X



三峡ダム and 長江 part88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001川の名無しのように
垢版 |
2021/08/23(月) 19:52:16.37ID:0ZaXxIg+0
※※前スレ
三峡ダム and 長江 part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1628373184/

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>975>>980

※ネトウヨ五毛連呼はNG推奨

三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0
三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html
世界の雨分布リアルタイム
http://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm
中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
http://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
http://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)
2010/10/26 初175m達成
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31
2020/10/28
0952川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 02:12:29.18ID:UivzpTuK0
寸灘が 3万台に落ち着くまではダムは上がり続けるのか
四川盆地さ降りが小雨程度しかないから下がるのは間違いないがダムが170m近く行く可能性はあるな
0954川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 07:35:23.25ID:KZmIhZiG0
四川省達州市渠県
漢字から洪水が頻繁に起きる地名。
四川は四つの川
達州は中洲が達成する場所
渠は用水路
四つの川の洪水が合流し、
州中の街を濁流が流れる県
0955川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 07:38:50.05ID:KZmIhZiG0
ハングルではその地のいわれ情報は伝わらないw
0957三峡水庫伝
垢版 |
2021/09/08(水) 08:21:11.80ID:j3Y7i9wi0
三峡水庫 08日 00時00分 165.73 -(入) 31300(出)
三峡水庫 08日 01時00分 165.83 -(入) 31300(出)
三峡水庫 08日 02時00分 165.95 -(入) 31300(出)
三峡水庫 08日 03時00分 166.05 52000(入) 31200(出)
三峡水庫 08日 04時00分 166.17 -(入) 31200(出)
三峡水庫 08日 05時00分 166.25 -(入) 31200(出)
三峡水庫 08日 06時00分 166.34 -(入) 31100(出)
三峡水庫 08日 07時00分 166.43 -(入) 31100(出)
三峡水庫 08日 08時00分 166.53 -(入) 31100(出)
0958川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 09:21:08.59ID:XOf+jGns0
167目前じゃん
0960川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 09:55:47.50ID:FBWYE97b0
越水防止でゆとり持たせてるから実際は185m超えないと越水しないんだっけ?
0961川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 10:16:30.01ID:l51j0rMH0
かれこれ10日以上も連続で水位が上がってるから去年の雨季よりも激しい昇竜拳グラフになりそうだな
https://i.imgur.com/Rsz5HiN.png

>>947
すでに丹口江ダムの上流は大洪水になってるということだね
丹口江ダムから1万(漢水:普段の5倍〜10倍!!)の水が武漢に押し寄せてるのか
はたして武漢の堤防は耐えられるのだろうか?
0962川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 10:28:34.92ID:K8sbHVw30
うーん、寸灘は昨日夜に181.74に達してるんだけどこれと言った騒ぎになってないのかな!?
それとも、騒ぎになってるけどキンペー主催の第二文革が始まって情報統制厳しくなってるのかな!?
0963川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 10:39:48.24ID:QfUoVkpp0
保証水位以下なんだから騒ぎになる訳ないだろう
陰毛大好き厨には呆れるばかり
0964川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 10:40:55.27ID:UivzpTuK0
警戒水位ちょっと越えたくらいで騒ぐな
越水始まるのは保証水位に到達してからだ
0965川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 10:47:33.76ID:UivzpTuK0
寸灘は下がる一方だな
ここが流入が30000になればすべて終わって乾季に入る
まだ分からないが来週はけっこうな降りがあるみたいだから乾季はまだ先
台風の影響がどうなるかが鍵になる
0966川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 10:51:06.47ID:l51j0rMH0
三峡水庫 07日 08時00分 164.10 -(入) 27500(出)
三峡水庫 08日 08時00分 166.53 -(入) 31100(出)

1日で2m以上も水位が上昇してるじゃん・・・
0967川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:03:39.98ID:K8sbHVw30
去年のピークと比較してみる

2020/08/20 08時(現地時刻)
 寸灘      191.55 74500
 三峡水庫   161.81 75000(入) 49200(出)
 丹江口水庫 162.13  5810(入) 1850(出)

2021/09/08 02時(現地時刻)
 寸灘      181.60 45200
 三峡水庫   166.05 52000(入) 31200(出)
 丹江口水庫 167.46 12800(入) 10100(出)

去年に比べれば今年の寸灘などまだカワイイものだから、三峡ダムがそれほど頑張って出さないのも理解できる
がしかし、例年に比べれば今年は(出)をガッチリ抑え、水量マシマシなのも事実
他方、丹江口ダムを見てみれば、>>961 で指摘されてる通り結構な勢い

合わせて考えると、丹江口ダムの水系の流量が多いので、武漢にダメージ与えないためには三峡ダムの(出)を控えざるを得ない、
って見えてくるんだけどエロい方どうでせう?
0970川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:25:00.70ID:5um5mG5V0
>>966
>1日で2m以上も水位が
170m超したら、全力で出すでしょうか?
その時に武漢は・・ ちょっと良くない雰囲気。
笑って書き込む場合ではないかも
0971川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:28:00.38ID:ju3v04Zy0
そうだね
溜めれば重慶が、
出せば武漢が沈む
さてどうするか
0973川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:35:51.44ID:PIOAV+ht0
武漢肺炎ウイルスを出した武漢には天罰があって当然だ。
堤防決壊して三階まで水没すればいい
その時は全世界が武漢を指差してザマー見ろと言うだろう
0974川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:37:20.99ID:rlYYwzYR0
五毛が発狂するようなレスは辞めろ
0975川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:38:41.62ID:Ok+g9nVJ0
>>960

>>2 の上から二番目の断面図の通り
堤体の上部の平らな部分の高さがEL185mで、
これを越えると越水という事になるけど
実際には洪水吐きがあるはずなんで
とんでもない程入が増えない限り越水はしない
0977川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:42:24.85ID:ju3v04Zy0
>>972
割と簡単にできるよね

やるなよ 絶対やるなよ
0978川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:45:38.18ID:pC2j0wa60
>>7
これじゃないのか

ダムの最大水位
EL180.4m(緊急時)

ELの意味が分からない
0981川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 11:57:25.00ID:Ok+g9nVJ0
>>978
> ダムの最大水位
> EL180.4m(緊急時)

これが設計上貯められる最大水位で
これ越えると洪水吐きから水が排出ざれる様になってると思う

ELは他の人も書いてるけど海抜で
三峡ダムは海抜40mのところに高さ145mの堤体が乗っかって
その堤体頂の高さが海抜185m
0984川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 12:09:43.07ID:X3ihX/YC0
>>966
5日後には夢の176がついに見られるのか
胸が熱くなるな
0985三峡水庫伝
垢版 |
2021/09/08(水) 12:22:30.27ID:j3Y7i9wi0
三峡水庫 08日 09時00分 166.62 51000(入) 31100(出)
三峡水庫 08日 10時00分 166.73 -(入) 31000(出)
三峡水庫 08日 11時00分 166.82 -(入) 31000(出)
三峡水庫 08日 12時00分 166.93 -(入) 31000(出)
0986川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 12:51:19.77ID:KPPy6Hde0
180まで耐えられるんだろ?
記録は塗り替えるためにあるんだぞ
限界突破を見せてくれ
0989川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 13:18:07.66ID:l51j0rMH0
>>986
ダム自体はたとえ水位が180mになろうがダバダバ越水させながら立ち続ける強度はあると思う
その代わりに重慶が盛大に水没すると思うけど
0990川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 13:26:50.06ID:Ok+g9nVJ0
>>987
ダム湖の水面積は水位が上がるほど広くなるので
そこまで景気よく上がらないと思うよ
0991川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 13:36:17.66ID:qH/yfpOY0
>>989
ダバダバ越水してるのみたい!
中国さんそのへんのエンターテインメント分かってるかな?
0994川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 14:16:31.25ID:P3AOQ4/S0
  

台風14号がマジでヤバい スーパー台風に発達し日本直撃 このまま行けば、明後日には850hpaになるぞ [765575576]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631074979/

180 ガンシクロビル(神奈川県) [US] sage ▼ 2021/09/08(水) 14:07:49.85 ID:QH6fiF5X0 [1回目]
三峡ダム大丈夫なの?( ´・ω・`)

190 イノシンプラノベクス(光) [US] sage ▼ New! 2021/09/08(水) 14:13:22.96 ID:6ocUUz9p0 [1回目]
>180
毎年壊れる壊れる言われてるが世界最強の重力式コンクリートダムだからまず壊れることはないよ
  
0995川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 14:26:55.70ID:QqZ0XhKe0
地球はネトウヨ
0999川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 14:40:47.87ID:rlYYwzYR0
ポールシフトが近づいてるから間違いなく
三峡は崩壊して沿岸部も綺麗な元の姿に戻る
1000川の名無しのように
垢版 |
2021/09/08(水) 14:41:21.28ID:rlYYwzYR0
色々準備しとけよ。保存食とか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 18時間 49分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況