても、
  機会が来るたびに具体的に行動に出なければ、人格は少しも向上しない。

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿涛:2005/09/19(月) 23:13:45 ID:6LlB+ozH
  明日が待ち遠しい
  いつもと変わらない日が続く中でそう思えた時期があった
  とても懐かしい

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 22:26:31 ID:vPG+Hu5i
  微笑に勝る化粧なし

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 02:41:06 ID:IQ9DCO2u
  人の価値を人が決めるうち、見失いがちな自分の位置

811 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 01:09:53 ID:39+F3ONk
  私たちは両親から地球を譲り受けたのではなく、子どもたちから借りているのです

  フランス館で見たな

821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/26(月) 07:04:34 ID:J0RIzAHy
  年々歳々花相似たり 歳々年々人同じからず
  って言葉が好きだ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:23:43.13ID:mOjun6tP
849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 23:38:18 ID:BuiTRZ7j
  命は大切だ。命を大切に。

  そんなこと何千何万回言われるより

  「あなたが大切だ」

  誰かがそう言ってくれたら
  それだけで生きていける。

  公共広告機構のCMなんだが、感動した。

850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 01:11:23 ID:LB3c2E21
  俺も感動した。だが、誰が言ってくれるっていうんだ。ちくしょう。
  と、それを見るたびに思う。

851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 02:24:40 ID:m9gLUTax
  誰かが言ってくれるのを待つのではなく、自分から人に言ってみましょう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:24:36.03ID:mOjun6tP
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 06:56:51 ID:e3mKGRt8
  君たちは自衛隊在職中決して国民から感謝されたり歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
  きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。ご苦労なことだと思う。
  しかし、自衛隊が国民から感謝され、ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて国家存亡のときとか、
  国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。
  言葉をかえれば、君たちが日陰者であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 16:11:12 ID:Ehkwe25c
  止まない雨は無い、なんて陳腐なことを言わないで下さいね。
  曇り空の中から真実を見つけ出すのが生きるということですよ。

  by大学時代の哲学の先生

852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 02:58:45 ID:Ns8tDwIv
  余裕が欲しくて効率を求めたら、いつの間にか余裕がなくなっていた。

862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 17:49:32 ID:puBG/ukG [3/4]
  装身具で目立つことができても、
  人柄でしか気に入られない

  ルソー

883 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/09/30(金) 18:06:36 ID:mcL8BDx/
  人は正解を知っていても間違える
  善悪を理解していても、善行だけする生き物ではない

  だがそれもいい

891 名前:世界の名言集[] 投稿日:2005/10/02(日) 09:53:35 ID:Qe/8l3gr [1/2]
  人間の本性は善である。
  なぜなら人間は、忘れっぽく怠け者で軽々しく信じ、浅はかだからである。
  ─バレリ

922 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/06(木) 23:16:23 ID:N7u5VezY
  王貞治

  敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが明暗を分ける。

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 00:53:33 ID:FwAGJEAm
  「時間は足りなくなんか無い。むしろ余りある。足りない人は単に無駄使いしてるのさ」

  一日のうち、自分の幸福のために使っている時間。たいていの人はその時間はごく僅か。
  そして、それに気づいてすらいない。幸福に直結しない、割けなくてもいいはずの時間に時間を割いてばかり……。

946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 22:39:52 ID:nanWx/x6
  人生ってのはチンコみてぇなもんだろ
  必要な時にがんばればいいんであって、
  24時間365日頑張っていたら疲れちまう
  いつもはブラブラしてればいいんじゃねぇの

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/11(火) 10:19:23 ID:V3h5geJx
  教育の目的は現制度の賛美者を作ることではなく、制度を批判して改善する能力を養う事である
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:25:03.15ID:mOjun6tP
957 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/12(水) 21:48:23 ID:LT8Nq4QI
  フィールドでプレーする誰もがかならず一度や二度屈辱を味わわされるだろう
  打ちのめされたことがない選手など存在しない
  
  ただ一流の選手はあらゆる努力を払い速やかに立ち上がろうとする

  並の選手は少しばかり立ち上がるのが遅い

  そして敗者はいつまでもグラウンドに横たわったままである

  ダレル・ロイヤル

958 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 00:00:14 ID:Hu2BVdPM
  悪い指導者の元では「あの人の言うとおりにしないと」と皆が怯えている

  普通の指導者の元では「あの人の言うとおりにしておけば大丈夫だ」と皆が信じている
  
  良い指導者の元では「自分のおかげでやっていけている」と皆が思っている
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:25:23.00ID:mOjun6tP
【名言】いい言葉は、いい人生を作る 3【言霊】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129381573/

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/17(月) 02:15:28 ID:BOodPFVn
  中学の同級生が、卒業文集の「好きな言葉」の欄に
  「浅き川も深く渡れ」と書いてた。
  めちゃめちゃ真面目で地味で、正直、印象の薄い女の子だったけど、
  何だか彼女を見直したというか、自分の見てなかったその子の
  すごく深い人間性を垣間見たような気がした。

  でも、このレスのために今ぐぐってみたら、この言葉って、
  「浅いように見える川でも深い川のつもりで用心せよ」って意味なんだね。
  何かもっと、物事を深く受け止めろとかそういう意味なんだと思ってたよ。
  これなら、中学の時の彼女のイメージ通りだ。ちょっとがっかりした。

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/17(月) 05:10:59 ID:5QaJpv1y
  >>10
  深い川を浅く渡ってるな、お前。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:25:38.98ID:mOjun6tP
103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 02:13:44 ID:wHo/p2So
  朝顔を洗い、歯を磨いてご飯を食べる。
  いつも自分が当たり前にしている事は、特に何かを考えてやってるわけじゃない。
  それと同じように、何も考えず会社に来なさい。
  その積み重ねが普通になる。

  会社が嫌で嫌で仕方なかったとき、上司が言ってくれた言葉。
  今は普通に仕事してます。

114 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 22:55:13 ID:/2T6dzHZ
  >>103
  飯食うときはうめええええええ!!って思いながら食ってるに決まってっだろ!
  好きな飯ばっかり食える自炊は最強ッ!
  歯磨きも顔洗いも仕事もスカッとするからやってんだYO!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:26:16.21ID:mOjun6tP
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/17(月) 23:09:15 ID:nnSFHgHA
  ある男の玉の中で精子たちが話をしていた。
  「なぁ、もしも受精できたら何になりたい?」
  「俺は医者にでもなって人々を救いたいな!」
  「俺は歌手になって人々に夢を与えたいな〜」
  「でも俺ら一人しか受精成功しないんだよな… よーし、うらみっこなしだぜ!」
  そしてついに旅立ちのときが来た。
  「よしみんないこーーぜ!正々堂々と戦おう」
  「おう GOGOGOGO!!!!!!」
  一斉に前進する一同。我先へと突き進む精子達。
  そんな中、先頭の精子が何かを悟った。

  どう見てもオナニーです。本当にありがとうございました。

15 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/17(月) 23:37:33 ID:9xmf4zWX
  愛してその人を得ることは最上である。愛してその人を失う事はその次に良い

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 20:37:29 ID:9+78CnZd
  怒りを胸に沈めてはならぬ
  怒りは両足に込めて
  己を支える礎とせよ

  名作マンガ「覚悟のススメ」より

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/18(火) 22:44:51 ID:I3mIKUDN
  『幸福とは寓話であり、不幸とは物語である』  ―トルストイ―

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 10:52:14 ID:cEnKZpQc
  冗談じゃねえや、キビ団子ぐらいで命かけられっか

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/24(月) 16:45:58 ID:lRF96vm4
  時の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき、
  現在は矢のようにはやく飛び去り、過去は永久に静かに立っている.

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/24(月) 23:07:17 ID:WUD+FNbt
  この世界にあたしが一人じゃなくて、みんながいて、本当によかった。
  一人で頑張ってた気がしていたのは、きっと視界が狭かったから。
  ありがとう。

  高校時代の自分の日記帳に書いてあった言葉だから、
  みんなからすれば大したことないでしょう(´・ω・`)
  ちなみに受験が終わった日の日記。

  私は調子乗ってしまったり、落ち込んだりしたら、今でもこれを思い出して初心に返れる。

127 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/27(木) 00:48:44 ID:i0z1JxbU
  私は「人と比べない」を頭に入れてる。
  自分が不満を感じるときは余計この言葉が響く

129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 02:05:06 ID:AvOo9r5Z
  サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
  炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
  ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:34:21.68ID:mOjun6tP
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/10/29(土) 23:28:59 ID:vD57Ffh0
  俺は今ロボット工学やってて、
  友達は歴史関係(詳しくは知らんのだが、遺跡とかそういうの)をやってた。
  その友達と呑んでる時に言われた言葉。

  「俺は過去を現在に活かす。だからお前は現在を未来に活かしてくれ。」

  聞いた時は「格好付けやがってwww」とか笑って聞いてたんだが、この半年後にこいつが死んだ。
  癌だった。
  今思うとあの時あいつは何か思うことがあったんだろう。
  今俺はこの言葉を胸に生きている。

153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 23:35:27 ID:6mwAF5Bc
  遺跡とかそういうのなら、考古学かな。
  だから俺は過去を現在に活かして、152は現在を未来に活かすって言うわけか。
  なるほど。

154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 23:40:18 ID:1yVmkLsg
  >>152 学生だよな?
  ってことは学生で癌だったのか?うーん・・・

155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 23:49:19 ID:OqSajV1+
  >154 今若い子でも癌多いよ。私が高3の時、1つ下の子が子宮癌か卵巣癌で亡くなったもん。
  若いと進行が早いらしく、見つかった時はもう手遅れだったって。
  みんな気を付けようね。スレ違い失礼。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:34:42.37ID:mOjun6tP
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 17:54:33 ID:kOdIoxAD
  人生って足したら100になるって知ってる?
  はは、って笑って64。ほら、8×8=64。だからははって笑うんだ。
  しくしく泣いて36。掛け算なんだ。
  64+36=100。
  つまり、どれだけ辛くて悲しい事があったとしても、全部足すと幸せの方が多いんだって。
  だから、もし不幸の真っ最中だったら、今までありえないくらい
  幸せだらけの毎日だったって事なんじゃないかな。

  ある所の小説から。
  感動した。

158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 17:57:55 ID:biI55Z8n
  俺はニヤ(28)ッとしながらオナニー(072)で100だな。

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 20:39:15 ID:61EeCMqZ
  >>157-158
  ワロティシズム!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:35:24.06ID:mOjun6tP
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/02(水) 07:57:14 ID:tPZfh7Et
  失敗を恐れていつまでも中間にいてはいつまでたっても成長できない。
  白か黒かはっきりさせないと前には進めない。

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 08:01:55 ID:F0NI2g1+
  >>170
  世の中にはこんなにいろんな色があふれてるのに、
  どうして物事を白黒で判断しようとするの?

  ・・・という言葉を聞いたことがある。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:36:22.90ID:mOjun6tP
162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 17:14:02 ID:GerzjWIh
  一休禅師の遺言。
  一休禅師は亡くなる前、封書を弟子達に渡し、
  「この先、本当に困ることがあったら、その時これを開けなさい」と言い残した。

  何年かして寺に難題が持ち上がり、どうしようもなくなった弟子達は、
  その封書を開くことにした。
  その手紙には一言、「しんぱいするな なんとかなる」と書いてあった。
  弟子達は大笑いし、落ち着きを取り戻し、希望と勇気が湧いてきたそうだ。

189 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/04(金) 22:59:40 ID:4zzQjCbd
  トンカツをな
  トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
  それが人間えら過ぎもしない
  貧乏過ぎもしないちょうどいいってくらいってとこなんだ

200 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/05(土) 20:35:19 ID:iZYpKoyq
  やり直しの議論がよく出るが、それは自分がゲームの中の主人公であると同時に
  コントローラを握っているプレーヤーであるという
  極めて都合の良い前提から成り立っている。

207 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 03:26:56 ID:ITgv+29o
  君には“足りない物が多い”のでは無く“余計な物が多過ぎる”のだ
  余分な物を剥ぎ取ってみろよ、かなり大きくなるぞ。

208 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 10:21:48 ID:UL+n3Sys
  もし神がいるのなら、私の前に姿を現してください
  そして、一発殴らせてください
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:36:48.84ID:mOjun6tP
220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 16:35:33 ID:c51BM5L/ [1/2]
  9本のスーパーゴールと10本の平凡なゴール、どちらを選べというなら、
  僕は迷わず10本の方を選ぶよ。
  マルコ・ファン・バステン

221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 16:37:48 ID:c51BM5L/ [2/2]
  10本の平凡なゴールと9本のスーパーゴールなら、後者を選ぶよ。
  せっかく見に来てくれたお客さんを楽しませたいからね。
  ロベルト・バッジョ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:37:08.33ID:mOjun6tP
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 07:50:13 ID:GrQ6b7M6
  神よ、もしおられるのでしたら、
  決着は人間の手でつけます。
  どうか手をお貸しにならないで……

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 02:48:29 ID:Ww/xNycB [1/2]
  亀だが>>232
  クロスボーンガンダムのことかー!!
  長谷川祐一漫画のニュータイプ論は好きだ。全部前向きで。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:37:30.24ID:mOjun6tP
266 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 01:21:47 ID:ApoZgiT4
  好きな人とつきあうよりも好きな人が誰かと幸せでいる方が私は嬉しい

267 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 09:34:59 ID:2FWPxZu5
  その誰かが自分ならば言うことはない。

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 17:13:26 ID:p+w73oJC
  好きな人が他の人とやってるなんて想像できない。
  けど>>266

453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 20:50:04 ID:3ok911aN
  >>266
  おれはそんなに悟りきれない。

454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 21:02:31 ID:VqLn7JpE
  >>453
  すぐ悟れるって。
  人は飽きるんだよ?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:37:48.44ID:mOjun6tP
278 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 12:15:59 ID:GEnFexnO
  子供たちは未来へのドアが沢山あると錯覚しているが、
  そのほとんどは壁に描かれただけのダミーだ。
  結局選べる選択肢は一つか二つしかない。

279 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 12:24:17 ID:jTSouX6d
  事実だが名言ではない

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 12:29:49 ID:RJ4iGYnx
  名言は気休めではない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:38:21.86ID:mOjun6tP
224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 22:25:36 ID:EBFRo5FB
  擦るだけで満足できて金もかからない。こんなに良いことはない。
  これで食欲も満たせればもっと良いのだが。
  ―――ディオゲネス

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 03:25:57 ID:ia3tIS43
  「世の中に寝るより楽はなかりけり 浮世の馬鹿は起きて働く」

  寝るときにこれを唱えると幸せな気分になる。

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 07:33:43 ID:VSKG4PDm
  あなたのそれは悩みじゃないです。
  ただの欲求不満です。

263 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 00:21:47 ID:hsLIV4C+
  祈りとは、出来そうもないことを願う虫のいい心根ではない。
  必ず実現させると誓う決意。

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 15:41:06 ID:kVQrLjVt [2/2]
  人生が与えてくれるものは、自分が人生に与えたものに他ならない。
  自分が種を蒔いたものだけを刈り取るのだ。

  知識を得るために時間と金を費やし、
  知るべき全てのことを知る尽くしたなどと驕らず、
  向学心を絶えず持つこと。

  そのような人こそが投機と投資で成功を手にするのだ。

  ウォール街で株や商品の取引をして過ごした45年間で知り得た真実を語り
  あなたの弱点を知らしめることで、
  破滅しないですむようにしているのだ。

  投機を儲かる職業とすることは可能だ。
  ルールに従い、予期せぬことが起きることも考慮し、
  その準備を怠らなければウォール街に勝つことができる。

  W. D. ギャン
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:38:47.13ID:mOjun6tP
291 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/26(土) 03:00:28 ID:TJMsdEqk
  " ;ヾヾ ; ;";ヾ; ;" ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;     `   `
  ゞヾ;\\" ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ;ゞゞ      `         `     `      ` `
   ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ. ;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;" "ゞ";ヾ; ヾ      `        `    `
   ゞヾ ; ;" ; ; ;; ;"iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/        `      ` `
     ゞヾゞ;\\iiiiii;;;;::::: :|;:/ヾ; ;ゞ "ゝゞ ; ;`
   " ;゛ ; ;" ; ;ゞ "|iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `         `      ` `
     ヾ     |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
      `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
  `        ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
         `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
          ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :| 願はくは花のしたにて春死なん そのきさらぎの望月の頃
     `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.:|        `                  ヾ从//"
    `     |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|  _,,..,,,,_             `  ゙  `    ヾ'./"
,           |iiiiii;iii;;;;i;;:: :: ::|./ ,' 3 `ヽーっ               ○     .||.       ,
      `   |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|l   ⊃ ⌒_つ    `             ○○   | |
    , , .,.. ,..M|M|iMii;;ii:i;;i:i;:; `'ー---‐'''''".... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,..,,,,.,...,..,.,| ̄ ̄|,.,..(  ).. ,,,..,,.. ,.... ,,,.,...,.. .
   ,.,.. ,....,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:39:19.30ID:mOjun6tP
300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 12:25:35 ID:dubGC7fP
  「なんでも欲しいものをいえ。そなたの望みをかなえてやろう」
  「そこをどいてください。私が日陰になっちゃう」

303 名前:おさかなくわえた名無しさん[モナー毛布募金参加者募集] 投稿日:2005/11/28(月) 18:19:51 ID:1kOicSoX
  >>300
  アレクサンダー大王とディオゲネスですね。
  私もソレ好き。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:39:37.61ID:mOjun6tP
317 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/02(金) 22:31:11 ID:57xuXkbH
  明日友達が受験なんだ。なんかいい言葉はないかな?
  俺は同じ試験の一次でおっこちたから、なんか普通のメールは送りづらいんだよね。

318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 23:56:22 ID:CIL2fF8l
  っ「俺の屍を越えてゆけ」

319 名前:317[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 00:07:45 ID:itql+X+p
  トンクス
  つ採用

327 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 11:10:11 ID:g29aW+FI
  >>317
  いい奴だな。
  そういう317に幸あれ!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:40:27.09ID:mOjun6tP
402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 09:15:26 ID:fOvnCyr3
  友達とはピザ屋みたいな物である。
  電話一本で気軽に付き合えて、肩に力を入れることもなくて済む。
  そのかわり、少し道を間違えただけでスグに冷めてしまう。
  では、冷めないピザを食べるにはどうすればいいのか?
  答えは簡単である、自分の方からピザ屋に行けばいいのだ。

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/12(月) 01:15:37 ID:NJ9bjJ9r
  >>402
  そういうの好き

410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 01:35:09 ID:R8VpsNmc
  日本版タルムードを作るスレはここですか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:40:41.83ID:mOjun6tP
437 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/16(金) 02:31:23 ID:yMUxi6MO [1/2]
  「気の持ちよう」
  「不安と言う闇がお前を指名したんだから、負けてはいけない。」
  「反省はしていいが、後悔はしてはいけない」
  By俺

438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 02:44:38 ID:n6ed+LaB
  > 「不安と言う闇がお前を指名したんだから、負けてはいけない。」
  キザな野郎だぜ・・・。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:41:17.48ID:mOjun6tP
301 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 14:49:10 ID:WYvdiNiX
  ある父親が息子に対して
  「お前、パチンコの玉は何でできているか知っているかい?」
  「お金≠失≠ュすから鉄でしょ?」

  しまった。
  ここは小噺スレじゃないのか!?

307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 22:08:15 ID:ufWtewcX
  何かで見かけて、うまいなあ、と思ったもの。
  「結婚は人生の墓場である。夜は墓場で運動会」

330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 16:18:00 ID:mSp/fPgk
  人はしばしば悩むが、本来その必要は無い。
  悩むのは自分に選択する権利があるということであり、
  自分が選択するということは好きにして良いと言われているのと同じだからだ。
  選択の余地の無いものは悩みではなく不満であり、考えていても仕方がない。

374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 23:19:31 ID:f3GRC08T
  「人には添うてみよ 馬には乗ってみよ」

  「人は現実によって悩まされるのではなく
  現実をどのように見るかで悩まされるのだ」

  「汝が心に思うことが、汝である」

395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 19:11:37 ID:JwszqxHD
  本を読んで予備知識を持って、こんなもんだろうと思っても、そうはいきません。
  頭に記憶はあっても、何もしてこなかったその人の手には何の記憶もありませんから。

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/10(土) 08:24:54 ID:nNT2wRx2
  名句

  欲深き人の心と降る雪は、積もるにつれて道を忘るる

431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 01:06:41 ID:BU1u6sgj [3/3]
  頭は上の立場にあるからこそ下げる意味がある。

442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 12:20:21 ID:bvhAMvHo
  「物も人も両手で受け取りなさい」
  とおばあちゃんに教わった大空まゆみさん。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 20:28:25 ID:Y8YKB5IW
  『完璧を求める人は、先のばしをすることが多い。』
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:41:39.23ID:mOjun6tP
491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 10:21:49 ID:k+yZ18r8
   ウルトラ5つの誓い
   「一つ、腹ペコのまま学校に行かぬこと
    一つ、天気のいい日に布団を干すこと
    一つ、道を歩くときに車に気をつけること
    一つ、他人の力を頼りにしないこと
    一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶこと」

  子供の頃はずっと守ってた
  今でもまあ守ってる

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 02:20:15 ID:uT5e1+qS
  >491
  5つ目は「遊ばないこと」ではなくて?

493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 07:11:03 ID:apAULCOi
  >>492
  時代を感じるなぁ・・・(涙)
  裸足で外を遊べ、であってるんだよ。
  時代といっても18歳だけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:42:08.01ID:mOjun6tP
496 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/21(水) 10:45:11 ID:Kcp1pMLD
  エクスタシー得るなら肛門よ

497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 13:08:46 ID:ditisWfN
  >>496
  ア、ナルほど。

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 01:31:48 ID:KftY75gj
  あまり私を怒らせない方がいい

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 04:21:24 ID:Ox3T6lpg
  >>496-497
  ご苦労だった…と言いたい所だが君達には消えてもらう

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 07:51:26 ID:MUso7KZN
  >>496-497
  誰が上手いことを言えと言った?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:42:29.67ID:mOjun6tP
507 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/23(金) 00:41:15 ID:GYmrWlRf
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   クリスマスか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:42:46.58ID:mOjun6tP
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 23:57:46 ID:Kdd97UR3
  一時間幸せになりたかったら、酒を飲みなさい&#160;
  三日間幸せになりたかったら、結婚しなさい&#160;
  一週間幸せになりたかったら、豚を殺して食べなさい&#160;
  一生幸せになりたかったら、釣りを覚えなさい&#160;

  結婚で幸せになれる期間は短いな

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 13:14:40 ID:azAZIcLo
  >>577
  故・淀長さんが言ってたな
  「一日だけ幸せになりたかったら、床屋へ行きなさい」

  なるほどその通り。
  ・・・時々運が悪くて幸せになり損ねることがあるが。

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 13:24:22 ID:TWom9lzS
  淀川さん…禿げてる俺はどうしたらいいの?(つД`)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:43:06.24ID:mOjun6tP
602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/30(金) 16:42:44 ID:+n8WipvI
  徒然草 第一一〇段
  双六の上手といひし人に、その手立を問ひ侍りしかば、

 「勝たんと打つべからず。負けじと打つべきなり。
  いづれの手か疾く負けぬべきと案じて、その手を使はずして、
  一目なりともおそく負くべき手につくべし」と言ふ。
  道を知れる教、身を治め、国を保たん道も、またしかなり。

603 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/30(金) 17:06:59 ID:QrZnCNQ5
  麻雀もそうだね。
  放銃したら負けかなと思っている。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:43:41.02ID:mOjun6tP
522 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/24(土) 07:27:21 ID:6GN7K+Zu
  重い財布は心を軽くする

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[俺もお母さんの子供で良かったよ。] 投稿日:2005/12/26(月) 12:30:55 ID:0JPnJe8L
  子供産んで良かったよ。

  by母

  その時は「なんだよそれw」みたいな感じだったが
  これが今更効いてきたw
  超個人的な名言だが勘弁してくれ。

555 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/27(火) 20:23:13 ID:iknyMa15
  チラシの裏

  昔、剣道を習っているとき「練習だから負けても良いよ」と先生はよくおっしゃっていた。
  ある日ひねくれていた漏れは「じゃあ本番じゃ負けちゃいけないんですか?」と聞いた。
  返事は「そうだ。」だった。
  俺は「みんながみんな勝つなんておかしいな」と思ったけど、
  今では先生のおっしゃったことが良く分かる。

571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 11:29:26 ID:FGFZrLnn
  この世でもっとも哀れな人は、
  視力はあっても展望のない人だ。

  ヘレン・ケラー

591 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 23:38:37 ID:vDASkR6x
  幸せが欲しいんじゃない
  幸せを感じることのできる心が欲しいんだ

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/30(金) 19:51:42 ID:JgtAa4s2
  無駄があるからこそ面白く、豊かに発展していくのだ。
  人間は効率のみには生きられない。
  効率を追求していくと、必ず無駄が必要になってくる。

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/01(日) 02:04:11 ID:TC5CNcEJ
  「口紅は、落ちる過程にドラマがある」

      by ココ・シャネル

  だからシャネルは落ちにくい口紅は作らないらしい。なんかエロチックな言葉だよね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:44:38.07ID:mOjun6tP
685 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 02:12:35 ID:Qni4sB//
  星を掴もうと空に手を伸ばしても、恐らく掴むことはできないだろう。

  しかし、高く掲げたその手は泥を掴むこともまた無いのだ。

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 23:21:47 ID:musdPRFY
  >>685凄くいい!

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 23:51:11 ID:ugVC5UXE
  >>701へ 
  おっぱいを掴もうと空に手を伸ばしても、恐らく掴むことはできないだろう。

  しかし、高く掲げたその手はチンポを掴むこともまた無いのだ。

708 名前:685[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 04:19:28 ID:Ag7IQ2/q
  >>701 オレが志なかばであきらめようとした時、
  当時の師匠からこの言葉を頂いた。
  はじめはくっさ〜と思っていたが、後からじんわりきた。
  泣いた。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:45:29.98ID:mOjun6tP
633 名前: 【中吉】 【673円】 [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 18:54:24 ID:u69HfQop
  あけましておめでとうございます
  今年もよろしくお願いします

  ふと思ったがキレイな言葉だと感じた。
  今年は良い事ありますように

636 名前: 【末吉】 【53円】 [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 22:23:01 ID:5NhGCvEc
  世界は君なんて見ていない。
  だから、世界に背を向ける必要なんてないんだ。

638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 02:28:38 ID:Zc1ohqEQ
  子供が生まれたら犬を飼いなさい。
  子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
  子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
  子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
  そして子供がおとなになった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

662 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/03(火) 18:58:06 ID:nCu4C4Gt [1/3]
  微笑と握手には金も時間もかからない。そして商売を繁盛させる。
  ワナメーカー

  自分一人で石を持ち上げる気がなかったら、二人がかりでも石は持ち上がらない。
  ゲーテ

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/03(火) 19:00:58 ID:nCu4C4Gt [2/3]
  だれの言葉にも耳をかせ。こっちのことはむやみに話すな。
  シェークスピア

  話すことの二倍、人から聞くべきである
  デモステネス

  賢者は聞き、愚者は語る。
  モンテーニュ

664 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/03(火) 19:07:30 ID:nCu4C4Gt [3/3]
  忠告はめったに歓迎されない。しかもそれを最も必要とする人が、常にそれを敬遠する。
  チェスターフィールド

  私たちがみんなで小さい礼儀作法に気をつけたなら、この人生はもっと暮らしやすくなる。
  チャップリン

687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 05:11:58 ID:JXPvGalK
  「そんな事をするとは・・・・貴様も地に堕ちたものだな」

  「自惚れるな。最初から誰も天に立ってなどいない」

690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 07:17:40 ID:wq4BE1Ux
  潔癖をこだわるほど
  動かなくなる

  汚ない靴だからこそ
  あらゆる所に進んでいける
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:45:49.47ID:mOjun6tP
751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 20:49:28 ID:b2tujWPE
  たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
                    ●
                  /ヾ|>
             _| ̄|○ .<      byニーチェ
  

  女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
                 ●y一 ̄ ̄
                 |ヽヘ
             _| ̄|○ ̄|      byラ・ブリュイエール


  結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
                ●y一 ̄ ̄
               (| へ
                」  ○| ̄|_
  宝くじなら当たることもあるのだから。  byバーナード・ショウ


      女房は死んだ、俺は自由だ!
              \○ノ
              へ/
                >       byボードレール


752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 00:01:34 ID:kFsutizX
  ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

753 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 00:26:03 ID:s092E1vb
  AAウマスwww
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:46:08.66ID:mOjun6tP
823 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/14(土) 08:40:49 ID:6+TyZM+a
  ルイヴィトンの創始者の婦人の言葉だった気がするが

  自転車に乗って笑ってるくらいならロールスロイスの中で泣いてる人生のほうがマシよ

  衝撃を受けた。

824 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/14(土) 09:41:26 ID:VOYwh0K9
  >>823
  逆のほうが良いような気がするけど…。

825 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 11:29:06 ID:/pHG+Qou
  人それぞれだから、それで良い。
  価値観は地球に生きるすべての人間の数だけ存在する、はず。

826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 11:46:21 ID:xOJvScRO
  外見をなにより重視するヤツのことばだな。
  まぁ、ブランド品業界は外見が一番の職種だから。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:46:26.09ID:mOjun6tP
885 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/16(月) 06:40:44 ID:s5UNEJU7
  行動した後悔より行動しなかった後悔の方が大きい

886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 08:19:09 ID:BIdWf0jp
  >>885

  統計取るとさ
  若い人ほど 行動した失敗を後悔して
  年取った人ほど 行動しなかったことを後悔する
  らしいよ、 年取ると若い頃のやっちゃった失敗はどうでも良くなっちゃう

  逆にいうと、行動した後悔が多いか、行動しなかった後悔が多いかで
  あなたの精神年齢がわかる 
  若者は日々自分のやったことを悔やんでる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 22:21:15.45ID:mOjun6tP
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/19(木) 23:05:15 ID:mTcFvuy4
  医学部志望の友人に志望理由を聞いた。
  「医者になって病院に勤めれば、『若くて独身』ってだけで看護婦が群がって来るそうだ」
  「そして俺はナース服が大好きだ!」
  素直に凄いと思った

930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 23:08:27 ID:aFRqMErj
  >>929
  ちなみに医学生の自分から言わせてもらうと
  いちいち雑談で本気の志望動機やら夢を語るのは嫌なので
  「ナース服が好きだから。」
  「ブラックジャックを読んで。」
  「かっこいいから。」
  くらいで適当に流してる、そいつも胸に秘めたものがあると思うよ。

931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 23:16:02 ID:vl2YmvXC
  >>930
  素敵な照れ隠しだね。

932 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 00:04:57 ID:pNRFaNvV [1/2]
  解剖が好きだから

933 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 00:53:52 ID:XFuSi/7e
  >>932
  そこは本気の志望動機を言っちゃダメ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:37:16.25ID:RVzpamOC
720 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/07(土) 09:05:15 ID:B88Hwu91
  「友達の数を競うより、叱ってくれる人の数を数えてみなさい。」

737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 01:15:34 ID:cc3UdxxX
  もしエロゲーもできるアダルトファミコンを発売する際には、
  リセットボタンはナシにしていただきたい。
  現実でリセットの効かない人生を歩んできた大人には、
  ゲームにおいてもその苦難を経験する義務と権利があると思うからだ。

  by.鶴巻和哉

770 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:48:49 ID:nEX7U79K
  使ってこそ金、稼いでこそ男!

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 20:36:51 ID:0ZzCOmRm
  世界は笑いとエロとちょっとした愛で出来ている

871 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 20:15:16 ID:/5zZ2Xi+
  人の成功は嫉んでも、人の失敗は喜ぶな。

  by オレ

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 13:17:47 ID:j0s1WBx8
  「プロだから、できる事とできない事の区別がつくんだ」

901 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/16(月) 23:49:50 ID:TrMYMkY9
  人生とは、人生最大の長期戦だ。
  だから長期戦のセオリーが通じる点が多い。
  「トリッキーとラッキーに依存しすぎるな」、「決めるところは決める」、
  そして「自滅しない」というのが大切なんだ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:38:26.15ID:RVzpamOC
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/06(金) 22:49:28 ID:o2SlxqVr [1/2]
  どんなにくるしくても
  おいしいものたべて
  うんこしたらなおるよ!
          ハ_ハ
    /⌒ヽ ( ゚∀゚)')
    {   (/⊃ ノ   ___
    ヽ  (__⌒ワ')  (三(@
     に二二二)
      _)   r'
     └───`      ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:38:48.92ID:RVzpamOC
915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 20:31:22 ID:SwQ+yYXM
  ヴィトゲンシュタインを見舞ったラッセルは、話のついでに、イーデスとの恋を告白し、そして、
  「私はもうそろそろ八十歳だが、二十歳ほど若く見せる方法はないだろうか」と
  老いらくの恋の悩みを打ちあけた。
  ウィトゲンシュタインは言った。
  「貴方は数学者でしょう。答えはすぐに出せるはずです。
  八十歳の貴方がイーデスに二十歳若く見られたいなら、「自分は百歳だ」と言えばいいのです。」

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/22(日) 04:48:18 ID:+LpqzaWT
  あなたの敵は、あなたになぎ倒されるためだけに存在する。

970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 13:49:03 ID:ll3e1xzJ [2/2]
  幸福になる秘訣は快楽を得ようとひたすらに努力することではなく、
  努力そのもののうちに快楽を見出すことである。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:39:01.20ID:Z4dSYQIq
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:39:04.77ID:RVzpamOC
【名言】いい言葉は、いい人生を作る 4【言霊】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138027434/

7 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/24(火) 21:56:45 ID:8X7NcfWq
  こっちにもはっとくか

  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)<ソープのちょっといい話
  16 :ノーブランドさん :2005/05/24(火) 03:21:05
  以前、ソープの従業員やってた者です。
  ソープってとこはいろいろな客が来るわけさ。
  女に不自由しないような男前の芸能人から、絶対もてそうもないオヤジまで。
  ときどき身体障害者も来るんだけど、中にはきっつい客もいるんだわ。
  テリー伊藤顔で、車椅子でよだれ垂らして体がねじれてるようなお兄さんとかね。
  現実の世界じゃ1000年生きてても絶対女とやれないだろう、って人。
  今でも覚えているのはみずきちゃんって女の子。
  そういう客がきて、たまたまみずきちゃんしか空いてなかったから、
  彼女についてもらうことにしたのよ。ふつう嫌がるんだよね。
  ソープ嬢だって、仕事とはいえブサイクよりはいい男とやりたいわけだから。
  でも、彼女はそうじゃなかった。偉かったね。
  その客をひと目みて悟ったわけ。彼のこれまでの境遇、絶望的なコンプレックスを。
  彼女は彼を抱きかかえるようにして、階段を上がるときも、
  「足元、気を付けてね」って言いながら、優しくいたわるように個室に連れていった。
  既定の時間が過ぎて、個室から出てきたそのお客さんは、
  帰るとき、感極まった様子で「ありがとう、ありがとう」って言ってた。
  ちゃんとしゃべれないから「あいあおう、あいあおう」って聞こえたけど。
  めったなことじゃ感動しないオレが、不覚にも涙出そうになった。
  彼女は、客を見送りながら、作り笑いじゃない本当の笑顔で「バイバイ」してた。
  みずきちゃんみたいな女の子が、この世間にどれだけいるかな。
  他人の心の痛みがわかって、優しくしてあげられる子は……。
  彼女がもし死んだら、間違いなく天国に行くだろうね。

  05/05/27 19:47 勝手に今日輝いていたレスMVP

  閑。: ソープのちょっといい話

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 22:44:08 ID:8mI4zszU
  >>7
  泣いた・゜・(ノД`)・゜・。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:39:45.45ID:RVzpamOC
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:14:34 ID:2ZiNwfgZ
  人間には、自分以外にはほとんど敵はいない。
  人間は自分の間違った判断や、杞憂、絶望、自分自身へ語りかける
  憂鬱な言葉などを武器として、自分自身に対して最悪の敵となる。

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 10:05:20 ID:+ZGW5Z6i
  「可能性という言葉で持ち上げられると、足が地に着かなくなるから気をつけろよ」

79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 21:36:20 ID:OnjUF1YS
  嘘つきに与えられる最も重い刑罰は
  彼が誰も信じられなくなることである

80 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/02(木) 01:16:30 ID:9GNZLH5l
  >使い古された言葉で「一生一度の高い買い物」だからというのがありますが、
  >一生に一度しか買えないような買い物は「一世一代の大博打」と同じようなものだと思います。

  言い得て妙だと思った

100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 04:59:48 ID:dgrbcP4m
  【過去に自分が「助言」した言葉は、後々自分に対しても使える。】

  人に対しては結構的確な事を言えるものだけど
  自分の場合は全くダメ。そんな時は過去の自分に聞くとよかったりする。

104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 11:38:26 ID:HhLcV/cA
  新井理恵
  尊敬されたがっている者を尊敬する者などいない

114 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 01:47:44 ID:1csQA09V
  もっとも平安な、そして純粋な喜びの一つは、労働をした後の休息である。

152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 22:40:50 ID:L5UNmWet
  似たような感じで、宗教戦争のことが話題に出たときに

  「日本には八百万の神様がいるんだから
  キリストやアラーのひとりやふたり増えたって
  どうってことないんだよ」

  というのを職場の上司が言っていた
  いい意味で宗教にアバウトだからな日本は

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 23:38:31 ID:SHcoz1u3
  先日、心理学の実習で340問くらいある人格検査をやってみた時
  その中の一問が

  「幸せいっぱいになってしまうことがある」

  で、何だか可愛いなーと思ってノートに書き留めてしまった。
  こういう質問に迷いなく「全くその通りである」と◯を付けられるといいよね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:40:19.90ID:RVzpamOC
178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/19(日) 14:39:50 ID:COzMeHri
  「いただきます。」
  「ごちそうさまでした。」

  普通に食べるより、美味しくなるよ。

179 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/19(日) 16:37:01 ID:JrmSl6s6
  名言っていうか当たり前の言葉なんだけど、いい言葉だよね。
  最近は給食のときに言わせるなっていう親が出てきてるらしいが。('A`)
  給食費払ってるからだって。意味わからん。
  ご飯そのものや農家の人に感謝してるんだよ、馬鹿。

181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/19(日) 17:37:51 ID:dQQTSNxz
  >>178
  そういえば、7ヶ国語しゃべる外国人が言ってた。
     「いただきます。」
     「ごちそうさまでした。」
     「ただいま」
     「おかえり」
  は日本語の中でも、とてもいい習慣だと。毎日、心が暖まるいい言葉だと。
  他の国ってないのかなぁ?

189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 10:44:13 ID:fVKOgtVm
  >>181
  「もったいない」も、日本固有の素晴らしい言葉だと言われていたね。
  今の日本でそれが出来ていないことが本当に恥ずかしい。
  もっと沢山のことに、感謝の心を持たなくてはと思いました。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:40:40.15ID:RVzpamOC
287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 22:30:53 ID:PC8onNqy [1/2]
  空を支えるモノは無い
  人から聞いてから、支えてくれるモノがあるだけでも恵まれていると思っている。

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 22:38:20 ID:M8bvAOZd
  空スゴスwww
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:41:30.46ID:RVzpamOC
195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 22:09:37 ID:hxmsV0LD
  君は悩んでるんじゃない。甘えてるんだ

  漫画版のドラえもんが言ってますた
  子供心に強く印象に残った言葉デス

209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 23:11:41 ID:hk6Xeyzh
  富を軽蔑する人をあまり信ずるな。富を得ることに絶望した人間が富を軽蔑するのだ。
  こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末の悪い人間になる。

  フランシス・ベーコン

234 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/25(土) 12:29:48 ID:FBoICOQ5
  【糸井】
  イヤがらせをされても平気ぶってるというか、悪口を読んじゃった後、
  「……平気だい!」といったてるときにはもう負けてるんだよね。
  【タモリ】
  「なーにを」っつった時には負けてる。だから読まない。見ない。
  【糸井】
  能力が出てる人って、やっぱりじょうずにほめられてる人だよ。

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 14:22:26 ID:CINJEJPe [1/2]
  巧詐は拙誠に如かず

  巧みな詐欺は、つたなくも誠実なやり方には及ばない。
  ミスを隠したくなったとき、この言葉がよぎる。
  よりにもよって、あの韓非子が発言してるところに説得力があるw
  歴代の書家の中では一番巧詐をもてはやしそうなのにな。

277 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/05(日) 11:15:30 ID:JBGuV5CL
  地獄はドコにあるのか?という問いに対し、一休さんが相手を3回叩いた
  一回目で「何をする」と言って怒り、2回目で更にむかつき、3回目で相手は
  「何しやがる!」と言って刀に手をかけた
  一休さん曰く
  一回叩いたことでアナタは私に憎しみを覚えた、その瞬間地獄が生まれる。
  二回叩いたことでアナタはもっと私を憎んだ、それによって地獄が近づいてくる。
  三回叩いたことでアナタは刀に手をかけた、その時地獄はすぐ隣りまで来ている。
  アナタがその刀で私を切り殺した時、そこはもう地獄です。

  地獄に落ちるも遠ざけるも人の心次第といういうことらしい
  私自身、この言葉を知らなかったら今頃は刑務所にいたかもという場面が何度かあって
  本当に感謝している。

337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/10(金) 11:35:03 ID:kqmzqo7b
  中学の頃、音楽の教科を担当してた先生が

  「貴方がもし、人を1人嫌っているなら、貴方を嫌う人は2人居る。
  2人の人を嫌って居るなら、貴方を嫌う人は4人居る。
  貴方が嫌っている人の人数の2倍、貴方を嫌う人が居ます。」

  と言っていたのが印象的だった。
  そうか、自分は人を嫌うけど、人に嫌われる側の立場でもあるんだな、と再認識した。
  初めて強く「他人」という存在を意識したのは、その言葉を聞いてからかもしれない。

380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 12:48:10 ID:VbBdibuk
  相手の気持ちを考えないって、
  なんと楽しいのだろうか
  by森 茉莉
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:41:58.80ID:RVzpamOC
402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 04:28:31 ID:W9vPBSxK
  早く成功したいなら、失敗を二倍の速度で経験することだ。
  成功は失敗の向こう側にあるのだから
  by トーマス・ワトソン・シニア

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 14:46:26 ID:LzQAHKOf
  進歩のない者は決して勝たない。
  負けて目ざめることが最上の道だ。
  日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。
  私的な潔癖や徳義にこだわって、本当の進歩を忘れていた。
  敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。
  今目覚めずしていつ救われるか。
  俺たちはその先導になるのだ。
  日本の新生にさきがけて散る。
  まさに本望じゃないか。

  昭和二十年四月 沖縄特攻に赴く戦艦大和艦上での臼淵磐大尉の言葉。
  吉田満著『戦艦大和ノ最期』より

420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 13:59:41 ID:M79lZe6z [2/2]
  春風や 闘志いだきて 丘に立つ

              高浜虚子

442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 12:38:43 ID:xkN6L9mw
  ふと思ったんだけど、さよならは別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束なんじゃないかな

445 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/22(水) 17:41:49 ID:KtxqIrTb
  孤独の寂しさが人間の心を静かに燃やしてくれる

450 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 15:45:55 ID:DaU+AlVa
  "まことに、前足が萎えて悪をなす力がないからと言って、
  自らを善良だなどと勝手に思い込んでる弱虫どもを、私はしばしば笑ってやった"

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 06:21:48 ID:bTLXkTZg
  賢い者は失敗者に学び成功し、
  愚かな者は成功者を真似て失敗する。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:42:16.75ID:RVzpamOC
472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 10:43:01 ID:4JG1CMz8
  かつて私は、金が人を助けるところは何度も見てきたが
  神が人を助けるところは一度も見た事がない。
  これは私の不信心が原因なのかね?

473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 11:17:08 ID:VKU1xOl8
  金が金属板や紙切れにしか見えないなら仕方ないね

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/26(日) 18:30:41 ID:6S3C8x1N
  お金の話が出たので私も一つ

  あまりいい言葉とは言えないんだけど、目からウロコだったのが
  こち亀の両さんのセリフ

  「この札をよく見ろ!日本銀行 ”券” と書いてあるだろう?
  つまりこれは映画の券などとなんら変わりない、
  ある日突然 無効 となったらただの紙だ」

  それまで、「お金は絶対不変で信頼出来る物」と思ってたので衝撃だった
  「本当だ・・・確かに 券 と書いてある・・・」
  そう考えて世界の情勢を考えてみたら、他国では国が発行している紙幣を信頼せず
  金や宝石で蓄財してる、そういう人たちもいっぱいいた。

  その後、ソ連がロシアに変わった頃に「今流通してる高額紙幣を全廃する」という
  ニュースが流れ、財産のほとんどが紙くずと化してショック死したお年寄りの話を
  聞くに及び、両さんの言葉を改めて思い出した。

  両さんのセリフは極端で破滅的だが私には金銭に関して多面的に見る必要性を
  教えてくれた、というお話。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:42:39.70ID:RVzpamOC
520 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/28(火) 05:05:56 ID:Qi6QIcnm
  自分の友達がただの雑談中に言ったこと。別に格言とか大げさなものじゃないが、
  そいつと友達でいれて嬉しく思った。

  その一、グダグダした流れで「でもさ、自分のこと理解してくれる奴がいないとか
  思うときもあるけど、他人のこと理解できるわけないんだよな、たとえ親でも。
  でも、いくら考えても理解できないってわかってることなのに、自分のこと
  理解しようとしてくれることが、幸せなんだよな。理解できないものを
  理解しようとする努力を自分のためにしてくれてるんだもんな。」

  その二、自分が安いみやげ物をあげた時。相手:「お!おみやげ物。すげぇ、ありがとう!」
  自分:「イヤ、マジ安物だし、ほんとたいしたもんじゃない。」相手:「それは
  どうでも良いよ。みやげ物って、自分がその場にいないのに、自分のことを考えて
  くれてると思うと、マジ嬉しいんだよね。うまい物とか高い物とか考えるの、
  二の次じゃない?」

  なんて天使だと思った。ただのオヤジ臭くなりつつある男だけどな。

522 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 06:23:50 ID:I++XANZv
  >>520 その友達は普段俺が思ってくれることを正当化してくれて、
  君は、その言葉を理解してくれる人がこの世にいることを教えてくれた。

  ありがとう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:43:12.06ID:RVzpamOC
463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 15:54:08 ID:IlPnMrRQ
  「自分の感受性ぐらい」茨城のり子

  ぱさぱさに乾いてゆく心を
  ひとのせいにはするな
  みずから水やりを怠っておいて

  気難かしくなってきたのを
  友人のせいにはするな
  しなやかさを失ったのはどちらなのか

  苛立つのを
  近親のせいにはするな
  なにもかも下手だったのはわたくし

  初心消えかかるのを
  暮らしのせいにはするな
  そもそも ひよわな志にすぎなかった

  駄目なことの一切を
  時代のせいにはするな
  わずかに光る尊厳の放棄

  自分の感受性くらい
  自分で守れ
  ばかものよ

542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 12:30:06 ID:XadtfWeH [2/2]
  >>539 「笑顔で後ろ向きなことを考えることは出来ません。だから笑顔でいましょう」
  って言葉なら聞いた。俺はこっちも好き。確かにその通りだと思う。

600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 10:05:21 ID:d3SCZj2N
  2ちゃんねるは我々に、
  支配者が権力で我々の創造力を支配できないことを教えてくれた。

617 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 08:27:15 ID:tjbfTn2x [1/3]
  「友人はあなたのためでなく、自分の利益のために忠告する」   ことわざ

  「友人の果たすべき役割は、間違っているときにも味方すること。
   正しいときにはだれだって味方になってくれる」  マーク・トウェーン

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 16:21:33 ID:e0QEXQF1 [2/2]
  我々が生きる事を愛するのは、生きる事に慣れたからではなく、愛する事こそ大切な事だと思う様になったからだ。

  いつもいくらかの思い違いが愛の中にある。しかし、思い違いの中にもいつもいくらかの健全な判断があるのだ。

704 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 18:45:05 ID:kJoodLpB
  気分さえよければ真実かどうかなど気にしないというのは、
  金さえ手に入れば汚い金でもかまわないというのと同じくらい倫理的にたちが悪い

  エドマンド・ウェイ・ティール
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:44:22.34ID:RVzpamOC
729 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 00:49:54 ID:EFlztsYR [1/2]
  932 :本当にあった怖い名無し :2006/04/08(土) 19:51:16 ID:7Tl4aBle0
  面白かったから貼ってみる

  十七条の憲法現代語訳

  第1条 お前ら仲良くしる
  第2条 仏様とお経と坊さんは大切にしろよ
  第3条 天皇陛下の詔勅は謹んで受けろ
  第4条 役人は礼儀と身分をわきまえろ
  第5条 人を裁く奴は賄賂とかに惑わされんなよ
  第6条 DQNは叩け。いいことしろ。
  第7条 役人はちゃんと自分の仕事をしろ。
  第8条 役人は朝早く出勤して夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに帰るなよ。
  第9条 信用は大切だぞ。
  第10条 他人が何か間違ったことしてもあんまり怒るな。
  第11条 功績や過ちはハッキリさせて、賞罰とかその辺きっちりさせろよ。
  第12条 役人は住民から搾取しちゃダメだろ。
  第13条 役人ども、おまいらは同僚が何やってるかはきっちり知っておけよ。
  第14条 役人は他の市とかの方が給料高いからって妬んだりすんな。
  第15条 役人どもはてめー財布のことばっかり考えてないで国のために働け。
  第16条 国民に何か課すときは、必ず時期とか空気読んでやれよ。
  第17条 重要事項は会議して決めろ。ひとりでコソコソやんなよ。

782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 01:36:14 ID:Em/2Rb/L
  みほとけと、みなさまのおかげにより、
  このごちそうをめぐまれました。
  ふかくごおんをよろこび、ありがたくいただきます。

  とおといおめぐみにより、 おいしくいただきました。
  おかげで、 ごちそうさまでした。

  幼稚園で教わったのがいまでも習慣になってる。
  外食のときも小声でやってる。

822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 10:10:24 ID:ICbCRazA [4/4]
  ついでに汚いのを一つ。

  昔のイヤなことを思い出して愚痴ってたら、友人に
  「そんなの、自分で胃からゲロ戻して味わってるような
  もんだよ」と言われた。

  中高時代、イヤなことがたくさんあったけど、この言葉で
  スッキリした。

875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 22:15:09 ID:ImTq1Fbs
  「愛で人を殺せるならば、憎しみで人を救えもするだろう。」

900 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 14:11:59 ID:E/2kiVDX
  99%の人間は、現在こうだから将来どうなるのかを考える。
  1%の人間は、将来こうだから現在どう行動すべきかを考える。
  無論成功するのは後者の1%の人間だけである。

  「未来から逆算して、現在の行動を決定する」
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:44:47.92ID:RVzpamOC
937 名前:おさかなくわえた名無しさん[空気読まずに聞いてみる] 投稿日:2006/04/26(水) 21:34:17 ID:srhdKsQd
  浮気をしたい俺に一言お願いします

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:04:17 ID:fuSHCoHA [2/2]
  >>937
  ・人間はジャムだけ食べては生きてゆけない。
   パンと一緒に食べなければならない。

  ・性格が良く、美人で、賢い娘を妻にしようとする者は、
   現実には三人の娘を欲しがっているようなものだ。

  ・人は自分にふさわしいと思う配偶者と結ばれたからといって、
   幸せになれるものではない。
   自分が相手にとってふさわしい配偶者になるよう毎日努めてこそ、
   幸せになれるのだ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:45:17.83ID:RVzpamOC
959 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 11:30:30 ID:CvK2A3IJ
  教えられたのは簡単な事ばかりだ。
  礼儀とは、自分を飾るのではなく、相手に安堵を抱かせるためのものだと知った。
  作法とは、相手に押し付ける物ではなく、自分から導いてあげるものだと知った。
  教養とは、見せびらかすためではなく、相手の悩みを聞くためのものだと知った。
  誇りとは、自分のためではなく、相手を守る時に初めて得られるものだと知った。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:45:37.71ID:RVzpamOC
【名言】いい言葉は、いい人生を作る 5【言霊】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1146459644/


117 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/26(金) 19:20:02 ID:/uVfp146
  オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
  当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
  いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
  それをばあちゃんに見せては
  「ここでモンスターが出るんだよ」
  「ここに止まったら三回休み〜」
  ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
  それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
  やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ
  家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
  「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。

  先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
  遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
  開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
  モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか
  妖怪も混じっていたり。「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
  最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に

  「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」

  人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
  ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:01:14 ID:Y8dYgxe0 [1/2]
  ここはコピぺを貼るスレではありません。

119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:31:55 ID:Fgnm1V6g
  俺は感動したよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:47:19.26ID:RVzpamOC
18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 22:03:26 ID:l3APbfWJ
  ラジオで喋る時は目の前にリスナーがいなくて、一人でしょう?
  でも全国のリスナーのみなさんの事を考えていたら気持ちが分散して大変です。
  だから私は「みんな」ではなく「あなた」が目の前にいるつもりで
  いつもお話ししています。

  ラジオで年季の入ったアナウンサーが言ってたのだが
  なかなか奥が深い。

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 13:21:22 ID:hUDvWdKy
  先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし

34 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/07(日) 16:26:29 ID:30GODEbH
  別に見返りがほしかったわけでも感謝されたかったわけでもない!!
  オレは…オレはただ
  まともに生きたかっただけだ!!
  ビノールト

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/08(月) 00:49:30 ID:CFxgCsQ7
  「SFの名言集」みたいなサイトがあったな
  あれはよかった

65 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/10(水) 19:07:27 ID:xdqDrBw1

      ,' / 
     i .l 
.    | 、 
    、.\ ヽ 
      、 \ . ヽ ._ 
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」


    「まだはじまっちゃいねぇよ」

105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 18:15:57 ID:Z7QLSWNw
  潜在意識の特性として、「主語がない」ことがあげられる。
  つまり誰かを憎めば、自分自身を含めた全ての人を不幸にするように働くのだ。

125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 18:13:57 ID:E0wzzZ9F [1/2]
  人間として最大の美徳は、上手に金をかき集めることである。
  つまり、どんなことがあっても他人の厄介になるなということだ。
                         ドストエフスキー(露・作家)

  「貧困は恥ではない」というのは、すべての人間が口にしながら
  誰一人、心では納得していない諺である。
                            コッツェブー(独・劇作家)

126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 18:18:59 ID:E0wzzZ9F [2/2]
  人々はお金で貴いものは買えないという。
  そういう決り文句こそ、貧乏を経験したことのない何よりの証拠だ。
                            ギッシング(英・小説家)

136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 11:37:06 ID:rSMhKC2f
  「影響力の大きさに酔ってるようだが、それはお前の力じゃなくてネットの力だぞ」
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:47:48.19ID:RVzpamOC
172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 00:12:32 ID:EzMoEXsB
  良い道具は使うほど馴染む。最初から馴染むものはすぐに緩む。
  たぶん人間も。

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/13(火) 15:00:05 ID:ABMx/IjI
  「牛乳を飲む人より、牛乳を配達する人の方が健康だ」

221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 01:17:26 ID:rf5TqB00
  やるかやらないか、は問題ではないのだ。やるならどうやるか、が問題なのだ

235 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/23(金) 14:48:33 ID:hfCBMBNy
      散
   浮 いれ
  久世めとば
  かにでどこ
  る何た桜そ
  べをけは
  き れ

  現世のはかなさを歌いながらも西洋文化と違って
  極端なニヒリズムに走らない辺り日本文化は高尚だよね。

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 15:47:44 ID:6a75Pzfi
  出会う人をすべて、一度は好きになりなさい。
  嫌うのは後からでもできるからね。

  学生時代にバイトしてた会社の上司の言葉。
  卒業・就職でバイトをやめるとき、食事に連れてってくれた席で何度も何度も
  繰り返してたなぁ。
  あれから15年経つ。実行するのはなかなか難しいけど、でもその言葉は常に
  私の心の中にある。

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 01:38:12 ID:r87EN4KP
  私は誇り高きローゼンメイデンの第五ドール
  そして、幸せなあなたのお人形

267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 17:14:34 ID:BSyGSo9J
  自分にとってどんな状態が幸せかを知らない人は、永久に幸せにたどりつけない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:48:15.59ID:RVzpamOC
295 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/29(木) 22:19:56 ID:i4Gu9f6f [2/2]
  あいたい
  いまから
  しすらな
  て はい

296 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/29(木) 22:41:07 ID:I4UNA+v1 [2/3]
  いいねぇ。仲間由紀恵

297 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/29(木) 22:47:28 ID:e7gRbnQf
  >>295 それ途中からしか見てないからよくわからんのだが、
  仲間由紀江はてっこり縦読みをしたんだよね?
  それで阿部は実は横に書いたってオチだったけど
  横読みをした場合一行目は「会いたい」に変換できて
  二行目は「今から」だよね?それで俺はそれ以降が意味分からないんだが
  「しすらなて はい」って何?

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 23:10:15 ID:ptDwoPVX
  >>297 しすらな(という名前の草)を手配しろ、の意。

301 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 23:29:38 ID:I4UNA+v1 [3/3]
  死すらない→しすらな

302 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 00:16:22 ID:p33xGevf
  >>300-301 ぼけろよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:48:40.21ID:RVzpamOC
401 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/13(木) 16:51:15 ID:MbY3SOQ5 [3/3]
『暴力を振るっていいのは大事な物を守る時だけだ』

by ウチの親父

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 22:26:00 ID:R8DKWkAS
>>401
君の親父とは気が合いそうだ。

常に心がけていること↓
『力は大切なものを守るためだけにある』

byオレ

418 名前:401[] 投稿日:2006/07/14(金) 19:25:15 ID:rX7nEC3l [2/2]
>>406
小学校4年の時、放課後遊んでたら、5年生にバスケをする場所を取られた事から口喧嘩になって、相手に殴られて、泣きながら俺は帰った。
そしたら土曜日だったから親父が家にいて、俺の顔を見るなり質問攻め。
俺は全て話すと、親父が急に怒鳴って、『負けてもいいからそいつの顔を殴ってこい!!』とか言い出した。
仕方なく俺は外に出て公園のブランコで時間を潰し、家に帰り、『殴ったら謝ってくれた』と嘘をついた。親父は『そうか…良かったな』
と呟いただけだった。
当時の俺には分からなかった。
『大事な物を守る時以外は暴力は使っちゃダメじゃねーのかよ』
と思ってた…
今なら分かる、親父は俺に『男として大事な物を守って来い』と言ったんだな…

420 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/15(土) 06:45:45 ID:nM8UtCcb [1/2]
>>418
オトーチヤン(つД`)
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:49:04.29ID:RVzpamOC
429 名前:sage[] 投稿日:2006/07/16(日) 15:34:16 ID:yXQs/mtj
  812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 04:15:27 ID:2tUZtp8O
  高校の時の化学の先生のお宅に、ダウン症の赤ちゃんが生まれた。
  他の病気もあり、2歳で亡くなったそうだが、その先生はこれで良かったと思ったんだという。

  「動物として自分の力で生きていけないものが医学の進歩で生き長らえる。
  これを優しさととり違えていないか。
  人間としての最低限の知能が足りない者とそうでない者は決して同等でも平等ではない。
  優れたものが劣ったものを凌駕し淘汰するのは当然で、それを差別と呼ぶのは現実逃避のたわごとだ。
  妻は可哀想だと泣いていたが、可哀想だからこそこれで良かったんだ。」

  モル濃度なんかロクに覚えてないけど、この話は強烈だったので覚えてる。
  実際にそういう子供の親になってもこう言える先生は凄いと思ったよ。
  理系の男性の割りきりの良さなのかな。

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 15:55:04 ID:jojA/1qS [1/2]
  ↑コピペ?のようだけど・・・

  先生は理系教師としては整然とした理論を述べたに過ぎず、
  実際人として、人間の親としては、多感な時期の生徒に向かって
  そういうふうに言ったのが、別の意味で凄すぎる。
  感情をこらえていたのか分からないけど。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:50:29.69ID:RVzpamOC
393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 10:53:55 ID:LlbiyEpX
  マスコミの手のひらは何度でも返る
  あまりに返りすぎて、今では回転している
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:54:29.02ID:RVzpamOC
487 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/21(金) 09:08:38 ID:57ckikwh [1/3]
  山奥の子供たちに甲子園と言う大海を見せてやりたい

  by.攻めダルマ・蔦監督

  もうこの世にはいないんだよなぁ…あんたの超打撃重視の野球は見てて楽しかったよ。
  すまん、知ってる人いないかもな…

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 11:21:31 ID:xacG3Vqi
  >487 四国の名将だったよね。蔦監督。忘れないよ。

490 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/21(金) 12:14:23 ID:57ckikwh [2/3]
  >>488 そうそう…徳島県の部員11人の山奥の公立高校を甲子園準優勝まで導いた名将だよ。
  その後、何度か甲子園優勝も果たしてる。
  ほとんどの高校野球のチームは守備重視で、確実に点を取るスタイルが当たり前だが、
  この人は打って打って打ちまくる野球をした。
  打ち勝つ野球の楽しさを教えてくれた人だったよ…

491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 17:44:15 ID:1FkS3YDU
  >>490 鳥肌たった。楽しい人生だったんだろうねぇ。

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 17:47:57 ID:LBi29fT3
  蔦監督を知らなかったものです。
  今、ググって色々見て涙でそうになりました。

495 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/21(金) 20:51:07 ID:57ckikwh [3/3]
  >>191-192 当時野球少年だった私はこの監督の野球が大好きでした。
  蔦監督が亡くなった時は涙が出ました…共感してくれる人がいて嬉しいです。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:56:50.14ID:RVzpamOC
499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 23:40:00 ID:WoCkD1DC
            ∧_∧
           ( ´∀`) ねじれよじれ〜た俺〜
          ( つ つ
          人  Y
          ( ヽ ノ
          人  Y′
          (  ヽノ
         人  Y′
         (  ヽノ
        人  ヽ、
        (_)__)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:57:16.90ID:RVzpamOC
397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 15:32:59 ID:wjWiz/Gc
  議論は知識のやりとり、口論は無知のやりとり

426 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/15(土) 13:43:55 ID:zvK79UDw
  もうこの世にはいない、大杉と言うプロ野球選手がいた。
  彼は4番打者としてヤクルトスワローズをセ・リーグ優勝に導く。
  そしてパ・リーグ優勝の阪急ブレーブスとの日本一決定戦にて、ホームランを打つが、
  ブレーブスの監督が、『ファールだろ!』と抗議。試合は前代未聞の1時間19分中断した。
  結局、そのホームランは認められたが、大杉は言った。

  『俺のホームランにケチをつけるなら、もう一度打ってやる。』

  次の打席、大杉は言葉通り、2打席連続となるホームランを放つ。
  男・大杉、意地の一発だった。

437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 02:26:40 ID:CPK/FHSA
  自分よりバカを見つけると喜ぶのがバカ。うんざりするのが常人。歯牙にもかけないのが智者。
  自分より智者を見つけると喜ぶのが智者。うんざりするのが常人。見つけられないのがバカ。

  周りが皆智者に見えてきたら、貴方は自信を喪失している。
  周りが皆バカに見えてきたら、貴方もバカになった証拠である。

  バカとは、取り返しのつかないことをする者のことである。

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 16:57:09 ID:qNfO5L5a [1/2]
  横だが、幸運と不運なんてどこで切り取るかという差でしかねーと思うよ。
  例えば俺は前の会社に結構満足してたが、それまでに2社落ちてるし。
  今思い返すとその2社は相当条件悪かったから落ちてよかった。まあ結局は色々あって前の会社も辞めたけど。
  まあそれで暇になったんで、親から大量の本の処分押し付けられてうんざりしたが、
  おかげでヤフオクに手をだすようになり今では小銭稼ぐようになった。
  しかしそのせいで仕事の金銭収入効率に疑問を抱いて、就活に身が入らなくなったつーのもあるし……。
  でも好きなことにも十分打ち込めてるしな……。
  正直人生が終わりになるか、相当な時を経ないとどれが幸運で不運だったかなんてわかんねーと思うよ。

  俺に分かるのは、自分はツイてないと散々愚痴るよりは、
  ツキまくってるとのたまったほうが自分も回りも気が楽だということぐらいだ。

494 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/21(金) 20:21:04 ID:ke7c+6Vl
  お前はたったひとつの花でありながら
  百たびもお前自身となるために
  十分に豊かなのだ

               リルケ

  昔の漫画だけど、「はみだしっこ」っていい言葉多かったよね

503 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/22(土) 11:47:01 ID:8lj5OkFs
  『ファンの期待に応えるのがスターの仕事、ファンの期待を超えるのがスーパースターの仕事です。』

  by.ミスタープロ野球・長嶋茂雄

  この人には、人を惹き付ける何かがあった。ここ一番の勝負強さ、
  ユーモア溢れるコメント。日本中の野球少年の憧れだった長嶋茂雄。
  俺たちの前に元気な姿を見せて、あなたの元気な声をもう一度聞かせて下さい…
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:57:56.25ID:RVzpamOC
512 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/23(日) 14:51:25 ID:jobv8grp
  『テクニックの勝負じゃないんですよ、人間・長嶋と人間・村山の男の対決なんですよ。』

  by.ミスタープロ野球・長嶋茂雄

  長嶋は昭和天皇が観戦した展覧試合にて、阪神のエース村山からサヨナラホームランを放った。その日から二人は永遠のライバルとなった。
  ……………………二人はライバルとして熱き戦いをし、巨人vs阪神伝統の一戦にふさわしい対決を見せてくれた。
  そして、村山は通算奪三振の1500個目を長嶋から奪う。
  長嶋もバットに当てに行かずフルスイングで勝負した。

  それからも村山は三振を積み上げ、ついに2000奪三振が近付いてきた。

  村山は『2000個目は必ず長嶋から奪う』と、大胆に予告。

  記者は長嶋に、『村山さんが2000個目は長嶋さんからと予告してますが、どのように村山との対決に望みますか??』

  との質問に長嶋はこう答えたのだった。

  そして、対決の時。村山は予告通り長嶋から2000個目を奪ってみせたのだった。

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 21:29:52 ID:kRgqoxJ2
  努力を努力だと思って実行する自分がいたら・・・ 蹴飛ばしてやりたい。

                                     〜イチロー〜

  昨日の北村弁護士とイチローの出演してた奴。
  番組名忘れたけど良かった。

565 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 04:21:27 ID:dhtB9Ase [1/2]
  刑務所の鉄格子のあいだから
  二人の男が外を見た
  ひとりは泥を眺め
  ひとりは星を眺めた

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 14:16:49 ID:8VZfSeci
  私の好物はイチゴミルクです。

  でも、魚を釣る時には、
  イチゴミルクではなくミミズを使います。

  相手を動かすには、自分の好きなものではなく、
  相手の好きなものを使うのです。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 00:45:54 ID:6EEWYS7j
  下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」って言葉があるでしょ。
  でもね、それは的まで届く鉄砲を持ってる人の話なんだよ。
  的に届かない鉄砲なら、いくら撃っても当たらないよ。

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/13(日) 08:34:52 ID:SbF6K4Bn [4/6]
  やってみせ

   言って聞かせて

    させてみせ

     ほめてやらねば

      人は動かじ

  今の日本の企業の経営者にこの言葉を見せてあげたいよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:58:11.54ID:RVzpamOC
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 06:33:54 ID:l7Gmhp0D
  俺はメールをやるようになってつくづく思った
  メールをやっても幸せの量は変わらない

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 11:25:54 ID:rdUHsnQk [2/2]
  >>879
  この前やってた太田光の私が総理大臣になったら…の台詞だな。
  あの番組、耳や言葉が不自由な人のことまるっきり無視してて腹立った。
  そういう人にとってメールは福音となる道具なのに。

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 16:23:39 ID:oqRJP6sg
  耳や言葉が不自由な人のことまるっきり無視してて
  ↑
   なんだかなー
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 04:59:12.58ID:RVzpamOC
957 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 12:57:21 ID:SDlEgF/x
  最近、

  『感動をありがとう』 『勇気をもらった』 の決り文句が大流行。

  感動とか勇気と言う単語が本当に安っぽい、お手軽なものになったと実感する。

958 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 13:25:56 ID:7J9xFnvA [1/2]
  どんな言葉も決まり文句になれば価値が下がる

960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 14:38:00 ID:7J9xFnvA [2/2]
  価値があるから決まり文句になる(みんなが使いたがる)
  決まり文句になれば価値は下がる(みんな使ってるから)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 05:00:11.31ID:RVzpamOC
845 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 13:45:20 ID:hxa9/poL
  あなたが善を行うと 利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
  気にすることなく 善を行いなさい

  あなたの正直さと誠実さとが あなたを傷つけるでしょう
  気にすることなく 正直で誠実であり続けなさい

  あなたの作り上げたものが 壊されるでしょう
  気にすることなく 作り続けなさい

  人は不合理 非理論 利己的です 気にすることなく人を愛しなさい

884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 14:19:03 ID:bBXSBx8P
  「今日という日は、昨日思い悩んでいた明日である」

922 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 22:30:31 ID:FtoiHs4F
  美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。
  美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。

  by オードリー・ヘップバーン

928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 10:13:59 ID:tVERb186
  Never send to know for whom the bell tolls;it tolls for thee.

  (人を遣り、誰が為に鐘は鳴るやと問うなかれ。其は汝が為に鳴る故に)

934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 12:27:39 ID:Axe7Gchn
  ニートしてた時に友人から「酔生夢死」の意味を調べてみろ
  とメールがきた。学校に行き直して、何とか就職出来た。

968 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 14:15:37 ID:macqGB90
  あなたの中の最良のものを
             
  人は不合理、非論理、利己的です。
  気にすることなく、人を愛しなさい。

  あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
  気にすることなく、善を行いなさい。

  目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。
  気にすることなく、やり遂げなさい。

  善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。
  気にすることなく、し続けなさい。

  あなたの正直さと誠実さが、あなたを傷つけるでしょう。
  気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい。

  あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。
  気にすることなく、作り続けなさい。

  助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
  気にすることなく、助け続けなさい。

  あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。
  けり返されるかも知れません。
  でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。

                       マザー・テレサ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 05:00:33.27ID:RVzpamOC
969 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 14:17:18 ID:II9q8qi5
  (セリフ)
  「やれば出来る」なんて嘘っぱちだ。
  そうじゃねえだろ!?
  「やってみなきゃア わかんねえ」。
  そうだろ!? 若者よ、童貞を誇れ!!!!
  !!!!童☆貞☆万☆歳!!!!
  
  ああ今夜も僕はあの娘(こ)を汚したくて瞳閉じる
  どうかしてたんだ 一瞬の夢
  今はもうチリガミん中
  手のひらの血ィはポケットの中で
  凍りながら……ホールドンミー…
  誰かが言ってた「あの頃は若かった」
  うるせえ くだらねえ
  どうしてあの娘は行ってしまったんだろう
  ねぇ どうして
  手のひらの血ィはポケットの中で
  凍りながら……ホールドンミー…

  ※ああ ときめいて 涙流して
   しょっぱい青春の日々はもう戻らない
   さあ 歌おうぜ 馬鹿でも歌おうぜ
   汗と涎(よだれ)でダラダラさ
   天まで届け このメロディ
   永遠にィィィィイイイィィ※

  一発やるまで死ねるか!!! 一発やるまで死ねるか!!!
  一発やったら死ねるか!!?
  一発やったら終わりか!!? oi oi oi!!!

998 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 12:34:03 ID:S3aaXM9G [6/8]
  何時間も経ってから最善の方法を思いつくより、今すぐに少しでも建設的な事をする方がいい時もある
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 05:00:57.09ID:RVzpamOC
【名言】いい言葉は、いい人生を作る 6【言霊】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158116125/

57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 17:52:15 ID:Q4RZr1Re
  男が本当に好きなものは2つある。
  危険と遊び。
  そしてまた、男は女を愛するが、
  それは遊びの中で最も危険なものであるから。

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 18:25:42 ID:PdPnFD8S
  童貞の俺にはわかんね〜や(゚〜゚)

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 17:35:48 ID:8fW70bN8
  >>58
  逆に考えるんだ
  「この世には、まだ自分の知らない楽しいことがある」
  そう考えるんだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 05:01:35.60ID:RVzpamOC
54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 22:43:12 ID:x6W1MsZq
  921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 22:11:17 ID:PvGxrWJr
  俺が昔付き合ってた女が吐いた名言
  「女って一人の時と女同士二人の時は 女 でいられるけど
  それ以上で群れるとオバサンになっちゃうのよ」

  すごく納得した。

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 21:59:55 ID:0vdBmxrl [2/2]
  勝つ事は偶然じゃない

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 18:21:06 ID:0vdBmxrl [1/2]
  怒った人間が石ではなく言葉を投げたとき文明は始まった

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 13:51:03 ID:kG/03R/7 [2/2]
  「児童ポルノ・児童買春規制法」ができた時から、これらは道徳的に悪いものになったのだ、と思う者たちがいる。
  17歳の少女と合意の上でセックスしたりすることが道徳的には悪くて、
  18歳ならいい、などということがあるはずがない。飽くまで法の上での線引きなのだが、
  それを「定められた道徳」と取り違えるのだ。

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/20(水) 04:22:00 ID:fRBXbR6U
  あなたの言葉に真剣に耳を傾ける人が現れたら
  それは人生の成功のチャンスなんだ

74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 14:21:55 ID:j7oKY7ZV
  悪魔を放り出そうとして自分の中の最良のものを放り出さないよう注意せよ

79 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/24(日) 22:35:29 ID:Adv/idyH [2/2]
  勇気がなければ、ほかのすべての資質は意味をなさない
                            チャーチル
  合コン行って身にしみた言葉です

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 20:13:40 ID:qpCq1QRJ
  もうだいぶ前だけど、恥ずかしながら借金で首が回らなくなって、
  田舎の両親に泣きついたとき、父親には怒鳴られ、母親には泣かれ、
  自分が情けなくて両膝で拳を握りしめてポロポロ泣いてしまった。
  そのとき、ずっと黙って聞いていたじいちゃんが言った言葉。

  「○○(←俺の名前)が借金取る方じゃなくて、良かったじゃねぇか」

  その言葉を皮切りに説教も終わり。とりあえず両親が肩代わりして
  くれて、俺は死にものぐるいで働いて5年で親に全部返した。以来、
  借金しないのはもちろん、以前とは別人のように倹約家になった。

  長文スマソ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 05:01:52.88ID:RVzpamOC
138 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 18:43:20 ID:haxHsUDb
  >>135
  >そんなことしてる暇があったら他のことを勉強しなさい
  これは凄く難しいって事だろうね
  学生の自主性にまかせたら勉強なんかしないし、
  強制するのならじゃあ何を教えれば……ってことになる。

  「学ぶ楽しさに気がつくのは、いつだって学ぶ時間が無くなってから」

139 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 20:01:10 ID:G57NC+gv
  >>138 いい得て妙だ 勉強の楽しさに学生時代に気づけばよかった

141 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 00:26:10 ID:TLvVl8i6
  >>139 確かに。そんな時はこの言葉。

  つ【何かを始めるのに遅すぎるということはない】

144 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 11:45:36 ID:3Dlkr2ti [1/2]
  >>141 ホントにそうだ。俺自身も、とあることを始めようと思ったけど、
  今更やってもな〜と思ったのが10年前。そのときに始めてたら
  もう10年のベテランだったのに。

  あと、知り合いの女性がいい大学出て中学の教師になって、結婚
  して何年か目に離婚したんだけど、それから医大に入り直した。
  当時は「この歳になって一から勉強かよ」と思ったけど、もう勤続
  10年以上のお医者さんだもんなぁ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 05:02:07.20ID:RVzpamOC
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/13(金) 19:04:54 ID:wDVzqW9t
  まあ、他力本願を嫌うやつってのは往々にして風の力で進むヨットより
  オールでこぐボートの方が素晴らしいとか思っちゃったりなんかしてるよね。
   他力なしに生きることにそんなに価値があるもんなんかね。

193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 20:13:19 ID:4rl+UIls [2/2]
  「他力本願」の本来の意味は「自分の力だけで悟る事は不可能と悟る事」
  って事をふまえると非常に興味深い話の流れだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況