X



ラオスでダム決壊 Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0597川の名無しのように
垢版 |
2019/03/26(火) 22:22:19.93ID:+KY9lp9z0
SKには確認とってるだろうけと、合理的な反論が出来ない限りは政府側の調査報告は修正されないだろ。
0598川の名無しのように
垢版 |
2019/03/27(水) 23:10:47.75ID:AHFc9KYW0
韓国のニュースなのでどこまで正確か分からんが韓国西部発電の資料を報じてる
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?art_id=201903251738001
画像の表から工程を読むと
1月にEFの補強を着工、4月に調査報告の公表とD本体の着工、5月にEF完成
8月湛水開始、9月にDが完成、12月で全工程完了、という予定らしい

それから、記事では事故原因が自然災害であれば保険がたくさん出るので
ラオス政府もSK建設もそれを望んでいるとも書いている

SKがそう望んでるのは見たまんまなので当然そうだとしても
ラオス政府は保険関係なくSKに請求するだけなので望む理由がない
妄想記事なのか、SKが賠償不払いになる心配をラオス政府がしてるのか
正直よく分かんない

他には西部発電の話として、東電などの協力企業やダム関連学会が
調査委員会の本体に専門家パネルとして参加していると言ってる
東電は政府側チームだけではなくて委員会の検討そのものにも協力してるみたい
0599川の名無しのように
垢版 |
2019/03/28(木) 12:53:16.44ID:Omrv1Ire0
>>598
記事に人災か自然災害かで主張が対立してると書かれてるし、
>>582によればSKの調査チームと政府の調査チームの結果が異なっている
ということなので、政府も自然災害を望んでるってのは怪しいな

SKは『豪雨による自然災害』をどうやって証明しようとしてるんだろ?
保険会社を納得させるに十分な根拠を示せるのか?

事前調査で土壌の分析が十分に行われなかったのは自然災害ではないが・・・
0600川の名無しのように
垢版 |
2019/03/28(木) 13:07:13.29ID:nzf0s1RX0
>>599
>保険会社を納得させるに十分な根拠
保険会社・再保険のロイズの決定に裁判で争うSK・・
になりそう。
0601川の名無しのように
垢版 |
2019/03/28(木) 14:42:11.98ID:jIO/PjY20
初期は韓国輸出入銀行が保険と保証やったらしいが、実際はどこが保険担当なの?
0602川の名無しのように
垢版 |
2019/03/28(木) 19:52:17.33ID:F8RPALru0
>>600
韓国企業という時点でロイズは厳しく扱うだろうしな
停泊中の船にぶつけて大惨事を起こしてその船のせいにしたのだったか?
0603川の名無しのように
垢版 |
2019/03/29(金) 08:34:46.09ID:HfxwWhO10
どうせ、自然災害にしたほうが沢山保険おりるニダ!だろうな
0604川の名無しのように
垢版 |
2019/03/29(金) 09:00:26.63ID:gkI12Kkk0
本当に自然災害なら保険会社は支払うだろうけど、人的災害を無理矢理自然災害扱いにさせられて支払わされるのは嫌だからな

自動車保険で言うなら無免許運転(そもそもダム建設のノウハウすら無かった?)かつ整備不良(設計図とも違う造り)で事故ったようなものだし
0605川の名無しのように
垢版 |
2019/03/29(金) 12:08:00.33ID:0WMopwNG0
作業に伴って発生しがちな損害の補償の契約はあるかな。
自然災害絡みだとどうなるか分からんけど、作業者が十分な注意を払っていることを前提にして、それでも避けがたいトラブルなら補償する、
とかかな?
それなら粗製乱造が露呈したら「作業者の故意過失起因だから補償しない」だろう。

要するに粗雑な計画で粗製乱造したのが悪い。
0606川の名無しのように
垢版 |
2019/03/29(金) 13:36:16.94ID:qQNyYkxG0
SKと政府の主張の対立が解消されるとは思えないな

もしも政府が自然災害と一旦認めてしまうと、保険会社から保険金が支払われ
なくなった場合にSKに損害賠償を求めることが出来なくなるよね?

保険会社だってそう簡単に自然災害を認めないだろうし・・・

建設途中で引き渡し前の事故だから、保険契約者がSKだったとすると、

SKが保険会社に自然災害を理由に保険金の支払いを請求

保険会社が支払い拒否

SKが訴訟を起こす

裁判で自然災害が否定されてSK敗訴

政府がSKに損害賠償請求

こんな流れになるのかな?????

でもさ、SKが韓国の裁判所に訴えたらどうなるん?
0607川の名無しのように
垢版 |
2019/03/29(金) 16:34:23.68ID:OFZsDJWa0
>>606
今までの韓国人の行動を見ている限りでは、SK建設に有利な判決しか出ない
0608川の名無しのように
垢版 |
2019/03/29(金) 16:51:13.02ID:k6BV31oY0
>>607
ウリナラでの裁判なら、ね。
でもこの件はラオスのインシデントで、ウリナラはASEANとのFTAで「二ヶ国間の係争ですらASEANルールに従いシンガポールISD」と調印批准してる。
まあ、それでも韓国政府がラオスやBOT合弁企業をウリナラ国内で訴えるのでは、と言われたら否定できん程度には実績てんこ盛りだが…
0609川の名無しのように
垢版 |
2019/03/30(土) 01:22:40.14ID:/91EJDSq0
韓国国内でもSKの不祥事みたいな扱いだからどうかな
悪徳企業のせいだから自分たちも被害者だとか言い出して
国として賠償補填をしないなんて可能性も
0610川の名無しのように
垢版 |
2019/04/08(月) 00:31:03.34ID:yaOTvqqW0
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0612川の名無しのように
垢版 |
2019/04/28(日) 01:30:09.29ID:lB5fdN260
調査結果、まだ出てきませんね

サドルダムD決壊後のラビリンスの状況
(動画をキャプして拡大したもの)
ダム湖水によるラビリンス側壁の汚れが確認できます。
決壊前日に大雨が降ったとのことだけど、やはり水位はそれほど高くなった
わけではないのかも?

https://i.imgur.com/FEoPgUZ.jpg

>>160のラビリンスの状況写真参照)
0613川の名無しのように
垢版 |
2019/04/29(月) 23:52:58.45ID:K4nrvmLj0
この写真、自分としては初めて見たけど既出ですかね?

昨年9月下旬に空撮されたメインダム近辺の写真
洪水吐きの右下の低位置放流路(でいいのかな?)から放流されてる様子が写ってる。

http://upma21.com/main/wp-content/uploads/2018/12/15_06_01_CAS-Discovery.jpg

決壊前の洪水吐きからの放流量と比べるとかなり放流量が少ないように見えるけど、
これから雨期に入って大雨が降ったりするとダム湖の水位が上昇してしまうんじゃないかな??

サドルダムDの建設に、上流側(ダム湖側)に仮のダムを造る必要がありそう?
転流工だと被災地に放流することになるよね?
SKはどうしてるんだろうね?
0614川の名無しのように
垢版 |
2019/04/30(火) 03:28:26.46ID:tsrIXWg80
>>613
この写真はスレで見たことない気がする
水面下になってたとこまで作業道が新しく出来ててなんか作業してるね

新サドルダムDは谷の両側を締め切って排水しながらやってるよ
両側が仮締切になってて内側にコンクリの新ダム作る感じ
https://i.imgur.com/AAIAa0c.png

スケジュールからすると雨季の最初は仮締切で止めといて
雨季の真ん中くらいで堤体が出来て湛水試験していって
雨季後半には満水で万事オッケーって計画のようだけど
ホントに大丈夫なのかは分からん
0615川の名無しのように
垢版 |
2019/04/30(火) 17:07:26.19ID:Io5IoFON0
>>614
前のレスをよく見てみたら、昨年10月には仮締切1を造り始めてたんですね。
仮締切2を造ったあとで新ダムD建設地の水を排水した模様。
2月10日の衛星写真では仮締切2がはっきりと確認できない。
仮締切2は排水目的で造られ、用済みになったから埋めてしまったのかな??

変化が分かりやすいようにGIF作った
https://i.imgur.com/Ldy9oDY.gif

仮締切1の高さが十分か気になるところですね
0616川の名無しのように
垢版 |
2019/05/01(水) 04:15:17.84ID:IY2SUCfn0
USシンクタンクStimson Centerによるラオスダム事故に関する講演
招待講師はウィスコンシン大のイアン・ベアード准教授(地理学)
https://youtu.be/0J7oEkLN5dc

イアン氏は1995年のJICAレポート時の調査メンバーでもあって、
当時からの付き合いなのかラオス政府や民間の人脈があるらしく
相当突っ込んだ情報と詳細な分析で語っててヤバイ

とは言え1時間半くらいあるので
超おおざっぱに講演の要点をまとめると、
・犠牲者数は割とマジで報道の通り
・直してるけどもしかしたらまた壊れるかもとも政府は思ってる

・事故の原因はSK建設の手抜きと副大臣がはっきり言及した
・そもそもまともな地質調査自体が行われていない
・ダム計画のEIAもいい加減な内容なのでクソ
・ダムが決壊する前から計画のせいで下流の生活は破壊しつくされていた
・決壊による被害がそこにさらに追加されて現地民はもう滅茶苦茶や

・コンソーシアムに任せるという形式がこの事故を許した最大の要因
・政府は国の発展のためとか言うなら海外支援を受けた公共事業としてやれ
・現地民の生活を破壊し国土資源を搾取しておいて現地に還元せず、
 利権をコンソーシアムで山分けにするという構造はクソofクソ
0617川の名無しのように
垢版 |
2019/05/01(水) 04:24:32.10ID:IY2SUCfn0
他にもラオス人がダム作りまくるのはソ連のせいとか
細かいトピックは色々あるけど大体こんな感じ
記者も相当調べて勉強したうえで質問してるのでかなりレベル高い

個人的に印象的だったのが、ラオス出身のアメリカ人記者が
ラオス人の側の視点で質問してて何か身につまされる感じがして
何か色々考えさせられる講演だった

それから、>>582で報道されていた「土壌分析が不適切」というのは
そもそも地質調査がちゃんとされてなかったって話だったようだ
0618川の名無しのように
垢版 |
2019/05/01(水) 11:01:10.30ID:We0BMaDv0
ずっと喋っている画面だけで・・ 
このスレでいろいろな写真見たので想像はできるけれど、プレゼンのスクリーン映してよ・・
ウイスコンシン大、マジソンかぁ。何故か行ってない(一回ついでの打ち合わせの旅程に組んだらシカゴで飛行機飛ばなかった)
0619川の名無しのように
垢版 |
2019/05/02(木) 17:14:54.94ID:AqNXcFAh0
>>615
追加

仮締切1の高さについて

等高線の検討をした画像に2月10日の衛星写真を重ね合わせると

https://i.imgur.com/HneOaI6.jpg

仮締切1近辺の赤線間の距離、すなわち水面EL約780mの時の等高線間の距離
に比べて仮締切1の全長が短い。
「木がグレーになってる部分まで水が到達して木が枯れている」という前提が正しいならば(仮定)、
仮締切1の頂部ELは780mより低いということになるね。

仮締切1の頂部ELがいくつかは分からないけど、614氏のレスからすると、
ダム湖水が仮締切1を越流する前に新ダムDをある程度完成させるスケジュールだろうね。
新ダムDの湛水試験時には仮締切1は水没させる計画なんだろうな。

注)スレにアップしてくれた衛星写真の最新版が2月10日なので、今どうなってるかは不明。
自分は衛星写真を持ってこれない・・・・残念w
0621川の名無しのように
垢版 |
2019/05/04(土) 14:43:01.98ID:sWmulovL0
>>620
ありがとう
EO Browserが前のスレで紹介されてたのは知ってたけど、画面が真っ白になって見れなかったんですよね。
見れなかった理由がやっと分かったw
IE11では見れないんですね
Google Chrome使ったら見れました!

5月1日の衛星写真
使い方がイマイチなんで、画面のコピー取って画質調整した
https://i.imgur.com/bpmDUae.jpg

新ダムDの真っ青の部分て何だろうな???
メインダムの方は雲の下で見れなかった
0622川の名無しのように
垢版 |
2019/05/08(水) 23:53:33.58ID:ZMpH72nS0
>>621
青っぽいのはアスファルトかな?
右斜め上の渓谷が雲で陰ってるけど似た感じみたいだから水かな?
0623川の名無しのように
垢版 |
2019/05/09(木) 00:03:36.36ID:GySmYxPt0
ま、粗製濫造の手抜き土盛りが意気地なく溶けて自壊しただけという事実は動かし様がないから、
いつどういう形で事実を認めさせられて、いくらの損害賠償金を搾り取られるかだけが焦点だな。
0624川の名無しのように
垢版 |
2019/05/12(日) 16:10:58.40ID:NZk4RU4X0
2019年5月11日の衛星写真
メインダムからサドルダムFまで
画質調整してあるよ!
https://i.imgur.com/ivRSKlR.jpg
0625川の名無しのように
垢版 |
2019/05/12(日) 16:24:16.71ID:qAqlYW+p0
>>624
なんか近未来的な構造物が・・・
ひょっとして超巨大なブルーシート?
0627川の名無しのように
垢版 |
2019/05/12(日) 23:45:57.90ID:rlYqM4830
左上のサドルAの先も流れがあったみたいに見えるのは何でかね?
左中央やや上のDの残骸は放置かな。
0628川の名無しのように
垢版 |
2019/05/13(月) 00:54:49.37ID:QHvlsBvp0
>>627
セピアンダムの水をセナムノイダムに流す為に、セピアンダムからサドルダムAまで
コンクリート製の導水管(transfer conduit)があるんだけど、地中に埋設したんだよ

導水管が確認できる写真
セピアンダム
https://tractebel-engie.com/files/attachments/.1474/w1920q85_xepian1.jpg
サドルダムA
https://www.instagram.com/p/BSdGLJygoow/

旧ダムDの残骸は放置だろうね
0629川の名無しのように
垢版 |
2019/05/13(月) 14:50:49.62ID:Ngy864wl0
>>628
元地形図で地形に沿わない変な道が書いてあるのが導水路関係、ということかな?
0631川の名無しのように
垢版 |
2019/05/13(月) 23:43:36.38ID:Ngy864wl0
導水の存在は知ってたけどルートを見てなかった。
なるほど。
0632川の名無しのように
垢版 |
2019/05/17(金) 15:03:52.49ID:jSbhj+vO0
RFAが伝えたところによると原因はダムの不良という事で決まりのようだ
https://www.rfa.org/english/news/laos/collapse-05152019161026.html
PNPCの担当者が「基準以下のダムだったことが原因」とインタビューで答えた

この担当者はインタビューで「原因は土で作ったことだ」と言っていて
報告書では残りのサドルダムもコンクリートダムに作り替えるよう推奨しているとのこと
SKの能力ではまともなアースダムを建設できないって話なのか
そもそもこの立地がアースダムに適していないという事なのか
前後の文脈がないので結論の理由に関しては分からんが、
いずれにせよアースダムを選択した時点でダメという話らしい

報告書はもう政府に提出されていて、今は韓国政府との公開に関する協議中で
それが終わってから公開されるという流れになるらしい
まぁ協議の結果で公表される事故原因の結論が変わるって事ではないが
公開範囲の合意によっては報告書レベルの詳細な情報が出ない可能性もあるようだ
0633川の名無しのように
垢版 |
2019/05/17(金) 17:48:28.64ID:6NOMkbXM0
韓国政府と公表内容を協議中ってあるからもう少し細かい部分も聞けるかもねぇ。まぁそこは良かった
ただおれはやっぱ設計(仕様?)変更で堤防高を下げた事による重量減が致命傷だったんじゃないかと思う訳さ
変更自体は平常運転としてアースフィルへの理解がね
0634川の名無しのように
垢版 |
2019/05/18(土) 16:55:57.61ID:xFtp7EP20
多分、修復も再稼働もSKが入るんでしょ?知らんけど
で、事故原因になった崩壊した所の問題は他のサドルダムでも同じだったので、またやらかすだろう事は想像に難くない。
従って、他のサドルダムもやり直すべきって結論なんだろ
本来はもっと大きな社会的制裁を加えるべきだと思うが何故こんな程度で終わらすのかわからんね
0635川の名無しのように
垢版 |
2019/05/18(土) 18:44:29.87ID:78beYVlE0
>>634
>何故こんな程度
今回の報告書は、事故原因・再発防止のため
これとは別に、被害の補償・民事刑事責任の審査の委員会はある。両方の委員会の結論を待ってから、民事ないし刑事の手続きだろうか?
0636川の名無しのように
垢版 |
2019/05/18(土) 19:11:15.74ID:0Ur2gyXN0
BOT事業の予定として、今年発電・売電開始をなくしたくないのはあるんだろうね、ラオスとタイとウリナラ的には。
悪足掻きでもしないよりは…て皮算用?泥縄?が残っているのかと。
0637川の名無しのように
垢版 |
2019/05/19(日) 02:09:07.90ID:A7WwAvde0
ラオスはまだ国内の1/3に電気来てないくらいの途上国だからな
売電事業を餌に釣られてくれる外国はラオス政府にとってはおいしいお客さんで
事故っても補償してくれるなら全体としては黒字という考えもあるだろう

まぁ実際は事故前や他の計画でも影響受ける村落を軽視してたり
下流域が滅亡してもダムが完成して事業が回ればOKみたいな
ちょっと問題のある姿勢が根底にあるようだが
0638川の名無しのように
垢版 |
2019/05/22(水) 07:56:35.69ID:qq5MwI2e0
>>617
ソ連のせいいうか中国が全部メコン川にダムやりまくりだからラオスもやらんとしかたなかったんだろ
まあよくわからん資本主義のせいともいう
0640川の名無しのように
垢版 |
2019/05/22(水) 18:36:36.87ID:jSHW8/mj0
>>638
ラオスの高官の多くが持ってる「国が発展するイメージ」ってのが
巨大な橋、ダム、鉄道、デカイ広場がバンバン建設されるって感じらしくて
1970年代後半のソ連影響下から続く影響をモロに受けた世代が
今まさに政府のトップをやってるからそうなってるんだってさ

中国のメコン進出が90年代だから中国の動向とはあんま関係なくて
もし中国が入ってきてなくても多分ダム乱立という状況は同じだった
まぁそもそも50年代から何かしら治水と利水にダムは必要という結論ではあったから
ソ連の影響がなくてもデカいダム自体はいくつか出来てただろうけど
今ほどダム計画が大量になってる根底には共産化の影響があるそうな
0641川の名無しのように
垢版 |
2019/05/27(月) 17:48:05.67ID:71S4S1OY0
>>632
異常気象のせいにしようとワメき立てていたのは責任逃れしようと企んでいたキムトンスル君(仮名)ということか、なるほどね。
土盛りで作ることも可能ではあっても、現地周辺の土が透水性が高い物臭いからどうもなるわけがないな。
0642川の名無しのように
垢版 |
2019/05/28(火) 01:18:12.87ID:Msar2IcX0
>>641
JICAがすぐ近くのセカタムダム計画に15mの均一型フィルダム描いてるくらいだから
この地域の土が透水性が高くてダムに向かないというのは恐らく間違い
>>632の記事でも水の重さを支え切れなかった強度不足が問題と言ってる
まぁ要はまともな施工してないからこうなったってだけかと
0644川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 08:50:33.90ID:lNE1K0lI0
ラオス ダム崩壊原因論争…"防ぐことができた" vs "推論に過ぎず"
https://www.yna.co.kr/view/AKR20190528176400084?section=news
送稿時間| 2019-05-28 23:31(ハノイ=聯合ニュース)ミン・ヨンギュ特派員=昨年7月ラオス南部で大規模人命被害を産んだ
水力発電所補助ダム崩壊事故の原因に対してラオス政府の発表と施工者であるSK建設の主張が交錯して論議がおきている。
ラオス国家調査委員会は28日独立専門家委員会(IEP)の調査結果を引用して昨年7月23日発生したセピアン・セナムノイダム
水力発電所補助ダム崩壊事故は適切な措置で防げたと明らかにした。 事実上人災という結論だ。
IEPは崩壊事故前の数日間の集中豪雨が降ったが、崩壊が始まった時、ダムの水位が最高稼動水位にも到達しなかったと
しながら不可抗力的な事故とみられないと指摘した。
それと共に補助ダムの基礎地盤である赤色土にある微細な管(水路)に沿って漏水が発生したし、これによる内部侵食と
地盤弱化が全体崩壊の原因になったと説明した。
IEPはまた、円弧破壊(deep rotational sliding)と呼ばれるこのような現象がダムに水を満たす過程に発生したとして不可
抗力的な崩壊事故でないと繰り返し強調した。
これに対してSK建設側は"科学的根拠とデータが欠如した経験的推論に過ぎなくて同意することはできない"としながらいちいち反論した。
IEPが土砂層に水路が生じる'パイピング現象'を立証できなかったし、これに伴う援護破壊が崩壊原因ならば事故前補助ダム
下段部に大量の土砂流出がなければならなかったがそんなことがなかったという論理を展開した。
また、原因調査にオブザーバーで参加した韓国政府調査団と世界有数のエンジニアリング企業等もIEPと意見が違うと明らかにした。
特に韓国政府調査団はIEPがパイピング現象を事故原因で判断して世界大型ダム委員会の規定を適用しない点を指摘したと強調した。
SK建設側は引き続き"オブザーバーで参加した機関は現在としては事故原因を断定しにくいとか、補助ダム下流で発見された
山崩れ跡などに注目してIEPとは違い大規模'平面破壊'を原因で提示した"と伝えた。
ラオス政府とSK建設がこのように尖鋭に対立するのは崩壊事故原因により事故被害にともなう莫大な補償の主体と範囲などが
大きく変わるためであると見える。
0645川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 10:05:45.49ID:6bBo9+BG0
>>640
まあ田舎しかしらないとそうなるよな
泥とともに暮らせいわれたくないっつうかそのうち冷房とかいいだろうだろう
0647川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 12:45:34.19ID:AWtOQZpV0
>>644
>原因調査にオブザーバーで参加した韓国政府調査団と世界有数のエンジニアリング企業等もIEPと意見が違うと明らかにした。
世界有数のエンジニアリング企業って韓国企業じゃないの?SK建設だったら笑うが
0648川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 12:57:24.43ID:Q9GpaYzv0
SKはこのアースダムを、韓国式ロックフィルダムと説明して落札してるから

そもそも大嘘つきなのは確定
0649川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 13:05:23.21ID:Av9+l1Up0
>>644
やることなすこと手抜きだらけで、しかし手抜きを誤魔化す言い訳ばかり一人前の屑みたような輩が人間面をしてのさばっているのが韓国を蝕む癌だな。
0650川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 17:07:01.38ID:6bBo9+BG0
>>649
つうかグローバルグローバルいって無理やりやりすぎててもう狂ってる
で日本が遅れてるだのなんだのずっといってくる
あ中国も一緒ね
0651川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 18:51:42.66ID:L3fkNkPZ0
やっばいSKの言い分も少し分かるんだが
地盤やダム基部のパイピングが原因なら堤体が妊む前に必ず予兆があるハズなんだよな
オランダだかの監査会社を庇ってるんでねぇの?
ま小清水論は完全に否定された訳だけど
0652川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 18:55:33.75ID:faWEKZzy0
新華社も同じこと報じてるから、28日に副首相が会見で言った話っぽいな
http://www.xinhuanet.com/english/2019-05/29/c_138099872.htm
こっちにはSKの反論とやらは載ってない

会見での話から読み取る範囲だと、調査委員会に専門家パネルが報告した内容は
・地盤にパイピングが生じてダムの安定性が低下した
・円弧滑り(ダム湖側に向かって堤体が崩れる)が生じて堤体自体が壊れた
・両方の合わせ技で堤体がまるごと崩壊して決壊した
という感じか
0653川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 19:05:02.40ID:Av9+l1Up0
>>651
決壊前の写真で既に陥没してたわけで、どう見ても手抜き土盛りが単に水が溜まってきただけで意気地なく自壊しただけでしょ。
決壊で最も抉れたのが西寄りの元地形の最低鞍部なのは、手抜き土盛りの最低部が真っ先に自壊して、そこに水流が集中した必然的な結果でしかない。
予兆といったらその最低鞍部の基部のあたりで発生していたはずだけど、故意に写真を撮ってないか、撮ってあっても故意に隠蔽しているなら、見たことがなくても不思議はない。
0654川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 19:11:08.42ID:faWEKZzy0
>>651
大雨でそもそも流出があっても分からなかったんじゃないかとも言われてたね
周りから流れてくる泥水の小川に隠れてどんどん湧いてたんじゃないかと

あとは「ちゃんと観測をしていたけれど予兆は検出されなかった」なのか
「そもそも観測がちゃんとしてないから起きてても見つけられなかった」なのか
SKは前者だと主張してるようだが報告書はたぶん後者を言ってるんだろう
0655川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 19:18:40.26ID:Av9+l1Up0
ま、内部が自壊した結果が表に出た後では遅すぎるから関係なし。
単に水が溜まっただけで意気地なく自壊するような手抜き土盛りではどうもならない。
最初からちゃんと水を溜められるダムを作る以外に手はない。
0656川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 19:37:38.59ID:L3fkNkPZ0
ぃやいや堤頂が凹してるのにダム底から濁った水一つ出てない画像がね、おかしいと思うんですよ
舗装内部に詰まってたハズの土が根性無いとしても重力だけで逃げ出すか普通ってゆうね
そしてロールケーキみたく縦に切断され水圧でズレたであろう決壊寸前の画像
これ裏を返せばパイピングの反証と言えないかね?
もしダム全面に渡ってパイピングが起きたならともかくとして水圧に抵抗した証左なのでは?
25mのアースフィルを17mに削ったら何割重量減るかって話ではないかと
ま全ては我田引水、SKが100%おかしいとは思うけどね
0657川の名無しのように
垢版 |
2019/05/29(水) 19:56:17.74ID:Z1AY34oB0
>>651
つ「管理は韓国南部電力」
ちなみに決壊数日前から陥没の報告はされてた。
0658川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 00:59:24.29ID:JzZKqVUE0
>>656
2日前から進行性の沈下が確認されてたでしょ
外から見て分かる堤体の崩壊がないのに沈下してたらパイピングか地盤沈下しかない
決壊前に濁った水が流れてる写真はテンプレにも入ってる
0660川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 11:13:07.91ID:ZWco5b/s0
必死になって物理的に間違った馬鹿げた口答えをしていたのは、莫大な賠償金を払わずに誤魔化そうと企んでいた粗悪業者の手先のキムトンスル君(仮名)だったわけだな。
0661川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 11:46:24.30ID:/ZsfgALG0
作業中の写真がまったく掘り下げてないのを見て
マジなのかと思ったらマジだった
0663川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 12:20:29.79ID:UROi1TA40
世界大ダム会議とSK建設のどちらを信用するかと言われたら、言うまでもなく…
0664川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 12:24:31.79ID:ZWco5b/s0
>SK建設は「科学的な根拠を欠いた調査結果で同意できない」と反論した。

一事が万事というやつで、こういう調子で手抜きを誤魔化し通そうとする姿勢が韓国を蝕んでいる癌ということだな。
0665川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 12:58:31.94ID:NU6Nprl40
>>652
原因部分をググル先生にお願いした。
()は訳注。
ダム貯水池側への滑りと言ってるのは、たぶん下流側への滑りだと思う。

あと、英語版WikipediaのInternal Erosionは、現時点でよくまとまってると思う。ワイもまだまだ勉強が足らんなあ


また、破堤の根本的な原因は、主に涙小管(シロアリの穴か、熱帯土特有の小孔)の相互接続された経路の存在による、侵食可能な範囲と組み合わされた高透過性(透水性)に関連していることもわかった。

貯水池の充填中(貯水中)に水位が上昇bキるにつれて、瑞Z透流がこれらbフ経路および地封ス線(水平面・基礎と堤体の接触面か?)に沿って基礎内に発達した。

これはラテライト土の内部侵食と軟化をもたらし、それはある点に達し、ダムの安定性はもはや保証されず、サドルダムの最高部(堤高の高い部分・最大断面)での深い回転滑りが引き起こされた。

これはついにサドルダムとその基礎の完全な違反(崩壊)につながりました。独立専門家委員会によると、この基盤(基礎地盤)は間違いなく失敗(破堤)に関与している。
0666川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 13:01:29.36ID:NU6Nprl40
滑りに影響するのは、浸透水圧によるアップリフトと、パイピングによる強度低下、あとは貯水圧による土塊の押し出し。
たぶんそんなところ
0667川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 13:01:48.43ID:+a7sjYkV0
>>644にあるSK側の反論「平面破壊」だと何が違ってどうして防ぐことができないと結論づけられるのだろう?
ググってもよく分からんのですがどなたか解説いただけませんか
0668川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 13:03:51.76ID:NU6Nprl40
>>667
彼らにしか解らない論理じゃないかな?
平面すべり的なものを言ってるとおもうがなぜ崩壊に至るかの説明が無いのでわからん
0669川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:08.06ID:Ki9HxU2i0
>>667
これまでの弁護を鑑みるに、「想定を超えた豪雨とそれによる過大な貯水の重量に堰堤が負けて押し流された」ぐらい?
0670川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 14:28:19.61ID:+a7sjYkV0
>>668-669
なるほど、やはり謎論理ですか…
どのツラ下げて報告書批判してるのか全く理解できませんな
0671川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 14:50:00.21ID:NU6Nprl40
>>670
より正確に言えば、「彼らのロジックを見ていないので自分が理解できていない」
加えて、自分の能力の問題かも知れないが平面すべりで堤体が沈下する状況と、平面すべりを発生するための外力が想像できない。
なので、謎理論とした。

いずれは彼らの論理もリリースされるだろうから、リリースが有ったらレビューするよ。
0673川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 16:54:23.61ID:bQosdV0y0
左翼来たー
0674川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 19:33:30.56ID:JzZKqVUE0
>>665
円弧滑りは下流側じゃなくてダム湖側だと思うよ
決壊前の写真でも背面側の法面が生きててダム湖内側の方が崩れていたし
水が来てる側の方が円弧滑りの安全率が低いから
同条件下だったらダム湖側の方に先に円弧滑りが生じる

パイピングでダム地盤の外側が沈下していってたら下流側が先に崩れることもあるけど
その場合は下部が生きてないので円弧滑りじゃなくて平面滑りか下からの崩落になる
0675川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 20:04:17.07ID:JzZKqVUE0
>>667
山崩れとか大規模平面破壊とか書いてるから、おそらくだけど
「予測不能の歴史的豪雨かなんかで周辺の山ごと土砂崩れしたんだ」って理論かもね
まぁ雨も例年通りだったし、そもそも建設時に掘る量が足りなかったことを
うっかり自白してるっていうとても面白い言い訳ではある
0676川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 22:36:35.34ID:NU6Nprl40
>>674
すまんな。ワイそういうちゃんとした議論に応じる能力無いわ。
ここは好きに話せるから、あんさんの好きにやらはったらええんちゃう?
0677川の名無しのように
垢版 |
2019/05/30(木) 23:44:37.69ID:ZWco5b/s0
>>674
>決壊前の写真でも背面側の法面が生きててダム湖内側の方が崩れていたし

単に手抜き土盛りの湛水で水圧がかかった側が意気地なく自壊しただけだと思うが。
0678川の名無しのように
垢版 |
2019/05/31(金) 00:13:44.45ID:DKScOCxA0
間違い言っといてそれ違うよって言われたら
俺分からんから勝手にやっててはさすがにヒドくない?
0679川の名無しのように
垢版 |
2019/05/31(金) 02:35:04.33ID:1hsMHiik0
うーん、今後どうするのかね
今回は一番脆いサドルダムDが崩壊したけど、他のサドルダムは大丈夫なのかとか
そもそもこの場所自体がダムを作るのに適して無い可能性とか考えると、将来別の場所で再決壊なんてことになりそうでこわいよ
0680川の名無しのように
垢版 |
2019/05/31(金) 08:49:52.81ID:uDHN3e1a0
>>679
そもそも湛水試験で満水前に決壊したから、計画のスペックを満たしてるかどうかすらまだ判らんからねえ…>各ダムその他
0681川の名無しのように
垢版 |
2019/05/31(金) 10:33:26.21ID:/UvHDcXS0
>>679
ほかというか最初から欠陥はあったわけで
ブラジルはなんかやたら水力発電作ってはあれだけど
テキサスは一応刑法装置は機能したんだろ?
作る場所と手抜きかどうかじゃない?
韓国の場合は工期で落としたわけでそこの手抜きをどうするのかというさ

そもそも本当にいろいろくるっとる
0683川の名無しのように
垢版 |
2019/05/31(金) 16:29:46.37ID:adn7+TG00
>>665>>676
ダムが完全に決壊する直前の写真を見れば
最初にダム湖側の方向へ崩れだして、
その後、反対側も沈下して全体的に崩壊しているのがよく分かるよ
https://i.imgur.com/BSMuBxt.jpg
https://www.clipded.la/wp-content/uploads/2018/07/37687855_2128275774112017_3618565158684590080_n.jpg
https://www.clipded.la/wp-content/uploads/2018/07/37698544_2128275857445342_1099837753232719872_n.jpg


護岸壁がダム湖のある方向へ最初に崩れ出してるし
ダムの上に置かれていた黄色のブロックも
ダム湖側の方が先に崩れ落ちて低くなっている
0684川の名無しのように
垢版 |
2019/05/31(金) 20:41:45.89ID:DITTpAv70
>>683
水が浸っただけで軟弱な土盛りの中身が自壊して崩れ落ちた証拠でしょ。
0686川の名無しのように
垢版 |
2019/05/31(金) 23:53:37.91ID:DKScOCxA0
>>682
レポートはまだ公開されてないはずだからなぁ
副首相が会見で言った内容(>>644>>652>>662とかの記事で言ってるやつ)
をもとに色んな人に意見聞いたって話じゃないのかな

関係者から報告書の内容がリークしてるって可能性も無いわけではないけど
会見で出た話以外の新しい情報が記事にないし、そういうわけでもなさそう
0687川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 00:40:43.73ID:TENW17Z/0
そういえば、今年の大ダム会議の例会はどこでやるのだろうか。
議題には上がらないかも知れないが、IEPメンバーは参加するだろうし、3月に提出されたと書いてあるのでその話題も有るのだろうな・・・
0689川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 11:19:47.29ID:qxIaca9h0
マンセー
0690川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 11:57:50.63ID:PFGnMmpS0
>>683
横からだけど、それらを見ていて裏のり面が崩れていると思ってたんだけどね
表のり面がはっきり写っている写真はないんだけど、
 堤頂が全体的に沈んでいる中で、特に表(湖面)側が沈んでいる→円弧すべり
 裏側の曲がり角のところは盛り上がっている→裏側にすべって曲がり角ではぶつかって盛り上がった
 裏のり面の真ん中あたりが階段状に見える→それより下が下流側にスライド
 事故後に残った南東の堤体は裏側が崩れている
よって、堤頂の湖面側から裏のり面にかけての円弧すべりかなあ、と
しかしパイピングだけでそうなるのか?降雨透水もあったんじゃまいか?
とかも考えたけど思考停止してた。レポートを待とう。。。
0691川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 13:06:26.00ID:SZUmH8ww0
>>690
沈んだというより陥没してるんじゃない?
上が陥没したのなら、中身のスカスカの泥砂に、湛水で水が浸みて行っただけで意気地なく溶けて水たまりができたということでは?
滑った具合になっているのも単なるそのしわ寄せでは?
0692川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 13:07:51.60ID:e73tg7lr0
パイピングなら裏から漏れるはずだ!なんてバカなこと言ってる
それはある程度まともな奴のことで、お子様が造ったようなダムとは違うw
メインダムもコンクリが薄っぺらいけど、大丈夫かな〜
0694川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 13:33:57.39ID:lueOWTNI0
で、SK建設は科学的な根拠に基づいた自然災害説の調査結果はいつ出すのかね?
まさか「降り続いた大雨が原因」というだけじゃないだろうなw

大雨?が降ったことによってどこにどんな現象が発生して破壊に至ったのかをデータを基に
科学的に立証しないといかんな

出来るものならやってみw
0695川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 13:39:14.54ID:SZUmH8ww0
雨が降って水が溜まったから溶けて流れたんだ!ってな。
0696川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 16:06:04.11ID:lueOWTNI0
昨年10月頃に行われたタイのセミナー?の動画を見つけた。
タイ語なんでさっぱりワカランけど、テーマの一つに決壊事故のレポートがあった。
資料になりそうな場面だけキャプした。

@ 入札時のサドルダムDの図面と実際の設計図面
文字、数値が殆ど判読できないけど、断面形状が変えられたのは確か。
設計図面では FOUNDATION LEVELが +777.02 になってる。
断面形状を示す図の一番下の赤の破線の説明は、"Bed rock approx. +757" かな???
ダムの基礎レベルは岩盤より 20 m?も上のようだ。

https://i.imgur.com/mMssMWR.jpg

A 水位変化
7月23日の水位はラビリンス頂部より 0.5 m 高いだけ(単純に数値の比較、誤差は当然ある筈)

https://i.imgur.com/HrghCjC.jpg


ドローン撮影の画像に各レベルを書き込んでみた(画像中央でのレベル比較)
実際の左岸は傾斜してるから大まかな図ではあるけど、まぁ大体こんなイメージかと・・・

https://i.imgur.com/WNWhzf7.jpg
0697川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 16:31:17.60ID:gnaaStsp0
>>696
@の図面の上が設計、下が実際と考えると、設計では堤体の中心線あたりは数m掘り込む用にしていたのが、実際には掘るのをやめているんだね。
Bの写真だと、掘り込む予定にしたところはまだ地山の土が残っていて、@の図面の掘り込み深さよりちょっと下に岩盤が見える。
設計では岩盤まで掘って土で置き換えることにしてたけど、実際には掘らずに地山をそのまま使ったってことかな?
0698川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 16:43:15.43ID:VyGA+id00
サドルダムDの提体の下に、
小河川(雨が降った時だけ川)、過去の河川だった残滓、地表近くの透水層、過去の透水層の残滓が地表近くにある、
のどれかがあって、そこが水を通しやすかったんじゃないの?

で、透水層の処理をちゃんとおこなわずに提体を作ったので、冠水して圧力がかかったら
パイピングを起こしてそこから提体が崩れた
0699川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 19:32:38.37ID:SZUmH8ww0
>>696
おお! 乙!
前に出ていた崩壊後のこっち岸からの写真で、木の高さ比の推定でどう見ても10m20mどころではなくて30mは抉れていそうだと思ったのは合っていたみたいね。
0700川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 19:36:25.61ID:SZUmH8ww0
>>698
はるか以前に水流があったという話はチラッと出てた記憶があるけど、本当なのかね?
本当なら、ダム域の台地全体の縁がめくれるみたいに隆起したことになりそうだけど。
0701川の名無しのように
垢版 |
2019/06/01(土) 23:54:05.39ID:ixRkaDZ+0
>>696
岩盤より20m上から基礎作ったということ?つまり20mはグラウト等もせずにそのまま?
0702川の名無しのように
垢版 |
2019/06/02(日) 00:44:33.31ID:53BsXo2a0
>>701
奴らが基礎を掘らなかった理由として考えられるのは
・土の部分の透水性が割と小さかった
・強さも大丈夫。
・掘って埋めるよりそのまま残した方が安上がり

だろうと思うが、ちゃんと試験したのか?とか、元々考えられてた掘り返す理由を理解してたのか?
は判んないね。
でも実際にサドルダムは壊れちゃった訳でw
0704川の名無しのように
垢版 |
2019/06/02(日) 01:23:27.47ID:OnI2KdUf0
いや、手間と金も惜しんでいるから、手間暇金の全部を惜しむ三重惜だろう。
0705川の名無しのように
垢版 |
2019/06/02(日) 06:43:43.62ID:UBNYGy0I0
>>698 >>700
ここは昔も今も川じゃないしその跡もないよ
JICAと産総研の調査だと、このあたりの地質は表土の下に砂岩泥岩互層があって
その砂岩が透水性が高いからこれをしっかり対策しないといけないと結論づけてた

ちなみに表土を除かずに上にダムを乗せてるので
普通に考えると砂岩泥岩互層の透水性とか考慮する以前に
表土の層で水が抜けてたと思う
0707川の名無しのように
垢版 |
2019/06/02(日) 12:10:07.51ID:8wDhtRVg0
>>696
自レス

補足ですが、3枚目の画像に書き込んだ基礎レベル+777.02は、あくまでも
設計図面の断面A-Aの位置での基礎レベルなので。

くの字に曲がったあたりから東側の基礎レベルは概ね+788くらいと思われ。
満水時に根元が水没した例の木が生えていたレベルからの推測です。
0708川の名無しのように
垢版 |
2019/06/02(日) 16:37:02.00ID:WYkk3vu80
>>705
だよね。
といっても、元川説はあまりにすんなり流れたのはおかしいから、とかいう憶測の話だったと思うけど。
0709川の名無しのように
垢版 |
2019/06/02(日) 18:08:06.20ID:EdVdOsdL0
きちんと掘り返したり、土を他所から持ってこなかったから、表土層が溶けて水面側崩れて重量足りずに全体崩壊?
0710川の名無しのように
垢版 |
2019/06/02(日) 19:19:06.98ID:boxbM/me0
ちがう。元々の土は水を通しやすい小孔や粗い層が縦横に走っていて、
貯水池側の水位上昇時には小孔に流れる水が穴を拡大して、堤体の土を流し出して陥没や強度低下、さらには破堤を招いた。
掘り返して均一にして、転圧してやればそうならないだろ?ってこと
0712川の名無しのように
垢版 |
2019/06/02(日) 23:48:13.42ID:UBNYGy0I0
相変わらず団藤は取材が足りないのか理解力がないのか頓珍漢なことを書いてるな
soil investigationの話と岩盤の透水性の話を混同してるし
堤体の設計高さを減らしたから堤頂が低くなったと思い込んでいるし
そもそもアースフィルダムがどういう物なのかもよく分かってないようだ
0714川の名無しのように
垢版 |
2019/06/03(月) 16:22:13.04ID:mTdfZn8Z0
>>710
パイピングなら、「あー見えないところがやられたかー」だけど、普通に水面側溶けたっぽいからな。
口の中でふんわりとろける感触みたいな
0716川の名無しのように
垢版 |
2019/06/05(水) 01:01:09.50ID:BkHp8lZF0
やっぱりレポートが公開されていないから、ネタ切れになるか…
0717川の名無しのように
垢版 |
2019/06/05(水) 13:15:21.97ID:FImfRsCm0
まあ原因は水でふんわりとろけるソフトな仕上げのせいということで。
そのせいで何人も殺害されているが。
0719川の名無しのように
垢版 |
2019/06/05(水) 18:23:16.92ID:wFzQSvp70
>>718
パイピング(水でふんわりとろける
円弧滑り(ソフトな仕上げ
うん、何も間違ってないが全部間違っているな!
0720川の名無しのように
垢版 |
2019/06/05(水) 19:47:30.03ID:+X0avq/q0
一応土なんで、溶解したり融解したりはしないだろ。
少なくとも100年は雨に降られたりしてるだろうし、気温変化も受けてる。
クイッククレーとかでもなければ、ふんわりとろけるってのが理解できないんだが・・・
0721川の名無しのように
垢版 |
2019/06/05(水) 22:30:46.69ID:EWJdTVPa0
近くを掘り起こして撒いただけでロクに搗き固めなければフカフカだろう。
上を工事のトラック等が走ってもすぐにはスタックしない程度には固めただろうが。
0722川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 00:07:46.22ID:BjROjvgQ0
5月11日と6月5日の衛星写真比較GIFアニメ
https://i.imgur.com/3NnjYgx.gif

仮締切1近辺も少し変わってるな
越流しそうになったとか???
低位置放流路から放流してダム湖の水位を下げてるね
水際のラインが若干変わってる
0723川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 00:38:23.12ID:95HTaZt50
>>721
工事写真や動画にコンパクターいっぱい写ってるじゃん
どう見ても突き固める作業はちゃんとやってるよ
一生懸命に転圧したけど含水率の管理を失敗してて十分な強度が出なかった(転圧不足)か
転圧は出来てたけど基礎がパイピングで削れて底から壊れたかのどっちかだよ

スレで言われてる転圧不足ってのは締固める作業自体をしなかったって意味じゃないよ
一生懸命叩いてそれなりに固く出来てたけどダムの性能としては不足だったって意味だよ
0724川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 00:55:05.98ID:XZQLUbZO0
>>723
ああ、乾燥側で施工して、水を貯めたら緩んだというか流れ出したってことですね?
それならわかる。現象としてはパイピングですわ。
似たような状況としてTeton damのスライドなら見たことある。あれは始めに下流側で水が吹いてたけど、決壊直前には貯水池側に渦が出てたって。
ここの上陸側の沈下も下流側から繋がったパイピングホールが貫通して堤体上流を沈下させたんじゃないかと思ってた
0725川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 03:58:57.39ID:+y7+N+EF0
防水層内側の土がパイピングでふんわりとろける
ダム天辺の舗装が自重で陥没する程に?
まず上流側の円弧滑りが起きて↑ならわかるけども

浸透した水が仕事するには水流が必要だと思うんだがね
0727川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 13:46:27.48ID:k3AJohtb0
>>725
上に被せてあったのが本当に防水になってた?
隙間から雑草が生えてる写真がなかったっけ?
0728川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 18:44:26.08ID:BjROjvgQ0
http://www.meconomynews.com/news/articleView.html?idxno=30588

このハングルの記事を和訳、英訳して読んでみると
SKが言っている「韓国政府調査団」、「世界有数のエンジニアリング企業」の話は
でっち上げとしか思えない

メディアの取材では韓国政府調査団の派遣元が見つからず、SKは派遣元は言えない、
世界有数のエンジニアリング企業がどこかも言えないんだってよ
0729川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 19:45:37.96ID:XuPf7UJ50
>>727
どっちにしろ遮水壁あるはずなんだけどね、、、
工事で色違う層あったっけ、、、
0730川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 20:19:38.38ID:9TJKQYWf0
>>723
さすがに転圧してないという話ではない。

利益と工期を優先して転圧が手抜きだったという事だよ。
0732川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 21:13:07.03ID:Ez263S8A0
>>728
>SKが言っている「韓国政府調査団」、「世界有数のエンジニアリング企業」
でっち上げとまでは行かないけれど、
多分、政府調査団は韓国の電力会社など、ダム作って管理してる所でしょう
少なくとも国策が入ってると思われ
当然、その考えの賛同者を絶賛募集中ってことでは?
0733川の名無しのように
垢版 |
2019/06/06(木) 23:56:22.66ID:9TJKQYWf0
>>728
調査を請け負った企業もインチキ報告書に自社の会社名は載せたくない。

おそらく、自社名を公開しないことを条件にインチキ報告書に加担してる。
0735川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 10:29:23.77ID:c1+p6f1J0
>>728
>本紙は、政府の大統領直属国家建築政策委員会、国土交通省、環境省、
>国会国土交通委員会と環境労働委などに「韓国政府調査団」の実体を尋ねた。
>質疑を受けた機関は、すべて「調査団を派遣したことがない」と答えた。
>「知らない」ではなく、「ない」と述べた。
>我が国のダム建設などで最高権威の韓国土木学会も「派遣したことがない」と語った。
>これに対しSK建設は「施工会社としては、韓国政府調査団の委員を公開することはできない。
>まさか、私たちが『政府』の名を掲げ嘘を言うとでも思いますか」と反論した。
>記者は「委員の個人情報を公開してほしいというのではなく、調査団を派遣した
>政府機関がどこなのかを教えて欲しい」と聞いたが、SK建設は「教えることはできない。
>確かなのは韓国政府調査団がIEPの主張する円弧破壊はないと明らかにした事だ」と説明した。
>本紙は、IEPの報告に反対意見を出した「世界有数のエンジニアリング企業」の存在についても
>質問をしたが、SK建設は「教えることはできない」と説明した。

うーんこれは・・・
0736川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 10:55:35.07ID:4DX2QejJ0
>>734
トラックが通過してもスタックしない程度には付き固めたといってるし
転圧せず盛っただけなんて話は初めからしてないだろ
0738川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 11:43:08.35ID:mxD+7tKf0
>>735
国の名前を騙って反論したと言うこと?あるいは国からハシゴ外されたと言うこと?
どちらにしても大問題じゃないか、SK潰れるぞ…
0739川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 12:30:19.14ID:R2K5u2D+0
>私たちが『政府』の名を掲げ嘘を言うとでも思いますか
政府から嘘つきだからなあ〜
0740川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 12:39:53.54ID:2TugWIX/0
>>738
>>735
>国の名前を騙って反論したと言うこと?あるいは国からハシゴ外されたと言うこと?
どっちもOINKウリナラではよくあることだからね…

>どちらにしても大問題じゃないか、SK潰れるぞ…
ムンジェイン大統領先生様「問題ない、一番良い財閥潰しを頼む」
韓進が海運のやらかしで大韓航空取り上げられオワタ、韓華がアシアナ航空やらかしでオワタ、の次かな?(他人事
0741川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 14:47:51.08ID:c1+p6f1J0
>>736
そもそも叩いたか叩いてないかの話じゃないでしょ
ろくに突き固めてないという意味不明な言説を否定してる
転圧してないとは言ってない、なんてSKの言い訳より酷いわ
0742川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 15:13:53.66ID:c1+p6f1J0
>>738
記者がどういう感じで取材したのか分からないから断定はできないけど、
SKが韓国政府調査団とかの話を出してIEP報告に反論したわけだから
政府調査団って何ですかって聞かれたら普通は概要くらい答えると思うんだけどねぇ・・・

歴史的豪雨を主張してたSKだから嘘つく前科はあるとはいえ
国の名前を出してまで捏造するものかなぁとも思う
政府関係者が現地視察したのを調査団だと言い張ってるとかかもしれんね
0743川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 16:06:31.78ID:Tsx4Xuc00
>>738
これは全員嘘吐きと考えれば辻褄があう。
記者、国の機関、SK、全てが嘘吐き。だって朝鮮人なんだぜ?
0744川の名無しのように
垢版 |
2019/06/07(金) 22:39:58.47ID:bKwzg1yh0
>>735
>まさか、私たちが『政府』の名を掲げ嘘を言うとでも思いますか」

これに対しては「はい」でいいような
0749川の名無しのように
垢版 |
2019/06/08(土) 11:37:01.51ID:ydjKDsdF0
擬声語や擬人化で表現しているレスにマジレスしてもよい論議にはならないよ
そういう表現するほかはできない人だから
0751川の名無しのように
垢版 |
2019/06/08(土) 16:22:09.36ID:pqwxVeJg0
ラオス政府も双方の言い分全部さらして今後の権利売り出せば良いのにな
0752川の名無しのように
垢版 |
2019/06/08(土) 18:44:20.06ID:diYS9Cx10
現時点で議論をする価値があるのかどうか
そも相手を屈服させねじ伏せるのが議論とは焼死
バイアス掛かってる奴にガチレスするのもな
0753川の名無しのように
垢版 |
2019/06/08(土) 21:20:30.24ID:b3U5P8Gm0
    超気色悪い遭難の現実!

★「バケモノ山異聞 その1」(遭難は絶対するな、おま〜ら)★

       https://slib.net/91985
          上松 あきら 作

プロフィール
      https://b.hatena.ne.jp/entry/s/slib.net/a/21610/
0754川の名無しのように
垢版 |
2019/06/08(土) 21:48:32.44ID:pA/lkzOg0
衛星写真をよく見たらサドルダムEとFの天端の色が土色になってるね
天端のアスファルト舗装を一旦剥がしたのかな??
 
0757川の名無しのように
垢版 |
2019/06/09(日) 13:43:08.82ID:CajM7UDB0
>>756
素人ですが、なんか真面目そうな構造に見える。
しっかり掘ってコンクリ基礎?
0759川の名無しのように
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:07.80ID:I8ciIhWy0
>>756
これはメインダムのラビリンス側ではないかね?
少なくとも地形から見てサドルDでは絶対にない。
0761川の名無しのように
垢版 |
2019/06/09(日) 16:40:32.99ID:gjvnKPTW0
>>756
今年の雨期の間に湛水試験するなんてとても無理っぽいね?
0762川の名無しのように
垢版 |
2019/06/09(日) 18:10:04.26ID:C/yyRpzm0
https://www.instagram.com/p/BxCWQy_hKjJ/
遮水シートを上から緑の網で押さえてるようにも見える

1月にはこんな感じだったみたい
https://www.instagram.com/p/BtBKpx0l7-_/
高い木数本の形と生え方が一致するから同じ地点だと思われる
写真右奥の斜面に満水時に水が来てた線ができてる

D#2の西岸側の先端には太い作業道があるから
写ってるのは東側の先端ぽいね
https://i.imgur.com/4vtVfnK.png
0766川の名無しのように
垢版 |
2019/06/09(日) 23:42:39.18ID:CajM7UDB0
>>765
>こんな短期間で
これだけの大災害やっているから、ラオス政府の工法承認プロセスが必要だろうに、今年の雨季までの緊急対応で着工許可されたのかなぁ?
0767川の名無しのように
垢版 |
2019/06/11(火) 01:12:55.66ID:wLdc0DEg0
写真が7枚ある。

Laos Xe Pian Xe Namnoy HPP New Saddle Dam Mid-Level Outlet Gate Installation Works
http://haejeon.com/sub0101.html?idx=52

Mid-Level Outlet Gateって何に使うの??
だれか教えて!
0768川の名無しのように
垢版 |
2019/06/11(火) 01:44:15.64ID:z3+koGBO0
>>767
>Mid-Level Outlet Gateって何に使うの??
中位放水ゲート 直訳
洪水吐き、水抜きゲート しかなかったので追加?
0769川の名無しのように
垢版 |
2019/06/11(火) 02:02:22.39ID:wLdc0DEg0
>>768
水位が洪水吐きより下の場合にこのMid-Level Outlet Gateから水を
排出出来るようにするっていうことなのかなぁ?
そんなことしたら被災地に水を流すことになるよね
川の整備もするとか???
0770川の名無しのように
垢版 |
2019/06/11(火) 09:18:26.13ID:1ihWL8gs0
新しいサドルダムDが完成して再度試験湛水してみて、やっぱりアカンわってなった時用なんじゃね?
0771川の名無しのように
垢版 |
2019/06/12(水) 16:06:50.22ID:CHfx8TGh0
言葉のままの意味だと新Dから外に流すためのゲートだよね
0772川の名無しのように
垢版 |
2019/06/12(水) 16:35:00.81ID:zFZElwbg0
何故に単なる溢れ留めの土手で足りるはずのサドルダムに?という疑問はあるな。
調節ならメインダムでやるのが普通で、それで必要十分のはずだろう。
決壊で水路ができちゃってるはずではあるけど、元は川ではなかったのを何で使わんといかんのか?
メインダムに調節がないとか、バカ丸出しをやってるのか?
0774川の名無しのように
垢版 |
2019/06/12(水) 18:36:31.25ID:k7oHY72x0
>>772
他のサドルダムも安全じゃないかもしれない。
危なくなったときメインだけじゃ追いつかない。
あたりかな。あと、
川にしとけば遺体が出て来にくい。
とか?
0776川の名無しのように
垢版 |
2019/06/12(水) 20:58:59.20ID:WCgd5oGX0
>>772
計画ではメインダムはラビリンスでの満水放水のみ、水位調節は発電施設が兼ねる筈だったのが、駄目だったと判ったから急遽別の調節を設置することになったとか?
0777川の名無しのように
垢版 |
2019/06/12(水) 23:00:06.57ID:qH2QqpXw0
これ結局、「サドルダム」というより
もう新メインダムなんじゃねw
0778川の名無しのように
垢版 |
2019/06/12(水) 23:33:38.61ID:6TVn5CUv0
前回は試験湛水してみてヤバイと分かった時点で危機を回避する手だてがなかったからね
当然今回は各方面からそれ突っ込まれてそこは対策してるだろ
0780川の名無しのように
垢版 |
2019/06/13(木) 00:29:21.83ID:SqmEPmld0
>>778
水位低下の為の放流設備を事故の起こったサドルダムの再構築で新設するとか発想が斬新すぎてついて行けない・・・
今度は他のサドルダムでトラブっても水位低下が出来て、死人が少ないとか言うオチか?
そんなんまた何かやらかすんじゃねーのか?
0781川の名無しのように
垢版 |
2019/06/13(木) 01:08:51.37ID:Mowp1BS/0
>>767
7枚目の写真、クレーン車の前のタイヤ3本(4本?)が宙に浮いてる
ように見えるんだけど、こんなんで吊り上げて大丈夫なのかね?
0782川の名無しのように
垢版 |
2019/06/13(木) 01:18:46.47ID:YmhuCXRP0
>>780
サドルダムDの先には別の川があるから決壊は論外だけど、普通に流すなら問題ないでしょ
むしろそこに作らなきゃどこに作るんだよって話よ
0783川の名無しのように
垢版 |
2019/06/13(木) 01:29:44.96ID:5F0UOLaN0
>>781
クレーン車はアウトリガで車輪が浮くまで車体を持ち上げて使うのが正しい使い方だよ
タイヤはサスペンションとつながってるし空気入ってるから
重さがかかると沈み込んじゃってクレーンが揺れちゃう
だから車輪浮かせてアウトリガだけでガッチリ固定されてるのを確かめてから使う
0784川の名無しのように
垢版 |
2019/06/13(木) 01:55:18.05ID:Mowp1BS/0
>>783
ありがとう!
ググって納得したよ
0786川の名無しのように
垢版 |
2019/06/13(木) 12:02:20.66ID:Mowp1BS/0
アウトリガが何だかわからなかったからググったんだが、何か?
0787川の名無しのように
垢版 |
2019/06/13(木) 13:10:50.51ID:C64NgWcY0
アウトニダ
0794川の名無しのように
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:14.84ID:0NbwmAQY0
6月20日の衛星写真(6月5日との比較)

D2とEは雲の下で見えない

仮締切1に何か手を加えたのかな?
Fもまだ何かやってる
低位置放流路からの放流は無し

https://i.imgur.com/Pczicf9.jpg
0795川の名無しのように
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:59.41ID:OPqbaYtQ0
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2370004819937001&;id=100007825181790
大ダム会議でのラオスのダム事故に関する発表

>国際大ダム会議(ICOLD)の年次例会atオタワでは、ダムの安全性確保問題が
>一番のテーマになっていました。昨年は、ラオスのXe Namnoyダムの脇ダム崩壊事故、
>ブラジルの鉱滓ダムの崩壊事故等、多くの死者・行方不明者が発生する事案が相次ぎました。
>それぞれのダムの事故の原因調査結果に関する発表もありました。
>ラオスのダムの場合には、ラテライト質の基盤部分からの浸透漏水が第一の原因。水位が上がった際の
>水圧により基盤部を通って水、そして土砂が抜け出しそれが拡がってその上の盛土ダムも崩壊。
>本来であれば、盛土ダムの建設をする際に、もっと良い岩質の基盤層まで掘り下げる作業(Cut-off)
>をしてから盛土をすべきなのにそれを怠ったのが失敗の元。(以下略)

やっぱり掘り下げないで表土の上にそのままダム乗せてたのか・・・
0798川の名無しのように
垢版 |
2019/06/23(日) 17:55:40.84ID:x7eja01T0
これもう確定かな。後の細かい所は世に出るかどうか
結局アースフィルでもきっちり施工してれば決壊を防げた····のか?その辺りは謎なのかな
イメージで言って悪いけど工期短縮とか杜撰そうだし
0799川の名無しのように
垢版 |
2019/06/23(日) 18:12:51.28ID:3g5aYe1b0
結局、堤体自体の遮水性不足じゃなくて、地山の透水性が
問題になったわけか
0802川の名無しのように
垢版 |
2019/06/23(日) 23:26:25.82ID:IKG32GQW0
>>795
真っ先に水が通り抜けたというだけで、土盛り自体は無問題という意味は絶無じゃないの?
0803川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 00:30:49.95ID:ceoIHRqL0
>>802
それは可能性としては否定できないけど、実際の所はようわからん

>>800
同じ設計を同じ地質の所でやっていれば、同じ結果が出ることはあり得る。
めっちゃ楽しみなんだが。
0804川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 00:36:17.63ID:ceoIHRqL0
>>798
きっちり施工してれば事故は防げたと思うわ。
起こった事象は皆既知の事象だから、地盤と土の性質をしっかり把握していれば確実に防げたんじゃないかな?
0805川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:45.92ID:S//jPg4f0
>>795
壇上に立ってる3人の紳士がラオス政府に報告書を出したIEPなんだね
後ろのスクリーンに3人の名前が書いてあるけど、調べたら上から順に
ICOLDの会長、元副会長、副会長だった
0806川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 01:19:12.07ID:0PqvPJ540
他のサドルダムも何か修正工事してる様子が衛星写真に写ってはいるけど
天頂部分以外のアスファルトがそのままだからどうなんだろう
追加でグラウチングしておしまいとかかな
0807川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 12:46:25.95ID:IRlmcDMe0
堤が陥没するほどだから、下流域で謎の水量変化とか井戸水濁りとか予兆はなかったんだろうか
0808川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 12:54:49.41ID:fbgLj0Fg0
>>807
モニタリングちゃんとやってればこんな事にはならんかったのに・・・
あ、水位低下させる設備が無かったのか?
なるべくしてなったってとこかな…
0809川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 14:54:37.58ID:+W8j2UDR0
洪水吐きより下だから発電用の水門くらいしかないのかも
0810川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 18:19:05.82ID:VFi8yRaI0
>>799
基盤部というのは手抜き土盛り全体としての一番下のあたりの意味でしょ?

>>807
陥没? 単に「基盤部=元地形と手抜き土盛りの継ぎ目」が最弱点になって水が真っ先に通り抜けただけでは?
変化はあくまで手抜き土盛り自体で生じただけで、下流域は何の関わりもない。
崩壊でどエライ目に遭っただけ?!
0811川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 18:30:33.66ID:VFi8yRaI0
>>808
サドルが崩壊し始めてるのに何も出来なかったわけだから、メインダムも含めて緊急対策が何一つない、というこったね。
発電用の水門はあってもまだ作りかけかな?
あっても乾季に半年流し続けても空にはならない程度しか通さないはずで、緊急的に大量に放水できるとも考えにくいし。
0813川の名無しのように
垢版 |
2019/06/24(月) 23:47:05.03ID:3OgQVbs10
>>810
最終の設計とその前の設計で
地盤のどこまで掘り下げてから土を盛るかが違っていて、計画途中で掘り下げる深さを浅くしてる。
透水性の高い地盤だから、しっかり掘らないとならなかったのに、手を抜いた。
設計書段階の手抜きなので、この設計書を承認したラオスにも責任が有ることになる。

実際、ラオスも無実とはいえなくて、キックバック欲しさに手抜き設計書を承認した担当官は処罰されるべき。

とは言えSKの責任が無くなることはあり得ないが。
0814川の名無しのように
垢版 |
2019/06/25(火) 00:04:39.04ID:jciFkNk70
>>813
ウリナラ国会で問題にされたやつはSK曰く「私案」で公的に認められたり通されたりしたものじゃなかったのでは?
0815川の名無しのように
垢版 |
2019/06/25(火) 02:07:00.17ID:R2+OWok30
>>813
スレで前出てた報道とか(>>582 >>616 >>617あたり)によると、
SKは捏造した調査データを提示して計画書の承認を得ていたっぽい

当然それを見抜けるだけの検証をラオスは怠らずにするべきだったと
国家事業におけるリスク管理の不手際を専門家の人は指摘しているけど、
どっちかっていうと犯罪者を排除できなかった責任って感じよね
0817川の名無しのように
垢版 |
2019/06/25(火) 10:56:02.12ID:9iGXSmUQ0
韓国は認可さえ通れば後は好き勝手だよな、どの分野でも
外国でもやるとはな
0818川の名無しのように
垢版 |
2019/06/25(火) 13:33:09.08ID:klWsrSbm0
>>817
自主規制がないよなある意味
まあいろいろ法案とおしているが自主規制ないからああやってむちゃくちゃやるという
0819川の名無しのように
垢版 |
2019/06/26(水) 14:11:12.79ID:i7FoScx00
国際開発の利点だよ。いくらやらかしても国を超えて殴りに来るやつは居ない。
0820川の名無しのように
垢版 |
2019/06/26(水) 15:55:24.94ID:y6IYRiK30
物理的に結構あるんじゃ…
まあ次からは締め出されるのは間違いない
0821川の名無しのように
垢版 |
2019/06/27(木) 00:01:02.44ID:2SZ1go2f0
>>817
日本でもソーラーパネルでやりたい放題やってるよ
多分日本が一番のお得意様
0822川の名無しのように
垢版 |
2019/06/27(木) 10:07:55.14ID:l1IvoKKm0
広島だったか?、水圧で潰れる潜函なる画期的()なもので事故起こして国外逃亡してたし、幾らでも数も種類も挙げられそうだ罠。
0823川の名無しのように
垢版 |
2019/06/27(木) 10:41:20.90ID:zVJwBKkd0
形式的な認可は取るけどそのあと中抜きや改造を普通にやるからなあ
0824川の名無しのように
垢版 |
2019/06/27(木) 11:00:39.24ID:l20+7Lto0
韓国企業は見本とぜんぜん違うものを平気で送ってくるので話にならん
0825川の名無しのように
垢版 |
2019/06/27(木) 14:44:48.63ID:kRSg18ah0
>>821
これはさ中国みたく跳ね除けていいと思うんだ
検査基準外のものはさ
日本はさ輸入品にたいしてゆるすぎるで
監査してても基本さあいつら手ぬくって考えて手ぬかれてもいいものだけにしろよと
0826川の名無しのように
垢版 |
2019/07/01(月) 00:19:53.75ID:awINJrbM0
6月30日の衛星写真(6月20日との比較gifアニメ)

ダムはどれも雲の下で見えないけど、仮締切1に変化がみられる。
ダム湖側に土を盛って埋め立ててるんだろうな?
この補強も突貫工事??
https://i.imgur.com/a7b1oGt.gif

推測だけど、D2の建設が全然間に合わないから仮締切1の補強を始めたのでは?
仮締切1の天端レベルはラビリンスより少なくとも1mは高くしないとダメだろうね
水位レベルが上昇して仮締切1が決壊でもしたら昨年と同じような事故になるよね

facebookにアップされた写真
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=859912774371907&;set=a.375057666190756
これ、仮締切1の補強中じゃないかな
6月20日の衛星写真に白く写ってたのは、この写真に写ってる白いシートかも
0827川の名無しのように
垢版 |
2019/07/02(火) 15:42:41.69ID:rKTCH4Mu0
鉱山ダムじゃなくてよかったな
あれも保障どうなるんだろう
0828川の名無しのように
垢版 |
2019/07/03(水) 19:46:24.35ID:A2fAyZ700
ラオス政府が国内全てのダムの安全性を再検査する計画を始動したそうです。
他のダムで崩壊したダムと似たよーな欠陥とか見つかったら、またモメるんですかねぇ。

[Lao Government Begins Plan to Inspect 55 Dams One Year After PNPC Disaster]
ttps://www.rfa.org/english/news/laos/laos-55-dams-inspect-07022019152725.html
0830川の名無しのように
垢版 |
2019/07/04(木) 14:38:20.40ID:bhN+HCiH0
>>828
他のダムというか、PNPC事業のダム群というか。
経緯的に、施工は事業の全部SK建設だよね、下請けはあっても共同とか発電部門はとか、別の建設業が分けて持った話は出てないよね?
0831川の名無しのように
垢版 |
2019/07/04(木) 15:31:30.10ID:t1yhU69a0
PNPCは55個もダムないでしょ、サドルダム全部合算しても
ラオス全土の55基という書き方だろうけどサブタム含むととんでもないことになりそうな、どうやって費用工面するんだろ
SKが関わったモノだけならお前がだせよで済むだろうけど
0832川の名無しのように
垢版 |
2019/07/05(金) 15:50:28.72ID:QEo0oWhP0
facebookにアップされた写真の繋ぎ合わせパノラマ
D2建設現場付近一帯
https://i.imgur.com/uQjMfLj.jpg
0834川の名無しのように
垢版 |
2019/07/05(金) 22:12:38.38ID:uMABs7jd0
>>832
ズームするとアスファルトが矢印の左側に見える?
0835川の名無しのように
垢版 |
2019/07/06(土) 14:15:23.84ID:izRKv8hI0
>>833
>>834
矢印の左側と、もう少し左に寄ったところの2カ所がDの残骸かと
0836川の名無しのように
垢版 |
2019/07/06(土) 14:46:06.39ID:izRKv8hI0
Facebookに虹の写真をアップしたKhoiさんのコメントを機械翻訳

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1163038597211411

>Khoiさん 疲れた ー 場所: Xe Pian Xe Namnoy Dam - North Main Camp
>昨日 21:45 ・ ラオスBan Nong Toung Nhay ・
>虹はなんて美しいのか…!しかし誰もそれに触れなかった。
>私たちの願いと同じように、高く高くなりたいという願望があります。
>それはただの夢です。
>私は最善を尽くして一生懸命に努力しました!
>しかし、努力が多ければ多いほど、悪いことが起こります。
>CSは何も予想していませんでした…初めのうちは、今日は良い一日のために生きることしか考えられませんでした。
0837川の名無しのように
垢版 |
2019/07/06(土) 15:12:35.23ID:izRKv8hI0
虹で思い出した

珍しい現象だというから、スレチだけどダム繋がりってことで・・・・
フィリピンのアンガットダムの上空に出現した虹色のリング状の雲

https://news.mb.com.ph/2019/06/24/rainbow-halo-seen-at-angat-dam/
0841川の名無しのように
垢版 |
2019/07/10(水) 23:54:34.79ID:2MI3h3Oi0
お前さっき俺らがスロ板から来たときチラチラ見てただろ?
0844川の名無しのように
垢版 |
2019/07/16(火) 02:18:51.69ID:RJvd8R/E0
6月20日、30日と7月15日の衛星写真比較

7月15日のは6月20日のと重ね合わせ、gifにした
6月20日と比べて水位が明らかに上昇してるのが分かる
大丈夫なのかな??

https://i.imgur.com/U5EY27z.gif

Windows10のバージョンアップやったら色々と不具合出てきて・・・・
どうすればいいやら・・・・泣
0845川の名無しのように
垢版 |
2019/07/16(火) 19:01:23.65ID:vs0DXu+J0
>>844
せっかくだけど良く分からない。
サファリで見ると瞬間的に入れ替わってサッパリ。
BB2Cでは一応分かるけど、渓谷部分がちょっと太ってかな、くらい。
雨季で雨雲で隠れ続けじゃ仕方ないかな。
0847川の名無しのように
垢版 |
2019/07/21(日) 00:29:01.84ID:V9tdYoFj0
久しぶりにD2が衛星写真に写ったので
facebookに投稿されたD2の写真と合わせて・・・・
https://i.imgur.com/fPgpDo3.jpg

ダム湖の水位は確実に上がってますね
D2のダム湖寄りの両岸は傾斜がきついので真上から撮影した写真では
水位の上昇を確認しづらい面があるけど、メインダムに近い方の水際のライン
が変化してる

まぁ、この雨期の間に湛水試験をやるのは無理でしょうね?
0849川の名無しのように
垢版 |
2019/07/22(月) 19:36:26.21ID:nCIyuXV70
D2のダム湖側にダム湖に沿って走る道路があるけど、
この道路、今日Facebookに投稿された写真を見ると水位が2〜3m
上がったら水没してしまいそうなんだけど・・・・
この道路が使えなくなるとD2のダム湖側への物資の搬送・補給が出来なくなるとか???
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2595204867165086
0851川の名無しのように
垢版 |
2019/07/28(日) 12:00:12.47ID:2Mn3HSLM0
1周年なのかな?
プチ溜池のプチ鞍部が決壊して裏側が抉れたか、道が流されて復旧が遅れたんだっけかwww
0853川の名無しのように
垢版 |
2019/07/31(水) 16:22:52.57ID:nrSwUPke0
>>849
当然ながら水位は上がりようがないように抜いてるんだろうけど、なんか怪しいな。
性懲りもなく馬鹿やってる雰囲気が。
0854川の名無しのように
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:37.09ID:7+z8D1RX0
>>853
ラビリンス近くの低位置放流路から常時排水してるかはよくワカランのですよ。
ダム湖の水位が上昇すれば圧力の関係で低位置放流路からの排水量は増加するんだけど、
常時排水していたとしてもダム湖への流入量が排水量を上回れば水位は上昇するわけで、
実際に水位は上昇してる

6月20日→7月20日の水位上昇に伴う水際ラインの変化
https://i.imgur.com/MydOBd7.gif

7月20日以降、雲に覆われてて地表の様子が確認できない。
昨年のデータを確認したら、7月、8月は一度もダム周辺地域の地表が見えてなかった。
0855川の名無しのように
垢版 |
2019/08/01(木) 09:55:32.36ID:7iwgCNev0
>>854
メインダム近くの島が確か満水間近でやっと水没する水位測定器だったような?
まあ、いくら手抜きの常習犯でも、さすがに性懲りもなく全く加減しないで野放図に水を溜める底なし馬鹿では

ないという保証はないかな。
0857川の名無しのように
垢版 |
2019/08/14(水) 19:04:26.34ID:dsJV8Jbl0
5年で12億とか、少なくとも2桁は足りないだろ
その上、一方的にコレで責任は果たした、とか言って逃げるんじゃね?
分割払いの残りは全部踏み倒してな。
0859川の名無しのように
垢版 |
2019/08/15(木) 11:27:42.62ID:E7WOg9JE0
担当官の責任問題にもなるから、こういう問題は有耶無耶になりがち
0861川の名無しのように
垢版 |
2019/08/15(木) 17:54:22.66ID:oPq0nMKS0
総事業費が10億ドルだからま被災地域支援なんだろう
補修費も相当行ってると思うけどどこ持ちなのかねぇ
0862川の名無しのように
垢版 |
2019/08/19(月) 05:49:36.53ID:1oe72LvM0
>>860
逃げ切りというか死亡エンドじゃん
0863川の名無しのように
垢版 |
2019/08/19(月) 10:01:58.36ID:D8Rk8aA90
>>862
滅ぶといっても体制が崩壊して変わるだけだからね

まあ破産整理の際にセピアンダムの発電事業の権利ごと売り払うことはあるかもね
負債からは逃れられるけど将来の収入も失うからいいのか悪いのか
0864川の名無しのように
垢版 |
2019/08/19(月) 10:29:50.42ID:baEAAhxc0
>>863
体制が変わった程度では債務支払いは免れない、外債とはそういうものだ。
いやマジでベネズエラの石油公社債券とか見てみなよ、今のベネズエラで貨物差し押さえされる理由がそれな訳で…
#なまじ政府が踏み倒し公言してるからこそ、僅かな回収見込みとなるベネズエラ向け物資が債権者に鵜の目鷹の目で狙われる

事業的に見ると「PNPCの権利を借りてBOT運営」だから最初からウリナラ企業に権利はない気が、出資者としてのPNPC配当受け取りならともかく。
0865川の名無しのように
垢版 |
2019/08/19(月) 11:09:04.89ID:D8Rk8aA90
>>864
あ、PNPCは韓国企業の合弁じゃないんだ
出資比率に応じて株式持ってるだけだね

あいつらがどういうかはともかくこりゃ逃げるの無理だな
0866川の名無しのように
垢版 |
2019/08/21(水) 21:29:04.97ID:0aK7BcOg0
8月9日の衛星写真(6月20日との比較)
https://i.imgur.com/sH3spPE.jpg

8月9日の水際の位置を6月20日の写真に転記してみると、
もうすぐダム湖沿いを走る道路が水没しそうなくらいに水位が上がってる。

一番左下の矢印の位置の比較から、仮締切1の高さは高くされている模様。
(前は仮締切1と道路のELは殆ど同一だった)
ダム湖沿いを走る道路の使用は終了したということだろうね


8月19日の衛星写真を見ると(あまり変わってないので写真のアップはせず)
D2の真ん中あたりのダム湖側斜面にあったブルーシートが撤去されてる。
掘り込んだ所を埋め始めたのかな???
低位置排水路から排水してるけど更に水位が上昇したから上記の道路は水没したかも???
0867川の名無しのように
垢版 |
2019/08/22(木) 14:13:22.39ID:j2KlB+hD0
検証乙
さすがにまたダブっと溢れさせる馬鹿はやらんようだけど、作業道がおかしすぎるよね。
この韓国企業は採用時に知能テストをしないで縁故とかで馬鹿ばかり寄せ集めてるのかね。
0868川の名無しのように
垢版 |
2019/08/25(日) 17:04:56.72ID:iDhxAcVw0
【国際】文大統領、ラオス訪問へ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566719818/

1 名前:動物園φ ★ Mail: 投稿日:2019/08/25(日) 16:56:58.15 ID:CAP_USER

【速報】文大統領、9月1〜6日、タイ・ミャンマー・ラオス訪問
記事入力2019.08.25

ムン・ジェイン大統領が9月1日から6日までの5泊6日間、タイとミャンマー、ラオスを訪問する。
ゴミンジョン大統領府報道官は25日、春秋館ブリーフィングで文大統領の海外歴訪日程を発表した。

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail:sage 投稿日:2019/08/25(日) 16:57:48.15 ID:x5U/X4Gh

ダム直せ
0869川の名無しのように
垢版 |
2019/08/29(木) 15:48:12.55ID:TQR4mm4l0
Facebookに新たに投稿された写真
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=981179302224792

新規D2に湖水が到達した模様。
D2脇の掘り込みを埋め戻さずに水を引いたのかな?

埋め戻した場合と埋め戻さなかった場合では、埋め戻した場合の方が水圧によって
ダム躯体に加わる荷重を大幅に軽減できるよね

埋め戻したとすると、仮締切1の高さを増す工事の後、工事用車両がどういうルート
で現場にアクセスできたのかという疑問も・・・

元々埋め戻さない前提で強度設計されてるなら埋めなくてもいいけど、多分

D2脇の掘り込み
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2454993594738386

*仮締切1を越流したのではないと思ってる
0872川の名無しのように
垢版 |
2019/09/03(火) 02:04:17.92ID:oR0ckWwT0
Facebookに投稿された動画
>871より流出量がはるかに増えてる。
中位置放流路から放流してるように見えるね。
万一、土を盛って造った土手がくずれたりしてD2の下流側に流れ込んだら工事はストップ?

https://www.facebook.com/loc.phan.7758235/videos/vb.100025115463073/470511687129343/?type=2&;theater

この放流は止められないんじゃないかな?
放流を止めるとダム湖の水位が上昇して、下手をするとそのうちに建設途中のD2を越流する危険性も??
0876川の名無しのように
垢版 |
2019/09/03(火) 23:19:21.53ID:oR0ckWwT0
これは悲惨な状態ですね
乾季になるまで待ってダム湖の水位を下げ、溜まった水を排出
してからでないと工事を進められないんじゃないかな?

5日から文がラオスへ行くけど何か言われるかも?

今日は衛星写真の更新日なんだけど(5日毎に更新)、8月29日から
真っ白になって何も表示されない。 雲ではないです。
何かトラブってるのかな?
0877川の名無しのように
垢版 |
2019/09/06(金) 08:45:13.38ID:/9O8X9eg0
>>876
普通に雲だよ。台風14号
ベトナムからカンボジア南部くらいまで映るようにズームアウトすれば分かる
0878川の名無しのように
垢版 |
2019/09/06(金) 10:12:36.78ID:sZIHiGjn0
>>875
原理的には越流と同じじゃね?
濡れてる≒流れてる、流れやすいところから土石が持ってかれてより流れやすくなる、最終的には堤体が支えられなくなって持っていかれる、そこまで行く前に水が引けば一時的に停まるし補修も可能になるからなんとかして水位を下げるの一択かと。
0879川の名無しのように
垢版 |
2019/09/06(金) 11:17:06.67ID:AJI2ygIC0
>>877
普通はズームアウトすると衛星写真の斜めの帯が間隔をあけて何本か表示されるんだけど、
それすら表示されなかったんですよ。
今見たら帯が表示されたよ
0880川の名無しのように
垢版 |
2019/09/08(日) 06:41:14.38ID:NEIgfieW0
中国の三峡ダムも早く決壊すればいいのに
0885川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 12:54:11.47ID:GRgqvxC+0
こんな記事があったよ
Xe Pian Xe Namnoy: Land stability and dam failure on the Bolaven Plateau, Laos
A guest post by Richard Meehan and Douglas Hamilton
https://blogs.agu.org/landslideblog/2019/09/11/xe-pian-xe-namnoy/
出先で読むのつらいので帰ったら読むつもりだけど、とりあえずポスト
0887川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 22:31:48.69ID:GRgqvxC+0
シンクホール仮説と似てると思ったら、その先生だね
玄武岩溶岩の上部に透水性があるのではなかろうかと

そして新しいダムの場所が溶岩を避けているんで、コンストラクターもそれに気づいているんじゃね?と。
さらにもしこの仮説が当たってるなら、サドルダムE,Fをコンクリに置き換えても、地盤が崩れるかもしれない
そしたら先の災害よりとんでもないことになりうる
…ですって
0888川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 22:36:53.45ID:GRgqvxC+0
あと、公式調査のレポートは発表されいないだって
韓国政府におもねって
0889川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 23:17:44.19ID:5xIWHAKj0
>>887
>195のレスは自分が書いたものだけど、やっぱり玄武岩が関係してたってことなのね
0890川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 23:34:56.54ID:5xIWHAKj0
>>885
伝えられるところによれば全部のサドルダムがコンクリート製ダムに
取り換えられることになっていると書かれてるけど、衛星写真を見る限り
既存のE,Fは撤去されてないよね
既存のダムの表面をコンクリートで固めて終わりとか???

最後の1行、警告の意味を込めて書いたんだろうな
0891川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:08.24ID:qkzH6MUg0
>>890
報告書では残りのサドルダムもコンクリートで作り直すべきと警告してたけど
>>598で報じられてる工程表だと5月に補強完了でおわりになってる
衛星画像から見ても工程表の通りに工事して終了に見える
たぶん報告書の話と混ざってるんじゃないかな

ミーハン先生は前のシンクホールの時もそうだったけど
ネットニュースへの寄稿記事だからかそこまで詰めてないというか
細かい部分では結構テキトーな所がある
0892川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:46.45ID:sdBhamaq0
>>889
ラオスが情報をオープンにしていないとの前置きながら、
地形の特徴と2000年の調査報告からそう前提を置いているね
後者に関しては、このスレでは否定されてたんだっけか
前者に関しては、ハイパスフィルタ云々あるけど、理解してないorz
0893川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 15:25:22.89ID:VJCKh3LC0
>>891
EとFは衛生写真で見れる機会が少ないんだけど、8月19日のFを見ると
天端がまだ土色してるんだよね。
D決壊前の写真では土色になっていない。
天端のアスファルトを剥がした状態だと思うんだけど。
まだ何かやってるんじゃないかな?

Fの衛星写真比較
https://i.imgur.com/Z5nyoBs.jpg

(土で汚れてるわけじゃないと思う)
0894川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 18:40:35.91ID:VJCKh3LC0
>>892
前者、後者が何を指してるのかわからんけど、
いずれにしても地質学は自分の範囲外なんで読んでもよく解らないよw
0895川の名無しのように
垢版 |
2019/09/23(月) 22:44:33.58ID:79iiuY+u0
2019年9月23日衛星写真
久々に雲がなくて全景が見れた

全景とD2拡大
まだ放流が続いているんだろうけど拡大図を見てもよくワカラン
https://i.imgur.com/VEgdEUe.jpg

EとF
両方とも裏法面から少し離れた所がグレーになってるんだけど、
何か造ってるのかな?
https://i.imgur.com/12BJmWS.jpg
0896川の名無しのように
垢版 |
2019/09/29(日) 21:09:19.23ID:rb/5YbG60
焼畑というのは凄いな。
何千年とか繰り返し繰り返しで、ほとんど余さず燃やして耕しては放置をやってきてるんだろうな。
0897川の名無しのように
垢版 |
2019/10/16(水) 07:09:56.35ID:HvAcsBzK0
日本のダムは
大雨で決壊しなかった

ラオスの雨量に比べれば少ないからか
0898川の名無しのように
垢版 |
2019/10/16(水) 09:38:22.71ID:0k4CrglC0
>>897
手抜きがたとえあろうと日本人がやったのは頑丈なんだろう
あと日本は雨量は今回異常だったけど
ラオスはもともとの川をせき止めたり量がはんぱないんじゃないか?
0900川の名無しのように
垢版 |
2019/10/19(土) 13:27:16.03ID:ogE1ZuqA0
衛星写真見ても少し水位が上昇したくらいであまり変化が無いように見える
雨期もほぼ終わりなんで、今の水位のまま来年5月末までいくんじゃないかな
来年の雨期に湛水試験だろうね

Facebookに建設作業の写真が全然投稿されなくなったな
0901川の名無しのように
垢版 |
2019/10/25(金) 21:09:36.64ID:OCZVjKdS0
どこの半島国がつくったんですかね
0903川の名無しのように
垢版 |
2019/11/30(土) 14:04:35.12ID:ZeSe48+m0
Face Bookより
>As of November 27th.             11月27日現在
>Getting cold out here.             ここは段々寒くなってきている
>Too close to finish these project.     プロジェクト完成までもうわずか
>Many friends have left back home.    既に多くの友人が家に戻った

D2写真
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=633080837227978
D2からダム湖方面
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=633081040561291

11月27日衛星写真
https://i.imgur.com/K8oc5PZ.jpg
EとFの堤頂部が土色ではなくなってるな
0904川の名無しのように
垢版 |
2019/12/10(火) 01:54:44.34ID:sIXRzp6z0
決壊事故のラオスダム、商業運転開始
http://www.newsclip.be/article/2019/12/09/41433.html

【ラオス】タイの電力会社RATCHグループは6日、ラオス南部アッタプー県に建設した
セーピヤン・セーナムノイ水力発電ダムが完成し、商業運転を開始したと発表した。
タイ発電公社(EGAT)とラオス電力公社(EDL)に売電する。

 セーピヤン・セーナムノイ水力発電ダムは複数のダムからなり、出力410メガワット。
開発運営会社には韓国のSKエンジニアリング・アンド・コンストラクションが26%、
韓国電力公社傘下の韓国西部発電が25%、RATCHが25%、ラオス政府傘下のラオ・
ホールディング・ステート・エンタープライズが24%出資している。

 建設中の2018年7月にダムの一部が決壊して、下流の集落を押し流し、少なくとも
40人が死亡、多数が行方不明になった。
0906川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 14:19:38.04ID:P0BPiBL90
>>905
ダム湖の水位がラビリンス頂部レベルより概ね10mくらい低いんで、
満水状態での試験にはなってないですよ
0908川の名無しのように
垢版 |
2019/12/18(水) 20:20:30.06ID:P0BPiBL90
>>907
新Dの建設工事とE、Fの補強工事が完了して商業運転を開始したということだけど、
まだ水位が低い状態なのでダムの健全性(安全性)が検証されたわけではないんだよ。

水位が10m上昇すると、ダムの躯体側面に水圧によって加わる荷重は
現状よりはるかに大きくなるよね。
0909川の名無しのように
垢版 |
2019/12/20(金) 03:07:42.18ID:jPhiFszL0
事故前は発電所完成する前に湛水試験だったけど
今回は発電所はもう先に出来てるからね
試験中とはいえ水位があって発電所も出来てるなら運転したほうが得というのは
まぁそこまでおかしい話ではないけども

一度事故ってるダムでとりあえず運転はしときますかってのは怖いな
0913川の名無しのように
垢版 |
2020/01/06(月) 01:57:05.55ID:PaLriM3w0
>>910
新たに造ったサドルダムDにMid-Level Outletを設けたから水は抜けるよ。
ダム湖に水没させた仮締切の頂部レベルまでは抜けるのは確実でしょ。
頂部レベルがいくつかは分からんけど・・・・
0915川の名無しのように
垢版 |
2020/01/08(水) 16:11:43.04ID:l1kibpDR0
https://youtu.be/lcAz8Vo0aE4
付属物とかもほぼ完成してきてて1月中には工事自体が完了するぽい
ずいぶんと水位下げてるから、発電は開始してるけど湛水試験はまだって事なのかな
それとも工事中に一回溢れるほどになったからそれが試験でしたって事なのかな
0916川の名無しのように
垢版 |
2020/01/09(木) 13:26:12.84ID:NSGM+Bwl0
>>915
水は張ったけどまだ一度も満水状態になってないから
湛水試験が終わったことにはならないよ。
今年の夏にラビリンスから溢流する状態になって初めて
湛水試験が完了したことになるよね。

11月から5月末までは全然雨が降らないようだけど、
発電してるからダム湖の水位が少し下がってるのが衛星写真で
確認できる。
雨期になるまで下がり続けるはず。
0917川の名無しのように
垢版 |
2020/01/10(金) 11:22:04.45ID:1dECP3fs0
>>909
というかさ失敗したなら計画やめようとかできないの?
一回きりで大丈夫ならいいけどさ
なんか韓国だかそういう系統の連中ってマジで保険なしで一方通行でokとかになりがちなんでなんでそういうのよくしちゃってるのかわからん

中国はさ人海戦術ありでもうそこもセットだからいいけど
0920川の名無しのように
垢版 |
2020/01/12(日) 16:02:58.71ID:Fg+9GqOx0
溶岩で覆われてるってことは北部の方かね
ダムの近くにクレーター跡があるかもしれんって感じか
色々ある土地だなホント
0921川の名無しのように
垢版 |
2020/01/12(日) 17:13:20.68ID:9C/E3VLl0
大陸の真ん中で第四紀の溶岩台地って変だと思ってたが、まさか隕石の衝突跡とはねえ
0922川の名無しのように
垢版 |
2020/01/13(月) 20:32:13.68ID:ncvMGOE40
ふーん、縁が盛り上がってるみたいな変な地形はその関係もあったのかね。
0923川の名無しのように
垢版 |
2020/01/17(金) 11:50:14.42ID:B5JcXrR80
しかしまあ言っては何なのだが、韓国の土木技術が超低くて良かったかもね
中途半端に技術あったら、満水まで耐えてから決壊したかもしれない
0925川の名無しのように
垢版 |
2020/01/17(金) 22:47:09.91ID:gGY/m0B50
>>924
ほぼほぼじゃないよ
7月16日にラビリンスからの溢流が始まってたから完全に満水状態
0926川の名無しのように
垢版 |
2020/01/19(日) 13:21:47.62ID:ySXW2Cpq0
>>925
ダム的には各所水位が安定してこそ満水扱いじゃないっけ?、流れが残ってると均等に同水位にはならなくて、流れが消えるのはダムの広さ次第で。
0927川の名無しのように
垢版 |
2020/01/21(火) 14:50:35.17ID:bp1HlpFQ0
>>926
>流れが残ってる
孤立した高原の上の湿原平地だよ、そこが源流。
わずかに起伏があってそこに水貯めた。
0928川の名無しのように
垢版 |
2020/01/21(火) 16:12:01.41ID:qjSuwgbd0
>>925

>>923を受けてなのでどっちにしろ基本ためた時点まではいってしまったので
被害はでかかった
1kwの発電もしないまえに壊れてしまったというどうすんだろ
これで毎回原子力だのLNG船だの連中は輸出成功してるってこわくね
0930川の名無しのように
垢版 |
2020/05/01(金) 17:08:05.74ID:aI/hK9C40
国連報告官、韓国政府・企業など、ラオスのダム事故対策を促す(韓国語)
「被害住民はまだ痛み...企業、実質的な救済提示しなければ」
外交部「円滑な解決をサポート...関係省庁協議して回答提出予定」
https://www.yna.co.kr/view/AKR20200501042500504?section=news

国連人権理事会,特別報告官声明(英語)
https://www.ohchr.org/EN/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=25839
0932川の名無しのように
垢版 |
2020/05/15(金) 16:35:16.61ID:BXY+F3eC0
国連の報告を受けてか少し動きがあったもより、有料記事なんでこの記事にアクセスできる人や詳しい人頼む。

【ラオス経済通信】ダム決壊事故の補償費支払いで合意 第148回
https://www.nna.jp/news/show/2037942

ちなみにFree Asia Radioなるウェブ記事だとコロナもあってろくな進展なしともあったが。
https://www.aseantoday.com/2020/05/un-calls-for-firms-behind-lao-dam-collapse-to-pay-as-7000-survivors-await-compensation/
0933川の名無しのように
垢版 |
2020/05/17(日) 21:18:01.71ID:gfyodh4h0
>>932
国連の報告が4月29日
会議で補償費支払いの合意をしたのはそれより前の4月10日

なんか変
0936川の名無しのように
垢版 |
2020/05/21(木) 00:08:26.19ID:+FLCQVvz0
>>934
Edenville dam と Sanford dam ですね

グーグルマップで検索したら平地のダムだった
0941川の名無しのように
垢版 |
2020/05/31(日) 14:28:29.30ID:AaO64AOL0
>>930
上のニュース記事の部分和訳
>外交部当局者は1日、「特別報告官の書簡を受領し、関係省庁と協議して誠実に回答を作成して
>提出する予定だ」と明らかにした。

一か月経ったけど回答書を提出したのかな?
怪しいけどねw

今まで乾季、発電も続けるようで、ダム湖の水位は低下し続けてるね
新D建設のために作った仮締切の上部は露出状態
0942川の名無しのように
垢版 |
2020/06/11(木) 16:40:27.12ID:wKMl2an/O
ラオスダム決壊は日本人の手抜き建設だと
韓国人が公言してるのだから、
日本人左翼は日本が悪いと公言し無いのか
特にパヨクはパヨクメンバー上松聖が
障害者を虐殺したのだから
上松聖を見習って行動し無いのか
0943川の名無しのように
垢版 |
2020/06/14(日) 19:46:18.00ID:p1foNC8v0
チャイナが洪水食らってるらしいが、いまいち位置が分からん
0944川の名無しのように
垢版 |
2020/06/15(月) 07:54:54.99ID:56sy0Q5YO
チャイナなら三峡ダムが崩壊寸前。
更に核以上の被害が出ると予測されてる。
危険性を指摘した方々が行方不明になってる
0947川の名無しのように
垢版 |
2020/06/16(火) 06:19:42.12ID:fPTu8+RX0
>>946
規模が他よりでかいから、単純に見た目そのままではないんだろうけど、頼りなく見えるよねえ…
0948川の名無しのように
垢版 |
2020/06/16(火) 23:18:06.28ID:Rhvc0/cQ0
>>947
設計段階で手抜きして、施工でさらにきっちり抜き取り着服の嵐で、骨抜きのガワだけにしてるんだろうね。
0949川の名無しのように
垢版 |
2020/06/17(水) 11:18:31.67ID:iGV3Z8ay0
中国の収賄は死刑しかないからそんな簡単な構造ではない
0950川の名無しのように
垢版 |
2020/06/18(木) 13:03:29.91ID:7GE2U7Uq0
>>949
重罰なのは「それでも跡を絶たない」からだよ。
儒教の最高の徳目である孝の行き過ぎで、親族の互助が強力なのと表裏一体で、癒着タカリが強烈。
それが単なる徳目の範疇を逸脱して「完全な宗教的確信」になっちゃってるから、誰にもどうしようもない。
0951川の名無しのように
垢版 |
2020/06/22(月) 23:41:11.03ID:lrpl66KQ0
また中国で大雨。重慶周辺らしい。
三峡の上流だが大丈夫かのう?
0953川の名無しのように
垢版 |
2020/06/23(火) 02:58:27.03ID:TetCb/lT0
>>952
url不備だった
最後に4を追加して
0955川の名無しのように
垢版 |
2020/06/24(水) 12:35:59.20ID:5QkWUVU90
>>954
サンクス
笑うのをやめれば書き込み出来たってことですかwww
0956川の名無しのように
垢版 |
2020/06/24(水) 14:21:42.00ID:jHutvNPu0
へ? 何のこっちゃ???

それはともかく、決壊すれば大洪水で、土石流並みの破壊力で逃げ場がない人が無数にやられるけど、どうせ総人口のパーセントにも満たないから気にしないという乗り臭いのが恐ろしい。
0958川の名無しのように
垢版 |
2020/07/10(金) 19:18:56.07ID:CvOahmO/0
中国で大雨が降って大きな被害が出てるけど、
その一方でセナムノイダム周辺は今年は雨が少なそう。
2018年、2019年は雨期には衛星写真で地表が見えなかったけど、
今年は何回か地表が確認できてる(雲が少ない)。

この一か月間、ダム湖の水位は殆ど変化がない。
つまり、ダム湖に流入する雨の量と発電に使う水の量が
バランスしてるってことになる。
今現在、新D2を作る時に造った仮締切の頂部が水面上に露出した状態。

このまま雨が少ない状態が続いて11月ころから乾季になった場合、
水位は更に低下し続けることになるだろうね。
V字形の谷だろうから、水位が下がれば下がるほど水位低下速度は
速くなる。

水位が下がりすぎて発電出来ないなんていう状態になるのかなぁ?
発電用の水の取水口のE.Lがいくつか知らんけど・・・
0959川の名無しのように
垢版 |
2020/07/15(水) 23:34:38.58ID:rgqoEuzS0
>>958
あれ??? 発電所や導水路(?)の方は正常に完成していて、稼働してるの???

谷だからもちろん上広がりには違いないけど、上流域は別として、メインダム近くはかなり広い盆地で、主流のかなり上の方まで川底が広かったはず。
上流域まで水を溜めることが出来てないのだから全体として少ないに決まってるけど、日本の山奥のV字谷のとは様相は違うんじゃないかね。
決壊時にメインダム近くや、本流のかなり上の方の丘状の地形の天辺が出て、もちろん地形図の等高線の精度なりだけど、
その時点の深さがある程度推定出来たことがあった。

それが何メーターだったか忘れたけど、まだやってる工事の都合で、決壊して落ち着いた辺りか、それよりちょっと上くらいまでしか溜めることが
出来てないはずで、それでも発電出来ているなら、案外持つのかも知れない。
0960川の名無しのように
垢版 |
2020/07/16(木) 20:28:09.37ID:oESOSuc90
>>959
>>902-904を参照

>>903に11月27日の衛星写真をアップしてありますが、
これが新サドルダムDの建設がほぼ終了した頃の最高水位で、
このあと徐々に水位が低下。

>>958に書きましたが、発電用の水の取水口のE.Lがいくつかが
ネックじゃないですかね?
0963川の名無しのように
垢版 |
2020/09/10(木) 09:03:00.95ID:9z8nBkn80
>>962
>1 川の名無しのように[] 2018/08/22(水) 23:57:39.74 ID:Q480pcMp0

スレ立てが二年以上前だし?
三年前、二年前にこういう状況になると読めた奴は居なかったろうなあ…
0964川の名無しのように
垢版 |
2020/09/11(金) 00:24:24.03ID:MhZBAm1NO
>>962
>>1 すらまともに見れない馬鹿なの?

>>963
三年前じゃなくて二年前な
事故発生日は2018年7月23日
それから1ヶ月で7つ目のスレ
大事故だしこんなもんだろ
未だに残ってるのは過疎ってるから落ちてないだけ


結局、この事故誰か責任取ったの?
0965川の名無しのように
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:42.72ID:tzsbBihP0
>>962
最終的に誰が悪いか確定して賠償が決まるまでは、終わってない。

時期は関係なく、終わるまではスレの存在価値はある。
0966川の名無しのように
垢版 |
2020/09/20(日) 20:30:07.31ID:tzsbBihP0
>>964
とってない。
昨年に調査委員会の最終報告があり、SK建設の手抜きが原因と結論を出しているが、SKは支払いを拒否したまま、韓国政府もだんまり。
国連が今年に入って韓国に賠償を行うように勧告を出したがそれも無視してる。

工事が終わり次第、SKの権益を取り上げるだけで終わりそうだ。
0968川の名無しのように
垢版 |
2020/09/30(水) 15:24:21.14ID:BjwOeM620
2年ぶり記念カキコ
原因究明公開されたの?
韓国に配慮して未公開のままか?
0972川の名無しのように
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:52.87ID:3RYOZN6N0
検索したらまったくダムとは関係ないラオス現地動画見つけたが
なんか昭和っぽい雰囲気でええなー >ラオス

【独自の品揃え】ラオスのコンビニを紹介します!
https://www.youtube.com/watch?v=ELnjQfbaTic&;list=UUN7_WcrhsvsqZIy1Uc1Lpcw&index=49
0974川の名無しのように
垢版 |
2023/06/21(水) 02:25:51.98ID:psbfdejr0
で、どうなった?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1894日 7時間 58分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況