X



球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】 Part.4

0001川の名無しのように
垢版 |
2020/12/26(土) 19:54:15.29ID:0EnNHVG40
日本三大急流のひとつ、令和2年7月豪雨で壊滅的な被害を受けた球磨川水系やダムについて語りましょう (熊本県)

・旧荒瀬ダム(利)…全国で初めて本格的に完全撤去が行われた
・川辺川ダム(治)…建設計画が一旦中止になり令和2年7月豪雨後に再燃
・市房ダム(多)…令和2年7月豪雨で緊急放流回避
・瀬戸石ダム(利)…令和2年7月豪雨で被災しゲート全開放中

Twitterリアルタイム検索 球磨川 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E7%90%83%E7%A3%A8%E5%B7%9D&;md=h
※過去スレ
球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1593821179/
球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】 Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1596509546/
球磨川 市房ダム・旧荒瀬ダム 【熊本県】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1601551873/
0129川の名無しのように
垢版 |
2021/02/22(月) 07:07:44.69ID:FVx0nOih0
治水に数十年かかるから、数度の大水害に見舞われる、せっかく治水しても台無し続きに
なるのさ
0130川の名無しのように
垢版 |
2021/02/22(月) 07:51:04.82ID:9RYPh8s20
ダムで流木を抱えてくれた方が下流域の被害が減るんだけどな。そもそも水に浮く流木がそんなに穴をふさぐものかねぇ
0132川の名無しのように
垢版 |
2021/02/22(月) 18:57:12.49ID:JOc6gdpt0
対策をすれば流木は恐れるに足りない。
反対派が不安を煽りたいだけ。
0133川の名無しのように
垢版 |
2021/02/22(月) 19:18:53.47ID:7pL8J8lZ0
流木どかどか海に流出して漁業大変だったの知らないのかな
0135川の名無しのように
垢版 |
2021/02/23(火) 00:32:03.21ID:Z5g81orN0
>>133
おっと、>>132は、ダムの放流口が流木で塞がれて制御不能になるという、ダム反対派の主張に対する反論な。スクリーンを十分な表面積で設置すればなんの問題もない。

7月の洪水でも市房ダムが流木を大量に貯めてくれたおかげで、人吉に架かる橋が流されずにかなり救われた。

八代海に大量に流木が流れ着いたのは知ってる。もちろん、ダムだけで流木を止められるわけではない。(貯木はダムの副次的効果)
0136川の名無しのように
垢版 |
2021/02/24(水) 10:52:54.54ID:C3McnbXp0
「川辺川ダム中止を」 市民団体、八代市で集会

「ダムでは命も清流も守れない」などとする集会宣言文を採択。参加者は閉会後、八代市中心部をパレードした。
https://kumanichi.com/news/id121664
0137川の名無しのように
垢版 |
2021/03/02(火) 07:08:21.36ID:4rSEyXCw0
ダムを作らなければ莫大な費用と歳月がかかることがわかった。当時、メディアを含めて
ダム反対の大合唱だったが、ダム建設の判断をした。反対派からは総バッシング。ダムに
よらない治水計画が実行できないのであれば、ダムを進めるしかない。NOと言うだけで
済むのは無責任なインテリと運動体。
熊本県・球磨川が氾濫した際、蒲島郁夫熊本県知事が2008年にダム建設中止の表明を
した後、ダムに代わる抜本策を打ち出せなかったのであれば、ダムなし治水が無理ならダム
をやるのが筋であった。
0139川の名無しのように
垢版 |
2021/03/03(水) 10:41:51.55ID:aYaE+1dc0
>>138
水害前のダム反対派自画自賛動画
関連で出てくる荒瀬ダム撤去動画はコメント機能オフになってる

「ダム撤去後、自然が戻ってきてる」とあるが
水害も彼らにとっては自然が戻った証拠なんだろうか
0140川の名無しのように
垢版 |
2021/03/06(土) 00:13:31.10ID:RNM+5SGg0
もう、なんもせんで原始に戻すた、県はやる気なさそう
0142川の名無しのように
垢版 |
2021/03/06(土) 14:03:43.19ID:wcEd5VSV0
>>141
何を今更。
なんの価値もないクソ記事。
こんな新聞、金を出して購読するやつの気が知れない。
0143川の名無しのように
垢版 |
2021/03/07(日) 02:07:48.88ID:Y7LFZeUv0
麻原彰晃  横綱  西川通子
内村健一  大関  北口和皇
内柴正人  関脇  宮尾千加子
岡本公三  小結  山辺節子
田中義三  前頭  小嶺麗奈
松野頼三  十両  松野明美
矢上雅義  幕下  緒方夕佳
松岡利勝  三段  潮谷義子
岐部明廣  序二  つる詳子
蒲島郁夫  序口  スザンヌ
0145川の名無しのように
垢版 |
2021/03/07(日) 12:11:52.75ID:3yUueAQY0
>>143
これ何の番付?
0147川の名無しのように
垢版 |
2021/03/09(火) 07:53:38.05ID:fL7o2uwz0
遊水地による球磨川治水、人吉市で4分の1貯水 国交省想定
0149川の名無しのように
垢版 |
2021/03/10(水) 07:03:55.86ID:x4MJXnQw0
人吉市、球磨村の可住地は思った以上に少ないね、優良農地も減るんだ、未来を描くのが
難しいね
0151川の名無しのように
垢版 |
2021/03/13(土) 13:55:48.87ID:Csv/idRX0
そんなに自然が良いなら人吉地方廃村廃市して散れば良いのに
大洪水も自然だぞ。自然にじかに触れることが出来てダム反対派は歓喜の渦だったろうな
人が死ぬのも自然なことだしな
0152川の名無しのように
垢版 |
2021/03/13(土) 13:58:49.68ID:Csv/idRX0
人間が言う自然って、人間にとって都合の良い自然の範疇でしかないんだよなぁ
0154川の名無しのように
垢版 |
2021/03/15(月) 10:49:54.03ID:FAQHVJkv0
日本自然保護協会って、ダム反対派と
同じような主張をされる残念な方々だったんですね。
公益財団法人にも色々あるのですね。
何が公益なんだか。
0155川の名無しのように
垢版 |
2021/03/15(月) 22:30:11.76ID:OhtYJnua0
川辺川ダム、辺野古、脱プラスチック、、
パヨク活動団体だな
0157川の名無しのように
垢版 |
2021/03/18(木) 07:53:28.67ID:WTBJqjRa0
川辺川ダム計画はなぜ消えて、なぜ復活したか〈上〉

「だが、演説で蒲島知事は、「ダムによらない治水」は当時の流域住民の「民意」だったと強調し、「脱ダム」が自らの信念だったとは言っていない。」

https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cksocialsports/20201214-OYT8T50042/#:~:text=%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%B9%B4%EF%BC%97%E6%9C%88%E3%81%AE%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E3%81%A7%E6%B0%BE%E6%BF%AB%E3%81%97%E3%81%9F,%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E5%AE%B9%E8%AA%8D%E3%82%92%E8%A1%A8%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
0159川の名無しのように
垢版 |
2021/03/21(日) 18:50:56.18ID:qhhDEbzO0
「川辺川ダム中止を」 市民団体、八代市
0160川の名無しのように
垢版 |
2021/03/21(日) 19:28:42.89ID:qhhDEbzO0
 「ダムでは命も清流も守れない」などとする集会宣言文を採択。参加者は閉会後、八代市中心部をパレードした。
0161川の名無しのように
垢版 |
2021/03/21(日) 20:07:37.62ID:qhhDEbzO0
朝日新聞デジタル>記事
熊本)ダムない社会の実現を 川辺川ダム反対住民ら集会

集会の最後に、西日本豪雨の「ダム災害」や球磨川の治水対策などの問題を解決し、「ダムのない社会を実現していく」との宣言を採択した。
0162川の名無しのように
垢版 |
2021/03/22(月) 23:22:36.45ID:JAA3Xyv10
行政の基本が治水だということを理解できてなかった無能知事
0164川の名無しのように
垢版 |
2021/03/24(水) 06:29:28.51ID:xkJDwBna0
人吉市地価下落全国最大、そりゃそうだな、水深5mになるところを誰も買わねーよな、夢も何もありゃしねーお先真っ暗
0171川の名無しのように
垢版 |
2021/04/11(日) 00:03:33.04ID:M2K9EHMX0
反社会的勢力チームくまモンの華麗なる10年

デザイナー水野学の社内パワハラ
Twitter担当植田康之によるネットイジメ自殺
着ぐるみアクターのスカート捲りセクハラ
受託業者RKKメディアPの担当社員不倫
スタッフ飲食費を公費計上し会計検査アウト
スタッフ使い捨て、やりがい搾取の常態化
宮尾千加子による組織的パワハラ隠蔽
蒲島郁夫の著書でやりがい搾取を美化
広告代理店主導のまやかし経済効果を10年PR
不祥事隠蔽のため広告費は10年間右肩上がり
電通研修で洗脳された成尾雅貴が一人で売名

くまモン体操作曲者ボンボ藤井が性的関係強要 ←new!
0172川の名無しのように
垢版 |
2021/04/11(日) 16:13:43.32ID:VWOJF51D0
球磨川の治水、流水ダムを柱に 協議会策定、熊本豪雨規模に対応
https://kumanichi.com/news/id159209

「豪雨災害後、ダム建設容認に方針を転換した蒲島郁夫知事は会合後、「命と環境を両立させるための流水型ダムを含む全体像が示された」とプロジェクトを評価した。」
0173川の名無しのように
垢版 |
2021/04/15(木) 00:00:38.98ID:wIU+dBb00
熊本県立美術館長の宮尾千加子は1959年9月23日生まれ。元熊本県職員、前熊本県教育長。氷河期世代の奴隷労働からの搾取、脅迫による不祥事隠蔽、マスコミとの癒着により名声を高めた。夫は熊本県立劇場副館長の宮尾尚。玉名高校、九州大学法学部出身、61歳。
0174川の名無しのように
垢版 |
2021/04/16(金) 21:20:00.86ID:af0ybRRy0
くまモンのせいで…
 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
 .  +  Π
      ||
     (二X二O
       || .+ .
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ)_||_
_〜(  );;;;::\
" "" """""""" ""/;
 ""   """ ""/:;
0176川の名無しのように
垢版 |
2021/04/27(火) 09:14:46.30ID:qrDSMGP70
熊本県知事はなぜ脱ダムを放棄したのか
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00664/

「12年前、同じ議場において私自身が決断した問題に再び向き合うことに重大な責任と運命にも似た使命感を持ち、この場に立っている。現在の民意は命と環境の両立と受け止めた。これこそが流域住民に共通する心からの願いではないか」
0177川の名無しのように
垢版 |
2021/05/11(火) 04:01:29.75ID:RlKD1f970
日向の人生
@hinatanojinsei
パワハラを解決したければ、
最初にするべきことは、
5ちゃんねるにカキコすることです!
パワハラした上司や先輩、同僚についてカキコすれば、
たとえ自分が死んでも、永遠にネット上の遺跡として、
5ちゃんねるにログが、世の中に閲覧可能な状態として、
保存されます!
午後10:25 · 2020年12月27日
0179川の名無しのように
垢版 |
2021/05/14(金) 21:02:11.47ID:U+Rd8DMq0
熊本豪雨の1.3倍守れりゃ御の字じゃん、あとは「流域治水」とやらでやるんでしょ
県はブレて当てにならんから、国交省様にしっかりお願いしましょう
0180川の名無しのように
垢版 |
2021/05/15(土) 00:17:04.49ID:OyCZ2TgJ0
熊本豪雨の1.3倍の降雨量が何年に一回の確率になるかだが、毎年あるって言うならダムは要らない、となる。

もっともそうなるなら、球磨川流域は危険すぎて住めない訳だが、そう誘導しようとするのだろうか。
無理筋です
0181川の名無しのように
垢版 |
2021/05/15(土) 11:51:36.40ID:xkDV6aY60
去年の豪雨の1.3倍というと、
恐らく1000年に1度か、
それ以下の生起確率。

去年の豪雨は球磨川の河川改修の計画規模
(横石地点上流で100年に1度の雨)を
大きく超えていた。

その1.3倍というと、とんでもない雨量。
もちろん、ダムに限界があることは、
ちゃんと知っておくべきだが。
0183川の名無しのように
垢版 |
2021/05/17(月) 18:47:02.01ID:dUjcFPcc0
市街地の区画整理や多くの遊水地整備をやるとなるともめるのは必至で、球磨川の治水は当分難しい。
近いうちにまた豪雨に襲われ前と同じように大水害に見舞われそうなのだが。
多くの仮住まいの方々が元の暮らしを取り戻せるのはいつになるのか、お気の毒です。
最初の段階できちんとボタンをかけないと後々うまくいかなくなるという前例になるのは
避けてほしいのだが…。
0184川の名無しのように
垢版 |
2021/05/18(火) 13:32:28.29ID:fqUZ9nGq0
>>182
公開したらダム作れんのだろ? 
珍しく毎日GJだな

しかし下青井あたりで数件建て替え(新築)してるが 何考えてるんだ?
レッドゾーンなのに建築許可おりるのか? 
0185川の名無しのように
垢版 |
2021/05/18(火) 14:24:36.22ID:vOahFLxAO
今年もまた、雨の季節に入って
例年より大雨が降り水害の危険性が高くなると言われてますが
未だに川を守れとか言ってるようじゃ原住民の危機感は高まってなさそうですね

>>184
わざわざ危険な地域に住むなんて当たり屋同然
生保も損保も契約を拒否すれば良いのに
0186川の名無しのように
垢版 |
2021/05/19(水) 01:37:24.42ID:TwB/Bnnp0
>>184
毎日がGJなわけないだろ。
破棄した資料より詳しいのが整備局の
HPにアップされている。

この毎日のアホ記者は、自分の取材メモも
ずっと保存しているに違いない。
0188川の名無しのように
垢版 |
2021/05/19(水) 19:14:20.84ID:q/skW3lS0
自然保護協会は自然保護至上主義の人種を含んでいるから仕方ない。

流域住民全員がそういう人達ならダムを作ってやる必要は無いが、ちゃんとした治水を望む人達もいる。大きな声でダムを作って欲しいと言えない風潮が人吉球磨にはあるので、まともな声は上がってこない。
0189川の名無しのように
垢版 |
2021/05/19(水) 20:24:12.01ID:T0QtbL1W0
自然保護団体ってメガソーラーにはなんも言わんのよなー
0190川の名無しのように
垢版 |
2021/05/19(水) 21:58:17.98ID:ZjD8t4gAO
>>187
185にはダム作れなんて書いてないけど?

ダムも堤防も拡幅も浚渫も遊水池もなにもかもダメだという
アレな人を憐れんでるだけなんだけど……
0195川の名無しのように
垢版 |
2021/05/21(金) 18:37:29.91ID:5O6eWMVy0
矢上議員情報はいいんだけど市房ダムアンチなのがちょっと
0196川の名無しのように
垢版 |
2021/05/21(金) 18:56:04.12ID:OiHXdTp20
坂本で国道219号崩落、車2台転落、球磨川護岸整備を甘く見過ぎ、行政はちゃんとやれ

今年は梅雨が長いから、又、どっかやられそうな予感
0198川の名無しのように
垢版 |
2021/05/22(土) 10:51:28.42ID:/gYEtTFS0
>>191,194
ダムの操作規則を勉強した方が良い。
避難指示が出てるから全量カットせよというのは
科学論ではない感情論だ。
原発処理水を流すなと主張する韓国民と同じ部類だぞ。
0200川の名無しのように
垢版 |
2021/05/22(土) 21:59:09.34ID:E9FVaDFi0
>>199
一定率操作を批判してるんじゃないの?
放流していること自体を批判しているように
俺には読めるけど?

「避難指示が出ているのに放流」とか
(心情的に関係しているのはわかるけど)
理論上関係の無い事象をつなげて批判しているから、
無知な人なんだなと思っただけですよ。
0202川の名無しのように
垢版 |
2021/05/24(月) 08:22:23.88ID:lT00pUJe0
利水ダムの市房で洪水調整なんぞできないぞ?

>>201
都合の悪い話はスルーするしか無いよな
0203川の名無しのように
垢版 |
2021/05/24(月) 13:20:03.34ID:E2ie58/10
>>202
お前がアホすぎるからスルーされんだよ。
知らないなら「市房ダム」で検索くらいしろボケが。
0206川の名無しのように
垢版 |
2021/05/26(水) 07:42:10.97ID:L9Z6v6bj0
>>204
寝言ほざいてる馬鹿発見
流入=流出でなにもしていない 農繁期でほぼ満水
利水ダムは洪水には無力
0207川の名無しのように
垢版 |
2021/05/26(水) 07:45:38.54ID:L9Z6v6bj0
ダムは万能ってお花畑の巣窟だなここはw
ダムを教祖にして教団でも作れよ   
0208川の名無しのように
垢版 |
2021/05/26(水) 08:25:37.47ID:Hn/fnsSb0
>>206
一房ダムは洪水調節機能もある多目的ダムなのを利水ダムと言い換えるのはフェイク
0209川の名無しのように
垢版 |
2021/05/26(水) 14:44:12.28ID:L9Z6v6bj0
市房 って書けないなら出てくんな

先日の豪雨時 流入=流出 で、そのまま落としてただけのダムになんの調節機能があると?
0210川の名無しのように
垢版 |
2021/05/26(水) 18:03:43.95ID:Hn/fnsSb0
>>209
流入=流出 状態になったのは降雨の終盤で、降雨ピーク時はダムに貯留していたんだよ。
降雨終盤に満水になるのは、洪水調節機能の正しい理想形だよ。
0212川の名無しのように
垢版 |
2021/05/26(水) 21:28:58.61ID:oL8ANrR00
放水路くんまだ生息してるのか。

ダムの水位の調べ方も知らないのに、こんな所で戦わないといけないなんて可哀想な人だね。
もしくは、水位が上がる=洪水カットしてる、ってのが理解できない可哀想な頭脳の持ち主なのかな。
0213川の名無しのように
垢版 |
2021/05/27(木) 09:20:00.03ID:Jk60vvbI0
>>210
嘘いってんじゃねえよ
この前はずっと一定水位をキープしてて 全くの無調整だった 流入=流出で垂れ流し
今日は夜中に事前に大量放流して少し調整してるが 朝の球磨川は酷い状況
0214川の名無しのように
垢版 |
2021/05/27(木) 09:22:12.37ID:Jk60vvbI0
大体こんな過疎板でダムダム言っててもなんも変わらんぞ? 
「市房」も書けない馬鹿ならわからんだろうがな
0217川の名無しのように
垢版 |
2021/05/28(金) 20:49:14.03ID:yXBSfhlY0
>>207
自然は万能という脳内お花畑の教団がすでにあるから
対抗するしかないかもな
0219川の名無しのように
垢版 |
2021/05/29(土) 01:57:06.52ID:KShq1uTB0
環境アセス同等のこともやるし
ダム建設まったなしや
0221川の名無しのように
垢版 |
2021/05/29(土) 19:00:27.43ID:KShq1uTB0
懲りないなあ
逞しいなあ

白川や球磨川の流域治水はどうあるべきか?
■日時 6月19日(土)午後2時開会
■会場 熊本市総合体育館・青年会館
■講師:嘉田 由紀子さん
(参議院議員・前滋賀県知事・元環境社会学会会長)
■講演「流域治水のあるべき姿から球磨川・白川の河川政策を考える」
0222川の名無しのように
垢版 |
2021/05/29(土) 22:00:12.20ID:vCyBrhrS0
>>221
嘉田はなんでこんなに熊本にちょっかい出してくるの?
コイツの豪雨検証レポートはひどいものだったよ。
科学と対極にある感じ。
0223川の名無しのように
垢版 |
2021/05/30(日) 22:11:11.86ID:a4XvsHZn0
脱ダムの成功例と武勇伝にしてたのが球磨川豪雨で一転
信者の引き留めに必死なんや
0224川の名無しのように
垢版 |
2021/05/30(日) 23:24:36.37ID:HwAVHEbk0
滋賀でも失敗、熊本でも失敗。そりゃ、科学的じゃないこと主張して成功するわけがないもんな。間違いを認められない政治家の典型例。
0225川の名無しのように
垢版 |
2021/05/30(日) 23:38:10.78ID:cbvwXWsJO
認めなければ負けじゃない
失敗してもそれでも○○は大事だと言えば一定の支持者がつく
なぜかその手の支持者は熱狂的に賛同してくれるから
多くの時間を支持者と関わってると世間とずれるが
気づかないし気づく必要もない
そもそも今更、転向できない
こんな感じじゃね?
0226川の名無しのように
垢版 |
2021/05/30(日) 23:59:07.18ID:a4XvsHZn0
通販健康食品とかカルト宗教とか
パチンカス、ヤニカスとかそういう世界
0228川の名無しのように
垢版 |
2021/05/31(月) 09:35:05.71ID:lTmbiGQn0
市房ダムの目的

2 洪水調節について
 ダムの設置によって生まれた貯水容量(全体で4020万立方メートル)のうち、上部に洪水調節容量として空き容量をもち、洪水調節によって流水を一時的に蓄えます。
 ダム地点における計画洪水量は毎秒1300立方メートルですが、この場合毎秒650立方メートルの調節を行いますので、流れ込む水量の半分をダムに貯水することになり、このため下流の洪水による被害の軽減・防止を図ることになります。

https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/106/2587.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況